
このページのスレッド一覧(全12004スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2004年7月7日 21:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月10日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月4日 05:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月5日 01:37 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月3日 16:04 |
![]() |
0 | 18 | 2003年9月4日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


ここで、なにか分かったような口ぶりでカメラの品評をしておられる方が、実際どんな画像の作品をものにしておられるのか、非常に興味があります。所詮、カメラって撮ってナンボのものでしょ?ちがう?
0点


2003/09/03 23:11(1年以上前)
僅かですが私の写真は以下の場所においています。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/spartacus20th/lst?.dir=/%cb%cc%b3%a4%c6%bb&.src=ph&.order=&.mobile=&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/spartacus20th/lst%3f.dir=/%25cb%25cc%25b3%25a4%25c6%25bb%26.src=ph%26.view=t
>所詮、カメラって撮ってナンボのものでしょ?ちがう?
カメラや写真が好きだ、という条件に制限などありません。
写真を撮るだけなら単なる道具でしかありませんが、ライカのようなカメラを
あなたはどのように理解しますか?
世界中でファンがいますし、すばらしい写真家を育てた歴史がありますが、
現在ライカでないと取れない写真なんてありません。
写真を撮るだけなら何もカメラやレンズに対して、ここまでこだわる必要はないのです。
カメラというのは趣向品です。
女性がブランド物のバッグを集めるのと五十歩百歩です。
バッグなど機能的であればよい、という意見がある一方、
品質感や存在感、信頼性などを求めてブランドに走ります。
カメラだって同じことです。
あなたの考え方が世の中のすべての考えである必要はありません。
自分以外の価値観をもった人間を評価してあげてください。
書込番号:1911580
0点

カメラ好き→写真も撮るがカメラを所有したり触るのに喜びを感じる人(私もそうかな?)
写真好き→カメラは所詮道具、結果が全て(あなたのような人)
↑の例は極端ですが、世の中にはいろんな方がいます、どっちがいい悪いというものでもありません、と私は思います。
書込番号:1911812
0点


2003/09/04 00:09(1年以上前)
撮ってなんぼ
の人もいますが
あまり撮らないけど
「カメラ」が好き
という人もいます
テレビでやってた
書込番号:1911825
1点


2003/09/04 15:11(1年以上前)
ライカなんてカメラ機集めの代表。でもライカ収集家の写真あまり見ない。要はミニカーか?
書込番号:1913070
0点


2003/09/05 12:25(1年以上前)
写真公開、としておきながら「非公開」だったようです。m(_"_)m
先ほど「公開」に変更しました。興味のある方はご覧ください。
>でもライカ収集家の写真あまり見ない。
確かに収集家はカメラを撫でたり、陳列して楽しむ方が多いですからね。
一方ライカの撮影フィーリングに嵌ってしまった、お気の毒な方たちは
HP上で写真を公開していますよ。
私もライカ地獄にだけは嵌らないよう、天の神様にお祈りしています。
家庭が崩壊してしまいますから。
書込番号:1915496
0点

スレ主さんの言いたいのは、「このデジカメは良い、悪い」といっても、
使っている人が、どの程度カメラに詳しいか解らないので、「アルバムを公開
して発言してほしい」ということではないでしょうか?
書込番号:1915896
0点


2003/09/05 17:59(1年以上前)
spartacus20thさん、CT110さん、じじかめさん、作品拝見いたしました。
スパルタカスさんのゴリラの表情、あれは哲学者の風貌ですね。素晴らしい写真だと思います。
「カメラを保有すること」に意味を見出すってことは、私には出来ませんが、言われてみればそういう方もおられるのかなぁ・・・なんて思っている今日この頃であります。
書込番号:1916020
0点

>でもライカ収集家の写真あまり見ない。
ライカで写真を撮っている人たちはとてもプライドが高く自分たちが正統派のシリアスフォトグラファであると思っています。
ただ、その写真はライカレンズの描写を楽しんでいるだけといったものが多いようですが……。
(ひとの趣味をとやかく言うなという影の声が。)
>私もライカ地獄にだけは嵌らないよう、天の神様にお祈りしています。
へへへへへ、はまると天国ですよ。
(少なくともはまった当初は。)
あと、病気のひとはライカに比べると少ないですが、ハッセル天国というのもあります。
わたしは、いまデジカメ天国とハッセル天国の住人をかけもちでやっています。
書込番号:1920949
0点


2003/09/07 12:17(1年以上前)
D60を購入して約半年、主にスタジオでのポートレート撮影で
使ってます。
以前は銀塩機+ポジで撮ってましたが、1回の撮影で数百カットと
多く、フィルム代&現像代が馬鹿にならないので、D60を購入しました。
撮影中、これぞと思われるカットをモデルさんに見せて、モデルさんと
のコミュニケーションを図るのにも役立ってます。
ポートレートの他、航空機の撮影もしますが、せいぜい1日数十カット
と少ないですし、元々はポジ独特のアクのある描写が好きなのと、
D60のAFでは追い付かない事があるので、こちらはEOS-3がメインです。
作品については拙者HPをご覧下さいませ。
書込番号:1921583
0点


2003/09/12 06:05(1年以上前)
ビトラーに使ってナンボといっているようなもので、人それぞれ楽しみ方があるということではないでしょうか。
日本人って結構コレクション癖があるって聞きますしね..
書込番号:1935372
0点


2004/07/07 21:37(1年以上前)
>ライカ地獄
>ハッセル天国
「ツァイス教」というのもあるそうですよ(むかし"日本カメラ"か"アサヒカメラ"で見た)
書込番号:3005249
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


ブックマークです。
皆で発売前の期間β画像を集めましょう。
Canon
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital/eosdigital_sample-j.html
WPC/ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030902/105780/
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030822/105667/
田中希美男氏
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
DigIT
http://www.digit.no/Nyheter/Kameraer/ny_canon_eos_300d-filer/beta/eos300d_betatest.htm
PBase
http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_300d
0点



2003/09/04 19:26(1年以上前)
本日の追加分
OutbackPhoto
http://www.outbackphoto.com/reviews/equipment/canon_300D/Canon_300D_review.html
ILLUSION Photography
http://www.i-inc.jp/KissD/KissD.html
PBase (2)
http://www.pbase.com/piranha/kiss&page=all
不詳(Canon Image Gateway)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/56/wo/yHDO19YjKoW52HtdA176aT6eEft/0.3.5
Imaging resource
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EDR/EDRPICS.HTM
書込番号:1913556
0点



2003/09/05 20:25(1年以上前)



2003/09/06 09:11(1年以上前)
かなりの量のレビューが出回るようになりました。
キャラタイの部屋
http://www3.kcn.ne.jp/〜satoshi/KISSD/KISSD1.htm
digital camera Resource Page
http://www.dcresource.com/reviews/canon/eos_300d-review/preprod/gallery.shtml
http://www.dcresource.com/reviews/canon/eos_300d-review/
Steve's Digicams
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/300d_samples.html
Imaging Resource
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EDR/EDRGAL.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EDR/EDRPICS.HTM
横木安良夫氏
http://www.alao.jp/NewFiles/digitalday/digitaldaybyday.html
yesky(中国語)
http://www.yesky.com/head/75998243711877120/20030827/1724243.shtml
色影無忌(中国語)
http://www.cameraunion.net/forum/showthread.php?threadid=170735
番外(EOSマウント向けロシア製交換レンズ)
http://www.rugift.com/photocameras/canon_cameras_lenses.htm
書込番号:1917846
0点



2003/09/10 21:30(1年以上前)



2003/09/10 22:05(1年以上前)
ちょっと変わったサンプルムービーを
これは50台のEos 300D(Kiss Degital)を円周上のレール上に並べて、
Time Slicingしたもの。
キヤノンUKがプレス発表したした際のデモの様子でもある。
http://www.golem.de/0308/27168.html
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq04/Final_Night_Canon_1.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq05/Final_Night_Canon_2.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq06/Final_Night_Canon_3.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq07/Final_Night_Canon_4.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq08/Final_Night_Canon_5.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq09/Final_Night_Canon_6.mov
書込番号:1931878
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
以前から、買換え機種で悩んでいましたので、
今日デモ機を触りに行ってきました。
今までFZ1しか使ったことが無かったのですが
KissDを触っての第一印象がAFがめちゃめちゃ早い。
FZ1とは比べ物になりませんでした。
ショールームのお姉さんがKissDで撮った写真を
A3ノビでプリントアウトしてくれたんですが
これまた、FZ1とは段違いの綺麗さでした。
その後、あまりにも気に入ってしまったんので
家に帰る途中にカメラ屋によって
予約までしてきてしまいました。
20日が楽しみでたまりません。
0点


2003/09/03 19:24(1年以上前)
そりゃー・・一眼と比べればAFのスピードは別次元ですからね・・
書込番号:1910868
0点


2003/09/04 05:36(1年以上前)
私もFZ1を使用中で、昨日ショールームでKissDを見てきました。
プラボディが安っぽいって書き込みがあって気になっていたのですが見てさわってそんなことは吹っ飛んでしまいました。ペンタックスとも比較したんですが、レンズを含めての価格でKissDを購入しそうです(^_^)
書込番号:1912355
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


今日、カメラのキ○○○へレンズを買いに行ったついでに
Kiss−Dの事を聞いてみた。レンズキットが¥128000円
で既に予約が入っていて発売日にお渡し出来るか分からないそうです。
皆さんはどうですか?(ボディのみの価格は聞きませんでした)
0点


2003/09/01 23:21(1年以上前)
まだ予約していません。
カメラのキムラへ行ったところ、発表翌日までに予約が50件ほどあった、と言っていた。
一店舗での予約なのか、全店での予約なのか聞いていないが、たぶん全店舗でしょう。
予約殺到につき、展示分の台数も販売に回すとか・・・・。
キムラではボディのみ128000円、レンズ込みで158000円といっていましたよ。
但し、下取りセールとかナンタラで値引きするらしいが。
書込番号:1905940
0点


2003/09/02 14:42(1年以上前)
アメリカからです。殆どの店でレンズ込み:$999、レンズ無し:$899、何れも送料・税金込みです。出荷は2週間以上4週間以内と言われました。
書込番号:1907489
0点


2003/09/05 01:37(1年以上前)
発売日に確実に渡せると言われて予約しています。
書込番号:1914757
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日、カメラのキ○○○へレンズを買いに行ったついでに
Kiss−Dの事を聞いてみた。レンズキットが¥128000円
で既に予約が入っていて発売日にお渡し出来るか分からないそうです。
皆さんはどうですか?
0点


2003/09/01 22:06(1年以上前)
G3発売の時に1ヶ月も前からインターネット(カメラの○○○○)で予約していたのに発売日に入手できず、1ヶ月後になるとの返事、しかたがないので予約をキャンセルして市内の大型電気店をすべて回ってようやく入手した経験から今回は1ヶ月前に地元の良く知っている店長(カメラの○○○○)の所へ、店には138000円で予約受付中と書いてあったがインターネットの最安値をプリントアウトした物を持って行き、128000円で発売日に渡す条件で予約しました。その店では予約第1号との事なので9/20に入手出来ると思います。
G3やG5を持っている人はすぐには買わないかもしれないけど、G1やG2で我慢していた人は買うと思います。銀塩カメラ派の人ならすでにレンズを持っているのだから10Dを買うでしょうが・・・
私がキャノンのセールスマンなら発売日に予約した人だけに販売し、
一旦、品薄状態にしてから2週間待ち(顧客が他のメーカーに行かない程度の待ち時間!)で予約を受け付けて随時販売する戦略を立てますが・・・
発売日に入手したいならレンズ付き128000円(初期段階のみキャノンからこれ以下では販売しないようお願いがあるのかも?これはまったくの私の根拠の無い憶測です)ですぐに予約を!
書込番号:1905656
0点


2003/09/02 15:17(1年以上前)
なんか価格協定でもあるかのようですね。
どことは明かせませんが、レンズキットで125000円の提示を受けてます。まだ発売日まで時間があり、最終価格ではないので、これより安くなる可能性もあります。
書込番号:1907549
0点


2003/09/03 00:39(1年以上前)
私の住む県庁所在地ですが人口15万の地方都市のキタムラではすでに
予約が10人を超えたそうで、今後予約する人の場合発売日の9/20に入るかどうか約束出来ないし、全国で沢山売れた場合は1ヶ月待ちもあると店長が言っていました。
まだ迷っている人は運動会や旅行シーズンだけに早く予約を!(けっしてキャノンの社員ではありませんがG3発売の時、手に入れるのに苦労したので・・・)
書込番号:1909135
0点


2003/09/03 03:33(1年以上前)
私がキヤノンサロンで伺った話では、初回分がはけると次回入荷は
おそらく3〜4週間後になるのでは?と言うことでした。
初回分はかなり揃えるとの事です。
書込番号:1909475
0点


2003/09/03 09:34(1年以上前)
>レンズキットが¥128000円
エェ!!私はキタムラでレンズキット¥138000で予約しましたよ。
同じキタムラでどうして価格が違うわけ?!
書込番号:1909788
0点


2003/09/03 09:38(1年以上前)
お詫び!!
キ○○○でしたね。キタムラと勝手に解釈しました。
書込番号:1909798
0点


2003/09/03 12:06(1年以上前)
キタムラの店頭では138000円で予約受付中ですが、インターネットの最安値128000円をプリントアウトし見せてたらしばらくコンピュータのテレビ画面を見つめて〔仕入れ価格を見ていたが〕128000円で予約できました。5年保障なので135000円ぐらいでもしかたないかと思っていましたが、たぶん仕入れ価格は110000円ぐらいではないのかな?
書込番号:1910039
0点



2003/09/03 15:30(1年以上前)
Kiss−Dを買える人が羨ましいです。
今後、価格がどこまで下がるか注目しています。
ただ10万円を切るのは難しいかな。
(レンズキットの場合だが)
書込番号:1910427
0点


2003/09/03 15:40(1年以上前)
EOS Kiss Dを発売日に手に入れようと思えば、128000円が妥当な値段では? カメラ店さんも儲けないといけないし、新発売で品薄状態では年末商戦まではあまり安くはならないと思いますよ?今のところ他のメーカーのライバル機種がないわけだし・・・10Dはセミプロの人が買う機種で
EOS Kiss DはG1 G2 G3からの乗換えの人が多いのでは?
書込番号:1910444
0点



2003/09/03 16:04(1年以上前)
そうですね、開発費とか元を早く取らなければいけないので
あまり安く出来ないかもしれません。
仕入価格が下がれば安くなるでしょうが、実際の仕入価格が
いくらなのか?
書込番号:1910479
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
人には予備が大事と言っておきながら、自分はその予備を忘れカメラには
CFが入ってないのに途中で気が付いて引き返してきました。。
今日は天気が良くちょっと外に出ただけで汗だく・・・
今、家で冷却しています。。
迂闊でした・・・
0点

CFは途中のどこかで手に入らないかな
そのうちコンビニでも売られるようになると思います。
そちらは晴れてるのかこちらは曇りですよ
書込番号:1904663
0点

晴れていたのですが・・・突然、雷を伴って大雨に(・_・)
結局、1時間くらいで撤収して戻ってきました。
植物と昆虫(蝶)を撮って来ました。
詳しくは日記帳に書いていますので、お暇な方は見てください。
書込番号:1905163
0点


2003/09/01 22:46(1年以上前)
セピア調様、日記よみました。
1時間弱で150枚って、かなりな撮影枚数ですね。
皆、どれくらいの枚数撮ってるんでしょうか?
僕は何故か撮影をためらってしまうので、5時間動きまわって20枚ぐらいやったりします。
というか、256MBのCFカードに贅沢にもRAWで撮影してるので、あんまり撮影出来ないというのもあります。
カメラへCFカードを挿入し忘れは、ありがちですね。
僕もそういう事故がないよう、大容量なCFカードがマイクロドライブをあと1枚買いたい。
書込番号:1905807
0点


2003/09/01 23:17(1年以上前)
しよっぴさん、初めまして!
>皆、どれくらいの枚数撮ってるんでしょうか?
私は写真を撮り始めてやっと3ヶ月の新米ですので、ご参考にもならないかも、ですが。
やはり1時間に100枚くらいの感じです。(当然被写体によっても違いますが)
特に私の場合、1枚毎にヒストグラムを確認して、うまくいってなければ同じ構図で撮り直しっていうパターンなので、どうしても撮影枚数が多くなりがちです。
ちなみに今のところJPEGオンリーで撮ってますので、何とか512M*2枚で足りています。(足りないときはモバイル・ストレージの出番)
人それぞれ撮影スタイルやテンポが違って当然と思いますので、他人を気にされる必要は無いとは思いますが、5時間で20枚というのはデジカメとしてはかなり少ないように思えます。
(もしベテランの方で、狙った被写体は逃さないということであれば、これ以降は読み飛ばしてください。^^;)
銀塩と違ってCF容量さえあれば何枚撮っても「タダ」というのがデジの魅力だと思います。
多少ミス・ショットがあっても、とりあえずシャッターを押してみるのが上達への早道になるのでは?
結果は撮った後で確認・反省すればよいことですし。
その意味で、可能であればCFまたはMDの追加購入をお勧め致します。
CFの残り枚数を気にせずに撮影するって、楽しいですよ。
書込番号:1905924
0点


2003/09/01 23:32(1年以上前)
家に帰ってから、撮影した画像の整理のことを考えて、ついつい少ない枚数になってしまうんです。
でも、確かにデジカメのメリットを半減させてるので、今後はもっと撮るようにしてみます。
「後ろ向きポートレート特集」拝見しました。
ポートレート撮影の練習として、職場の女の人にモデルのお願いしたけど、アップに耐えられんということで拒否されました。
後ろ姿も拒否。
最終的に、背景にピントを合わし、人物をボカスという、逆な写真を撮影しました。
書込番号:1905991
0点

しよっぴ さん、こんにちわ。
>皆、どれくらいの枚数撮ってるんでしょうか?
私は3・4時間ほどで多い時で512MBのCFカード一枚を撮りきってしまいます。だいたい200枚ほど。あっと思うとついシャッターを切ってしまうのです。(^^;
それでも、最近は減ってきた方だったりします。
10D購入当初は、2時間あれば、512+256のCFカードを満タンにしてました。まさに、下手な鉄砲作戦を炸裂させてました。
フィルム代も現像代も気にせずシャッターを切れる。これぞデジタルの良さだと思っています。
書込番号:1906537
0点

そそ、撮影スタイルがスナップなのも枚数が増える理由だと思います。
セピア調 さん、お疲れさまでした。
私もCFカード忘れた事があります。しかも何度も。。。(^^;
書込番号:1906542
0点


2003/09/02 09:23(1年以上前)
私も512Mを忘れてしまって、32M三枚で撮影したことが有ります(^^;
散歩程度の撮影でしたが。。。
メインが512M一枚というのは、やはり辛いですね。512M・・・もう一枚かなぁ。。。
書込番号:1906922
0点


2003/09/02 20:36(1年以上前)
★しよっぴさん
>僕もそういう事故がないよう、大容量なCFカードがマイクロドライブをあと1枚買いたい。
そうですね、転ばぬ先の杖でと言うことで有っても良いと思います。
滅多に無いことと思いますがCFの故障で記録できないトラブルも
有るかも知れませんし・・・(体験済み)
★Singaporianさん
>ちなみに今のところJPEGオンリーで撮ってますので
わたしもJPEGオンリーです。
もう少し上手に撮れる様になったらRAWも使おうと思っています。
今はとにかく撮るというスタイルです。
★つてとら嬢さん
>下手な鉄砲作戦を炸裂させてました。
まさにわたしもです。
ただ、躊躇することも少なくないので気が付いたら撮っていたと言うところまで
までは、まだ達していません。
>セピア調 さん、お疲れさまでした。
そう言われると疲れた取れた気分になれます(^^)
★よの字@10D退院♪ さん
>メインが512M一枚というのは、やはり辛いですね。512M・・・もう一枚かなぁ。。。
他のカメラと使い回しをしていると突然、使えるのに他のカメラでは使えない
と言うことが有りました。
予備は必要と思います。
しかし、45倍速かぁ〜 30倍あたりがお買い得になりましたね。
書込番号:1908219
0点

一度、残り枚数が少なくなってしまった事があり、いつも予備は携帯するようにしてます。
んが、こないだ撮影中「データが壊れています」が出てしまいました。
その後も撮影出来たのですが・・・・見てみると記録されてませんでした。
すぐ予備に切り替えましたけどね。
PCで見たら、例の画像は容量0kb?
カメラに戻して、証拠写真をXtで撮り・・試しにシャッター切ったら・・ちゃんと保存できました???
その後すぐフォーマットしてしまったのですが、このような時はエラーファイルを消せばヨカッタのかな?
まぁ、こんなこともあるので予備はあった方が良いですね。
ボクはいつも10D持ち歩いてるんで、512M入れっぱなしです。
出歩く時は256M+マイクロドライブ等をメモリケースに入れポケットに突っ込んでますぅ〜
書込番号:1908501
0点

しよっぴさん、初めまして!
わたしの主な被写体は、風景と花と古い建物(殆どが無名の)です。
デジタルに乗り換える前は、中判メインでリバーサルを使ってました。
その銀塩の時とデジタルがメインになってからは、撮り方のスタイルが変わりました。
リバーサルの場合、露出がシビアですしそのかけ方自体が表現に直結しますので、ひとつのカットで露出を何通りかバラし、さらに花の接写の場合などは絞りの効果も考えて何通りかの絞りでさらに露出値もバラすという、技術のなさを物量でカバーするというアホなことをやってました。
なにしろ現像があがってくるまでは、結果がわかりませんから。
デジタルがメインになってから、確かにラティテュードは狭くはなりましたが、撮影直後に結果が確認できヒストグラムまで表示される←便利すぎてまるで夢のよう。
そしてRAWモードを使えば、撮影後に色温度などの調整(現像)ができ、その結果を確認して気に入らなければ何度でも現像のやり直しまでもができる。
むかしの自分が見たら言うでしょう。 → 卑怯者ひきょうものヒキョウモノ。
その結果、わたしの被写体はどれもヒストグラムを確認してから撮り直せる場合が多いため、露出をバラす必要は無くなり撮影枚数は減りました。(必要ないコマはその場で消去します。)
と言いたいのですが、その分フレーミングを変えたカットが増えてしまいました。
なにしろフィルム代現像料の要らないデジタルはランニングコストが激安ですから。
う〜ん、けっこう長いこと写真やってますけど まだまだ数撃ちゃ当たるですネ。
書込番号:1908743
0点


2003/09/03 18:03(1年以上前)
★ ZERO ★さん
>その後すぐフォーマットしてしまったのですが、このような時はエラーファイルを消せばヨカッタのかな?
どうなんでしょうね?
私の場合はメモリ自体を認識してくれなかったので使えませんでした(E-100RS)
他のデジカメではOKでしたけど・・・
>ボクはいつも10D持ち歩いてるんで、512M入れっぱなしです。
>出歩く時は256M+マイクロドライブ等をメモリケースに入れポケットに突っ込んでますぅ〜
と言うことは、首からぶら下げて散歩ですか?
私の場合は殆どバックに入れて必要になった時に出し入れしています。
最近雨が多いので防水処置もかねています?
シャッターちゃんには弱いですけど・・・。
書込番号:1910708
0点


2003/09/03 20:17(1年以上前)
自己レスです。
誤 シャッターちゃんには弱いですけど・・・。
正 シャッターチャンスには弱いですけど・・・。
また、やっちまった・・・・
書込番号:1910977
0点

セピア調(出先から) さん、オハヨウ!(^^)
>その後すぐフォーマットしてしまったのですが、このような時はエラーファイルを消せばヨカッタのかな?
どうなんでしょうね?
今度エラーが出たら、試してみます。(^^;
最近EF28-135ISがエラー99を時々出すので接点フキフキしました。
こないだは、カメラバックにスリープで入れておいたら夕方バッテリーが完全にあがっていてあせりました。(充電できたんでだいじょぶでせう?)
>ボクはいつも10D持ち歩いてるんで、512M入れっぱなしです。
>出歩く時は256M+マイクロドライブ等をメモリケースに入れポケットに突っ込んでますぅ〜
と言うことは、首からぶら下げて散歩ですか?
いえ、肩からぶら下げてます。(^^)
バックにレンズを入れて持ち歩く時もありますが、カメラはバックに入れないですね。
書込番号:1910992
0点


2003/09/03 20:52(1年以上前)
★ ZERO ★さん
>今度エラーが出たら、試してみます。(^^;
出ないことをお祈り申し上げます(^^;
>最近EF28-135ISがエラー99を時々出すので接点フキフキしました。
あらら、、、純正だから大丈夫と言うわけではないのですね。
接点ですか、わたしは大事に使っていると自分では思っていますので、もし
エラーが出たら故障と勘違いしてしまうかも知れません。。。
>カメラバックにスリープで入れておいたら夕方バッテリーが完全にあがって
>いてあせりました。(充電できたんでだいじょぶでせう?)
そうなんですか、わたしも切り忘れることは有りますが上がった経験は今の
所は無いですね。バッテリー2個使っているお陰かも知れませんけど。
>いえ、肩からぶら下げてます。(^^)
肩から・・・怖くないですか? ショルダーバック感覚でと言う事ですよね。
もっとも首ブラも安定してませんけど(^^;
でも雑誌とかで他の人の撮影スタイルを見てみると首ブラって少ないので
しょうか・・・ストラップを手や手首に絡ませて使っている方も居ますね。
たしかに邪魔になる時がありますので、首ブラにしてますけど。。
書込番号:1911083
0点

セピア調 さん、こんにちわ。
>でも雑誌とかで他の人の撮影スタイルを見てみると首ブラって少ないので
>しょうか・・・ストラップを手や手首に絡ませて使っている方も居ますね。
私はしっかり首ブラスタイルなのだ。
んで、移動の時はたすきがけスタイルです。写真入門紙に出ていた理想的な移動スタイルってのがたすき掛けだったので、しっかり実践しるのだ。(^^)
書込番号:1911444
0点


2003/09/04 12:23(1年以上前)
つてとら嬢さん
>私はしっかり首ブラスタイルなのだ。
>んで、移動の時はたすきがけスタイルです。
たすきがけですが、ぶらつかないので良さそうですね。
撮影に入ると首ブラスタイルになるのですね。
まだ、道具の域まで使いこなしてないので宝物の様に
武装して出かけています(^^;
書込番号:1912814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





