CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2001/12/12 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 まささん−1号機さん

今年の冬のボーナスはたいてD30買いました。(^^)

楽天で送料・消費税込みで¥251790でした。
この値段は安かったのでしょうか?

書込番号:419934

ナイスクチコミ!1


返信する
ぱっとんさん

2001/12/12 15:31(1年以上前)

それなりに安いんじゃないですか?しかし、買ってから聞いても仕方ないのでは……。
高かったら気分悪いだろうし。

書込番号:420101

ナイスクチコミ!1


kirukarusoruさん

2001/12/12 23:57(1年以上前)

ぱっとん さんの言う様になってしまうかもしれませんが、先日、約半月前に234000円(送料・税込み)で購入。ただしオークションで!しかし、キャンペーンも付いてたし、カメラのキタムラの3年保証も付いてます。今はもっと価格が下がっています。実際にお店での購入としたら安いのではないでしょうか!

また、情報?として来年の上半期にEOS-Kissレベルの一眼デジカメ(約13万)下半期にEOS-D30の後継機(約28万)いずれも実売価格?と言う情報を頂いております。あくまでも情報です。先日もこのような事が載っていて反論もあったようですが、気にする人がいたら参考?にしては・・・。

しかし、所詮デジカメは時間が経てば、金額は安くなるものでしょう。
買った金額分いっぱい使っていけば、納得できるのではないでしょうか?

書込番号:420808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

D30の新製品

2001/12/07 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 店の人さん

D30を買った途端に後継機が
発表される確率が高くなるような気がするんですが>
D30の新製品は年明けぐらいに発表になります。遅くてもカメラショーです。
価格はD30よりも定価は下がりますが新製品と言うことで実売はあがります。当然メディアとばってりーのプレゼントは在庫処分の対策でデフレ対策で店頭納入価格を下げずに売上を伸ばそうとしているだけなのです。

書込番号:412355

ナイスクチコミ!1


返信する
kirukarusoruさん

2001/12/08 00:26(1年以上前)

細かい事お聞きしますが、
>D30の新製品年明けぐらいに発表になります。
このD30の新製品とゆう事は、モデルチェンジ(後継機)なんでしょうか?
今まで、のここの情報ですとワンランク下の廉価版の発売?なんてありましたが、、。お願いします。

書込番号:412458

ナイスクチコミ!1


M20eさん

2001/12/08 01:05(1年以上前)

なんだか悪意を感じる書き込みね...

書込番号:412530

ナイスクチコミ!1


Vino6さん

2001/12/08 01:28(1年以上前)

>店の人さん
根拠のあるお話なのでしょうか。
もし何らかの事情で真実を知っていらっしゃるとしても
はっきりとソースを明かせないのはわかりますが、上記の
ような書き方では見ている人を混乱させるだけです。
投稿されるときはじゅうぶんに注意されたほうがいいと思います。

書込番号:412571

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/08 10:56(1年以上前)

店とか、そこへの営業の人のって、話半分で聞いといた方がいいでしょうし。
カメラ*マニア*のうわさ話の類を越えないものも多いですよね。

一眼レフに関しては、発表があってもそれから出荷までの期間が長いのが
各社の傾向だと思います(マイナーチェンジ版や低価格品はタイムラグが少ないことがあるけど)から、
新製品がもしでるにしろ、売り出されるのは結構後でしょうね...

話は変わって、日本のカメラショー(いまって名前変わったんでしたっけ?)って、どうも位置づけが低いような気がする...
まぁ、会場規模や転じないよう考えると、当然っても思えるけど(^^;;
あれに向けて新製品、ってあまりないような。
海外のカメラ関係のイベントにあわせて新製品・参考出品、ってのが
大手カメラ関係メーカのパターンじゃないかな。

書込番号:412966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

たかすぎる

2001/12/03 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 better unsaid 12さん

1Dは内容の割に高すぎる。2,3年もしたら400万画素なんて見向きもされないかも知れないのに,75万出す人の身にもなってみて下さい,メーカーさん。それに重い。私は,600万画素には不満だけど、CONTAXの方を買います,必要なので。ただ,Nデジタルは,交換レンズが少ないね。その点は,D1の方が良いね。しかし,CCDが松下製というのが少し気になる。両機の実力のほどは,まだ分りません。

書込番号:405543

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコレットさん

2001/12/03 19:05(1年以上前)

CONTAXのN DIGITAL.N1用の明るい広角ズームバリオ・ゾナー17-35 F2.8が来年一月に出るようですね。25万円と高いですが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買おうかな?。理由は せっかくN1買ったけど今、持っているレンズは暗すぎるからです。 でも、25万あったら新しいノートPC買えますね。昼食とタバコやめて貯金しないといけないです。とりあえず頑張ります。

書込番号:405595

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/12/03 22:04(1年以上前)

325074の書き込みを
ご参考に。

書込番号:405836

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2001/12/08 06:28(1年以上前)

報道機関用に連写を重視して、このサイズのCCDになったと思います。
なにせEOS-1ですから。

書込番号:412798

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2001/12/08 06:33(1年以上前)

プロの写真家だったら、フィルム代、現像代で、元は取れると思います。

私も欲しいです。
D30並みになったら買っているかも。

書込番号:412800

ナイスクチコミ!0


ちょっと一言さん

2001/12/10 02:46(1年以上前)

1Dが高いのはプロや報道などの用途の為、アマ相手の価格ではないからでしょう。それでも欲しいなら買える価格まで待てばいいのです。第一、競合他社が無いのでは安価にする必要もないし・・・D40(仮)待てばどうですか?

書込番号:416068

ナイスクチコミ!0


better unsaid 12さん

2001/12/10 22:32(1年以上前)

1Dは高速連写がウリなんだね。デジカメは画素数以外の部分も大きい様だし,メーカーさんも苦労して創ったんだろうし,色んな特色ある製品を出す事は評価できるね。しかし、つい、ビデオカメラのXL1,XV1を思い出してしまいました。何で、25万画素(XL1),1/4インチ(XV1)なの?せっかく面白いカメラだったのに、どっちもCCD(松下製)がネックで買う気になれなかった。昔の話だけれど・・。1Dも500万画素,秒6コマ(画素数と連射速度は反比例するのかな)位だったら、印象も違ったろうにね。               昔,サチコン3管式のビデオカメラ手に入れて,喜んで2月頃千葉の花畑を撮りに行ったら、映像は惨憺たるものでした。解像度が悪いために,葉の緑と花の赤・黄色が汚く混じって,まるで別イメージ。今のデジカメは1桁以上画素が多いので,そう言う事は無いだろうけど。技術者さんも、「デジカメは画素数ではない」等とうそぶかずに,目標を高く持ってこれからも良い製品を作ってください。                              PS.それから,「高すぎる」と言う言葉は取り消しておきます。ビデオカメラのズームレンズ1本分の値段が高いかどうか,コストの事はなんとも言えないので。75万円出すのなら,せめて2,3年はあらゆる点でトップ性能のカメラであってほしいと重い,書いてしまいました。

書込番号:417229

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/02/11 01:07(1年以上前)

75万程度で2.3年トップなんて最初からトップじゃないものに言って
もしょうがないと思いますが・・・
デジカメじゃないですが、初代EOS620いまだに使ってます。
今考えると他には無いシンプルで抜群のフレキシビリティーを持って
います。電池は馬鹿食いですが。
デジカメもこうあって欲しいと思っていますが、最近の物は自動機能満
載で、自分で絵作りしてる気がしないのは何処のも同じでしょうか?
ちなみにHP用にはSONY85S使ってます。最短合焦4cm それだけで買いました。他の用途には全く使いません。
このクラスのカメラを論じるなら開発コンセプトを理解した上でやって欲しいです。半年待ってバグがFIXされたらたぶん買います。
・・・でもなあCANONはソフト面がタコだからなあ・・・

書込番号:528274

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/02/11 01:22(1年以上前)

そういえば、XL1は日立のOEMだった気がしますが。
日立東海工場?のラインの写真にXL1似たようなのがありましたっけ。
CCDは松下ですか?興味が無かったので知りませんでした。
CANONファンなのは十分判りますが、思い入れが強すぎると判断を
誤ることにもなりかねません。
私もCANONファンですが、物がよけりゃCONTAXだろうとNikonだろうと
気にしない「たわけ者」です。

書込番号:528305

ナイスクチコミ!0


35mmは卒業さん

2003/03/03 12:36(1年以上前)

XL1について:
これはOEMではないそうです。
知合いのC社の方に聞いたら「大分(大分キヤノン)で今でも作ってるよ。」
でした。

こんな(独創的?)カメラはC社以外で設計するとは思えん。
EFレンズを使える点でも、他社製とは考えつらいし。

書込番号:1357881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

とほほ・・・

2001/12/01 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

本日D30を購入しようと某ショップに出向いたのですが
そこで在庫は1台!!ラッキーと思い交渉開始。
しかーし,現実は甘くなく下取り額が予想より大幅ダウン・・・
(東京での見積もりより名古屋のほうが低かった・・・)
しかも価格は東京よりアップ!!
(しかもインターネットで調べた平均価格よりも高かった・・・)
追加分が予算オーバーで,あえなく撃沈でした。
店頭でいじったかぎり十分実用的だったのに
ああっ早く普及期の出ないかなー。

書込番号:402243

ナイスクチコミ!1


返信する
kirukarusoruさん

2001/12/02 00:26(1年以上前)

はじめまして、D30はいくらだったのでしょうか?

私は、オークションで出品・購入しています。

デジカメの下取りは激安ですね!
私は、『F505V』下取りが、「カメラのきむら」で12000円でしたが、オークションでは、55000円で!(11月28日売却・1年半使用品)

D30は、新品・キャンペーン付きが230000円でした。
中古(一年以内)なら20万以内で買えます。

もっとも、心配や保証の問題と何より「オークション慣れ」も必要ですが・・・。

ついでにレンズ

24-85mmf3.5-4.5が2万6千円
28-135mmf3.5-5.6ISが3万7千円
70-200mmf2.8Lが7万8千円

すべて新品に近い中古レンズですが・・・。
しかし、要らないと思ったら、即出品で買った金額でだいたい売れます。
上記相場で購入の場合は、儲けが出ます。

ちなみに、あこがれの「プロストラップ」なんかも購入できますよ!(1万円〜) 

書込番号:402539

ナイスクチコミ!1


一眼デジカメ欲しいさん

2001/12/02 19:44(1年以上前)

EOS−1Dの発売が近付いたからでしょうか、ニコンの
D1Xがさくらやnetsで約39万円(ポイント分を引いて)
になりました。
 オプションを買っても約45万円ですね。D1Hにいたって
は、オプションを買っても40万円を切りそうです。
 発売後1年以上経っても相変わらずほとんど値引きをしない
D30は、より一層お買い得感が薄れましたね。
 キヤノンのレンズは非常に魅力がありますが、こんなことを
書いている今も、もしかしたら後継機発表の準備が進んでいた
ら……なんて思うとなかなか購入に踏み切れませんね。
 後継機のことなんか気にしていたらとか、それまでにたくさん
撮れば良いじゃないかと、いう意見もよくききます。

 もし500万画素でEOS7ベースの後継機がD30を購入後
1ヶ月で発表されても、それまでに充分撮ったから満足だとは
納得できないのが、迷っているほとんどではないでしょうか。
 CFとバッテリーのサービスも、暴落前のワンクッションの
ような気がするし。
 EOS1Dは60万円を切って出てくるみたいで、下取りも
結構でてきそうですし。
 D30、みなさんはボーナスで買いますか? 

書込番号:403877

ナイスクチコミ!1


Vino6さん

2001/12/03 07:35(1年以上前)

>もし500万画素でEOS7ベースの後継機がD30を購入後
>1ヶ月で発表されても、それまでに充分撮ったから満足だとは
>納得できないのが、迷っているほとんどではないでしょうか。

いまD30を購入検討している人がいちばんひっかかっているのは
まさにこの点でしょう。買ってすぐに後継機が出るのはやっぱり
いい気はしませんからね。来年になれば暴落とは言わないまでも
値段が下がるのは必至だと私も思います。
私の希望としてはD30の後継機よりもD30と1Dの間の機種が欲しいですね。
500万画素、秒4コマで定価50万円、実売40万円弱というのが理想です。
巷で噂されている普及版のデジカメ一眼よりもこちらのほうを
キャノンさんにはお願いしたいです。

書込番号:404796

ナイスクチコミ!0


M20eさん

2001/12/05 02:59(1年以上前)

あの、そうやって迷っているうちに、D30を買った途端に後継機が
発表される確率が高くなるような気がするんですが...(^m^;
ボーナス商戦前に発表されなかったところを考えると、まだまだ
先の話なんじゃないでしょうか。
それに、D30を買って失敗したという話は私は一度も聞いた事が
ありません。本当に良いカメラですよ。

#どうして皆さんはカメラにスペックばかりを求めるんでしょうか?
カメラはPCなどとは違う物だと思います。昔はみんなマニュアルカメラで
いい写真を撮っていたんですよ。視線入力が無いからとか、連写性能が
弱いから良い写真が撮れないというのは言い訳です。
要は、「腕」です。
後継機が出ても買い替える気にならないほど自分の手足のように使える
ようになること。それが「カメラ」との付き合い方なのではないでしょうか?

書込番号:408005

ナイスクチコミ!1


一眼デジカメ欲しいさん

2001/12/05 18:46(1年以上前)



>あの、そうやって迷っているうちに、D30を買った途端に後継機が
>発表される確率が高くなるような気がするんですが...(^m^;

 ホントにそうかもしれませんね。
 でも、迷っているうちに後継機の発表があって、「待っててよかった」
となるかもしれません。

 仕事で使う人とか「とにかく今じゃなければ写せないものがあって、
そのためなら仕方ない」という人や、フィルムを年間に数百本消費する
ような人は迷わず買っているかと思います。
 今迷っている人の多くは、どうしてもデジタルに移行しなければなら
ない理由はないし、フィルム代を考えてもすぐに元が取れるわけではな
い、でもコンパクトデジカメでは物足りなくて一眼を使ってみたいと
いう感じではないでしょうか。

>#どうして皆さんはカメラにスペックばかりを求めるんでしょうか?

 同じような値段だったら、スペックが良いほうがいいに決まってると
思いますが……。

>カメラはPCなどとは違う物だと思います。昔はみんなマニュアルカメラで
>いい写真を撮っていたんですよ。

 視線入力があれば、被写体や場面によってはチャンスを活かせる確率
が上がるし、連射性能も同じ。銀塩ではフィルム代を気にしてなかなか
連射を使えなかったけど、デジカメを買ってからよく使うようになった
という人も多いと思います。

>視線入力が無いからとか、連写性能が
>弱いから良い写真が撮れないというのは言い訳です。

 だれもそんな事は言っていないと思いますが……。 

>要は、「腕」です。

 私はまだまだ未熟だから、デジタル一眼を買ってたくさん写真を
撮って、腕を上げたいと思っています。
 それは私にとって高価な買い物だから、同じような値段だったら
より高性能なものが欲しいとも思っています。

>後継機が出ても買い替える気にならないほど自分の手足のように使える
>ようになること。それが「カメラ」との付き合い方なのではないでしょうか?

 デジカメの場合はフィルムに相当するCCDがカメラにくっ付いて
いますね。ですから極端に言えば、銀塩だったら適切なピントと露出を
与えてやればカメラボディはただの箱ですが、デジカメは決して腕では
補えないCCDがボディによっても大きく違います。しかも、これの
性能がモデルチェンジのたびに大きく進化しているのですから。

 カメラを使いこなせるかどうかとはまったく関係なく、デジカメの
場合は後継機が出たら欲しくなるのは当然だと思います。



書込番号:408755

ナイスクチコミ!1


アーサーさん

2001/12/05 18:48(1年以上前)

私もM20eさんと同じように思います。私の場合は、結局買ったのですが、パソコンと同じように毎年新しい物が、あるいは改良版が発売されるわけだし、そのように考えたら、いつ購入すれば良いのか分からなくなりました。一生D30と付き合うわけでもないと思い購入しましたが、ぜんぜん後悔ありません。毎日つまらない写真を撮ってすごく喜んでいます。本当に良かったと思っています。ボディはEFレンズさえ使えるのなら、何年か後に買い換える事も出来るわけですから。価格の暴落より、しっかり耐用年数分使ってやって、また時期が来れば購入を検討・・・って考え方もアリと思います。

書込番号:408758

ナイスクチコミ!1


AE1-Pさん

2001/12/05 20:38(1年以上前)

私もM20eさんの意見に賛成です。物は欲しい時に買って、その後どんなモデルチェンジ品が出ようとも自分の買ったものに自己満足していれば良いと思います。
写真は銀塩だろうとデジタルだろうとやはり最後は腕だと思います。どんなにすばらしいカメラを持っていても、撮影した写真の構図やテーマが悪ければ人は感動しないと思います。感動する写真であれば、新聞に印刷されたものを見ても感動します。

書込番号:408883

ナイスクチコミ!1


M20eさん

2001/12/05 22:43(1年以上前)

一眼デジカメ欲しいさんへ>

あなた、あまり写真を本気で撮ったことがまだないでしょ?
四の五の言ってないで、早くカメラを手に入れて撮りまくった
ほうがいいわよ。そうしてるうちに、自分とカメラの問題点が
色々見えてくると思います。その場合、ほとんどがカメラのせい
ではなく、自分の技量の足りなさから出てくる問題だということに
気づくと思います。私もそうでしたが、たいてい皆そうです。

>デジカメは決して腕では
>補えないCCDがボディによっても大きく違います。しかも、これの
>性能がモデルチェンジのたびに大きく進化しているのですから。

これって、まさしく「言い訳」です。
画素数が大きい写真の方が、見る人は感動してくれますか?
発色が綺麗なだけの写真に何の意味がありますか?
「写真を撮る」ということをもっと考えて下さい。

あんまりスペックに拘ってると「スペックおたく」って
言われて女の子に嫌われちゃうわよ(^m^;

>カメラを使いこなせるかどうかとはまったく関係なく、デジカメの
>場合は後継機が出たら欲しくなるのは当然だと思います。

確かに、私もそうです。
でも、ムネに手を当ててよく考えてみると、だいたいは自分の
自己満足のために欲しがっているだけなのよね。
「買い替えないと、いい写真は撮れない!」という状況って
私にはあんまり考えられません。

書込番号:409104

ナイスクチコミ!1


一眼デジカメ欲しいさん

2001/12/06 00:11(1年以上前)



 私は家族や友人、ペットや身の回りの風景などを撮るのが好き
ですが、せっかく高い代金を支払うのだから、”少しでも私の
目的に適った写真”がより綺麗に撮れるカメラを買いたいと思って
います。

 犬の写真を良く撮りますが、走っている犬を撮るのには、高性能
のAFと高速連写は圧倒的に有利です。D30を買ったとしても
この辺はまだまだ銀塩で撮るつもりですが、1Dを買うことまでは
出来ない身にとっては、後継機でこの辺が少しでも良くなれば……
と期待してしまうのです。


>あなた、あまり写真を本気で撮ったことがまだないでしょ?

 撮っているときはいつも真剣のつもりなのですが、M20e さん
ほどではないと思います。おっしゃる様に、腕を磨こうという努力
は足りないかもしれません。


>確かに、私もそうです。
>でも、ムネに手を当ててよく考えてみると、だいたいは自分の
>自己満足のために欲しがっているだけなのよね。
>「買い替えないと、いい写真は撮れない!」という状況って
>私にはあんまり考えられません。 

 私はD30のことを否定しているわけではなく、現状ではコスト
パフォーマンスが最も良いと判断しているからこそ悩んでいます。

 ペットや動物などはEOS、ポートレートはα、散歩にはMF機、
出かけるときはカバンの中はT−3という感じで使っています。
 写真を撮ることだけでなく、高精度な機械としてのカメラ自体も
好きなのです。
 ですから、お店でF5やEOS-1VHSで連写をしてみればとても楽しい
と感じますから、スペックオタクと言われてしまえば仕方ないですね。
 でも、そういう楽しみ方もあることを理解していただけたらと
思います。

 価格comでは、機種ごとのスペックやお店によっての値段で、
それぞれの価値観の元に商品を比較検討できる場所です。ここの
掲示板では、購入した人から意見を聞いたり、互いに情報を求め
合ったりできます。
 ですから、高価な買い物の前に、悩んでいる者が相談していて
いるだけですので、大目に見てくれませんか?
 ボーナスシーズン中には、ケリをつけるつもりなので。

 購入したら、フィルム代を気にして今まで試せなかったことなど
をいろいろやってみながら、上手くなるようにがんばろうと思って
います。そうしたら、今度はちょっと真剣になって腕のほうも磨こ
うと思いますので、よろしくお願いします。


書込番号:409269

ナイスクチコミ!1


M20eさん

2001/12/06 00:43(1年以上前)

一眼デジカメ欲しいさんっていい人ですね。
キツイこと言ってごめんなさいm(__)m
犬好きに悪い人は居ません(笑)!

私のカメラの師匠は、今でも古いコンタックスを使い続けています。
でも、それはもう自分の手足のように使いこなしています。
私の持つ1DやD30のピカピカのボディが逆に恥ずかしくなるような
気がして...、そんな気持ちを伝えたかったんです。
お互い、精進致しましょうネ!

書込番号:409313

ナイスクチコミ!1


M20eさん

2001/12/06 01:10(1年以上前)

アーサーさんもAE1-Pさんもありがとうね(^_-)

書込番号:409365

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/07 15:12(1年以上前)

話はずれちゃいますが...
視線入力ってそんなに有用なんでしょうか?
私はもともとMFから入った人なので、10年ほど前のAFの中央1点でも
「AFって楽〜」「速いねぇ」
合わなければさくっとMFに切り替えちゃってとか、
めんどくさいからMFのままで撮り続けたりするので、
視線入力の必要性を感じないのですが、
あれを使っているひとってやっぱり多用するのでしょうか??
カメラ選択時に大きなチェックポイントにしたりするのかなぁ?

複数のカメラを使っているので、とんがった機能って使用感が狂うから
自分の中では意味ないんですよね...
D30でもAFは中央1点にしちゃってます。
フォーカスロック&合焦後構図決定後マニュアル微調整。

ファインダー内、露出情報をみるだけでも視線動かすのに、
さらに測距点凝視が加わるから大変そうだなぁ、なんても思っています。
慣れると意識しないものなのかもしれないけど、そういう使い方で切るのは
その機能を持ったカメラを集中的に使われている方なんだろうなぁ、と想像してみたり(^^;



書込番号:411684

ナイスクチコミ!1


水本さん

2001/12/08 02:19(1年以上前)

全ての問題はCCDにありますね
キャノンはレンズを所有している銀塩EOSユーザーをターゲットにしてD30 1Dをだしてきましたが
ここに来て 状況が変わり始めました コンタックスの同サイズCCD
2月発売予定ですよね
たぶん来年は各社同サイズCCDを出してくるでしょう
D30にしろ1Dにしろ現状のボディーにCCDとバッファメモリーを載せ返ればそれですむことです
私は13本EFレンズを所有してますがD30と1D借りて写真撮りましたが2台とも最高でした  
しかしながらレンズの性能を最大限に出せないのが現実で皆さんの悩みもその辺にあるのでしょう 私もそうです
私は写真よく撮る職業にいますがキャノンの社員の勧めでG2を使用してます
十分です 
銀塩カメラは10年たっても商品価値はありますがデジカメはパソコンと同じで発展途上にあります3〜4年前のデジカメ中古でもみないですね
D30が良くて使用してる人はそれはまた新しい世界がありすばらしいでしょう
でもD30のスペック値段が気に入らない人は購入しても後悔するし不幸です
人それぞれ価値観が違うので自分がこれでいい〜と言うものが出るまでまったほうがいいですね
来年から2〜3年カメラメーカー生き残りを賭けて性能も確実にあがるでしょう オリンパス ミノルタ 来年予定してますしね
この掲示板はカメラの腕は関係ないのでは・・・・・・

書込番号:412657

ナイスクチコミ!1


一眼デジカメ欲しいさん

2001/12/08 13:33(1年以上前)

え、ミノルタって、来年予定なんですか?

書込番号:413171

ナイスクチコミ!1


源 博雅さん

2001/12/12 01:33(1年以上前)

来年のミノルタ参入には驚きです。
私はファインダーの見易さから、AF銀塩はミノルタを使っています。
D30を視野に入れていましたが、オリンパスの事があり待っていました。
レンズが銀塩と共用でき、ファインダーが見易ければ欲しいです。
まだ噂なのでしょうけどね。

書込番号:419417

ナイスクチコミ!1


森林山丘さん

2001/12/14 03:08(1年以上前)

M20eさんってここのアイドルでも目指してるのかな?

今時やたらと顔文字多いし「女の子に嫌われちゃうよ」とか
カメラとはなんの関係もないこと言ってるし。

女と思わせておけばレスが沢山つくと思っているようにもみえるし
ここは性別=女なら100通メールが来るような出会い系掲示板じゃないですよ。

書込番号:422794

ナイスクチコミ!1


あんた何様?さん

2001/12/17 02:19(1年以上前)

だから何?

書込番号:427368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 余計なお世話さん

http://www.kyocera.co.jp/news/2001/0111/1102-j.asp

35mm判フィルムフルサイズCCD搭載機を20万円台で買えるのは、あと2〜3年後かな?

書込番号:376733

ナイスクチコミ!1


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/15 19:28(1年以上前)

ほしい、、、

書込番号:376760

ナイスクチコミ!1


ちょいしょいさん

2001/11/15 21:06(1年以上前)

超広角などのワイド系レンズを常用する人には
やっと使えるデジカメの登場
と喜んでいたら、
80万???
誰が買えるんだよーー
キヤノン、ニコンが追従して価格が
下がるのも3年先か?

書込番号:376870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

D30の後継機の噂について

2001/11/04 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 AE1プログラムさん

D30の後継機の噂について皆様方の持っていらっしゃる情報、関連記事等について教えていただけますでしょうか!?
よろしければ、書き込みをお願いいたします。(D30を入手すべきか否か、非情に迷っております。参考になる情報はできるだけ集めたいと思っております。)

書込番号:359171

ナイスクチコミ!1


返信する
一眼デジカメ欲しいさん

2001/11/05 00:38(1年以上前)

私もD30を買いたいと思い、毎日ここを含めたいろいろなところチェ
ックしています。(ちなみにAE−1Pも持っています)
 D30は高価なことに加えて1年も当初の価格が維持されたままなので、
買った直後に大幅な値下がりが思想な気がして、怖くて買えません。
 最近の、メモリとバッテリーのオマケも、値下げ前のワンクッションの
ような気が……。
 実際にNIKONのD1も、ずっと値下がりしなかったのにD1X発売
のちょっと前に10万円くらい下がったような気がします。D1X発売後
は、中古が当初の新品価格の半分以下になりました。
 私の予想では、後継機の発表後にヨドバシ価格で22〜24万円くらい
(価格comで17〜18万円くらい)になり、後継機発売後は中古が
12〜15万円くらいになるのではと思っています。
 やはり、今は怖くて買えませんね。
 情報じゃなくてすみません。

書込番号:359629

ナイスクチコミ!1


D30ほしいさん

2001/11/05 10:17(1年以上前)

私も真剣に買おうか悩んでおります。 しかし後継機がでるのは間違いなく
発売すると思いますが、 いつ 出るのかが???  やはりカメラショー
近辺が有力かと思います。 仕様についてもわかりませんが、同等+連写性を
あげバッファをもう少しふやしD1Hのようになってほしいです。
 土日とカメラ屋のぞきに行ったら25万円でした。 地区に係わらず、皆様
のお住まい近辺でD30はおいくらで売られていますか?

書込番号:360032

ナイスクチコミ!1


としえりさん

2001/11/05 17:52(1年以上前)

わたしもD30がほしかった一人です。
ただ、この掲示板で皆様のご意見を伺った結果、
広角レンズによる風景写真はEOS7+RVPにまかせて
あくまでサブカメラ的な用途としてPowershotG2を昨日購入しました。
A4までプリントしましたがきれいさにびっくりしております。

そのお店で僕もその件について店員さんに聞いたのですが、
キャノンの勉強会に参加してもそんな話は触れてなかったそうです。
100%その話を信じていいのか僕もよくわかりませんが、
後継機発売による価格下落はデジカメやパソコンについて回る問題なので、
あくまでうわさレベルの話に振り回されるより
D30が自分のニーズに合うものかどうかで判断されたほうが
一日も早くそのものに触れることができていいんじゃないでしょうか。

過去レスを見てましてもD30はすばらしいみたいですしね。

書込番号:360506

ナイスクチコミ!1


一眼デジカメ欲しいさん

2001/11/05 18:07(1年以上前)

>あくまでうわさレベルの話に振り回されるより
>D30が自分のニーズに合うものかどうかで判断されたほうが
>一日も早くそのものに触れることができていいんじゃないでしょうか。

 ホントにそのとおりだと思います。欲しいときに買って、思う存分に
写せるデジカメだからこそ、後継機が出ても納得できるのでしょう。
 しかし、そう思って買ったらその翌日に後継機が発表され、1ヵ月後
には10万円くらい安くなる可能性があるのもデジカメ。それでも構わ
ないと思って踏み切れないのが、プロではなく趣味で写真を撮っている
多くの人たちではないでしょうか。

 噂レベルとは言っても、後継機が来年中に出ることはほぼ間違いなく、
「いつ出るか」というところだけが噂レベルみたいですしね。
 悩ましいところです。





書込番号:360521

ナイスクチコミ!1


スレ主 AE1プログラムさん

2001/11/05 20:38(1年以上前)

予想はしていましたが、やはりバチっとした情報はないみたいですね。
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:360754

ナイスクチコミ!1


linx1973さん

2001/11/05 23:10(1年以上前)

キャノンの社員の話では、キャノンはデジタル一眼の市場をリードし
一眼レフカメラのデジタル化を一挙に進めるため、D30の後継機ではなく
さらに普及価格のタイプを先に投入するらしいです。D30は現在でも売れ
ており、ライバルも見当たらないため当面後継機を出す必要はキャノンに
は無いと思います。もちろん準備はしてあるでしょうが。

書込番号:361076

ナイスクチコミ!1


一眼デジカメ欲しいさん

2001/11/06 19:10(1年以上前)

おお、それはすごい情報ですね。
 あっちの掲示板だったらすぐに「この話題はこの辺で……」に
なりますね。
 ところで、それはいつ頃なのでしょうか? これがみんなが一番
知りたい情報でしょうね。

書込番号:362211

ナイスクチコミ!1


Vino6さん

2001/11/18 19:37(1年以上前)

デジカメは購入時期が難しいですね。特に高額な一眼レフタイプはなおさらです。買ってすぐに後継機が出たらたまりませんからね。
こんなふうに考えてみてはどうでしょう。
1. デジカメは消耗品だと考えられる。
2. それが自分にとって満足できる機種である。
3. 買ったらもとをとれるまで使い倒す覚悟がある。
4. 絶対欲しい。
この4つを満たせば買えばいいし、どれかひとつでもあてはまらなければ
買わない。
如何でしょうか。

書込番号:381402

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング