CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12001スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

作って欲しいレンズ

2003/05/16 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:10071件

10Dを使い始めてもうすぐ2ヶ月になろうとしてますが、
やはり使ってみて思ったのは、レンズの画角が1.6倍に
なるのは困った部分も有るな〜と思いました。
私はそれほど広角は使いませんがそれでも広角の弱さはいかんとも
しがたいですね。と言うことでEF 17-40 F4Lは期待してます。
困ったな〜と思うのは大口径望遠ズームの焦点レンジが移動してしまったことですね。
私は85、135、200の焦点距離を良く使うのですが、
ちょうど大口径望遠ズームと一致して1本で済んで
良かったのですが、ずれてしまったので不便に
なったかな〜と思ってしまった。
もちろんレンズ交換すれば良いのですが、
今まで良かっただけに惜しいと思ってしまう。

でCANONに作って欲しいな〜と思うレンズが大口径中望遠ズームです。
焦点距離は50-135mm位で、1.6倍換算で80-216mm相当 1.3倍換算で65-175相当で
35mmの大口径望遠ズームの焦点距離位になって良いかな〜と思う。
明るさはF2.8でも良いかな、F2はやろうと思えば出来るだろうけど
高価になってしまうだろうし重くもなるから厳しいな。
一応Lレンズとして防塵防滴はして欲しいから価格は17-40F4と
同じ位で12万位にして抑えて欲しいな〜。

ってまあ勝手なこと言ってますが、おそらく皆さんも10D使ってみて
こんなレンズ作って欲しいな〜と思うのが有ると思います(笑)

書込番号:1580641

ナイスクチコミ!0


返信する
にいふねさん

2003/05/16 01:16(1年以上前)

ニコンのように、デジタル専用EFを出すってのはどうでしょうか?

書込番号:1580668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/16 01:17(1年以上前)

ZZ−R さん、こんにちわ。

私は、12-40mmてなレンズが欲しいです。んで、めっちゃ明るいやつ。
これって思いっきり10Dの事しか考えていないです。(^^;
SIGMAさんつくってぇ〜。

書込番号:1580675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/16 01:20(1年以上前)

にいふね さん、こんにちわ。

>ニコンのように、デジタル専用EFを出すってのはどうでしょうか?
そうそう、まさにこの感覚。
でも、Canonさんからはあまり期待できないから
だから、SIGMAさんつくってぇ〜。ってしつこいですね。(^^;

書込番号:1580684

ナイスクチコミ!0


やん。さん

2003/05/16 02:39(1年以上前)

ZZ−R さん はじめまして。ほんとですよ。困りますよ。キャノンはレンズはフルオーダーしてくれればいいんだ!そしてシグマはHSM以外禁止か両方作る。あっ。そうだ!5万円で10Dのセンサーをフルサイズに交換でもいいや。それで望遠足りない時はもとに簡単にもどせるの。・・・・失礼致しました。悩みすぎで現実逃避モードでした。

書込番号:1580855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/05/16 04:12(1年以上前)

にいふねさん
私もそれを考えたのですがCANONのデジ一眼は皆フォーマットが違うんですよね〜
10Dを買った上に専用の高価なレンズを買うのは厳しいかな〜
ただ広角に限っては弱いので1Dの1.3にも対応ならそれも良いかなと思います。

つてとら嬢さん、こんばんは
もう夜ですよ〜(笑)
そうですね〜、SIGMAならニコン、CANON、もうすぐ出るで有ろうPENTAX、
またミノルタからも何れ出るだろうし、自社のデジ一眼も有るので、
それらに対応するデジ一眼広角レンズとして作れば需要が有ると思うので
作ると思いますよ〜(笑)

やん。さん
そうですよね、やはり困ってる方も居ますよね〜(笑)

>キャノンはレンズはフルオーダーしてくれればいいんだ!
それ良いですね〜!(笑)
幾らになるか分からんので怖いけど(苦笑)

書込番号:1580924

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/05/16 04:53(1年以上前)

「EF12-200mm F2.8L IS USM」価格30万円・・・というのはどう?(爆)

ZZ-Rさん、10Dとレンズのために、とうとうR1売ってしまいました。(いつぞやはどうも)
今はポンコツになってしまった'78 XS650Spcialとスペイシー125でがんばってます。
しかしR1を失った哀しみよりも、10Dおよびレンズ獲得の喜びのほうが勝っています。女房もなんだか喜んでおります。心配だったようです(笑)

書込番号:1580951

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/05/16 06:24(1年以上前)

この画角が変化してしまう事に関して、やはり銀塩で長く撮ってきた人は不満に感じる場合が多いようです。
今のレンズは35mmフィルムを使用する前提で画角(焦点距離)の系列を決めているので、フルサイズ以外の
デジタル一眼では、どうしても不整合が出ます。特に望遠ズームは広角側が使いにくい画角になってしまいます。
この不整合の問題は、デジタル専用の広角ズーム一本出したところで解決する話ではないので、やはり×1.3くらいの
大型撮像素子のデジタル一眼を安く出して欲しいところです。

書込番号:1581005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/05/16 09:59(1年以上前)

私も広角ズーム(14-35)位のレンズが欲しいです
それか 17ミリの単焦点!
あと 50ミリマクロのUSM化したものも欲しい

でも一番発売して欲しいのは EF180ミリ マクロ IS USMかな
これ欲しい人 結構いるんぢゃないかと思うんだけどな

書込番号:1581221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/16 12:48(1年以上前)

17mmの単焦点は確かに良さそう。あれば欲しい。

でも、180マクロにISはいらないな。
価格がもっと高くなって手が出なくなるってのもあるけど、元々マニアックな部類のレンズなのだし使える人だけが使えば良いのだから。
万人受けする必要無し。

書込番号:1581500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/05/16 15:21(1年以上前)

流星仮面さん

>「EF12-200mm F2.8L IS USM」価格30万円・・・というのはどう?(爆)
是非とも作って欲しいです。
もうこれが有れば他にレンズ要らないです。(笑)

R1売ってしまいましたか〜、でもまだ2台有るじゃないですか!

>女房もなんだか喜んでおります。心配だったようです(笑)
安心させて上げて下さい。(笑)


三脚担いでさん

そうなんですよ〜、銀塩上がりの私には不満です。
望遠側はサンニッパになる利点も有るんですけどね。(笑)

>大型撮像素子のデジタル一眼を安く出して欲しいところです。
私も期待してるんですよね〜、誰かが夏に出るようなこと言ってたけど
ホントかな?それを出たら嬉しい反面もう出たのの悔しさも有るな(笑)
やはり現実的には秋以降ですかね。

おきらくさん
やはり広角の弱さは困りますよね
50mmのマクロはUSM化してないのは不思議ですね。

>でも一番発売して欲しいのは EF180ミリ マクロ IS USMかな
これはこないだ始めて蝶の撮影をして、有れば良いと思いました。
蝶は動くので三脚は建てられないし、100mmクラスのマクロだと
近づきすぎると逃げてしまうことも有るので結構難しい被写体ですね。
180mmのマクロ撮影で手持ちとなればIS付きは欲しいですね。


caffe_latteさん
>元々マニアックな部類のレンズなのだし使える人だけが使えば良いのだから。
>万人受けする必要無し。
これは偏った見方ですね〜
上記にも書いてますが場合によっては三脚使えないケースは多々有ります。
また植物園は三脚禁止のとこも結構有ります。となるとやはりIS欲しい所です。
プロのカメラマンなら撮影領域拡大の為なおさらIS付き欲しいと思いますよ。

書込番号:1581804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/16 16:10(1年以上前)

>これは偏った見方ですね〜

平均的な意見を述べないとダメですか?それに、何を基準にして「偏ってる」と判断されているのでしょう?ZZ−Rさんの考えが全てのカメラマンの基準なのですか?

ま、そんなことはどうでもいいのですが、
写真は難しいから面白いのであって、簡単かつ楽になることが必ずしも良いとは思えません。だからこそ奥が深く追求し甲斐があるのです。
それに、ブレる人は100でも50でもブレるでしょうからね。

F3.5のレンズをF2.8以下にするとか、また安価かつ高性能なものを提供できるようにするとか、レンズの進化は一つの方向だけでは無いと思います。

書込番号:1581916

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/05/16 16:41(1年以上前)

caffe_latteさん
前から気になっていたのですが、この際だから言わせていただきます。

あなたは少し、だれかれなく、くってかかるところがありますね。
ご自分にどれだけの技術があるのか知りませんが、マスの意識を持って、もう少しおだやかにやりましょうよ。アラシと呼ばれる前に・・・。
第一、チャットじゃないんですから、いちいち返答を求めないで、ご自分の意見を述べるだけのスタンスでいるほうが宜しいのでは。

にいふねさんが喜ぶようなコメントが多い・・・笑

書込番号:1581972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/16 17:32(1年以上前)

流星仮面さん、
>もう少しおだやかにやりましょうよ。

了解しました。

書込番号:1582077

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/05/16 17:38(1年以上前)

カクッ・・・笑

ご理解ありがとうございます。
私も気を付けます。

書込番号:1582093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/05/16 23:34(1年以上前)

何か収拾したようですがスレ建てた手前一言。

caffe_latteさん
別に喧嘩売ってるわけでは有りません。
スレを建てた趣旨は皆さんからこんなレンズ有ったら良いな
とユニークなレンズのアイデアも有るかもと思ったからです。
でいきなり否定してるので、それは言い過ぎなんじゃないかな〜
と思って書いたんですよ。誤解しないで下さい。

>レンズの進化は一つの方向だけでは無いと思います。
その通りですね。仰ってるようにありとあらゆる方向に
レンズの可能性を追求しても良いと思います。


流星仮面さん

仲裁どうもありがとうございます。
また論争になってたかもしれません(^_^;)

書込番号:1583095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/17 00:24(1年以上前)

ZZ−R さん、こんにちわ。

>つてとら嬢さん、こんばんは
>もう夜ですよ〜(笑)

私は何時でも何処でも「こんにちわ」なのだ。(^^)
理由は ・・・何にもないです。(^^;

>作ると思いますよ〜(笑)

出してくれるかなぁ。。。くれたら嬉しいです。
私みたいにビンボーな人にはSIGMAは希望の星なんてす。言い過ぎ?(^^;

書込番号:1583309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/05/17 13:11(1年以上前)

つてとら嬢さん 、こんちわ

>私は何時でも何処でも「こんにちわ」なのだ。(^^)
>理由は ・・・何にもないです。(^^;
あ、そうだったのですか!(笑)
了解しました。

>出してくれるかなぁ。。。くれたら嬉しいです。
>私みたいにビンボーな人にはSIGMAは希望の星なんてす。言い過ぎ?(^^;
何せ自社のデジカメ一眼も画角の問題が有りますから出すと思います
自信はないですけど(^^;)
その声をSIGMAに届けたいですね、SIGMAの人が泣いて喜びますよ。
神様、仏様、SIGMA様とか(笑)

書込番号:1584521

ナイスクチコミ!0


新米一眼レフユーザさん

2003/05/17 13:24(1年以上前)

当方も12-24mmのようなレンズがすごく欲しいです。
それなりにマーケットがあって、キヤノンが出しそうもないと
なったら、レンズメーカとしては悪い話ではないはず。
ということで、SIGMAさん御検討下さい


書込番号:1584551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10D買いました

2003/05/16 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ピーウィーさん

はじめまして。先週10Dを買いました。使用目的はGTカーを撮る事です。先々週の富士JGTCを、パナソニックのFZ-1で写したのですが、いい位置がとれず、思ったより車が小さかった。そこで、10Dを買ってしまいました。レンズはキャノン300mmF2,8LUSMの中古を購入。次はもてぎで、F3を撮りに行きます。今は、景色を撮る用に標準レンズを探してます。デジカメも奥が深いですね!

書込番号:1580445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/16 00:24(1年以上前)

>デジカメも奥が深いですね!

デジカメと言うか、レンズ交換式一眼レフのデジタルカメラってことですよね。
ゴールが無いんですよね。どこまで行っても先が見えません。

>景色を撮る用に標準レンズを探してます

標準レンズ(ズーム?)は純正だけでなく各レンズメーカーからも様々な物がピンからキリまで出てますよね。
広角側20〜28mmあたりを基準に考えれば良いと思いますが、このBBSでこういう質問をされると決まって17-40F4Lが良いって話が出てきます(笑)

気に入ったレンズが見つかるといいですね。

書込番号:1580506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/16 01:27(1年以上前)

>広角側20〜28mmあたりを基準に考えれば良いと思いますが、このBBSで
>こういう質問をされると決まって17-40F4Lが良いって話が出てきます(笑)
まだ日本では発売されてないのにね〜(笑)
海外の方が先なんて納得行かないな〜
同時発売にしてほしかったよ〜

書込番号:1580710

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/16 09:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。いつかはわたしも欲しい。

ところでFZ-1で小さく撮れたGTカーですが、同じ条件で撮影するとして10D+300/2.8でもたいして大きくならないと思いますが…?
まあ綺麗さは比較する方が野暮ですけど。
テレコンもついでに買っちゃったら?

書込番号:1581190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/16 09:41(1年以上前)

>海外の方が先なんて納得行かないな〜

でも、良くない点を改善できるかも?

書込番号:1581197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーウィーさん

2003/05/16 20:21(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。標準レンズの購入は、中古を探して決めます。テレコンですが、中野で1,4をその日に買いました。
書き忘れましたが、10Dに決めたのはこのBBSを見て決断しました。

書込番号:1582446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2003/05/15 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 入門者3105さん

皆さん本当にありがとうございます。早速検討してみます。これからも分からない事があればまたよろしくお願いいたします。

書込番号:1580361

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/05/16 00:51(1年以上前)

お礼は返信で。
これはネットでの常識です。
常識を持ちましょう。

書込番号:1580598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/16 01:05(1年以上前)

入門者3105 さん、こんにちわ。

>お礼は返信で。
>これはネットでの常識です。

こちらの方達は親切な方ばかりなので、ネットの事も教えて貰えるし
私もこういう風に色々教わりました。(^^;

んで、購入した際はどんなレンズを選んだのかも報告おまちしてまぁーす。(^^)/
でも、良いレンズ買った時は、くれぐれも小声でお願いしますね。(笑)
私いま、レンズ欲しい病を押さえるのにいっぱいいっぱいなので。(^^;

書込番号:1580636

ナイスクチコミ!0


おでやんさん

2003/05/16 01:26(1年以上前)

入門者3105さん、こんばんは。
EXNETさんのおっしゃる通り、この下にある「返信」を
クリックすると返信用の書き込み欄が出てきます。
ここから同じスレッド内の返信を書き込むことができます。

Tea-Cupとかの掲示板に慣れた方だと、知らずに新しい
スレッドを立てちゃいますので、価格COMの掲示板では
覚えておくと良いですよ。

レンズの話ですが、私はEF24-85mmを買いました。
でもEF22-55oF4-5.6USM(既に生産完了品だけど探せばあるかも)
も気になってます。
軽いが好きなので、見つけてたらこっち買ってたかも?

書込番号:1580706

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/05/17 00:56(1年以上前)

横入りですが…。

>おでやさん
EF22-55oF4-5.6USMは、G.LINKに在庫ありましたよ。(5/15に確認しました)

書込番号:1583425

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/05/17 01:07(1年以上前)

おでやんさん でしたね。
ごめんなさい。

書込番号:1583449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EF 17-40 F4L USM

2003/05/15 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

4月より米国では販売されているこのレンズ、早速購入しました。
価格は日本円にして8万円台半ばでした。
通勤途中に撮った写真でなんの工夫もありませんが、2枚だけ写真をアップロードしてあります。

http://www.tyologic.com/hiro/photo/17-40f4l/sample01.htm

書込番号:1579203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/15 16:13(1年以上前)

解像度も高く、なかなかにシャープな写りですね。

レンズもさることながら、ちょっと歩けばこのような趣のある被写体に出会えるなんて羨ましい限りです。

書込番号:1579277

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2003/05/15 16:24(1年以上前)

さっそく、見ました。全般的には良いですね。ただ、周辺が少し気になりますが。
 さらに撮ってアップして下さい。とても参考になります。

書込番号:1579293

ナイスクチコミ!0


zoom925さん

2003/05/15 19:21(1年以上前)

なかなかいいレンズですね!
僕も購入予定ですので楽しみです。

書込番号:1579626

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/05/15 22:03(1年以上前)

このレンズ、手に入ったら、また1Ds借りてテストしてみよう(笑)。

書込番号:1580063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/05/16 14:55(1年以上前)

また新しく何枚か写真を追加しました。
夕方の7:30過ぎに撮った写真なぞはレタッチしてから載せたかったんですが(苦笑)とりあえずこれもサンプルということで。お見苦しい点はご了承ください。

書込番号:1581749

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2003/05/16 18:34(1年以上前)

ひ@NYさん、写真を加えて下さり、感謝です。
 私も買いたいです。問題は、価格ですね。

書込番号:1582193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再検討してみます。

2003/05/14 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 入門者3105さん

早速の返答ありがとうございました。ちなみにレンズも何も持ってない状態なので、何か良いレンズがあれば教えてください。私はキャノンの純正レンズの28-135のIS(手振れ補正付き)レンズが良いと思いますが、どうなんでしょうか?ただ画隔が*1.6になるので.....すみませんが、アドバイスをお願いします。

書込番号:1577652

ナイスクチコミ!0


返信する
IWAちゃんさん

2003/05/15 00:18(1年以上前)

入門者3105さん、こんばんわ。

28-135ISは、私も一時期持っていましたが、いいレンズですよ。大きさ、重さも10Dに良く合うと思います。オススメの1本です。
ISの効果も実感できます。露出は、2EVとは言いませんが、1から1.5くらいは違います。ということは、簡単に言いますと、シャッター速度が2倍から2.5倍速くても手ブレがしにくいということ。

入門者さんが、広角志向か望遠志向かによりますが、10Dであれば、もう少し広角側にシフトされるのも一考かと。
予算の兼ね合いもありますが、EF16-35mmF2.8LかEF24-70mmF2.8Lが最高です。

もう一つの選択は、28-135と20mm程度の単焦点、シグマの20mmF1.8はいいレンズです。

望遠側は、入門者さんならEF70-200mmF4LUSMがいいでしょう。軽くて、写りも高価なLレンズに引けをとりません。

いずれにしても、今が一番楽しいときですね。

書込番号:1577824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/15 08:31(1年以上前)

下のスレで「特価情報を」と書かれた方ですよね?
それだったらLレンズを薦めるのはどうかと・・。ま、ボディは特価で、レンズは高級なのを、と考えられなくもないですが、ちょっと無理があるような気もします。

28-135ISがいいんじゃないですか。広角が欲しくなったらそれから考えればいいのだし、とりあえずレンズが1本あれば写真は撮れますので。

書込番号:1578499

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2003/05/15 10:22(1年以上前)

28-135ISいいですよ〜。長さ(全長ではありません)の好みは人それぞれですが、個人的には画角1.6倍がむしろ合っているようで気に入ってます。感度の良い10D+ISでとても使いやすいです。接写(もどき)も可能です。画質はあえて辛口で80点台と言っておきますが、破綻のないように撮影しレタッチソフトで「明るさ・コントラスト」の調整だけでも容易に90点以上の絵になります。できればISが3段、Fが2.8-4でLが付けば・・・

書込番号:1578645

ナイスクチコミ!0


candy10さん

2003/05/15 22:46(1年以上前)

主に何を撮影されるかで回答も変わるのではないですか?
28-135mmも被写体によっては扱いやすいとは思いますが、45-216mm程度ですよね。望遠中心ならOKですが、記念写真を撮影するにはかなりきついものがあります。
多くのコンパクトカメラの広角側は38mm程度ですが、それをカバーするには24mmが必要です。ですから個人的には、スナップや記念撮影をされるのであればEF24-85mm F3.5-4.5などの方がよいこともあると思います。
ただし、ISレンズではありませんのでISが必要な撮影が主であれば上記の限りではありません。

書込番号:1580210

ナイスクチコミ!0


bellerophonさん

2003/05/15 23:26(1年以上前)

入門者3105さん はじめまして
28-135ISの性能を語るほどのテクをもってない超素人ですが。。。
確かにもう少し広角側が欲しいと思う時がたまにはありますが満足して使ってます。
28-135ISで撮った写真ですがご参考にでもなればどうぞ。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa
/a?i=w9uhXBV2po

書込番号:1580346

ナイスクチコミ!0


bellerophonさん

2003/05/15 23:31(1年以上前)

すみませんでした。こちらです。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=w9uhXBV2po

書込番号:1580356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/05/14 06:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 のろごんさん

10D購入して1カ月が過ぎました。先日博多のヨドバシに行ってきました。
マクロレンズEF100mmF2.8を購入しようと思い見ていたら
店員さんからタムロンの180mmが今週中にも発売になりますから
そちらと比較して見たらと・・・。
マクロEF50を使用しています。
EF180mmF3.5マクロは高額で手が出ません!
花や虫などを撮りたいと思っています。
初心者です。先輩方のアドバイスをお聞かせいただけたら
参考にしたいと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:1575692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/14 08:35(1年以上前)

初めまして。
へぇ〜、タムロンから180mmが出るのですね。ちょっと興味あります。
でも今はEF180マクロに心が動いているので浮気はしないと思います(笑)

花や虫を撮るときのアドバイスを出来るほど私は立派じゃないのでアレですが、ご自分のイメージする絵を目指せば良いのじゃないでしょうか。他人が撮った写真を観ても、自分のイメージするものと違っていればほとんど参考になりませんので(私の場合)。

書込番号:1575782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/14 08:45(1年以上前)

↑ちょっと変な言い方だったですね(^^;
要するに、他人のアドバイスを聞き入れることは良いことですが、結局は自分の感性を信じて進むしかない、ってことを言いたかったのです。

書込番号:1575793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/14 09:49(1年以上前)

3連発すみません(^^;
今頃気が付いたのですが、タイトルの「迷ってます」と言うのは、
EF100マクロと今度出るらしいタムロン180マクロのどちらがいいか?ということでしょうか?
それについての「アドバイス」なんですね(^^;大変失礼しました。

えっと、タムロンの方の描写力がわからないので、どちらが良いかは何とも言えないです。

書込番号:1575889

ナイスクチコミ!0


Shutterbugさん

2003/05/14 12:09(1年以上前)

焦点距離についてのみの意見ですが。180mmを1.6倍すると…,扱いにくいような。EF100mmF2.8でも結構な望遠マクロになりますから,こちらの方がよいのでは。銀塩のEOSに装着すれば使いやすい100mmですし。

書込番号:1576084

ナイスクチコミ!0


IWAちゃんさん

2003/05/14 23:44(1年以上前)

私の所有マクロは、EF100mmF2.8USMとタムロン50mmマクロです。
EF100の描写力は定評があり、私自身も十分に満足していますが、タムロンSP AF 180mmを予約しています。
15日発売とのことですので、明日には手に入るかもしれません。その販売店では、私が1番乗りらしいです。テスト後に情報提供したいと思います。

ところで、お迷いの件は、EF100かタムロン180かということでしょうか?
EF100は確かにオススメです。手元に1本あれば、マクロの楽しさというか、このレンズのすばらしさは、十分に体験していただけると思います。
実は、EF180mmのLがほしいのですが、手が出ません。タムロン90mmの系統を継ぐ、タムロン180の性能を期待して予約したしだいです。

180がほしい理由、これはただワーキングディスタンスがもう少しほしいの1点です。
D60から10Dへの乗換え組みですが、×1.6とはいえ、個人的には100mmでもやや窮屈に感じます。

ちなみに、EF100は実売7万円の後半、タムロン180は、内緒ですが税込7万円の約束です。

参考になれば幸いです。


書込番号:1577685

ナイスクチコミ!0


いでまこさん

2003/05/15 00:02(1年以上前)

> EF100は実売7万円の後半、タムロン180は、内緒ですが税込7万円の...

タムロンのはそんなものだと思いますが、EF100のほう、
何か違ってません?淀でも6万ちょうどくらいですが。

書込番号:1577753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/15 08:38(1年以上前)

>EF100のほう、何か違ってません?

ですね。EF100マクロは税込み6万円以下で購入出来ますよ。

書込番号:1578504

ナイスクチコミ!0


たあたあ浜さん

2003/05/15 12:35(1年以上前)

私もEF100F2.8マクロを買いました。
すごくシャープで感激です。
価格はポイント還元を入れると47000円ちょっと。
この品質のレンズとしては、激安だと思います。

書込番号:1578882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング