CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12004スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

R5さん....

2021/11/05 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

メーカー違うけどz9爆誕でオワコン機種感半端ない...
高画素機&5DRsの入れ替えで予約待ちだったけどキャンセルしてeosR1が発表されるまで待機か、いっその事ことz9待つのが賢いかなぁ

書込番号:24430543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/05 09:03(1年以上前)

それが良いと思いますよ。

ここは思い切るべきです。

予約待ちってR5ですよね。

いまだに予約待ちなんですね? スゴイ人気だ。

書込番号:24430545

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/11/05 09:19(1年以上前)

マップカメラだとR5は在庫ありになっていますね。
キタムラだと納期1〜2週間とのこと。

注文先が即納でなかったのも何かの縁という事で、
迷っているならキャンセルもありなのでは。

書込番号:24430570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 09:24(1年以上前)

どこぞのフラッグシップとくらべたらR5さんがかわいそうですよ。

ここはある程度のR!のスペックがでるまで待ちですね。

待つのを楽しむのもいいもんですよ。

その日のために貯金にいそしみましょう!

書込番号:24430579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 09:56(1年以上前)

予約というか納期待ちの方が正しいですかね。
部品不足らしいです

書込番号:24430605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/05 13:31(1年以上前)

メルカリで買った5D2ではなく、5DRsとの入れ替えですか…???。
イロイロとお持ちなんですねぇ。

Z9は動画の長回しや小さめのjpg画像で超高速連写機能が必要な人、スペックおたくの方にとっては魅了的かもしれませんねぇ。

道具は用途に対しての向き不向きはありますから、Z9の特徴がスレ主サンの用途に合っているならR5の予約は即キャンセルして
Z9にするのが良いと思います。

ただ、こんなことをわざわざ書き込まなくても、Z9を手に入れてから写真/動画付きでレビューした方がcoolだし、
どうしても書き込みたいんだったら、せめてR5の予約票を貼るとかしてもよかったかもねぇ〜〜。

書込番号:24430845

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/05 15:01(1年以上前)

Z9 って12ヶ月待ち、って他の板で見たような希ガス・・・

書込番号:24430960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/11/05 19:41(1年以上前)

8K60Pとjpg高速連射のために18万円ほどの追銭と携帯性の悪さを許容できるかという話なんですよね。
それらが必要な人は限られるように思いますが。

書込番号:24431295

ナイスクチコミ!7


hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2021/11/05 19:49(1年以上前)

ボディ代は追加でも、RFレンズよりも高性能なのに安いというZレンズの特典が付いてくるし、
1年前のボディを定価で買うくらいならZ9のほうがお得な気がする。

書込番号:24431305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2021/11/05 22:10(1年以上前)

今年新卒で予算が厳しく1万円のレンズしか買えないみたいなこと言ってた人の発言とは思えませんねえ…
宝くじでも当たったのかな?

書込番号:24431556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2021/11/07 17:11(1年以上前)

カメラに頼るな腕を磨け!
と今のあなたに申したいw
R3は購入しますが、R5の方が小さくて軽いので手放しません。
ニコンは卒業したので二度と買わない。
他社を買うならソニーとしています。

書込番号:24434515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/14 10:00(1年以上前)

>Holy Diverさん
流石に、Z9も、8k@60Pでは、撮れませんねー
α1も、勿論、8kは30p止まりっすねー

期待のEOS R1、8k@60Pで来ると予想、ま、私はそのスペックは要りませんけどー笑

確かに、Z9は、素晴らしい!大絶賛です!
少なくても、α1よりずっと魅力的!

一方で、これで完全にキヤノンのエンジニア陣に気合が入ったと思いますので、EOS R1は、凄い事になるものと期待が高まる一方だったりします。

でも、私はEOS R5で十分っすー
多分、R1もどんなに凄くても買わないかとー、デカ過ぎー

話はそれますが、寧ろ、もっと軽くて、小さいお気楽なフルサイズの廉価版が欲しいっすーー
α7C的なのを是非!

書込番号:24444953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/14 11:43(1年以上前)

>クロトン ぴーすめいかーさん

オワコンのユーザーです。

R1はいつ出るのか?
Z9も今から予約ではいつ手に入るのか?

新卒でお金無いようなので、R5はキャンセルして本当に何が必要なのか?
一度冷静になって考えたほうがいいよ、高価な買い物なんで・・・
若いんで感情に任せて買って後悔?するのもいいけど・・・

ぶっちゃけ、今のスレ主にはどれも不要なんだろうなーと思う。

書込番号:24445128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/11/16 19:11(1年以上前)

naonaonaona333さん

>流石に、Z9も、8k@60Pでは、撮れませんねー
>α1も、勿論、8kは30p止まりっすねー

ご指摘ありがとうございます。
どこで勘違いをしたのか、8K60Pで話題になっているものと思い込んでおりました…

となると、8K30Pは同じでも長回しできるのが売りということなんですね。

どちらにしろ4K環境もない私には縁遠い世界ですが。

書込番号:24448944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ618

返信41

お気に入りに追加

標準

ニコンをなめてはいけない

2021/11/03 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:28件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

5万円もキャノンより安く、内容はすべての於いて、良いのは明白。キャノンショウルームでR3で実写して見ましたが、これにより、宣伝通りの視覚AF選択がスムーズでは無かった事と、ソニーでもサイズ選択できる、Rawのサイズは1種類、電子シャッターは同じ速さでののs枚数選択は可可能とこれもニコンの最上機種に降参だ。

書込番号:24427546

ナイスクチコミ!32


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2021/11/03 17:13(1年以上前)

R3とZ9は単純に画素数で選べば良いだけの話かと。高画素機に本腰を入れたのはニコンで、これを求める人達はニコンに行っても良いかも。キヤノンは8Kのためにフラッグシップモデルを高画素化することを急ぐ必要はないとの判断でR3を出してきたということでしょう。実質R3が報道向けカメラの立ち位置なんだと思うよ。個人的にはファインダーも動画機能も画素数も実用的なR3のほうが魅力を感じるね。
ただし供給不足とは言ってもR3は地味な売れ行き、Z9は予約殺到で、戦略的にはキヤノンの負けですな。

書込番号:24427586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:98件

2021/11/03 17:14(1年以上前)

カメラ好きがCANONのことをキャノンなんか書くわけねえんだよなあ(察)

書込番号:24427588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/03 17:24(1年以上前)

つうか根本的にR3はフラッグシップじゃないので
Z9とR3はライバルでもなんでもないよ…

Z9が格下のR3より安いから混乱するかもだがね

書込番号:24427602

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/03 17:31(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん
知ってるとは思うけど人間の目には生理的斜視というものがあって人間の目は見ている方向を完全には
向いていない。

そこでキャリブレージョンといってその人の斜視に合わせる作業をしてからでないと視線入力は正常に動作
しないんだけどな。

あと2400万画素の低画素でISO102800が積極的に使用できるR3と4800万画素と高画素な代わりに
ISO上限が25600しかないZ9とでは用途が変わってくると思うんだが?

書込番号:24427610

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/03 17:37(1年以上前)

とりあえず
キヤノンは6Kのカメラを先に出した
ニコンは8Kのカメラを先に出した

次にキヤノンは8Kのカメラ(EOS-1R?)
ニコンは6Kのカメラ(Z9H?Z8?)
を出してくると思う

書込番号:24427628

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/11/03 18:15(1年以上前)

比較対象がね…。
ニコン自体は…Zに関しては9がてっぺんなの?

多分、盛り上がらないよ。

書込番号:24427702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/03 18:26(1年以上前)

誤植訂正:一秒間に30コマと15コマの選択がありますが、SSは全くちがいました。またRaw サイズ選択は不可能でした。

書込番号:24427731

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/03 18:45(1年以上前)

いいカメラですよ。ぜひ買ってくださいな!

書込番号:24427765

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2021/11/03 18:49(1年以上前)

R3は今一つ盛り上がりませんね。
Z9はカメラ屋さんのサーバーがダウンしたそうです。

書込番号:24427769

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/03 19:17(1年以上前)

数字で性能測る人種がまだいたんですね
他人のカメラ触ってないで自分のカメラ持ったら?
家の中カタログで溢れてそう


因みに世間で使われなきゃ分かんないけど現状最強はα1は揺るがないと思う
お祭り機能に走ったNIKONより余程質実剛健に仕上がった逸品ですね
自慢のファインダーもSONYの4年以上前の技術の焼き直し
R3、Z9のライバルはα9 V でしょう

書込番号:24427841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/11/03 19:23(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん
RAW
2種類ありますよ?
https://cam.start.canon/ja/C010/manual/c010.pdf

書込番号:24427860

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/11/03 19:25(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

canonって8k出してなかったけ?

書込番号:24427864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/03 19:37(1年以上前)

>ktasksさん

ああ
言葉足らずだったね

高速連写機での話

すまん

書込番号:24427891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/03 19:44(1年以上前)

>自慢のファインダーもSONYの4年以上前の技術の焼き直し

何を見て評価するかの差だけども
EVFユニットの良し悪しだけでは無いと思う

ニコンはニコン1のEVFも当時最高だったし
今のZのEVFも最高だけども

ソニーのEマウント機で良かったEVFは一つも無いとしか思わん
ソニーのAマウント機はどれも素晴らしかったがな♪

オリパナフジそしてソニーのEマウント機のEVFはたいしたことない
ニコキャノとソニーAマウント機は素晴らしい♪

書込番号:24427906

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:141件

2021/11/03 19:50(1年以上前)

ニコンの経営状態は1機種のヒットで改善できるほど単純ではない。だから買えない訳で。
このままスレ削突入だなw

書込番号:24427920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Dont useさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:25件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/03 20:23(1年以上前)

キヤノンをなめてはいけない

書込番号:24427981

ナイスクチコミ!16


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/11/03 20:32(1年以上前)

スネ夫
増殖中!
ただ商品を買っただけ!
買ってもないやつも、、、

俺の方がいいぞー!
ってか?

自分の贔屓のメーカー
以外が
頑張ると
より良いもんができるんだから
ライバルが頑張るのは
喜ばしい事でないのかね?

なのでニコンが良いものを安く造ると
私は嬉しいけどね( ^ω^ )

書込番号:24427999

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/11/03 21:24(1年以上前)

まぁ早い話が、ニコキヤノ・キヤノニコの元の二巨頭体制に戻るってこと。

書込番号:24428099

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/11/03 23:56(1年以上前)

ARIIMAAVENSISさん
あなたの眼は正しいでしょう。
Nikon Z9に行ってください。

お好きな物買って頂ければいいのでCanon板に断りする必要はありりませんよ。

書込番号:24428460

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/04 00:27(1年以上前)

値段相応になったら赤っ恥っすね
メカシャッター省いたのは経費削減と流石にこれ以上重く出来ない、
一年近くSONYより遅れて出して負けた時の言い訳に取っとくでなければいいが

書込番号:24428503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:62件

本日、AdobeのCamera raw 14.0へのアップデートがあり、
何気にアップデートして見たところ、R6のカラーマッチングに対応しましたね。

カラーマッチングに表示可能なのは、
スタンダード・ニュートラル・ポートレート、
忠実設定・風景・モノクロームの6種類が表示されてます。

R5に関しては、実機持ってませんので、不明です。

ご参考までに。

書込番号:24415559

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと購入できました

2021/10/22 06:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5
別機種

磁気が心配

カメラはケチケチに分割払いで何台買ったり・手放したりしていたことか。
自分の場合はEOS RPで十分かなと思ってましたが、メーカーが売り込む夢の実現を共有できるかなと思って、R6を購入しました。

R6を手にしてみて、最初に物撮りをテストするために「1点AF」にし、フォーカスポイントを変えようと「マルチコントローラー」がデフォルトで作動しないので、MENUから「ボタンのカスタマイズ」で設定する必要がありました。(プロユザーの中には基本中央という方がいらっしゃるのでしょうか?)

次に高感度に強いカメラの様なのでISO-AUTOでダイヤルを回すと(Av-絞り優先オート時)感度が変わり、Timeアップすると元の感度に戻ります。感度を変えるとシャッター速度を変えて楽しめるので活用したいと思います。もちろん元の感度のまま使いたい場合は従来通り、「M-Fn(マルチファンクション)」からISO-AUTOを外せばよいだけです。

次に添付画像のように本機は強力な手振れ補正が内蔵されてるので、磁気が心配です。電車で移動時に「交通系ーマネー(カード)」はポケット越しなので大丈夫でしょうか?

書込番号:24407246

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/22 10:49(1年以上前)

なんでこの写真?

書込番号:24407539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:137件

2021/10/22 20:51(1年以上前)

タスキ掛けにしてカメラを左に
右のポケットにカードを入れる・・・
と言う案はいかが。
ズボンのポケットにカードを入れる案もあり。

書込番号:24408359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/10/23 00:15(1年以上前)

当機種

手持ちです

画像を追加します。
手ブレ補正の効きをテストしました。

磁気を気にするのは自分だけでないようです。
お散歩スナップでカメラを首から下げていて家に戻って、上着のポケットの財布の中にナナコを入れた状態でカメラとポケットが触れてしまったが、後でナナコは使えました。
電車の移動でショルダーバックにカメラを入れ、財布をズボンのポケットに入れたが、座った時に一瞬カバンとポケットが重なったが、その時の交通系マネーはセーフでした。

書込番号:24408677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/10/23 07:42(1年以上前)

当機種

大胆に高感度のテスト

次に高感度のテストです。

書込番号:24408923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/10/23 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

露出補正 ± 0 手持撮影

露出補正 +3 手持撮影

>ちょい撮りさん

私も高感度特性と手振れが強力なのでR6レンズキットを今月購入し
キャッシュバックキャンペーンにやっと間に合いました。

磁気があるの始めて知りました。特に問題はない様です。
高感度特性良いですね。

まだ余り撮影できてませんが昨夜偶然にも夜中寝ながらの高感度と手振れの
テストをしてみました。
真っ暗の部屋で照明スイッチの緑のLEDランプに、焦点を合わせ、寝ながら
手持ちで撮ってみました。
部屋に窓がありますが真夜中で雨で真っ暗の状態です。

キットレンズでISO102400で露出補正 0 と +3 にしたものです。
補正+3にすると真昼の部屋の様になりました。
DPPの画面を切り取ったので撮影情報があります参考にして下さい。

暗所性能と手振れ性能凄い感じです。

星空を撮るのも一つの趣味なので良かったと思います。



書込番号:24409395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/10/23 12:58(1年以上前)

トトロカメラさんこんにちは
返信ありがとうございます。

自分の場合秋のキヤンペーン最終日に調べたところ、カードの利用可能額の範囲なので無理ありR6を手にしたという感じです。
愛用のRPは分割支払い期間中でしたが買い替えることにしました。
購入時のポイントと夏のキャンペーン\25,000と買い取り金額を購入金額から差し引き、利息を足すと、月々13,000円×4ヶ月のレンタル料だと言い聞かせました。一台もちの方がスッキリと割り切れるではないでしょうか?

R6の性能は時代の最先端かなと思います。

書込番号:24409469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:137件

2021/10/23 20:06(1年以上前)

カメラの磁気って、ボデー内手振れのですよね。
これ、永久磁石じゃなくて、AF時にのみ働くものだとおもいます。
AF以外では磁気を発生しないので、常時は心配しなくても良いのでは。

念のため、メーカに問い合わせたら。

書込番号:24410175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/10/23 23:58(1年以上前)

磁気はカメラの電源OFF時にも働くので載せました。
カメラ底中央部なのでカバン内の配置やバッテリーグリップがあれば磁気が遠くなると思います。

手ブレ補正内蔵のカメラで磁気が発生するのはこのカメラに限ったことでなく、他社でも見たことがあり、仕様かも知れません。
近場の移動で対処可能ですが、もし遠出した時にキャッシュレス決済の金額が大きいので、もしもと感じました。

書込番号:24410548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/10/24 04:21(1年以上前)

>従来通り、「M-Fn(マルチファンクション)」からISO-AUTOを外せばよいだけです

訂正又は追加

感度のダイヤル変更はシャッターボタン半押しからタイムアップ時に回すと自動的にISO-AUTOが外れて感度が変わることが発見されました。ISO-AUTOの設定のままで感度を変更する場合はシャッターボタン半押し中にダイヤル操作で変わります。

書込番号:24410654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ644

返信175

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。

・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。

# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。
 ・「EOS全機種!Offline Meeting Board」をオフ会その他の打ち合わせなどを投稿するために用意しました。
   http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
 ・本筋掲示板へは価格.cmさんのガイドに従ってご投稿ください。
 ・掲示板 利用ルール
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
 ・カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください。
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007



●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part89
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24021845/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part90』の始まりです。

書込番号:24407016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2021/10/21 23:27(1年以上前)

 こんばんわ〜〜

 久しぶりにお邪魔します。
 先日、近くでアサギマダラが見えるという事で、初めて撮影しました。
 お目汚しでしょうが、生存報告という事で・・・(^^ゞ

書込番号:24407032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/22 16:42(1年以上前)

キビタキが来た〜

シジュウカラとヤマガラの混浴

メジロとヤマガラの混浴

モズがのぞいてる

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

水浴び場からの写真ですが、竹藪の中にネコがいて野鳥が中々近づいてきません。
ネコに餌やる人がいるので、困っています。

>isowrldさん

コメントありがとうございます。
公園に行くたびに、水浴び場をのぞいていますが、中々遭遇しません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24021845/ImageID=3608584/
青空がバックにあると見栄えがいいですね。
素敵です。


>遮光器土偶さん

EOSR6を購入されたんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3610602/
スッキリとした写りがいい感じですね。
ワイドで撮ったアサギマダラは良いなあ。

では、では。

書込番号:24407982

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/10/24 16:18(1年以上前)

伊和志津神社の秋祭の一コマです(賑やかさはありませんでした)

湯立てです(とてもローカルな神社なので参列者も僅かでした)

湯立ては拝殿の前で大釜の湯を氏子や参列者に降り掛け無病息災・五穀豊穣を祈願する

伊和志津神社の境内にはこんな演出もありました


 All_EOSさん、早めのスレの新装開店ありがとうございます。

 このところ毎週のように出張があり、出張前後には書類を作らねばならず、なかなか撮影に行けません。今週も出かける用事があるのですが、時間を見つけて散歩がてら近所の神社の秋祭を撮ってきました。

 ここも例に漏れず神事以外の行事はすべて行われませんで、寂しい秋祭となりました。大した写真ではないのですが、中休みの写真として貼っておきます。


遮光器土偶さん:

 R6、よさそうですね!! 綺麗に撮れています。

 アサギマダラの写真、いいですねぇ。アサギマダラは5月下旬に南のほうからはるばる海を渡って飛んで来て、日本各地に分かれるわけですが、秋には再び南方に帰省します。
 そのためには英気を養う必要があるのか、フジバカマの密を好んで吸って体力をつけるみたいです。

 青空をバックに飛んでいる姿を広角で撮ると、躍動感と周りの雰囲気がよく表わされて私好みの写真になっています!! 送電線が写り込んでしまったのがちょっと残念ですが。


デジコミさん:

> キビタキが来た〜

 黒っぽい石ころに囲まれたキビタキには目が行きますねー。

> メジロとヤマガラの混浴

 これは面白い!! まあ、そんなこともあるんですね。うまい具合に見つけたものです。

> 水浴び場からの写真ですが、竹藪の中にネコがいて野鳥が中々近づいてきません。ネコに餌やる人がいるので、困っています。

 野鳥の水浴び場がネコの行動半径の中にあると野鳥が心置きなく水浴び出来ず、それを写真に収める側も困りますね。川原でトンボを撮っていると、たまに虫網を振り回す親子が来て、あら、トンボがどこかへ行っちゃった、ってなことがあります^^;

書込番号:24411465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/24 20:23(1年以上前)

キセキレイの美しい黄色

陽気なコサギ

カワセミちゃん

ドバトちゃんの撮影は結構楽しい

All_EOSさん、みなさま

ご無沙汰をしています。

新スレ、ありがとうございます!(^^)!

新しいスレができたということで、貼り逃げですが、写真を載させていただきます。

コロナは縮小傾向ですが、風邪をひいてしまい、なんとなく元気がありません。

歳だなあ( 一一)

書込番号:24411841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/25 11:51(1年以上前)

押さないで!

気持ちいいなあ

入りたいなあ〜

無理かあ〜

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

今回も水浴び場からです。
ちょうどうまい具合にメジロが来てくれました。
4コマで作ってみました。

>isoworldさん

コメントありがとうございます。
大体来てくれそうな時間に水浴び場で待っていますが、なかなか時間通りには来てくれませんので、待っている方が多いですね。
それと野鳥は意外と多種類でも一緒に水浴びを近くでするのをよく見ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3611553/
まだ、祭事等はなかなか見ることが難しそうですね。
湯水の飛んでいるタイミングがいいですね。


>潮待煙草さん

風邪は大丈夫でしょうか。
そろそろインフルエンザがはやりそうとのこと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3611701/
楽しそうですね。
私も挑戦してみよう。

では、では。

書込番号:24412679

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/10/28 16:10(1年以上前)

貼り残しの…

夏の名残りの…

写真を出して…

在庫一掃処分です^^

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、EOS愛好家のみなさん。気候がよくて行楽の秋なのに、お祭りも縁日もライブや音楽イベントもありませんね。人が集まる行事は何もなくて、寂しい(ですが静かな)秋です。

 和歌山で紀州おどり「ぶんだら節」があるくらいかな。それと姫路城のライトアップ。あとはコスモスとか、紅葉とか、串柿とか、雲海とか、ススキ(生石高原、砥峰高原、曽爾高原)とか、アユの笹立て漁とか…なんだ、写すものが結構あるじゃないか^^

 今週も出張の予定だったのですが、先方から突然に延期してほしい、と…。急にポッカリとスケジュールに穴が空いてしまいました。


潮待煙草さん:

> 風邪をひいてしまい、なんとなく元気がありません。歳だなあ( 一一)

 それじゃぁ、もし私が風邪をひいたら「そろそろ、お迎えだなぁ」になっちゃいますわ。やだね。お大事に。


デジコミさん:

> 気持ちいいなあ

 これはすごい!! 押すな押すな、ですね。天然の大衆浴場^^ 珍しい光景です。こんなのが撮れるまで待ち構えていたのでしょうね。穴場の撮影スポットを幾つもご存知のようで…。



書込番号:24417861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2021/10/30 00:50(1年以上前)

こんな組み合わせで撮るのは私くらい?

窓影

広角15mmの威力を実感しています

夕陽の輝き

こんばんは。
1か月に渡る我がEOS7D MARKIIの入院に伴い、
探していた新カメラが入手できたので記念投稿です。


やっぱりこれで現在稼働できる5台目の本体。
(FD×2、EF×3)、使い分けもじっくりしていきますよ〜。


ではでは。

書込番号:24420070

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/10/31 13:28(1年以上前)

真正面の大通り

お堀の前にて

空が濃紺になる頃

パノラマ化

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、EOS愛好家のみなさん、今日もまた、おはにちばんは。

 つい先日「もし私が風邪をひいたら「そろそろ、お迎えだなぁ」になっちゃいますわ」って言った途端に風邪をひいてしまいました。
 何だかちょっと寒くて調子が出ないなと思いつつスポーツジムに通ったら、いつものトレーニングがこなせなくて中断。早めに家に帰って体温を測ったら、何と38.2℃の熱が。金曜日の夕方のことです。

 すぐにロクソニンと日本酒1合を飲んで寝たら、翌朝(土曜日)には熱が下がり、平熱に戻りました。アルコールの消毒効果が効いたのかな^^ 「お迎え」には「またのお越しを!!」とお引き取り頂きました。

 で、その日の夕方には電車に乗って姫路まで行き、姫路城のライトアップを撮ってきました。片道2時間でした。

 貼ったのはそのときの写真です。TAMRONの35-150mm F2.8-4のデビュー撮影となりました。R6にこれ1本だけを付けて撮ったのですが、ちょうど頃合いの画角になりますね。暗い場面でも手持で撮れます。

 代わりにEF 24-105mm F4Lは売り払っちゃいました。

 ライトアップは午後5時半からですが、5時半過ぎから6時前は空が濃紺になるので、それを狙ったわけ。日によってライトアップの色は変えるようです。この日は白の他に薄いオレンジ色で照らされていました。


ごーるでんうるふさん:

> こんな組み合わせで撮るのは私くらい?

 かもね。

 プラットホームの感じからすると、京阪か近鉄かな、と思ったんです。で、電車の顔は…最初は分りませんでした。調べてみると、近鉄特急の「しまかぜ」だったんですね。
 近鉄特急はときどき乗るのですが、多くは名古屋か奈良方面です。伊勢志摩はそうないので、記憶にはあらずでした。

> 夕陽の輝き

 ススキは秋を感じさせますよね。曽爾高原にも砥峰高原にも撮りにいったけれど、生石高原にはまだ行ったことがないんです。次に行くとすれば、ここかなぁ。

書込番号:24422498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/31 14:45(1年以上前)

映りこみがいい感じかな?

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

最近どこへ行っても野鳥が少なく、シャッターを押さずに家に帰って来ています。
今回は、違う池に行って(ちょっと遠く)カワセミを撮ってきました。
池に着くと、木の中にカワセミが止まっているとのことで、カメラを三脚にセットして飛び込みを狙って待っていたところ、飛び込みをしたので写しましたが、3回ともピンボケばかりでした。

その時、チャピレさんの設定を思い出して、自分なりの解釈で設定してみたところ(私は親指AF(AF ONボタン)としては使わないのでそこには瞳AFを割り当てます)、自分なりによく撮れました。
カワセミの飛び込みを写す時に、シャッターボタンを押す人差し指と、AFボタンを押す親指の連携がうまくいかないので撮れませんでした。
AF部分をチャピレさんの設定で撮ってみましたところ、今回のような写真が撮れました。


>isoworldさん

水浴び場に何とか来てくれているようですが、今までの時間での予測が違っていてなかなか取れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3613962/
この場所からはこのように見えていたんですね。
夜の方が絵になるような気がします。
EF 24-105mm F4Lよりシャープな感じがします。


>ごーるでんうるふさん

カメラが入院中にKISS Mを購入されたんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3613441/
ビルに移りこんだ空がきれいですね。
カメラも軽くて取り回しがよさそう。

チャピレさん、ありがとうございます。
では、では。

書込番号:24422613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2021/10/31 17:50(1年以上前)

みなさんこんばんは

ここのとこ撮影に行っておらず新規写真がないので昔7D+シグマ50-500mmで撮った写真ですがみてやってください
11月3日は毎年入間の航空祭なのですが今年も開催されず残念です。
近々ツーリングに行くので何か写真を撮ってきます、ただツーリングに持っていくのCANONカメラでないんですよね。
R6でコケたらもったいなくて壊れてもいいα6000中古持っていきます

●デジコミさん

あれっ428買われたのですね、うまくカワセミ追えてますね^^私の設定がお役にたって嬉しいです
カワセミの水絡みの一番のコツは飛び込み予測でこの枝にとまるとこの辺に飛び込むという把握とそのポイントにピントを合わせておくのが一番大事です。それと露出ですがかなり明るいフィールドなのでR5ならISO1000まであげてSSは1/2000でF値は5.6以上にしてもいいと思います。F2.8ではピント範囲が狭くて歩留まり落ちるし絞った方が解像しますよ
難しくなりますが飛び込みポイントまで8m以上あるなら1.4テレコンかましてもいいですね。曇りとかでISOがあがるようならテレコン外し明るければテレコン付ける使い分けをオススメします。428はAF速いので1.4テレコンつけても十分速いです。


●isoworldさん

最近の巫女さんも美人が増えてますね^^今度のツーリングでは天狗神社に行くので楽しみです

●潮待煙草さん

品のよさそうな雰囲気で撮られてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3611699/





書込番号:24422866

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/11/01 19:16(1年以上前)

巫女さんの思わせぶりな後姿がいいか…(同じ位置で前向きの写真もありますが)の

気晴らしに近く(武庫川の俗称で髭の渡しと言われるところ)のコスモス畑に行きました

姫路城のライトアップの残り写真(似たような写真ばかりですけれど)

私の幼少期(平安貴族の末裔←ォィコラ)の写真が出てきました(イメージ写真です)

  
 All_EOSさん、EOS愛好家のみなさん、EOS全機種連のみなさん、まいどどうも。

 今週も出かける予定はあるのですが、今日明日は自宅謹慎(世間では在宅勤務とかリモートワークと言うらしい)になっています。それでちょっと時間があるので、残った(どうでもよい)写真を貼りながらレスします。

 
デジコミさん:

> カワセミ…AF部分をチャピレさんの設定で撮ってみましたところ、今回のような写真が撮れました。

 このスレならではの成果でしょうね。先達に学ぶ…って、お互いにいいとこありますよね。それをまたデジコミさんが次に引き継いで行く....いいなぁ。私は孤立無援です(身から出た錆かな^^)。

 アシの茂みみたいなところでも、カワセミはこんな具合に漁をするんですね!! 狭くて身動きがとりにくいと思うんですが、こういうところにこそ魚は身を寄せている....カワセミには穴場でしょうか。

 それにしてもEF400mm F2.8Lは凄いなぁ。新鋭機でしょうかね? 生活保護者(家内から生活保護を受けてます^^;)の私にはとても手が出せません。


チャピレさん:

> 11月3日は毎年入間の航空祭なのですが今年も開催されず残念です。

 私も例年なら各地で開かれるイベント(お祭りなど)に撮影に行っているのですが、昨年と今年はさっぱりです。ちょっとストレスが溜まり始めています。

 11月1日の東京の新型コロナウイルス感染者数が1ケタになりました。大阪も1ケタに収まり1年4ヶ月ぶりです。来年はイベントの多い年に戻るかなぁ。

> 今度のツーリングでは天狗神社に行くので楽しみです

 天狗神社って、愛知県犬山市の神社でしょうか。心霊スポットみたいなところだそうで。ちょっと足を伸ばして郡上八幡まで行けば、お城が雲海に浮んでいる写真が撮れるかもね(気象条件にもよりますが)。

書込番号:24424519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/03 00:12(1年以上前)

大阪ミナミよりも治安が悪いという日本一治安が悪い街、日本一の風俗・歓楽街、
歌舞伎町にEOS6DUを持ち込み夜景テストをしてきました。

ここはシティーハンター冴羽遼が棲む街、歌舞伎町。なお、シティーハンター劇中では
「歌舞伎町」という表現を避けて「新宿1丁目」「新宿2丁目」という表現をしています。

フルサイズで2620万画素の低画素センサーにより24時間眠らない欲望渦巻く街の
妖しさを捉えました。

4コマ目の中央左、青い「カラオケ&パーティー」とか書いてある青い看板のところ、
今年どなかたかがカラオケ中に拳銃3発撃ち込まれて氏にました。そういう場所です。

本当はもっとヤバげな場所が一杯あるんですが命の危険を感じるので撮影してません。

書込番号:24426553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/03 13:34(1年以上前)

4コマ目に見えるTOHOシネマズ新宿のゴジラ像の奥が危険エリアだと言われていますが、
どのみちこの街の男はみんな輩かオネェでオンナはみんな夜の蝶なんだから
表通りも裏通りも危険性に変わりはありません。この街はどこも危険です。
2コマ目が有名なクラブ「愛」の本店です。

この街を歩くオンナは異様にレベルが高いのでブスな人は見向きもされないと思いますが、
夜、女性が一人歩きするのはやめた方がいいと思います。

書込番号:24427314

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/11/04 17:30(1年以上前)

オープニングは威勢よくこれでスタート(エイ・エイ・オー)

ドドドン ドドドン ドンドコドン!!

誰の好みか知ってるもん^^

場外でも盛り上がっていた

 
 All_EOSさん、EOS全機種連のみなさん、EOS愛好家のみなさん、今日もまたどぉ〜も!!

 昨日の文化の日は和歌山で紀国わかやま文化祭(紀州おどり「ぶんだら節」)がありまして、この状況下では滅多に開かれないお祭りということで撮って参りました。場所は和歌山城の東側大通りです。

 出し物は、オープニングセレモニーのあと黒潮躍虎太鼓、雑賀鉄砲衆演舞、大名行列、和歌祭渡御行列、ぶんだら節などです。縁日横丁もありましたが、それはパスして帰ってきました。

 カメラはR6、レンズはTAMRONの35-150mm F2.8-4と150-600mm F5-6.7です。まあ、これと言って撮りたくなるような出し物はなかったものの、せっかく片道2時間余りかけて行ったので撮っておこうかという程度の写真は撮れたのですが(まあ、私の被写体を見る目がなかった、と言ったほうが正解なのですけれどね)。

 綺麗な(可愛い)お祭りギャルは結構いました \(^o^)/


EOS 6DUユーザーさん:

 はじめまして。ようこそ。

 日本一の風俗街・歓楽街・夜の街に繰り出して、EOS6DUを使った力投ですね。EOS6DUは暗めの被写体で明暗に粘りのある写真が撮れるカメラだと思っていたのですが、ここまでの描写ができるんですね(まあ、raw現像のしかたにもよるのでしょうけれど)。

 「フルサイズで2620万画素の低画素センサーにより24時間眠らない欲望渦巻く街の妖しさ」は、まさしく狙いどおりに撮れているようです!! ヤバイ場所ながら、魅惑と欲情がうずまく歓楽街。何があるか分らない街。そんなことを物語ってくれる絵です。インパクトがあって、とてもいいと思いますが。

 被写体の持つ味を如何にして引き出して表現するか、そこには撮る人の強いイメージが欠かせません。なかなかのモノですねー。

書込番号:24429443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/06 14:09(1年以上前)

キビタキの♀(本命ではない)

キビタキのオス(これも本命ではない)

ムギマキ(本命)1

ムギマキ(本命)2

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

相変わらず野鳥を追いかけていますが中々巡り合えません。
時期的にムギマキが渡ってきていると思うんですが、誰に聞いても出ないそうです。
やっと見つけて撮ったんですが、真上を見上げて撮りましたが、構図が良くないですねえ。
半日真上を見上げていたので、後で首が痛くなってしまいました。


>チャピレさん

ありがとうございます。
今まで中々設定がうまくいきませんでしたが、チャピレさんの設定ですぐとれてうれしかったです。
428はIS付きの1型でメーカー修理対応不可のレンズですが、知り合いから新しいレンズを購入するので、買取価格で買わないかと話しがあったので、分けてもらいました。
本当はRF800mmF11を買う予定をしていました。
RFの値段にちょっと足すだけだったので、思わず買ってしまいました。

次回の時に絞りを5.6で、場合によっては1.4のテレコンを付けてみます。
いろいろとありがとうございます。
助かります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3614132/
航空祭は又見たいです。
今年はどうやら中止だそうです。


>isoworldさん

ありがとうございます。
年金生活者ですので、新鋭機はとても無理です。
私がRF800mmを購入予定なのを聞きつけて、買取価格で売ってくれるように話を付けてくれた人がいたので、安く手に入りました。
現物を見た、レンズがきれいだったのと安かったので買いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3614559/
幼少期の写真の時から上品ですねえ。
私とは大違い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3615820/
こちらの方が好みかも。


>EOS 6DUさん

初めましてでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3615101/
後ろの高層建築は、昔浄水場だったところでしょうか。
そうだとすると、小さいころよく遊んだところです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3615305/
小学校の時の同級生が住んでいたところのような気がします。
懐かしい風景ではないですねえ。
60年もすれば変わりますよねえ。

では、では。

書込番号:24432476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/06 16:53(1年以上前)

>デジコミさん
はじめまして。デジカメは元々はSONYだったんですがα7シリーズがカメラとして受け入れられず、
フルサイズ機材導入にあたってCanonに乗り替えました。

これは先月行った成田山新勝寺です。

そういえば新宿はもともと浄水場だったところに摩天楼を建てたんでしたよね。
私は仙台出身なので詳しいことは存じ上げません(というかデジコミさんより年齢が
遥かに低くフルサイズを使ってる人間としては最年少クラスに当たると考えられます)。

というか私が生まれた時点で新宿はこうなってました。東京都庁がなかっただけです。

私の生まれ育った街も東北新幹線開通後の徹底的な開発で道路まで付け替えられて
全く見たこともない街に変わりました。日本の景気が良かった頃はどこでもそうだった
んだと思います。

たまに遊びに来ますのでよろしくお願い致します。


書込番号:24432730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/06 17:21(1年以上前)

撮って出し

Intel入ってるパワーえげつない画像処理後

撮って出し

Intel入ってるパワーえげつない画像処理後

>isoworldさん
まさか見破られるとは思ってませんでした。コレを見破ったのはisoworldさんが初めてです。

EOS6DUで夜景を撮ると暗部も非常にねばるんですがいかんせん画像が眠くなるので
PCによる画像処理で明度が低い部分に強制的にダークマスクを書き込みコントラストを付ける
えげつない画像処理をしています。

2枚目のカットは1枚のRAWから適正露出、露出オーバー、露出アンダーの3枚の画像を
作りHDR(ハイダイナミックレンジ)合成したものに更にダークマスクを入れる
もっとえげつない画像処理をしています。

残り2枚は撮って出しのままです。いやーまさか見破られるとは・・・

書込番号:24432784

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/11/06 17:50(1年以上前)

チョウは気温が18℃以上あれば活動すると言われています

吸密に来たところを撮りました(レタッチあり!!)

ミツバチが見つからずやっと撮れた1枚(平凡すぎる写真ですが)

スズメバチを怖々撮ったらお尻から排泄中でした!!

  
 All_EOSさん、EOS全機種連のみなさん、EOS愛好家のみなさん、まいどっ。

 昨日で目先の仕事が終わり、今日から当面はフリーになりましたので、天気がいいのを見て近くの植物園にカメラ(R6)を持って出かけました。まあ、大して撮るものはなかったのですが、カメラに収めたのを4枚貼っておきます。レンズは超オンボロの100mmマクロです。LEDリング照明しています。


デジコミさん:

> 時期的にムギマキが渡ってきている…やっと見つけて撮った…真上を見上げて…構図が良くないですねえ。

 よくは知りませんが、キビタキと似ているみたいで....。狙っていたのでしょうが、よく見つけて難しい格好ながら撮れていますね。さすがです。やっぱり拘りがないと求めている写真は撮れないと思うんです。執念かな。

 428入手の経緯はそういうことでしたか。RF800mm F11は軽量コンパクトで、野鳥を撮るのには向いていると思うんです。F11でもカメラがR5なら、少々ISO感度を上げて対応できるでしょうし。

 428なら1.4のテレコンを付けても十分にいけるかもよ。

> 幼少期の写真の時から上品ですねえ。

 うふふ。あれは今から約1千年前に撮ったデジタル写真ですが^^ それなりの写りをしているでしょ^^


EOS 6DUユーザーさん:

> デジカメは元々はSONYだったんですがα7シリーズがカメラとして受け入れられず、フルサイズ機材導入にあたってCanonに乗り替えました。

 そうだったんですか。お仲間が増えて嬉しく思います。

> デジコミさんより年齢が遥かに低くフルサイズを使ってる人間としては最年少クラスに当たる…

 そういう若い人のセンスと視点で写真を撮って、刺激を与えてくださいませ。このスレは何かに偏らず、多様なのが、いいと思っています。

書込番号:24432838

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/11/06 19:08(1年以上前)

オープニングセレモニーの司会が終わってホッとした一瞬

和歌山アイドルクラブFun×Famに登録されたピチピチギャルさん

わたしもそのメンバーです^^

民間保育園からも出場しています!!

 
 
 
 紀国わかやま文化祭(紀州おどり「ぶんだら節」)で撮ったお祭りキャピキャピ ギャル/コギャルさんたちの写真を貼っておきます。お祭りで元気なのは女の子たちばかりで、最近の男たちは冷めているのか乗りが悪いのか威勢がないのか、パッとしません。


書込番号:24432971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2021/11/07 15:50(1年以上前)

千葉方面にはほとんど行かないのですが、前から気になっていた印旛沼へ行ってきました。
日曜の朝は釣り大会が開催されることが多く撮影場所が限られてしまうとのネット情報がありましたが、まさにその通りでした。
最初に三脚を構えた場所は早々に退散せざるを得ませんでした。

書込番号:24434427

ナイスクチコミ!3


この後に155件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信54

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

Canonrumorsでは26日と出ています。

いよいよですね。
あと5週間です。
但し、初期ロットで手に入らなければ来年と言っています。 さてどうなんでしょうか。
Amazonは完売と言っていたのでAmazon覗いてみたらEOS R3が出てきません。
泣く人笑う人、さあ、あなたはどちらですか?
準備はよろしいですか。

書込番号:24404646

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2021/10/20 11:40(1年以上前)

>おじぴん3号さん

初回の生産台数が不明ですが、半導体など部品供給の問題は少なからずあると思います。

合わせてプロの購入も多いでしょうから年内に入手できる方は少ないのではと思います。

書込番号:24404673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/20 11:56(1年以上前)

私は馴染みのカメラ屋で予約を入れて、4番目と言われました。キヤノンもR5と同じ事を繰り返していると顧客が離れてしまうと思っているはずなので、そこそこ生産しているとは思いたいですね。

書込番号:24404685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/20 12:14(1年以上前)

>with Photoさん

先にプロに渡るのはなんとなく分かりますが、果たして何処までのプロに渡るのでしょう?
R5,R6よりは生産台数少ないでしょうから、個人ユーザーに渡るのは、来年になる人が多くなるのかな。
辛い話ですね。
半導体はカメラだけでないので、早く何とかして欲しいですが、1年以上かかりますかね、正常に流通するのは。

書込番号:24404704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/20 12:17(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

お店の力で初回ロットを何台引っ張れるかですね。
開始日になると、おそらく何時に予約しましたかの話のほうが多くて
作例は二の次になるのでしょうか。

書込番号:24404710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/20 16:10(1年以上前)

予約してると発売日までワクワクします
でも発売されても手に入らないとモヤモヤします
半導体の不足もあり今回はモヤモヤする人がたくさん出そうですね

書込番号:24404985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/20 18:01(1年以上前)

>イメージサークルさん

R3はモヤモヤする人が沢山でるのでしょうか。
高額なR3ですから買われる方はモヤモヤ感が金額に比例して大きいのでしょうね。
早く半導体不足解消して欲しいけど1年以上かかるのかな。
さて1ヵ月後どんな感じになっているのでしょうか。

書込番号:24405100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2021/10/20 22:17(1年以上前)

R5の時はクリスマス商戦出荷の後に日本に回って年内に納品ラッシュがありましたよね。自分もそのタイミングで入手しました。
今回は10月5日に予約なので年は越すと思います。

書込番号:24405465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/21 09:15(1年以上前)

>てるてるアフロさん

メーカー側もクリスマス商戦や正月商戦を考えていたのでしょうか。
全体的には考えていると思いますが、やはり他社の動き考えての発売のような。
ただ、現実は、半導体不足でそれどころで無くなった、ではないでしょうか。
一番辛いのは消費者もそうですが、販売店なのではと思いますよ。
早く潤沢に商品が流れることを願っています。
やはり一番そわそわするのは、発売日に予約した人でないですかね。
その前に発売されるRF16mmとRF100-400mmがどのような感じで流通していくかで
想定出来るかも知れませんよ。

書込番号:24405929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/21 12:06(1年以上前)

>おじぴん3号さん
そうですね。肝心の写真はどう?って感じですね。私は飛行機撮影とか野鳥撮影してるので、データの大きいR5をサブカメラにするべく購入するので、争奪戦でいつ予約した??とかは興味がないんですけど、今回はそれに巻き込まれそうですね。予約したのが仕事の関係で2日遅れたので発売日に来るかどうかですね。

書込番号:24406074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/21 13:36(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

僕は今は、1DXMarkUのサブでR3を考えました。
メインの被写体は飛行機。視線入力は要らないかもなんですが、学校行事で自分の子供を撮る場合に視線入力が活躍してくれないかと、
学校行事の動画撮りに使えるかを考え。今のR6からR3へ移行です。
来年3月の卒業式に使えればくらいの感覚だったので焦ってはいなかったのですが、
今、予約しないと3月間に合わないかもとの声もあって、予約してしまいました。
1DXUと同じ使い方できるか、同等なのか、それとも上なのか。
電子シャッターメインで使えるのか。子供の撮影楽になるのかなど、不安要素が無くもないですが
まあ、楽しみに待ちます。
後はRF100-400が飛行機撮りに十分使えれば嬉しいところですね。
電池が1DXUと同じなのも良いところで、今2本あるので予備買う必要もないですからね。

NikonもZ9が28日に発表とか。
R3なのでZ9と方を並べられると思っていませんが、性能比較等は後から出てくるR1に任せますが
一部でも肩並べられるとなんとなく嬉しいかも。

後はCFExpressカード何買うかですね。
動画が4K60Pで問題なく撮れるカード、コバルト325以外ないのかを探している最中です。

書込番号:24406181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/21 22:59(1年以上前)

予約開始日に予約した人はソワソワしますよね。
私は月末に予約したので年内は諦めてR5で頑張って撮影しときます。
でもR3のような超高額商品がほんとにそんなに予約入ってるとは驚きです。
いろんな店舗に予約入れて入荷が早いとこから買う人も居るでしょうね。
それならキャンセルも出て上手く行けば早く手に入るかもですね。

書込番号:24406994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/22 07:24(1年以上前)

>バスプロ3さん

おはようございます。
R3は今のキヤノンでは1DXVを凌ぐ販売金額。
フラッグシップでなくても同等商品。
R5,R6に比べて購入予定者は少ないと思いますが、まだまだR5,R6の生産が主力ではと思っています。
全体的な購入者は少なくても、生産台数も少なければ待つ期間は同じかなと思っています。
複数店舗に予約入れる人は少なくないと思いますが、そのような人が多い店でたまたま順番が繰り上がって
手に入れられればラッキーですね。
それに期待しましょう!!

書込番号:24407282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/24 23:37(1年以上前)

>おじぴん3号さん

今の所11月30日が濃厚です、ほぼガチ?

書込番号:24412159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/25 10:31(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん

30日ですか

噂でも26日だったと思いますが、まあ30日でも構いません。
僕はいつでもOKです。
12月の吉日で構いません。クリスマスでも構いません。
来年3月に使えたら嬉しいのでね。

書込番号:24412582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/26 12:27(1年以上前)

>おじぴん3号さん
>keio>>hitotsubashiさん

噂では11/26日とのことです。予約分確保できたら連絡があるので、発売日は有給休暇取ると今から各方面に風呂敷広げています。

書込番号:24414232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/26 13:02(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

噂通りなら1ヶ月前になりました。
宣伝効果も考えたら週末のほうが土日持ち出して、撮った絵が市場をにぎやかにしてくれれば良いと思います。
NikonのZ9がすごく良さそうなので、サプライズで次のファームアップで皆が喜びそうな機能発表でもあれば、嬉しいかな。
でも、R3はフラグシップ機ではないので、そんな事ないか。
R3がフラグシップ機のZ9やα1と比較されるのは嬉しいことかなと思います。

書込番号:24414283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/28 12:07(1年以上前)

>おじぴん3号さん
そうですね。あと1ヶ月切りましたね。ニコンZ9はあくまでもフラッグシップですから、R3のハイアマチュアとはチョット違いますよね。そこはR1?でやって欲しい事ですね。Z9は値段がそこまで変わらないとの予想ですのでZ9のコスパが凄いのでしょうね。

私は写真をはじめたのがニコン機でR5を導入するまではずっとニコンでしたし、キヤノン機はどちらかと言えば電源ボタンの配置とかで嫌いな部類でした。しかしながらR5を導入してみて、それ以外の操作感とかはキヤノンの方が意外と自分に合ってたことがわかったので、今年思い切ってキヤノンに完全移行しました。Z9を見て一瞬戻る事も考えましたが(^_^;)

R3が出てキヤノンは上から下の機種までラインナップは一応は揃ったと思います。今度はレンズで勝負して欲しいですね。個人的には新設計、最軽量のゴーヨン 、サンニッパ、シゴロ出して欲しいですね。ロクヨンはチョット高すぎます。100-500も良いものですが、7.1はやはり暗所で弱いです。

書込番号:24417509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/28 16:58(1年以上前)

マグネシウムの主要供給国である中国が生産を止めており、11月にも備蓄が払底するという情報もあります。
マグネシウムは、アルミ合金の補強素材としても重要なので、(ハレーションがでかいから)そちらに優先供給される事が予想されます。
半導体以前にボデイの中核マテリアルが無いんじゃ、初期ロットの後の供給は微妙でしょうね。
キヤノンとしても売りたいのは山々でしょうが、サプライチェーンの根幹がアウトでは手のうちようも無いでしょう。売りたいからと言って、調達価格を売り手の言い値で、と言うわけにはいかないでしょうし。

書込番号:24417919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/28 16:59(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

今夜のNikonの発表は見て、欲しい機能出てくるのでしょうか。
僕はR3の機能で十分すぎるので文句はありませんが、RFレンズの中望遠レンズなんとかして欲しいですね。
今回RF100-400は予約しましたがちょっと遅れて予約したのでどうなるか。
キャンセルしてEF100-400LUにしようかRF70-200mmF4Lにしようか悩んでしますよ。
今回のRF100-400のテレ端F8は気になるのですがその距離欲しいです。
NikonのZ9と同時?に発表されるであろうNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sが気になります。
Nikonにはいきませんが、RFレンズで同等のF値のレンズ出して欲しいと思ってます。
R3には多分RF24-105F4Lが常用レンズになるのかなと。
R3については早く説明書みたいですね。本当に1D系に似ているのか気になってます。

書込番号:24417922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/28 17:13(1年以上前)

>柴犬らんのパパさん

マグネシウム、もし中国の備蓄しているものをいい値で買ったら値上がりするだけですね。
リサイクル設備も中国ですし。
でも、カメラに使われているマグネシウムは微々たるものではないのですか?
半導体も潤沢になるには、それなりに時間かかりそうですね。
石油の上がりっぱなし、日本はどうなるのでしょうか。
給料は上がるどころか、業績下がれば、下がるかもしれない。
趣味にお金使えなくなるかもしれませんね。

書込番号:24417932

ナイスクチコミ!3


この後に34件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング