CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12002スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 こうkohさん

表記の件、結果報告すると言いながらも色んな事情でノビノビとなっていましたが、やっと検証結果がでましたので、ご報告させて頂きます。
一言でまとめてしまうと、私の環境では「なぁ〜んも 変わってないじゃん!」といった印象でした(≧m≦)ぷぷっ
では、本題をどうぞ。。。

【検証環境/条件】
・レンズによる影響を避ける為に、レンズ未装着状態で検証
・アップ前/後共に「Tvモード(1/80)、AWB、JPEG Large、評価測光」で起動
・SanDisk512MB(早い方ではない青/赤のタイプ)の182MB使用済みメディア使用
・誤差を少なくする為にストップウォッチの持ち方とスイッチ類の操作フォームを統一
・1項目30回ずつ計測して、そのAverageにて比較

【検証結果】
●起動時間
--電源スイッチON〜撮影可能枚数が表示されるまでの時間
アップ前:2.337秒 / アップ後:2.330秒 (0.007秒アップ)

●スリープからの復帰時間
--スリープ状態でシャッター半押し〜撮影可能枚数が表示されるまでの時間
アップ前:2.276秒 / アップ後:2.291秒 (0.014秒ダウン)

●ヒストグラム表示
--同じ画像を使用し、INFOボタンを押す〜ヒストグラムが表示されるまでの時間
アップ前:2.489秒 / アップ後:2.355秒 (0.134秒アップ)


っと、まぁ こんな結果となりました。
起動時間/スリープからの復帰時間 の結果に関しては、これはもう誤差の範囲ですね。
ヒストグラム表示に関しては、数字から判断すると確実に早くなっていると思う(思いたい)のですが、残念ながら体感できるレベルではありませんでした(^^;
今回の検証では、画像によって再生やヒストグラム表示にかかる時間がかなり違う事に気付きました。
2秒〜3秒くらいの範囲で1秒くらいは違ってきます。
このあたりが、あちこちで早くなった云々と騒がれている原因なのでは?と自分なりに結論を出してみましたが、皆さんはどうお感じになられましたでしょうか?


もうちょっと劇的な結果が出て欲しかった気もしますが、まだアップデートされていらっしゃらない方は、特に不具合を感じてないなら、1.0.0のまま様子見ってのもアリかな?なんて思いました。

以上です。

書込番号:1736233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/07/06 23:39(1年以上前)

こうkohさん、こんばんは。

検証ご苦労様でした。
わたしも未だ、アップデートしてないのですが特に変わらない
様ですのでこのまま使おうかな(^^;

書込番号:1736252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/06 23:47(1年以上前)

こうkohさん、お疲れ様です(^^)

実は私もアップデートしてません。次のアップまでこのまま使い続けるつもりです(^^;

書込番号:1736283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/07 00:12(1年以上前)

レポートご苦労様です。
私もアップデートしてない(^_^;)
たいして変わらないならこのままかな〜

書込番号:1736387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/07 01:07(1年以上前)

皆さん、こんにちわ。

私も今回は難しいことは見送ることにしたのですが、ですが・・・

んでも、どの様にアップデートするのかは気になるところなので、ソフトウェアーのダウンロードから、インストールの手順をフムフムと説明書を見ながら、シミュレーションをやってて、気が付いたらアップデートしてました。(^^;
こんなに簡単なものだとは思ってもいなかったので、拍子抜けです。

これで、どんな Firm Ware のアップデートが来ても大丈夫なのだ。(^^)

書込番号:1736579

ナイスクチコミ!0


ken00002さん

2003/07/07 01:40(1年以上前)

つーか、検証も何も、キヤノンがそんなところは変わってないって逝ってるのに・・・・。
みなさん猜疑心が強いんですね(w

書込番号:1736657

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうkohさん

2003/07/07 02:10(1年以上前)

はい、みなさんそれほどお困りでもなければ、今回は見送りでもよろしいかと思います。^^


つてとら嬢さん
あはは・・・知らぬ間にですか^^;
まぁ損する事はないかと思いますので、とりあえず良しとしましょ。


ken00002さん
>つーか、検証も何も、キヤノンがそんなところは変わってないって
>逝ってるのに・・・・。
>みなさん猜疑心が強いんですね(w

がはは。結果的にはキヤノンの発表のままでした^^;
ただ私も某メーカーの者としてお話させて頂くと、表向きには変わってないと断言していても、実はこっそり・・・なんて事はザラにあるんですよ。(笑
また検証を行っているうちに、検証目的とは違った発見があったりもします。

例えば今回の検証では、その結果よりもむしろ[1733252]でぶつかった問題と発見が私的には大きな収穫でした^^

書込番号:1736744

ナイスクチコミ!0


ken00002さん

2003/07/07 10:16(1年以上前)

とはいっても、もしやってのもありますからね^^;;
自分的にはそこまでマメではないので、大変参考になりました。

書込番号:1737249

ナイスクチコミ!0


Ylevolyさん

2003/07/07 14:52(1年以上前)

こうkohさん、お疲れ様でした。
 私も当時、ファームアップ効用のカキコについて疑問がありましたので、スッキリとした結論が得られて安心しました。

書込番号:1737751

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうkohさん

2003/07/08 01:52(1年以上前)

皆さん、私のつたない検証に温かいお言葉を頂きありがとうございました^^

今回はこういった結果でしたが、次回は是非とも「1.1.0」といったVersionで、露出のコントロール(個人的にはちょっとオーバー傾向にあると感じています)やら、画質に関わる部分の変更が行われると、10Dもますます面白くなりそうですね^^

書込番号:1739952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

買いには行ったけど…

2003/07/05 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 きみこんでぃあすさん

現在、EOS KISS5とIXY400を愛用しています。さて、一眼レフデジカメも手の届くところまできました。出たばかりのボーナスで購入しようと考え、店に行きました。ところが、その大きさと重さにびっくり!購入する時まで本体もカタログも見ていなかった私も悪いけど、それにしても大きすぎ。KISSなんかになれているので、この重さは絶対持ち歩けないと考え購入を見合わせることにしました。個人的には低価格化よりも小型軽量化の方に力を入れて欲しいなと思いました。今は、体力を付けて購入しようか、それとも今使っているものにフィルムスキャナを加えようか、迷っているところです。

書込番号:1732217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/07/05 21:17(1年以上前)

通販で決めなくて良かったですね。

わたしも実際に見て触ってから決めることにしていますが
ホールド(グリップ)感とかシャッターボタンの感触とか
ファインダーを覗いてみたときの印象とか実機で十分検討して
決めました。

もっとも見に行く前から雑誌等で検討はしていましたけど。。

いくら性能が良くても使いづらければ良い写真は撮れませんので
見に行って正解だったと思います。

書込番号:1732290

ナイスクチコミ!0


pokkepokkeさん

2003/07/05 21:20(1年以上前)

10Dは、結構小型軽量化されてると思うけど。
何をそんなに怒ってるのかな?

書込番号:1732308

ナイスクチコミ!0


デジカメおじさんさん

2003/07/05 21:32(1年以上前)

きみこんでぃあす さん 全く同感!。
レンズにしても無駄をしています。かのレンズ群はライカ版ネガをカバーするイメージサークルを持っています。それに対して感光面は2/3インチですから一辺だけでも40%無駄にしています。たくさん製造されているレンズ群がそのまま使えるメリットは大きいですけどね。
30代の頃はブロニカとレンズ3本はもって剣岳あたりへよく行きました。今はもうごめんです。ましてや無駄な重さを担いでいるという気分はちょっとね。
私は最近ミノルタの7Hiを採用しました。あまり褒めすぎるとこの板のルールに違反するかもしれないので控えますが、これはかなり長期にわたって楽しめそうです。

書込番号:1732345

ナイスクチコミ!0


にいふね(土日限定)さん

2003/07/05 21:33(1年以上前)

そういうあなたにピッタリのデジカメが。ミノルタ・ディマージュ7iです。
小型軽量ながら28〜200mmのGTレンズと、CxProcessのおかげで
10Dに負けず劣らず(個人的にはクリアでイエロー被りの無いD7iの勝る)
の画質を得ることが出来ます。自分もD7を愛用しています。

http://www.dimage.minolta.co.jp/dsn/abe/02.html

ディマージュ7シリーズはフォトセンサーのサイズに対してボディーの大きさ、重さがちょうどいい感じなんです。〜ディマージュ7シリーズのレンズは描写が抜群。特に広角側で撮影したとき、隅々までしっかりと描写してくれる。28mm〜200mmという焦点距離域も、写真を好きな人にとって使いやすい設定だと思います。

書込番号:1732348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/05 21:39(1年以上前)

フィルムスキャナーは、ニコンをお薦めしますよ。
ゴミ取り機能は便利ですよ。
間違っても、安いフラットヘッドスキャナーを買わないようにね。
 
小型軽量なら、フジ S602だけでの遊びが好き。

書込番号:1732368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/05 21:42(1年以上前)

10Dが基準になると大きくも重くもないんですけどね。
ハイエンドコンパクトデジカメが妙に小さく軽く感じます。

>低価格化よりも小型軽量化の方に力を入れて欲しいなと

低価格は歓迎ですが、小型軽量化は別モデルで出して欲しいですねぇ。10Dは今のスタイルの延長のままで行ってほしい。

書込番号:1732381

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/05 22:02(1年以上前)

私もD7Hiを持っていますが画質に関して不満があったので
D100を購入しました。10Dはまだ発売前で比較対照はD60です。やはりデジ一眼の方が重さがあっても融通性があります。
またプリント代のコストは圧倒的にデジタルの方がいいですね。

書込番号:1732443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/05 22:09(1年以上前)

にいふね(土日限定) さん、オハヨウ!(^^)

ディマージュ7iは生産中止なんですよね?
まぁ、在庫処分安売りを狙うのも悪くないかもしれんがそれならそうとハッキリ書いて薦めてみたら?(^^)

重さはたしかに持ち運びには便利だし画角も使いやすいよ。
ただし吐き出す画像はかなりクセのあるノイジー&精細感のないものです。
ディマージュ7自体一世代前の産物ですし、一眼10Dと比べる事自体意味が無い。

画質は好みもあるんで、きみこんでぃあす さんの目で実際に確かめた方が良いでしょうが、IXY400お持ちなら、いまさら古いディマージュ7はないでしょうね。(^^;


デジ一眼にこだわりがあるようですからオススメはご自身のパワーアップでせうか(^_-)
軽やか華麗にデジ一眼使いこなせればチャーリーズエンジェル顔負け。(^^)

持ち運びはカメラ用デイパックでも良いし、構え方もカラダの重心線上に持っていくとか工夫して軽いレンズと組み合わせればなんとかなるかも知れません?(^^;

スリムでもバネが効いて意外とパワフルなお方もおりますし、ローパワーなデブもいます。(^^;

書込番号:1732473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/05 22:11(1年以上前)

にいふね(土日限定) さん、オハヨウ!(^^)

そうそう、書き忘れたけどにいふねさんのダストボックス(アルバム)回収廃棄されたみたいですよ。

リンク消しといた方がいいんぢゃない?

書込番号:1732481

ナイスクチコミ!0


一つ眼デジカメ欲しいさん

2003/07/05 22:20(1年以上前)

っていうか、一眼デジカメが欲しいっていってる人に、一眼レフみたいな格好をしてるだけのおも...ゲフンゲフン...コンパクトデジカメを薦める神経が良く分かりませんね。
 画質云々の前に、「一眼レフ」とかの基本的な写真用語をきちんと勉強した方がいいんじゃない?Nさんは。

書込番号:1732516

ナイスクチコミ!0


猫助さん

2003/07/05 22:25(1年以上前)

GTレンズと、CxProcessがどう凄いのか説明して頂けないでしょうか?
他社のデジカメとの違いが分かりませんが。

書込番号:1732529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/05 22:36(1年以上前)

>コンパクトデジカメを薦める神経が良く分かりませんね。

でも、このスレ主さんは、

>購入する時まで本体もカタログも見ていなかった私も悪いけど、それにしても大きすぎ。

と、あたかも10Dが悪いかのように言われてるわけですから、コンパクトタイプを薦めるのは悪るいことだとは思えないけどなぁ。

書込番号:1732580

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/07/05 22:41(1年以上前)

○きみこんでぃあす さん
たとえ体力をつけても、やはり自分の手にあまる道具は扱いがむづかしいと思います。
例えば、縦位置撮影で必要と思われる縦位置グリップですけど
女性の手を考えてつくられてないような大きさです

*istDなんかの発売を待ってからでもいいと思います。(レンズ資産は使えませんが)

以前に150cmくらいの別段普通の女性に見える方が、
F5+28-70mF2.8とF5+80-200mF2.8+ストロボ+積層を首から下げて
脚立とカメラバック(交換レンズとフィルムがいっぱい)を持ち
ちょこちょこと動きまわっては軽快に撮影してる姿を見てるので
体力についてはなんともいえません(笑)

書込番号:1732608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/05 22:41(1年以上前)

というか、何故「にいふねさん叩き」だけの話題になってしまうワケ?
庇うつもりは無いけど、話が全然違うんじゃないのかな?

書込番号:1732609

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/05 22:46(1年以上前)

にいふねさんを叩くかどうかはどうでもいいんだけど、
D7のEVFは最低。
その時点で一眼レフとは比較対象にはなりません。

書込番号:1732629

ナイスクチコミ!0


猫助さん

2003/07/05 22:48(1年以上前)

そりゃぁ、こんな間違った知識だらけで鬱陶しい書き込みしていたら、叩かれて当然でしょう。
D7iは、お世辞にも手放しで勧められるデジカメでもないし。

書込番号:1732638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/05 23:23(1年以上前)

きみこんでぃあす さん 、こんにちわ。

確かにKiss5と比べると10Dはかなり大きく重たいと思います。私の場合スチルカメラ自体が10Dでデビューなのでサイズ重量とも気になりませんでしたが、10D購入後Kiss5をショップで手にした時、その小ささにビックリしました。きみこんでぃあす さん と正反対です。(^^;

今お使いのレンズ資産をを考えなければ*ist-Dなんてのもねらい目カモですよ。
あと、オリンパスのE-1の後に出すといわれている小型版とか。(これは出るまでどんなのか分からないですけど。)

キヤノンからKissDが出てくれるのが一番だとは思いますが、出るのか出ないのか分からないですからねぇ・・・悩ましいところですよね。
私の場合もっと広角が欲しいので、1Dの後継機種といわれている新型に伸びる触手を押さえるのに苦労しています。(笑)

書込番号:1732770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/07/05 23:31(1年以上前)

[1732381]のcaffe_latteさんの意見に一票
このクラスのカメラは これ以上小さくせずに
小型軽量化は この下のクラス(EOS kissクラス)でやって欲しい
ひ弱な女性だけが使うわけではない 小型化されたが為に
ホールディングしにくくなり カメラを持つのにコツがいるようになるのは 勘弁して欲しい

そんな私は EOS-1Vのグリップが一番好き(*^o^*)

書込番号:1732810

ナイスクチコミ!0


猫助さん

2003/07/05 23:31(1年以上前)

おそらく、いずれは他社への対抗製品でKissDみたいな小型軽量の一眼が出てくると思いますよ。
まあ、まだまだデジカメは過渡期の製品ですから。

書込番号:1732811

ナイスクチコミ!0


一つ眼デジカメ欲しいさん

2003/07/05 23:36(1年以上前)

>caffe_latteさん

 すみません、分からないのは「コンパクトデジカメ」を薦めることでは無く、「1眼レフもどきのコンパクトデジカメ」を薦める神経です。
 スレ主さんは10Dが大きくて重いから購入を躊躇されているだけで、コンパクトデジカメと一眼レフカメラの両方を持ってて、長所も短所も踏まえた上で、書き込みをされているのに、なんでわざわざコンパクトを薦めるのかさっぱり分かりません。(ってか、その辺がNさんのNさんたる所以でしょうけど)
 今後ミノルタから発売されるであろう1眼デジカメが発売されるのを待ってたら?って勧めるのなら分かるんですけど。
 
>>きみこんでぃあす さん
 もし、1眼デジカメの購入に差し迫った事情が無いのでしたら、今後発売されるであろう小型軽量のEOS DIGITALを待つ事をお勧めします。

書込番号:1732831

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

EF20mmF2.8USM

2003/07/04 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

板違いではありますがキヤノンの板では
ここが一番にぎやかですので・・・・

↓どなたかレス付けてください お願いいたします。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=105010&MakerCD=14&Product=EF20mm%20F2%2E8%20USM

書込番号:1728779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/04 21:54(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、オハヨウ!(^^)

広角で被写界深度が深くシャープに細部まで写るパンフォーカス気味のレンズさがしてます。

EF28mmF2.8だとカタログでは被写界深度が深く歪曲も少なくシャープなようにカタログに書いてありましたが10Dだと44.8mmになるんですよねぇ〜

EF20mm(実質32mm)F2.8USMですけど、被写界深度はどうですか?

書込番号:1728939

ナイスクチコミ!0


rav2さん

2003/07/04 22:07(1年以上前)

レス付けました。 銀塩使用者ですが。

書込番号:1728997

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/04 23:50(1年以上前)

ZEROさん実は、私も28mmF1.8には心が動いていたのですが
その画角は、10Dと一緒に買った17-40F4Lで一番おいしい
画角ですのでそっちでまかなうことにして、20mmにしました。
(開放F1.8は、かなり魅力的ではありますが)
ところで、パンフォーカスなレンズですが
EF20mmF2.8USMいいですよ 2段絞れば言うことのない画質になります。
なんといってもほとんど歪曲がありません。
人気は、ありませんので販売中止になる前に
一本買っておきましょう。


書込番号:1729376

ナイスクチコミ!0


NうOさVぎAさん

2003/07/05 03:21(1年以上前)

「降格」ズーム売ってこれに買い換えようかな・・・

書込番号:1730032

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/07/05 10:32(1年以上前)

ズームももって、これも持つ!!
ってのはいかがかしら?

私ゃ、当分は(通常型)広角ズームのEF20-35mmとSIGMA15-30mmに、
EF28mmF1.8/SIGMA 24mmF1.8の組み合わせでいくことにしました。<現行体制

EF17-40mmF4を買うのをやめた、ということです(^^;;;

書込番号:1730571

ナイスクチコミ!0


こま1216さん

2003/07/05 16:19(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん
なんとなくレスをしたら同じ地域の方だったとは・・・
ひょっとして、どこかでお会いしているかもしれませんね。
あんまり、上手く撮れていませんが「天の川」の写真を一枚あっぷしておきました。どうぞ、よろしく。

書込番号:1731438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/05 18:27(1年以上前)

こま1216さん、
写真拝見しました。すごく綺麗ですね。
山に登らないとここまで綺麗には撮れないのでしょうが、こういう写真を見てるとシンドイ思いをしてでも山に登りたくなります。
これからの目標にさせていただきますね(^^)

書込番号:1731794

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/06 13:20(1年以上前)

こま1216さん! 私、昨日から出張で東京に来ていて観ることができません。う〜ん残念! ノートパソコンは、持って来たんですがこのホテルLAN無いし、PHSのカードは、エリアじゃ無いし、携帯電話あってもケーブル無いし(あっても9600bpsじゃ話ならん)

書込番号:1734501

ナイスクチコミ!0


こま1216さん

2003/07/07 05:30(1年以上前)

caffe_latteさん
お恥ずかしい・・・恐縮してます。
あの山は、頂上まで車で行けるのです。
こんな田舎町でも暗い空が、なかなかなくて苦労しています。

1Ds欲し〜!!さん
そんなにあわてて見なきゃいけないような写真ではないです。
あまり期待しないでくださいよ。

書込番号:1736946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/12 22:31(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、オハヨウ!(^^)

あ〜、このスレッドにレス付けてたんだけど登録されてなかったですぅ〜(^^;

>>ZEROさん実は、私も28mmF1.8には心が動いていたのですが
>>その画角は、10Dと一緒に買った17-40F4Lで一番おいしい
>>画角ですのでそっちでまかなうことにして、20mmにしました。
>>(開放F1.8は、かなり魅力的ではありますが)
>>ところで、パンフォーカスなレンズですが
>>EF20mmF2.8USMいいですよ 2段絞れば言うことのない画質になります。
>>なんといってもほとんど歪曲がありません。
>>人気は、ありませんので販売中止になる前に
>>一本買っておきましょう。

ぢつはEF28mmF2.8の方を狙っていたんですよ。
で、今日歯医者さんの帰りに中古をGetしちまいました。(^^)
とにかく、被写界深度の深いパンフォーカス気味レンズが欲しかったのです。
背後もボケることなく全体的にシャープに描写したかったのー。

しっかし、これは思惑はずれだったみたいかも?(^^;
サンプルをアルバムに追加しましたのでご参考に・・・
シャープでハイコントラストらしいですが・・ハイコントラストのせいか?シャドー部がつぶれ気味?で精細感がイマイチ?
このへんは現像パラメータで調整出来るかも?かな?(^^;
被写界深度に関しては・・もちょっと試してみます。



nakae さん、オハヨウ!(^^)

>>ズームももって、これも持つ!!
>>ってのはいかがかしら?
>>私ゃ、当分は(通常型)広角ズームのEF20-35mmとSIGMA15-30mmに、
>>EF28mmF1.8/SIGMA 24mmF1.8の組み合わせでいくことにしました。<現行体制
>>EF17-40mmF4を買うのをやめた、ということです(^^;;;

EF28mmF1.8はどうなのかなー、被写界深度?
レンズはやっぱ値段に比例するみたいですねぇ〜(^^;
EF28mmF2.8は今のところイマイチですぅ〜、カメラの液晶で見るとかなりシャープなんですけどねー。(^^;
EF16-35mmF2.8Lを見直しました。(^^)
もちっとテストしてみるけどEF28mmF2.8の意味があんましないかも?(^^;


書込番号:1754165

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/15 23:43(1年以上前)

私も nakae さん のご指摘が多少気になり
ここんとこせっせと20mmF2.8と17-40F4Lとを
いろんな条件で撮り比べております。
★ ZERO ★さんおっしゃるところの
単焦点の意味を模索しております。
しかしながらよく見るとnakaeさんのお持ちの
EF20-35mmとSIGMA15-30mmは、EF28mmF1.8/SIGMA 24mmF1.8の
両方の画角をカバーしておられます〜。

★ ZERO ★ さん28mmF2.8買われたんですね〜
そりゃ16-35F2.8ですもの!?3倍以上の価格差の意味が・・・
買わなくて良かったとちょっと安心している私・・・・
すっすいません。先日あと3,000円で買ってしまう
ところだったものですから〜

書込番号:1764626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/16 23:24(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、オハヨウ!(^^)

>>★ ZERO ★ さん28mmF2.8買われたんですね〜
>>そりゃ16-35F2.8ですもの!?3倍以上の価格差の意味が・・・
>>買わなくて良かったとちょっと安心している私・・・・
>>すっすいません。先日あと3,000円で買ってしまう
>>ところだったものですから〜

カタログの「被写界深度が深い」にのせられて失敗しましたぁ〜
まぁ、いちまんごせんえんだからぁ(^^;
ボク的には50mmマクロと似た画質のような気がしますが、50mmに劣るみたい?


この頃、マジ 24-70mmF2.8L いっちゃおうかなぁ〜と・・
ムリして買ってもそれだけ使い倒せば良いんですからね。(^_-)

単焦点揃えるよりも高性能ズームでカバーもアリですよねぇ〜

10D買った当初50mmF1.4も買ったのですが、ゲーセンにシケ込んだ甥っ子隠し撮りして、なぁんだF1.4でもこのくらい(暗い)・・ってんで売っ払ったのですが。
アルバムにもサンプル2枚置いてありますが、画質はかなり良いですぅ(^^;
てっきりこの程度の画質は当たり前と思っていたフシがありまして後悔してますぅ〜(^^;ゞ

50mmF1.4は中古見つけて買い直しだなぁ〜

そうだシグマの20mmF1.8ってのもあるみたいですね。


ps
EF28mmF2.8被写界深度サンプル追加しました。
よろしかったら、1Ds欲し〜!! さんもサンプル公開しませんか(^^;ゞ


http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=LDuiZwS0J4

書込番号:1767672

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/17 00:14(1年以上前)

★ ZERO ★ さん おはようございます!

先日・・・・
1Dsでもさわってこようかと
銀座キヤノンサロンに行ってまいりました。休みでした・・・・
せっかく日本橋から歩いたのに・・・新宿にすればよかった・・・・
新宿も日曜は、休みらしいです。
おもわず、晴海通りの中古カメラ店に立ち寄ると
ショーウインドーにEF28mmF1.8USMが28,000円・・・・
おぉ!財布の中には、25,000円・・・・・・
カード持ってこなかった!!!
・・・・こんなことがありましたので

15,000円ってゆーのは、ちなみにどこで?
28,000円でも安いと思ったんですが・・・

>よろしかったら、1Ds欲し〜!! さんもサンプル公開しませんか(^^;ゞ

う〜んしばらくおまちください・・・
基本的には、ヒトに見られるのが恥ずかし〜シャイな私ですが
ImageGatewayにも登録したことですので・・・・


書込番号:1767935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/20 10:29(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、オハヨウ!(^^)

>>おもわず、晴海通りの中古カメラ店に立ち寄ると
>>ショーウインドーにEF28mmF1.8USMが28,000円・・・・
>>おぉ!財布の中には、25,000円・・・・・・
>>カード持ってこなかった!!!
>>・・・・こんなことがありましたので
>>15,000円ってゆーのは、ちなみにどこで?
>>28,000円でも安いと思ったんですが・・・

あのぅ、EF28mmF2.8のほうなんですがぁ〜(^^;
EF28mmF1.8USMの定価ベース約半額ですぅ〜
28mmF1.8は「美しいボケ味」とかあったんで却下ですぅ〜(^^;

>>>よろしかったら、1Ds欲し〜!! さんもサンプル公開しませんか(^^;ゞ
>>う〜んしばらくおまちください・・・
>>基本的には、ヒトに見られるのが恥ずかし〜シャイな私ですが
>>ImageGatewayにも登録したことですので・・・・

楽しみにしてますぅ〜(^^)


書込番号:1778057

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/22 12:08(1年以上前)

★ ZERO ★ さん こんにちわ〜!

ちょこっとだけサンプルUPしました。
今回は、
タムロン 28-75F2.8、EF17-40F4L、EF85F1.8の3本です。
おまけにFZ-1のもありますよ〜。

書込番号:1785596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/23 21:52(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、オハヨウ!(^^)

EF17-40F2.8LとG3が良いですぅ〜

作例はRAWでせうか?
それともJPEGですか?


   ・・・17-40、やっぱ良いなぁ〜・・



書込番号:1790493

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/23 23:12(1年以上前)

★ ZERO ★ さん こんばんは〜!

>EF17-40F2.8LとG3が良いですぅ〜

EF17-40は、F4Lですぅ〜
それより★ ZERO ★ さん お持ちの
EF16-35F2.8Lのほうが、もっと良いですぅ〜

私のばあい、ほとんどがRAWです。
CFの余裕が無くなってきた時だけJPEGで撮ったりもします。
プラネックスのデータストレージも持っていますが、
USB1.0なので転送速度が非常に遅くて外では、使えません。

週末は、山にお出かけですので(ってか住んでるとこがすでに山)
20mmF2.8とか70-200F2.8LISなどの写真をUPしようかと思います。
な〜んか20mmF2.8べた褒めしておきながら今のところ、ろくなのが
なかったので、今回は、気合が入っています。


書込番号:1790904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/25 21:28(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、オハヨウ!(^^)

>>>EF17-40F2.8LとG3が良いですぅ〜
>>EF17-40は、F4Lですぅ〜

すんましぇ〜ん(^^;  F2.8ボケですぅ〜


>>それより★ ZERO ★ さん お持ちの
>>EF16-35F2.8Lのほうが、もっと良いですぅ〜

17-40F4の方が解像感ありますねぇ〜、明るい屋外ならF4で十分ですもんね。
サマージャンボ当たったら17-40買い足そう。


>>私のばあい、ほとんどがRAWです。

うみゅ、一度RAWも試さにゃいかんにゃぁ〜
>>CFの余裕が無くなってきた時だけJPEGで撮ったりもします。
>>プラネックスのデータストレージも持っていますが、
>>USB1.0なので転送速度が非常に遅くて外では、使えません。

そなんですぅ〜、FireWireならGetなんですけどね・・・


>>週末は、山にお出かけですので(ってか住んでるとこがすでに山)
>>20mmF2.8とか70-200F2.8LISなどの写真をUPしようかと思います。
>>な〜んか20mmF2.8べた褒めしておきながら今のところ、ろくなのが
>>なかったので、今回は、気合が入っています。

楽しみですぅ〜、ボクは City ショット いってみますぅ〜

書込番号:1796333

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/25 23:33(1年以上前)

★ ZERO ★ さん こんばんは〜!

16-35F2.8Lと17-40F4Lですが・・・
両方持ってて撮り比べてくれるヒトいないでしょうね〜
↓↓↓じつは私、こんなページを17-40F2.8L購入の参考にいたしました。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/lenses/canon-17-40.shtml

開放での周辺光量こそ16-35F2.8Lの方が、上ですが
解像感は、絞っても17-40F4Lの方があるかあなぁ〜って感じで
ホントは、価格で決定したんですが・・・・
17-40は、10Dと一緒に買ったのでやっぱり15万以上する16-35は
無理でした・・・・

ところで ZERO ★ さん の『レンズオール"L"化計画』が
着々と進行中ですが(笑)24-70F2.8L いっちゃうんですか?
私もこのレンズは、非常に気にしているんですが、まだ中古の
タマがあんまり無いっすよね。新品との差もあんまりないし(お金は、もちろん無いですが)
もちょっと値段がこなれてきたら、10Dがメインになってから
あんまり出番の無い70-200F2.8LISと交換しちゃおうかな〜
かならず、たぶん★ ZERO ★ さん が先にお買い上げに
なりますので、その節は、UPの方よろしくお願いいたします。

あと、★ ZERO ★ さん のパンフォーカス度って
どのぐらいの物を要求されてます?
この板の上の方での質問に
>広角で被写界深度が深くシャープに細部まで写るパンフォーカス気味のレンズさがしてます。
ってありましたが、じつは私
『絞ればいいじゃん』なんて風に思っておりましたので(失礼!)
開放でもできるだけ近距離から被写界深度が深くシャープに・・・・
ってことでよろしいんでしょうか?



書込番号:1796788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/29 20:15(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、オハヨウ!(^^)

>>16-35F2.8Lと17-40F4Lですが・・・
>>両方持ってて撮り比べてくれるヒトいないでしょうね〜
>>↓↓↓じつは私、こんなページを17-40F2.8L購入の参考にいたしました。
>>http://www.luminous-landscape.com/reviews/lenses/canon-17-40.shtml
>>開放での周辺光量こそ16-35F2.8Lの方が、上ですが
>>解像感は、絞っても17-40F4Lの方があるかあなぁ〜って感じで
>>ホントは、価格で決定したんですが・・・・

あちこち見ても細かい部分の解像感は17-40の方が上みたいです?
しかし、同じ条件で撮り比べたわけぢゃ無いですからねぇ〜・・・(^^;
F2.8にこだわらなければ・・・暗けりゃストロボってんなら・・・テレ側40mmがミリキですよね。
でもぢっさいはどっちもそれほど大差は無いように思ふ?


>>ところで ZERO ★ さん の『レンズオール"L"化計画』が
>>着々と進行中ですが(笑)24-70F2.8L いっちゃうんですか?
>>私もこのレンズは、非常に気にしているんですが、まだ中古の
>>タマがあんまり無いっすよね。新品との差もあんまりないし(お金は、もちろん無いですが)

シグマ24-70mmF2.8使ってみて、この画角が一番使いやすいし、テレ側70mmでも十分だなぁって思った。
24-70mmの重さももしかしたらあんまし気にならないかも知れないんだけど・・
ふんぎりイマイチつかないですね。(^^;

なんか、そのうち24はじまりIS付Lレンズ出そうな気がするんですよ。


>>もちょっと値段がこなれてきたら、10Dがメインになってから
>>あんまり出番の無い70-200F2.8LISと交換しちゃおうかな〜

広角24mmでもなんか十分そうなんですよね(^^;
17-35と24-70のトレードもイイカモ知んない・・・?
24mm以上の広角は単焦点で補うってのも悪くないなって思えてきてる。


>>かならず、たぶん★ ZERO ★ さん が先にお買い上げに
>>なりますので、その節は、UPの方よろしくお願いいたします。

なんか背中押されてるようだなぁ〜(^^;ゞ

アルバムですが、レンズ評価ぢゃ無くモニタ観賞用にちっと公開してみましたんでよろしかったらごらんになってちょんまげ!(^^)
使用レンズはEF70-200mmF2.8LISとEF16-35mmF2.8Lですぅ〜

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=178559&un=32670&m=0



>>あと、★ ZERO ★ さん のパンフォーカス度って
>>どのぐらいの物を要求されてます?
>>この板の上の方での質問に
>>>広角で被写界深度が深くシャープに細部まで写るパンフォーカス気味のレンズさがしてます。
>>ってありましたが、じつは私
>>『絞ればいいじゃん』なんて風に思っておりましたので(失礼!)
>>開放でもできるだけ近距離から被写界深度が深くシャープに・・・・
>>ってことでよろしいんでしょうか?

カメラ雑誌に手前から望遠側まで見事なまでに描写されてる写真のってました。
F22で撮影されてました。
デジカメでこれやっちゃうと回析現象が起こりシャープでなくなっちまうでせう。
シャッター速度もおそくなり、被写体ブレもおこっちまう・・

たとえばレース会場を見渡すように撮影して全景をシャープに描写したいんですよ。
ボケるレンズなら不自由しないでしょうが、パンフォーカス並の描写力レンズ??が欲しいんですぅ〜・・

書込番号:1808664

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

10Dの価格の急落について

2003/07/03 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ドン・ナルドさん

最近、すごい勢いで10Dの値段が下がっていますねー。
もしかして、何か新型のデジカメでも発売されるのでしょうか?

価格COMで価格の変動が激しくなる時って、だいたい新しい機種かか、上位機種が発売される時が多いと思います。
まだ発売して間もない10Dの新型が出るとは思えないから、上位機種が発売するのかな?

書込番号:1725718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/07/03 21:24(1年以上前)

需要と供給の問題じゃないですか。
今まで注文してもかなり時間が掛かるほど不足してたので安くする必要が無かったのが、今は比較的すぐに手元に来るみたいだから価格競争になったのでしょう。

書込番号:1725826

ナイスクチコミ!0


とりあえず10Dさん

2003/07/03 22:33(1年以上前)

上位機種の話はかなり興味あります・・・
でも、10Dの値段、私はそんなに急落したようには感じない
のですが・・・(^^;)

書込番号:1726120

ナイスクチコミ!0


まちぼうけさん

2003/07/03 22:42(1年以上前)

6月11日に注文したのですが、まだ手にしていません。
2ヶ月以上かかるといわれています。
いったいどうなってんですかかねえ。

書込番号:1726165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/03 22:52(1年以上前)

まちぼうけさん、
ありゃりゃ、そうでしたか(^^;もうかれこれ1ヶ月経過ですよね。さらにあと1ヶ月・・・長いなぁ。その間に価格が下がったらどうなるのでしょうね。

うちの近所のカメラ屋(数店舗)には在庫があるみたいですから、有るところには有るけど、無いところには無いのですね。

書込番号:1726208

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/07/03 22:52(1年以上前)

この前、月産3万台でも需要に追い付かないと新聞に書かれていたような。それよりも1Dsの月産2千台の方が
予想よりもずっと多くて驚いた(笑)。10Dの価格は、まだあんまり変わっていないですねー。

書込番号:1726209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/03 23:04(1年以上前)

ここの価格.COM登録店の大半が在庫有りの状況になっていますから、これから1ヶ月も待たなければならない事自体が不思議ですね。
予約された店自体の問題(例えば地方の小規模店とか)かも知れませんね。

書込番号:1726264

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/07/03 23:13(1年以上前)

先日のオリンパスE-1発表に関しての、日経新聞記事でですね。<10Dが月産3万台

それにしても、本当に今年、レンズ交換一眼レフタイプは100万台出荷の大台に乗るのだろうか???
当初見通しでは60万台、関係者によると「100万台もあり得るか」、って感じで書かれていましたよね。

書込番号:1726296

ナイスクチコミ!0


でひでひさん

2003/07/03 23:31(1年以上前)

不景気の割には、みなさん高い買い物してますね。
って、自分も買ったわけですが(笑

価格下落については販売数的に一段落ついたのと、他社新機種への戦略的値下げもあるかもしれませんね。
話題の4/3システムや*istD、ニコンからもなにやら聞こえてきますし。

まぁ、1Dの後継もホボ確実に出るようですが。

書込番号:1726379

ナイスクチコミ!0


花ひでさん

2003/07/04 00:15(1年以上前)

yodobashi.comで192000円になっています。
もう少しするとボーナスセールで店舗でも値下がりするでしょうか?。
クーポン券(3000円)を利用するとお買い得のような気がしますが。
yodobashi.comはクーポン券使えないから安くなっているのかもしれません。
ボーナスセールで店舗ではポイント還元率が上がるのでしょうか?。
最近はチラシセールと言いながら発売当初の価格と変わらないのでがっかりしていたのでボーナスセール+クーポン券に期待しています。
後、新宿店て他の店舗より安いんですか?。
まずレンズ決めないと買えないですね。10D買うかどうかよりどのレンズ買うかが先決ですね。頭痛くなってきました。

書込番号:1726577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/04 09:11(1年以上前)

三脚担いでさん
え、あんなに高い1Dsが月産2千台ですか〜、それは驚きですね〜

上位機種は噂では3とか言われてましたが1Dの後継のようですね。
CCDからCMOSセンサーに変わるようで画素数も上がるみたいです。
気になるのは価格ですね、1Dより下がらないかな〜

書込番号:1727330

ナイスクチコミ!0


koji-maさん

2003/07/04 22:34(1年以上前)

10D買いました。この価格コムで、先週の時点で一番安かったお店に申し込んで、4日で来ましたよ!でもその時点よりも2000円以上安くなってますね!うーん。D60の時のように1年もたたないうちに新機種というのはいくらなんでもやめて欲しいですけど。上位機種であれば許せます。

書込番号:1729085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

さよなら10D

2003/07/02 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 たーかるさん

10Dを購入してから半月、とても大切に使ってきました。
が、本日、渓流撮影の最中に水没しました。
足場が悪く、三脚ごと倒れたのが原因です。

後日、10Dの耐水性について結果報告をしたいと思います。
とりあえずCFカードのデータは無事でした。
最後に撮った画像UPしておきます(涙)

書込番号:1723248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/07/02 23:18(1年以上前)

「虎穴にいらずんば虎児を得ず」とは言いますが、お気の毒でした。

わたしも何時か行って見たいと楽しいことばかり考えていましたが
注意一秒怪我一生と言う諺もありますし・・・
でも被害が機材だけですので不幸中の幸いでしたね(^^;

28-80mmのLレンズですか?良い写りですね。
バルブでの撮影なんですね。

書込番号:1723281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/02 23:29(1年以上前)

お気の毒です。
私も何度となくヒヤリとした経験があります。
特に渓流撮影などのように足場が悪いところでは、カメラを抱えながら滑りそうになるんですよね。

タイトルが「さよなら10D」ですが、修理されるんですよね?というか、修理しましょうよ。費用はかなり掛かるかも知れませんが、でも「さよなら」するにはもったいないですから。

書込番号:1723333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/02 23:42(1年以上前)

尽いて無いと言うか残念でしたね。
私はこけてレンズの前玉をやったことあります。
水没してしまったのは仕方ない思い
オーバーホ−ルしましょう。

書込番号:1723392

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/03 00:10(1年以上前)

おなじデジ一眼の仲間としてご同情いたします。
幸い?水没したところが淡水ならまだ海水よりは多少ましでないかと。
絶対にやってはいけないこと電源SWは入れないこと。
もし完全に乾燥させてボディ側のクリーニングをCanonの
サービスで行えば復帰する可能性があります。
レンズ側はカビが発生する可能性はありますがこれもすぐにで出ない
と思います。いずれも皆さんがおっしゃるように至急サービスへ
持ち込み見積もりだけでもしてもらいましょう。

書込番号:1723517

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/07/03 00:33(1年以上前)

私も渓流釣りをしますので他人事ではありません。そのためにD30を売らないでいます。
以前ころんでシグマの50mmマクロEXをダメにしてます。

たーかるさん、最後に撮った写真きれいですねー。

書込番号:1723611

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーかるさん

2003/07/03 01:25(1年以上前)

正直落ち込んでいたのですが、みなさんの温かいお言葉や対処方法を読ませていただき元気がでてきました!!
10D本体は今、乾燥剤の中に埋もれているのですが明日にでも修理に持っていきます。
2・3日乾燥させて電源を入れ、使えるかどうかをレポートしようと思っていたのですが「使えるものも使えなくなる」可能性があるのでスミマセンがやめにしておきます・・・。

あと、写真好評でウレシイです。
Lレンズなんてとんでもない、家にあったEF28-70mm 3.5-4.5IIです。
今は生産されていないです。
倒れたときにレンズのマウント部分だけを残し飛んでいきました!
これは新しいの買います^^

書込番号:1723776

ナイスクチコミ!0


ポコポコポコさん

2003/07/03 11:05(1年以上前)

ははあ
すばらしいわ
この写真は、まるでその場にいるような臨場感。
これは一眼レフのなせる技なのでしょうか。

今買うんなら
EOS10D、D100、SD9、S2PRO、EOSD60
どれでしょう
どれがいいんでしょう

スレ主さんごめんなさい

書込番号:1724438

ナイスクチコミ!0


じゃがーるさん

2003/07/03 13:17(1年以上前)

長いものに巻かれろという言葉があります。
一番売れてるものを買えば後悔は少ないはずです。
今、使ってるカメラがEOS7なんで自分も10Dを買うつもりです。

書込番号:1724751

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーかるさん

2003/07/03 15:36(1年以上前)

中間報告です。
ただ今10Dを購入したお店へ見積もり依頼をして帰ってきました。
店長さんいわく、「修理不能か、修理できてもかなりの高額になるのではないか」とのこと。
メーカー保障も無理でしょう、と言われたけど一応保証書添えて送ってもらいました。
貧乏学生なので新品購入・高額修理はちょっと無理っぽいです・・・。

ポコポコポコさん、ジャガールさんへ>
ゼヒ、ゼヒ10D購入してください!!
私は使ってる期間が短かったですが、それでもコンパクト機にはない写真の奥深さや楽しさを味わうことができました。
きっと10Dのことを好きになっていただけると思いますよ。

書込番号:1725006

ナイスクチコミ!0


馬場馬場子さん

2003/07/03 15:46(1年以上前)

ポジティブすぎる
私だったら三ヶ月くらい不眠に悩まされそう

書込番号:1725027

ナイスクチコミ!0


けろぶたAさん

2003/07/03 21:29(1年以上前)

たーかるさん。私以前D100を水没させてしまいました。私の場合は海でしたので全損でした(泣。また縦位置バッテリーパック、28−300ズームも付けてましたのでショック増大でした。その後めげずにD100を購入したのですが1Ds出たのを機にキヤノンに乗り換えました。

でも淡水なら修理可能かもしれませんのであきらめずに(^^;)。
他人事とは思えずに書き込みしました、頑張ってください。

書込番号:1725839

ナイスクチコミ!0


nordicoさん

2003/07/04 00:01(1年以上前)

もし、買い換えになさるようでしたら、少し高くても動産保険を
付けてくれるショップで買い直すという手もあります。
みなさんに必要という訳ではないでしょうが、水際や三脚を不安定な
場所で使用する人にはいいかもしれません。

お店独自の保証や損害保険会社と提携してるところなどがあるようで
対応も各社違うので、保証内容をじっくり読む必要はありそうです。
(自分も心配になったので調べてみました)
1.盗難、置き引きは保証してくるもの(過失による故障は不可)
2.偶然の過失による故障は保証してくれるもの(重過失はダメとあるが、境界線がよくわかりません。)

今までのやり取りを見てると、今回たがーるさんが購入したところは
メーカー保証だけのようですので、これからも渓流での撮影をする
のなら考慮に入れてみるのもいいかも。

書込番号:1726514

ナイスクチコミ!0


nordicoさん

2003/07/04 00:02(1年以上前)

すいません、名前を間違えてしまいました。
誤)たがーるさん
正)たーかるさん

大変失礼しました<(__)>

書込番号:1726519

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーかるさん

2003/07/04 01:06(1年以上前)

馬場馬場子さんへ>
いえいえ、結構ショックですよ〜。
3回払いで購入して、まだ一回目の引き落としも始まってません!
でもこればっかりは自分の責任ですから^^

けろぶたAさんへ>
一応、最悪の結果(修理不能)がでる心がまえはしているのですが
「あきらめずに」と言っていただけるとホッとします。
1Ds買われたのですか!? それこそ落とさないでくださいよ〜〜 ^^

nordicoさんへ>
えと、私の買った店は5年保障だけど使えるのは一回のみ、自然故障しか使えないやつです。
渓流で水没もある意味、自然故障・・・。
それはさておき、1Dsや1Dにはキヤノンの保険があるのをチラッとホームページで見ました。10Dにもあればいいのに。
父親には「初心者がそんなところ(渓流)に近寄るな」って言われました。
やはり安全な場所で撮影するか、保険に入るかですね。

書込番号:1726732

ナイスクチコミ!0


みっちゃ4さん

2003/07/04 01:25(1年以上前)

>最後に撮った画像UPしておきます(涙)
あのぉ、、、UPした写真はどこでしょうか??

書込番号:1726796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/04 07:42(1年以上前)

キタムラの保障は1%の保険料で安いが落下保障は対象から外れてしまい自然故障(自然故障とはどんな故障だろうか?)のみになり保険としてのメリットはあまり有りませんねので結構ですと断りました。
(心づもりは動産保険に入るつもりで)
しかし、購入時はその動産保険に入る意気込みであったが現在未だ入っていません。
現在の一眼デジカメは2〜3年もすれば陳腐化するから、その2〜3年間だけ充分注意して使用しようと心境変化してしまいましたが、たーかるさんのスレを拝見して再び入る方向で考え直します。
だが待てよ・・うーん保険料どれぐらいするのだろう?

書込番号:1727208

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーかるさん

2003/07/04 18:27(1年以上前)

みっちゃ4さんへ>
「たーかる さん 2003年 7月 2日 水曜日 23:09」とかの横にある家マークをクリックしていただければいけますよ。

初期不良にご注意をさんへ>
スミマセン・・・、なんか不安感を煽ってしまったみたいで。
私もキタムラで購入しましたよ。
ここの掲示板で「シャッターユニットの寿命は約5万ショット」っていう情報を事前に得たので、将来それを修理してもらうつもりで5年間保障に加入しました。(これは保障範囲だそうです)
保険料に関してなんですが、キヤノンの保険で1Dsが年間1万9千円、1Dが年間1万800円というのを考えると10Dの場合保険会社の保険でも同じくらいか、もう少し安いのではないでしょうか。推測ですが。

書込番号:1728309

ナイスクチコミ!0


みっちゃ4さん

2003/07/05 01:34(1年以上前)

たーかるさま

家のマークから行けました。
あんなマークがあるんですね。(タイトル書かないと家マークになるのかな)

書込番号:1729813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

10Dを2台比較

2003/07/01 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ビックパパさん

実は知り合いが誕生日で仲間欲しさに10Dをプレゼントしましたw
明日到着(注文から2日)なので2台並べての何かテストをしたいと考えています。
何かいい案あれば御指導お願いします。
ちなみにレンズは相手に自腹でEF17-40mm F4Lを買わせましたww

書込番号:1720133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビックパパさん

2003/07/01 22:13(1年以上前)

ごめんなさい自己レスです。
タイトルの比較ってのはおかしいかな?ロットが違うとも限らないし。

書込番号:1720153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2003/07/01 23:10(1年以上前)

2台並べてステレオ撮影。

ということで自腹でEF17-40mm F4Lを買ってください。

書込番号:1720368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/02 01:33(1年以上前)

ビックパパ さん 今晩は
ビックパパさん達の仲間グループは相当金満家グループなんですね。
だって10Dを誕生日祝いにポンとプレゼントするなんてスケールが違うもの私のような庶民グループとは。
例え結婚祝いだったとしても20万近くは考えられないのに誕生日祝いくらいではとてもとても。

ところで EF24mm F1.4L USM のレンズに私は最近になって興味を持ち始めていますが、このレンズの場合、内蔵ストロボでケラレ(レンズの影)ませんか?(フード着用時、非着用時での様子)

書込番号:1720911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/02 01:41(1年以上前)

睡魔が襲って来ましたので就寝します。
7時以降に、もしレスがあれば拝見します。
それではお休みなさい。

書込番号:1720924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/07/02 01:43(1年以上前)

実を言うと、かなり前にお20万貸していて、それを誕生日プレゼントにしたるから買え!って強制ですww

24mmのテストしますねw
でも実を言うと、今日床にカメラを置きっぱなしにしていたら、子供が悲鳴を上げて急いで駆け寄る時にカメラを思いっきりキック!
すさまじい音がしてフードがまっぷたつ//
しかし被害はフードだけでした。
フードつけてて良かった。。。汗
フードを買ったらテストします。

みなさんも普段からフードつける事をおすすめします。

書込番号:1720932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/02 05:47(1年以上前)

うわぁー 大変な事があったのですね。
フードだけで良かったですね。

それよりお子さんに対するビックパパさんの親心にジーンと胸が打たれました。
私の頭の中にその場面のイメージが浮んで来ます。

カメラは所詮大人の玩具に過ぎませんものね。
とは言え縁が有って手元に入った大人の玩具ですからお互いに大事に扱いましょう。

ところでフード無しでもケラレるのでしょうか?

書込番号:1721183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/07/03 04:14(1年以上前)

初期不良にご注意をさん 遅くなってすいません。
フードを装着して内臓ストロボを使うと影が映りこみます。
帰ったら画像アップしますね。

書込番号:1724039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/07/04 02:47(1年以上前)

遅くなってすいません。
とりあえず影を撮影しましたw
近日中にサイト内でもう少し色々ストロボ関係のテストをやりたいと思います。
その時は別スレでアナウンスしますねww
m(__)m

書込番号:1726988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング