CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12004スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:152件

お世話になります。 BG-R20を新規に購入する予算がなかったので、キャノンの相談センターに問い合わせたところ、以下のような回答がありましたので、書き込ませていただきます。

「バッテリーグリップ BG-R10」につきましては、「EOS R5 Mark II」でのご利用が可能でございます。

なお、「BG-R10」を装着時は、使用バッテリーにかかわらず以下の機能に制限が生じますこと、ご留意くださいますようお願いいたします。

------------------------------
<BG-R10使用時の制限事項>
------------------------------

<静止画撮影時>

・メカシャッター/電子先幕を設定時の連続撮影速度が低下します。
・ネットワーク機能(Wi-Fi / Ethernet)を使用できません。
・プリ連続撮影機能を使用できません。
・カメラから大電力の供給が必要なマルチアクセサリーシュー対応
 アクセサリー(XLRアダプターなど)を使用できません。

<動画撮影時>

・動画記録サイズ:8K DCI / 8K UHD / RAW / sRAW、
 画質:Fine、
 フレームレート:239.76 / 200.00 / 119.88 / 100.00 / 59.94 / 50.00 fps
 を設定できません。
・HDMI RAW出力ができません。
・動画撮影中静止画記録機能が使用できません。
・ハイフレームレート(動画)撮影ができません。

※「LP-E6」は、EOS R5 Mark IIでは使用できません。

------------------------------

以上だそうです。使用制限がありますが、自分の使用では問題ないようなので、購入せずにすみました。
このサイトをご覧の方は、詳しい方が多いので、あまり大した情報ではないかもしれませんが、自分のような素人の方もいらっしゃると思い書き込ませていただきました。

書込番号:25867274

ナイスクチコミ!18


返信する
TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/27 16:28(1年以上前)

説明書にも詳しく書かれてました。
個人的にはプリ連写が使えないのは痛いです。

https://cam.start.canon/ja/C017/manual/html/UG-00_Before_0080.html

書込番号:25867302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2024/08/27 17:40(1年以上前)

>TYPE Pさん
説明書のダウンロード版について教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:25867375

ナイスクチコミ!1


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/08/27 19:10(1年以上前)

>白犬ぽちさん >TYPE Pさん
情報ありがとうございます。

私はBG-R20購入出来たんですが、
ボディ確保を優先された方には朗報ですよね。
下取の優遇は問題あるかもですが、
元の下取価格が小さい分、
買取に切り替えて対応も出来そうに思います。

書込番号:25867501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2024/08/27 19:17(1年以上前)

>snufkin51さん
BG−R20のご購入おめでとうございます。BG−R10がなかなか購入できないことを思い出しました。BG−R20も数ヶ月待ちになるのでしょうね。購入予算ができるまで、BG−R10で頑張りたいと思います。

書込番号:25867507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信19

お気に入りに追加

標準

8月30日発売決定

2024/08/20 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:166件

8月下旬ではあるものの、下旬過ぎますね。笑
その分供給量を増やして初回分に廻してもらえれば入手が早まり嬉しいです。
とにかく発売日が告知されてほっとしました。

書込番号:25858097

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/08/20 12:19(1年以上前)

>AF_nikkoriさん
下旬とうより月末といって欲しかったですね。価格が価格なだけに、前回のT型のように入手困難ではないような気がします。10:10までの人は楽勝かと存じます。

書込番号:25858131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/20 12:33(1年以上前)

20日かとギリギリまで期待してましたが、、😅

代わりに? 詳細マニュアルが本日解禁されたので、30日までに読み込んでおこうと思います!😁

https://cam.start.canon/ja/C017/

書込番号:25858155

ナイスクチコミ!11


fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/20 13:06(1年以上前)

ついに発売日が決まりましたね(^^)

待ち焦がれすぎて首が長ーくなりました(笑)

R5Uは末永く使おうと決めていますので、本当に楽しみです。
お迎えする準備を万端にしてお待ちしております(*^^*)

書込番号:25858216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/20 14:04(1年以上前)

>AF_nikkoriさん

情報ありがとうございます。
yuotubeのゆ〜とびさんの 『Canonの最新AF&プリ連続撮影がヤバすぎる・・・【EOS R5 MarkU】』 の動画で不規則に飛ぶトンボをロックオンしフォーカスを合わせ続ける感じは良いです。ゆ〜とびさんの被写体を捉えるテクニックも凄いのですが、一番期待しているAFの進化が楽しみです。道具はスペックや曖昧な虚偽も含む情報で右往左往するのではなく、実際に使って楽しみたいです。

>fox35さん

私もメモリーカード、液晶フィルム、外部マイク等の周辺物は買い揃え準備万端ですが、当日入手できるか否かは連絡待ちです。それまでマニュアル(pdf版公開)を熟読しておきます。 

書込番号:25858277

ナイスクチコミ!5


fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/20 14:21(1年以上前)

>Montana36さん

こんにちは(^^)

>当日入手できるか否かは連絡待ちです

そうですね、私はキタムラさんへ予約日の10時ちょうどに電話して繋がり、1分以内には予約をお願いしましたのでおそらく発売日に購入できると思うのですが^^;

お互い早く入手できると良いですね!!

>マニュアル(pdf版公開)を熟読しておきます。

私もそうします(*^^*)

待ってる間のワクワクも楽しみましょう。

書込番号:25858295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2024/08/20 15:55(1年以上前)


In Stock ですが、
No Shipping to Japan ですね。

https://www.bhphotovideo.com/c/search?q=r5mark%20ii&sts=ma


書込番号:25858386

ナイスクチコミ!2


hiro AIさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/20 18:01(1年以上前)

>AF_nikkoriさん
思ったより遅いですね。
夏をあきらめてって感じですかね。

書込番号:25858497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/20 21:58(1年以上前)

確保の連絡貰ったって話しほとんど聞きませんね
特に大手のお店
夜間に一気にくるんでしょうかね?

書込番号:25858770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/21 01:50(1年以上前)

機種不明

メールも来ました。

>55koko55さん
量販店さんからですが、昨日連絡がありました。8月30日発送予定だそうです。お得意様のせいか、優先して頂いたのかと察します。予約は開始15分後に完了しました。

書込番号:25858942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/21 17:03(1年以上前)

オンラインショップ10:08予約完了ですが、先ほど発売日着の連絡来ました。楽しみです。

書込番号:25859769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/21 18:01(1年以上前)

嬉しい発表です。

書込番号:25859837

ナイスクチコミ!0


popcorn_さん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/21 23:42(1年以上前)

キヤノンオンラインショップで10:12に予約しましたが、上の方と同じく発売日にお届け予定との連絡がありました。

書込番号:25860211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 03:25(1年以上前)

>写真屋_さんさん
R5Uは末永く使おうと決めていますので


あれこれ買い替えるより
1番お得かも。

書込番号:25860277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 03:31(1年以上前)

>さけともさん
代わりに? 詳細マニュアルが本日解禁されたので、30日までに読み込んでおこうと思います!

良い情報有難うございます。

書込番号:25860280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 04:02(1年以上前)

>fox35さん
R5Uは末永く使おうと決めていますので


あれこれ買い替えるより
1番お得かも

書込番号:25860285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 04:08(1年以上前)

>写真屋_さんさん
良い情報有難うございます。

書込番号:25860286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 04:10(1年以上前)

>AF_nikkoriさん

良い情報有難うございます。

書込番号:25860287

ナイスクチコミ!1


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/23 21:38(1年以上前)

昨日一度在庫切れとなってたUSのB&Hですが、もう在庫復活してInStockになってます
海外には随分と出したんですかね
とはいえ、日本だってそんなにほったらかすこともないと思うので、初回に入らなくても割とすぐに次もあるんじゃないですかね
初代の時はだいぶ待たされましたけど、少しは学習してると思いたい

書込番号:25862435

ナイスクチコミ!6


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:166件

2024/08/25 03:47(1年以上前)

昨日予約品確保の連絡頂きました♪
早速外出の計画立てました。
フィルムの準備しなくては。
今週末が楽しみです。

書込番号:25863925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信1

お気に入りに追加

標準

AF設定ガイド

2024/08/23 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 yidlerさん
クチコミ投稿数:463件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

https://cam.start.canon/ja/C017/guide/html/index.html

R5mk2では詳細マニュアルとは別にAF設定ガイドが公開されていますね。
6章には各スポーツ、野鳥撮影などの様々な具体的な撮影シーン毎の推奨AF設定が掲載されているので、こちらを参考にしながら調整するのが良さそうです。

書込番号:25861581

ナイスクチコミ!37


返信する
Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/24 21:35(1年以上前)

>yidlerさん

ご紹介ありがとうございます。こんなマニュアルがあるのですね。とても参考になります。
「プロはこう使う。CANON EOS 7DU」の解説本の様なマニュアルですね。

しかし、100連写できようが、高感度性能が良かろうが、歪まない被写体だろうが、結局ピントが合ってなかったら原則失敗作なので、ミラーレスカメラの弱点であるフォーカス性能の向上に期待してR5Uを使っていこうと思います。それは半年後かもしれませんが。

書込番号:25863662

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ593

返信127

お気に入りに追加

標準

当選通知報告スレ

2024/08/15 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:74件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

早ければ明日あたりから
予約された方へ商品確保の連絡がくると思われますのでスレを立てます。

連絡が来た方は、予約された「お店」と「時間」を書き込むと
他の方の参考になると思います。

よければ利用してくださいませ。

書込番号:25851666

ナイスクチコミ!81


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/17 13:13(1年以上前)

あまり、役に立つ情報でないですが、書き込みさせていただきます。
私の場合は、予約初日の10時半ごろにキャノンのオンラインショップで予約しました。

現在、メーカーが夏季休暇中なので、週明けしか事態は動きませんが、
初期出荷に乗れるか、何とも言えないところです。
(同時刻の予約で、「年内諦めました。」と言われた方がいました。)

できるだけ早くほしいので、スレ主さんと同じく、どこのショップが早いか大変興味があります。
連絡受けた方、書き込みお願いします。

書込番号:25853952

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 17:29(1年以上前)

お金の用意を踏まえると、この段階で発売日のお知らせが出ていないので、発売日は1週間後以降かと。発売日の発表は盆休み明けの予感がします。T型の下取り価格は量販店で通常の1割増しが多いようです。

書込番号:25855819

ナイスクチコミ!2


TekokeTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/18 18:15(1年以上前)

米国のCreative Photo Academy at Paul’s Photoが、8月20日 0時に販売イベントをやりますね。
https://www.youtube.com/watch?v=HEyQHoO6s9c
日本でも、20日大安出荷じゃないですか?

書込番号:25855884

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/08/18 19:14(1年以上前)

生産は日本でしょうし、アメリカと同時の8/20であって然るべきとは思いますが、未だ発売日を伝えないのはは謎すぎますよね。日本だけ発売日を20日から遅らせるのは、性悪すぎる。。。

書込番号:25855965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件

2024/08/19 07:15(1年以上前)

機種不明

コジマでお届け日が8/20からとなっているので本日各店より発送連絡、最短で8/20受け取りで間違いないでしょう

書込番号:25856539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


cafe_filmさん
クチコミ投稿数:71件

2024/08/19 08:57(1年以上前)

在庫なし店でも26日〜29日にお届けとなっていますので、初回出荷分から外れても(今予約しても?)今月中には手元に届きそうです。
来月使いたかったのでホッとしました!

たぶん出荷日って大手の量販店は事前にわかってると思うのですが、リークしたらCANONから怒られるんですかね?

書込番号:25856624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/08/19 09:27(1年以上前)

価格コムに出店しているイートレンドさんでは8月20日発売予定日とホームページに掲載されています。

書込番号:25856655

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2024/08/19 10:13(1年以上前)

サイトウカメラ
当日決済の場合、16時までの注文で当日出荷できます。

書込番号:25856716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/19 11:56(1年以上前)

>かめらこぞぅさん
あげ足とって御免なさい。

当選て
抽選じゃなくて先着順じゃないですか?

書込番号:25856834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Free_markさん
クチコミ投稿数:18件

2024/08/19 12:03(1年以上前)

>かめらこぞぅさん

初の高級ミラーレスカメラを購入予約しました
情報とても参考になります
発売日(8月20日)に入手できると嬉しいです

書込番号:25856845

ナイスクチコミ!6


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/19 13:10(1年以上前)

発売楽しみですね。海外は20日のようですが、そもそも日本語で下旬とは21日から月末までを指します。皆様の期待される明日20日発売であれば、キヤノンは8月中旬と言うはずです。従いまして明日の可能性はゼロです。

書込番号:25856919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/19 13:17(1年以上前)

また、キヤノンのカメラ発売日は木曜日または火曜日かつ、発売日の発表から1週間程度か通例のようですので、20日または22日に発売日の発表で、発売日は29日または27日ではと思われます。

書込番号:25856928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2024/08/19 13:34(1年以上前)

鳴かぬなら鳴くまで待とうこととぎす

書込番号:25856948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!100


クチコミ投稿数:56件

2024/08/19 13:35(1年以上前)

>天水越さん
海外での発売から1週間もあけてしまうと、忖度のないユーザーレビューでドタキャンされる数が増え、量販店にはいい迷惑かと。クレジットのリザーブも1ヶ月以上経ってしまい無効になります。やはり20日発売が有力です。

書込番号:25856949

ナイスクチコミ!3


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/19 14:11(1年以上前)

もし明日20日発売なら銀行振込の人には週末に振込依頼メールなどが届いているはずなので、その報告が一切ないことを踏まえると最短でも22,23日かと。

書込番号:25856986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/19 16:50(1年以上前)

マップカメラですがR5のときは発売日の5日前に、商品確保のメールがきてあわせて下取り交換の案内がきました。そのような報告が一切ないことを踏まえると私も明日はないと想います。
明日あたり発売日の発表で29日発売と予想します。

書込番号:25857170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/20 07:51(1年以上前)

canonrumorsのコメント見ると海外だともう発送された方がいるみたいですね。
ただ予想したよりも入荷数が少ない店もあるようでこちらでも10時ジャストぐらいに予約できた人達じゃないと望み薄そう。

書込番号:25857814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/20 08:57(1年以上前)

日本の場合、お盆休みがあり、CANONフォトハウスも昨日まで夏季休暇でした。
処々準備等があるため、本日発表、23日(金)発売と予測します。ケンコー・トキナーの液晶保護シートの発売日も23日となっていましたので。

書込番号:25857905

ナイスクチコミ!9


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/20 10:04(1年以上前)

海外での評価が非常に高く、大ヒットし一世を風靡したEOS 5D Mark IIの再来という声がありますね。

書込番号:25857970

ナイスクチコミ!4


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/20 10:08(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20240820-3008300/

30日だと?

書込番号:25857973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/08/20 10:16(1年以上前)

キヤノンのHPでも30日発売と発表されました。

https://personal.canon.jp/product/camera/info/detail-240820

書込番号:25857982

ナイスクチコミ!5


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/20 10:16(1年以上前)

オンラインショップも30日になったが、「予定」が付いてるな。

書込番号:25857984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/08/20 10:46(1年以上前)

10時2分に予約完了したので、気持ちは8/20到着と思ったいたのですが、昨日8/19に宅急便の事前通知が来なかったので、8/20はダメだと諦めてました。8/30に延伸でちょっと期待。

書込番号:25858028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/20 11:01(1年以上前)

本日、10:50に、量販店さんから連絡があり、8月30日発売日に納品が決定しました。予約は10:15でクレジット払いです。店名は申し訳ありません。優先していただいたのでお答えできません。

書込番号:25858045

ナイスクチコミ!10


Beatdiverさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/20 11:06(1年以上前)

8月29日から海外へ1ヶ月の出張。R5 markiiが8月20日に届く予定でわくわくでしたが、30日の発売予定に落胆。また待つ楽しみができたのでよしとするか!いやー、楽しみですね。

書込番号:25858051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件

2024/08/20 11:33(1年以上前)

キヤノンオンラインショップには8月30日発売予定の表記があります。

書込番号:25858087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Free_markさん
クチコミ投稿数:18件

2024/08/20 13:23(1年以上前)

>かめらこぞぅさん

発売日は8月30日にきまったのですね
あとはその日に入手できると嬉しいです

書込番号:25858240

ナイスクチコミ!4


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/20 15:14(1年以上前)

アメリカ B&H Photo、Adoramaでは遂に発売開始したようです。

https://www.canonrumors.com/stock-notice-canon-eos-r5-mark-ii-at-bh-photo/

書込番号:25858351

ナイスクチコミ!1


cafe_filmさん
クチコミ投稿数:71件

2024/08/20 16:03(1年以上前)

>8810Kさん
海外の販売店では発売間もない人気のモデルは日本への配送制限がかけられてるんですね。
まあ、メーカー保証も受けられないので買うとは思いませんが、ちょっと驚きました。

書込番号:25858390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2024/08/20 19:33(1年以上前)

初期ロットは海外販売に多く送ったようですね。日本での販売は2000台程度らしいです。発売日も海外は10日も早いし。円安が災いして、国内供給に注力しないのかもかもしれませんね。最近は若干円高に振れてきたので、年内の国内出荷を増やして欲しいです。

書込番号:25858582

ナイスクチコミ!3


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/20 20:08(1年以上前)

>トマホーク関東さん
>日本での販売は2000台程度らしいです

それが事実なら初回逃したら年内は諦めとか言ってた人の言葉が冗談に聞こえなくなってきました。。
発売日が10日遅いのも正直舐めてるし、もう国内は二の次どころか三の次以下なんですね・・・

書込番号:25858608

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/08/21 06:57(1年以上前)

R5マークUの月産台数はデジカメライフに載っていますが、16000台です。
はたして発売日までにどのくらいの在庫があるかですね。

書込番号:25859029

ナイスクチコミ!2


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/21 09:55(1年以上前)

稼働日数20日と仮定して月産16000台の日産は800台。2000台なら3日もあれば作れてしまう量ですね。
輸送に時間のかかる海外に先に送ってから日本の分?ということもないか。

書込番号:25859243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/21 10:19(1年以上前)

量販店で一店舗20台くらいかと。それでも3割の利ザヤでも360万円は大きいですよ。でも一番多いのは、もちろんキヤノンオンラインストアでしょうね。

書込番号:25859284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/08/21 13:55(1年以上前)

これだけの早ポチの猛者が存在する中、発売当日納品の書き込みがないのは、各店舗への割り当て数が確定していないですね。発売日もギリギリまで後退させているのも、生産が追い付いていないのではないでしょうか。これも日本の盆休みが影響してそう。

書込番号:25859548

ナイスクチコミ!2


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/21 14:34(1年以上前)

>kozima7120さん
お得意様優先の方を除いてマップとかフジヤや量販店大手からメール来た報告が今の所ないので今週いっぱい生産できた分を割り振って初回分確定なのかもしれないですね。

各店20台とかだったら年内絶望な人だらけになりそう笑
自分はフジヤ当日予約ですが半分絶望してます。。

書込番号:25859586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/08/21 14:42(1年以上前)

>汁14さん
RF200-800のときも、海外優先で翌年の4月でしたね。予約開始日の10:05でも。円安よりドル高で売りたいのでは?

書込番号:25859592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/08/21 14:48(1年以上前)

20日までに海外分作っておいて

20日から日本語化分作ってたりして、
お手元にホカホカなの届きますよ、

書込番号:25859596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/21 15:35(1年以上前)

フジヤカメラ10:15予約完了で250番目くらいだったので30日は諦めました。

書込番号:25859652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/21 15:55(1年以上前)

7月23日 10:10:33受付分のキヤノンオンラインショップ予約分に対して、
先ほど発売日2024年8月30日(金)到着予定のメールが来ました!

書込番号:25859671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/21 16:12(1年以上前)

都内某有名カメラ店 10:00申し込み完了で先程 初回分は用意できないと言われましたwww

書込番号:25859693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2024/08/21 16:16(1年以上前)

>ヴぃえり32さん
今後のために、そういうお店、名前を公開した方がいいです。それとも、おちょくりでそうか?10:00ピッタリは不可能だと思います。

書込番号:25859697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/08/21 16:25(1年以上前)

発売日発送不可は最近キタムラが多そう、

書込番号:25859707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/21 16:30(1年以上前)

>kozima7120さん

たとえばヨドバシカメラは9:30開店ですから、10時ちょうども不可能ではありません。

書込番号:25859713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


to1059さん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/21 16:41(1年以上前)

7/23の10:10にオンラインショップでボディのみを購入予約しました。8/30お届けのメールがきました。ご参考までに。

書込番号:25859738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/21 16:45(1年以上前)

7/23 10:08 キヤノンオンラインショップで予約完了で、さきほど届け予定日8/30 のメールが来ました。ボディのみです。

書込番号:25859742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/21 16:51(1年以上前)

すいませんね、どこまで情報共有するかは私の判断ですので
冷やかしじゃないですから

店舗支払い受取の容易さと速さでサーバーダウンもせず早く完了したけど・・・

はぁ・・・
気長に待ちます・・・

書込番号:25859752

ナイスクチコミ!3


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/21 17:01(1年以上前)

>ヴぃえり32さん
店舗で申し込まれたんですかね?
私なんかサーバダウンのマップカメラなのでいつになるのやら・・

書込番号:25859766

ナイスクチコミ!2


0268さん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/21 17:30(1年以上前)

先ほどキャノンオンラインショップより8/30にお届け予定の案内が来ていました。
下記そのメール内容の一部です。



キヤノンオンラインショップにて「EOS R5 Mark II」をご注文いただき誠にありがとうございます。

当商品は発表当初、2024年8月下旬発売予定とご案内しておりましたが、
このたび発売日が“2024年8月30日(金)”に決定いたしました。

つきましては、商品のお届け予定は以下となります。

 =======================================
  お届け予定日:2024年8月30日(金)
 =======================================
  ※併せてご注文いただきました商品がある場合、すべての商品がそろってからの出荷となります。
  ※一部地域(沖縄県および離島など)、また天候や交通事情などにより発売日にお届けできない場合がございます。
   予めご了承いただきますようお願いいたします。

商品が出荷されましたら、「出荷完了のお知らせ」メールを配信いたします。
今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


ご注文受付日時:2024年07月23日 10:11:25

書込番号:25859795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/08/21 18:36(1年以上前)

フジヤカメラ
10時3分予約、確保できずの連絡あり

キヤノンどないなってるの?

書込番号:25859873

ナイスクチコミ!8


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/21 18:39(1年以上前)

明日連絡なければ、量販店組は惨敗か?
がっくし。

書込番号:25859874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/21 18:43(1年以上前)

機種不明

10時10分にキヤノンオンラインショップで予約で、30日到着のメールきました。

書込番号:25859877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/08/21 18:49(1年以上前)

>かめらこぞぅさん
おそらく、海外に数多く出荷して、国内用では直営のオンラインショップを最優先したのでしょうね。小売店に出すと3割マージンとられますので、直営の威力を知らしめたかったのではないでしょうか。直営以外は年内厳しそうですね。

書込番号:25859885

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/21 18:52(1年以上前)

>かめらこぞぅさん
自分には連絡すらありません・・・・

もしかしてヴぃえり32さんもフジヤなのでは
某youtuberの方がフジヤやマップなら200台は入るんじゃねみたいな事言われてましたけどいやいやとんでもない状態ですね

書込番号:25859888

ナイスクチコミ!2


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/21 18:55(1年以上前)

>かめらこぞぅさん
えっ10:03でだめなんですかぁ。
まじかぁ〜。フジヤカメラは割当多いと聞いていたのでそれはひどいですね。。
キヤノンオンラインは自社優遇で割当多いのかぁ。

マップカメラの状況も気になります。
マップカメラはサーバダウンで実質10:25から予約開始みたいなのでどうなるのかなぁ。自分は10:28ですが。
10:26予約の人と注文番号が約100番違ってるのできびしそう。
ちなみに10:28の注文番号の最後の4桁は0800番代前半です。

ちなみに11:50に別のものを注文したけど、10:26から注文番号は約500増えて下4桁が1300番代前半でした。

書込番号:25859892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/21 19:22(1年以上前)

>TYPE Pさん
同じくマップカメラで10:25で600番台です。マップカメラは今のとこ報告ないので同じ感じでしょうかね。

書込番号:25859933

ナイスクチコミ!3


cafe_filmさん
クチコミ投稿数:71件

2024/08/21 19:42(1年以上前)

どこかの誰かが別のスレで、本機は売れてないから余裕で発売日に行き渡るような事を書いていたけど、真逆の形相ですね。
キタムラで買った私は未だに連絡ありません……

書込番号:25859951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/08/21 19:53(1年以上前)

メーカーの利益は直販の方が多いのは当然ですが、直販の割当を増やすのは小売店としてもまったく納得できないですね。

海外の発売日優先、直販優先、その他諸々を考えればキヤノンに対する印象は悪くなる一方です。一部のキヤノンファンの方はしょうがないと思われるかもしれませんが、こういう部分でユーザーが声を上げていかなければ、メーカーも悪い方向にドンドン進んでしまいます。

一般的なキヤノンユーザーは、きちんと声を上げていくべき事案だと思われます。

書込番号:25859964

ナイスクチコミ!13


ms0804さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/21 19:56(1年以上前)

> TYPE Pさん
マップカメラ
2024/07/23 10:26:58
注文番号 下4桁 0718 でした。

次第に期待が不安に…失望にならないと良いのですが。昨今の価格高騰と品不足は辛いですね。

書込番号:25859971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/21 20:24(1年以上前)

>ms0804さん
>55koko55さん

マップカメラはマイページのお取引状況で注文時刻の秒までみれるんですね。
自分は10時28分56秒でした。
ms0804さんは10時26分58秒なので
この時間帯は2分で約100台。
55koko55さんのも考慮すると3分で200台くらいかぁ。すごい。

発売日期待してますが厳しそう。9 月の連休までにはきてくれることを期待します。

書込番号:25860008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/21 20:33(1年以上前)

フジヤカメラからお祈りメール頂きました。
キヤノンオンラインショップで購入が正解だったみたいですね。


この度はフジヤカメラ店をご利用いただき誠にありがとうございます。

ご予約いただいております Canon EOS R5 Mark II ボディー でございますが、
メーカーの発表にもございますように今回入荷数が非常に少なく、
初回入荷分(発売日)でのお渡しが難しい状況でございます。
https://personal.canon.jp/product/camera/important-info/detail-231107

初回入荷分でお渡しができないお客様には発売日以降の入荷より
予約順にご案内をさせていただく予定でございますが、
現状次回入荷は全くの未定となっておりますことをご報告いたします。

大変恐れ入りますがご予約商品のご用意ができ次第、
改めてご連絡させていただきますので何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:25860023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/21 20:35(1年以上前)

複数のお店に予約を入れている人もいると思われるので、
実際はもう少し早くなるのではないでしょうか。

書込番号:25860028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/08/21 20:38(1年以上前)

私もキタムラ注文組です。

『注文日時 2024/07/23 10:00:52』

店舗受取なのですが、連絡が来るのはメーカーから店舗へ向けて発送された時点ではないかと思われます。

来週、連絡のメールが来るのを心待ちにしてしています。

書込番号:25860033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kento3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/21 20:40(1年以上前)

ヨドバシやマップカメラのネット注文は、確か在庫が確保できていても、
前日か2日前にならないと連絡来なかった気がします。

書込番号:25860034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/08/21 21:26(1年以上前)

私はキタムラの店舗で開店前から並び、一番で予約しましたが、時間は7月23日の午前10時1分58秒でした。
先日、キタムラに電話して聞いたら、商品が店舗に到着後、連絡すると言われました。

書込番号:25860084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/21 22:13(1年以上前)

都内有名カメラ専門店にて、発売日10:00に申し込み。
10:01に受付メール受信。
本日夕方に8/30で付属品と一緒にご用意いただける旨メールをいただきました。

書込番号:25860139

ナイスクチコミ!0


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/21 23:32(1年以上前)

チームフジヤはほぼ全滅っぽいですね

予約キャンセルしてキヤノンオンラインショップで予約し直した方がいいのかな。。

書込番号:25860209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Free_markさん
クチコミ投稿数:18件

2024/08/21 23:52(1年以上前)

>かめらこぞぅさん

想像以上に予約が入っているみたいで凄い状況ですね
カメラの仕様を見ると仕方ないと思いますが、発売日どころかしばらく入手できない気がしてきました
EOSR5MARK2で写真を撮る事を考えながら気長に待ちたいと思います

書込番号:25860216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 03:36(1年以上前)

>runandhiroさん
裏山過ぎます。

書込番号:25860282

ナイスクチコミ!0


mkofPapaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/22 09:22(1年以上前)

7月23日10:05にフジヤカメラで電話予約しましたが、納期について問い合わせしたところ「発売日と次の入荷を含めても割り当て出来ません」と言われてしまいました。
キヤノンオンラインで予約すれば良かったと後悔してます。

書込番号:25860442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mkofPapaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/22 09:24(1年以上前)

フジヤカメラ以外での予約はあまり混乱してない様に思いますが、みなさん如何でしょうか?

書込番号:25860445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 09:47(1年以上前)

>mkofPapaさん
某掲示板見ると嘘かホントかマップもネット予約初回全滅みたいなこと書かれてますね・・・

書込番号:25860471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/08/22 09:48(1年以上前)

>mkofPapaさん
おそらく、某ユーチューバーさんが、フジヤなら200台初期ロットがはいると宣伝したせいかと思われます。マップもサーバーダウンするくらいだから殺到してジエンド。キタムラは全国チェーン店が多すぎて、今回の少量のロットでは対応できず終了。
ねらい目は、タカナシカメラやカメラ売り買い屋などの、地方の展開しないネット通販でしょうね。店舗もあるので安心です。店舗のない通販店には貴重な初期ロットは回さないでしょう。書き込み情報からして、キヤノンオンラインショップは今回初期ロットの半数はリザーブしたでしょうね。しかし、大市場はアメリカです。ドル高ですし。8月20日までにship goodsで大量に出荷。セカンドロットも同じでしょうね。月産16000台でも、国内分は3000台程度と仮定しても、年内に納品されれば良いほうでは。

書込番号:25860474

ナイスクチコミ!1


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 09:57(1年以上前)

相当な予約が入っていたと言われているB&H Photoでは発売後に一時的ではあるものの「在庫あり」になってたので、発売までの予約分を捌けるだけの数があったようです。すぐに在庫なしになりましたが、それでも次回の在庫確保が8/26とあるので、後続の出荷も準備万端のようです。ちなみにレンズ付属パッケージのR5mk2は現時点でも「在庫あり」です。

このため市場が大きくドルが強いアメリカには相当な数の台数が出荷されていそうです。
逆に欧州にはそれほど出荷されてなさそうと嘆いてる海外ユーザーがちらほらいました。

R5mk2に関してはローンチ時の供給量を確保するために発表を後ろ倒しにしたという噂もありましたが、その出荷がアメリカに集中しているなら状況はなかなか厳しそうですね。

書込番号:25860488

ナイスクチコミ!3


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/22 10:22(1年以上前)

フジヤカメラって下取り条件も他よりいいんですよね、少し
それも殺到した理由なんじゃないかと思います。

書込番号:25860518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/22 10:37(1年以上前)

>爽やか 郎。さん ありがとうございます。

都内有名カメラ専門店と書きましたが、私の購入はここで話題のフジヤです。
今回購入の際はいつもならスムーズにページが遷移するのですが、少々重かった様に思います。
概ね完了まで40-50秒かかったと思います。予約番号も年ー月ー日のあと2桁でした。
一桁の強者がいらっしゃると思われます。

書込番号:25860546

ナイスクチコミ!1


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/22 10:44(1年以上前)

キヤノン直販以外はどこも壊滅状態です
アメリカへの大量割り当てしかり利益主義のキヤノンの実態が明るみになりましたね

書込番号:25860559

ナイスクチコミ!3


mkofPapaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/22 11:06(1年以上前)

>汁14さん
>トマホーク関東さん

それでは日本のユーザーには手に入り辛い現状見たいですね〜
R1の方が先に手に入る勢いですか…
残念です。

書込番号:25860583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


10sunさん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/22 11:08(1年以上前)

フジヤ10時2分発売日渡し決定メールあり
50台以上入荷?
10時3分アウトからすると2分が境界

書込番号:25860587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 11:29(1年以上前)

例のYouTuberの方が10時3分で確か70番台とか言っていたので2分台が大丈夫ならその通り50台ぐらいは入荷したのかもしれませんね。
自分は200後半なので毎度50台ぐらいの入荷なら三か月ぐらい待てば買えるのかなぁ

書込番号:25860611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2024/08/22 12:11(1年以上前)

>汁14さん
キャンセルがそろそろ出てきますので、補欠で初期ロットが手に入るかもしれませんよ。オンラインショップと掛け持ちしている方が結構いると思いますので。

書込番号:25860660

ナイスクチコミ!2


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 12:32(1年以上前)

>トマホーク関東さん
わぁぁ・・かすかな希望でもあれば嬉しいです。
上で言われてる通りフジヤさん下取りが結構大きいので他店に浮気する事無く待ちます。

書込番号:25860675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 12:46(1年以上前)

>10sunさん
えええええ、とばされてる私w
決済まで済ませてるとか 以前に購入履歴あるとか優先順位他にあるんですかね(;^_^A

ここまでオープンになったら
ボディのみ、10:00時 50秒前後に申し込み完了、10:01に完了メール届いて 予約番号6x台です。

>汁14さん
例のYoutuberの方 8x台じゃなかったでしたっけ?
別の例のYoutuberだったらスイマセンw
キャンセルしそうな例のYoutuberさんです。

書込番号:25860692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 13:05(1年以上前)

本日予約してある販売店に問い合わせをしたのですが、明日納品数がわかるとのことでした。
以前の経験から考えると一週間前くらいに連絡が来ることが多かったので、明日以降初期ロット確保の書き込みが増えるのではないでしょうか。

書込番号:25860723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:53件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/22 13:31(1年以上前)

関西の名前は知られている個人経営のカメラ屋さんに注文をしておりますが、味噌しお醤油さんと同様に
今週末に入荷数の連絡が来るのでそれまではお待ちくださいとのことでした。。

書込番号:25860748

ナイスクチコミ!2


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/22 13:40(1年以上前)

フジヤカメラキャンセルして直販キヤノンオンラインショップで再注文しました。
キヤノンID会員割引とクーポン使用でフジヤより3万円程安く注文出来ました。

書込番号:25860757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/08/22 13:44(1年以上前)

>10sunさん
番号いくつだったか教えていただけませんか?

>ヴぃえり32さん
バイトのyoutuberさんは80番台でしたね。私も80番台なので覚えてます。
飛ばされたとしたら同時購入の商品が確保できなかった、とかですかね?

余談
フジヤの予約番号は予約開始時間前からの別の商品の注文、
R1の予約も含めての番号だと思うので、50台以下の入荷だったのかもしれませんね

書込番号:25860762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/22 13:46(1年以上前)

>ヴぃえり32さん
どなたかが虚偽を書き込んでらっしゃいますね。整理すると10:01の私の受信メールで予約20番代と、ヴぃえり32さんの10:01の受信メールで予約60番台で予約番号が私と30番以上違います。10:03の予約完了の方の番号が80番代ですと一番申し込みの多い時間帯に約20台しか予約が入っていないことになります。匿名書き込みサイトなので仕方ないですが。

書込番号:25860764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 14:02(1年以上前)

>かめらこぞぅさん
私はボディ単体のみなんです。
バッテリーは念のため他で注文しました。
そーいえばバッテリーからも連絡無いや・・・w

>runandhiroさん
確かにわずかな差で30番違うんですね(;^_^A
運命の分かれ道だったか・・・
Youtuberの方と差が少ないのは気になりますが、runandhiroさんは当選で私は落ちた、その事実だけですね(;^_^A

きっとR1だけを予約したかたが沢山いるんだ!と夢見ておきますw

書込番号:25860782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/22 14:28(1年以上前)

>ヴぃえり32さん
複数予約の方も多そうなのでキャンセルでると思います。早めに入手できるといいですね。

書込番号:25860814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 14:31(1年以上前)

キヤノンオンラインショップ10:14予約完了ですが、未だに連絡なしです。どうやら、10:12の予約の方は連絡があったようなので10時13分くらいが分かれ目なのかもしれません。

書込番号:25860818

ナイスクチコミ!4


ares5015さん
クチコミ投稿数:33件

2024/08/22 14:39(1年以上前)

フジヤ予約組です。

時間帯は分かりませんが早かったかと思います。

オーダーIDは下2桁60番台でしたが初回入荷分はお渡しができないとメールが来ていました・・・

キヤノンオンラインショップで予約すれば良かったと後悔中・・・

書込番号:25860825

ナイスクチコミ!2


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 14:55(1年以上前)

>ヴぃえり32さん
間違えました、言ってたのは80番台ですね

書込番号:25860845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aoriyasanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/22 17:32(1年以上前)

初めて書き込みします。マップカメラで23日の18時に予約しました。予約番号の下4桁は3600番台です。望みは薄いので只今キャンセルしました。みなさんの順位が上がりますよ!

書込番号:25860987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/08/22 20:12(1年以上前)

地図の注文番号は商品関係なしの通し番号です。
順位との因果関係はありませんよ。
まぁ18時の注文では厳しそうですが。

書込番号:25861126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2024/08/22 20:13(1年以上前)

マップカメラって1週間前後くらいで商品確保の連絡ではないですかね。
私が先月買った製品は5日と8日前に予約商品確保見込みの案内がきてました。
確保出来なかった場合も同時と思います。

書込番号:25861129

ナイスクチコミ!4


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/23 13:15(1年以上前)

予約開始初日の10時にヨドの店頭で予約したんだが、何の音沙汰もないので意を決して今日電話してみた。で、
@今時点で何もお伝えできることがない
A発売の2、3日前には結果がわからないと普通困るよね
B結果は電話する
と言われましたとさ。
ご参考まで。

書込番号:25861898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/23 13:32(1年以上前)

ヨドでもそんななら他もそんなもんですかね
今日辺りなんか連絡あるのかと期待してましたが

書込番号:25861920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


天水越さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/23 13:41(1年以上前)

>55koko55さん

今日までシャカリキに生産して、国内の量販店向け台数確定させたら、来週割り当てるよ?みたいな感じなんですかねえ。
やれやれ、キヤノンさんどうなってるん?

書込番号:25861929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2024/08/23 17:59(1年以上前)

>天水越さん
知人は量販店から、すでに良いお知らせが届いています。各店舗への出荷は、すでに終了しています。連絡が来ないのは不当りなのでしょう。申込者が多いので不当り連絡は後回しかと。

書込番号:25862193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/08/23 18:04(1年以上前)

>天水越さん
>追伸
掛け持ち客のキャンセルが毎回多いので、補欠合格の手間を省きたいんでしょうね。まだ可能性はあります。

書込番号:25862199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2024/08/23 18:18(1年以上前)

フジヤで23日11時過ぎ予約入れました。
時間的に遅かったので諦めてはいましたが、ここまでとは思いませんでした。
一昨日に初回はおろか入荷未定と連絡がありました。
発表が遅れ遅れになってたのでその間に生産してると思ったのが大間違いでした。
R1と同時に予約開始したのでR1はもっと日をズラせばよかったかと。
R5の時から学習していないようですね〜
事前にYouTuberに配るくらいならもっと製品に回せって言いたいですね。

書込番号:25862215

ナイスクチコミ!4


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/23 19:13(1年以上前)

流石に販売店が困惑するぐらいの酷さなのでキヤノンも国内分の生産を本気出してもらわないと困りますね。
自社通販優先な上にYouTuberに回す在庫があったら販売に回すべきだと思います。
買いたいのに買えない人達の怒りをより煽るだけです。

11月にR1も来るのにあまりに酷い状況で大丈夫なのかと・・・

書込番号:25862284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/08/23 19:26(1年以上前)

マップさんからメールでご用意することができかねる見込みとの連絡来ました。
自分は予約が23日夜中だったので、こういう連絡は予想していましたが
予約が早かった皆様はどうなるかが気になるところです。

書込番号:25862296

ナイスクチコミ!3


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/23 19:29(1年以上前)

自分もマップカメラで23日10:28分予約でしたが以下メール来ました。

ご予約をいただいております
「Canon EOS R5 Mark II」につきまして重要なご連絡となります。

お客様分をご用意すべくメーカーと交渉を致しておりますが、
現時点で発売日にお客様分をご用意することができかねる見込みとなります。

発売日のお届けをお待ちいただいておりますところ、
ご注文商品をご用意できず大変申し訳ございません。

書込番号:25862300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/23 19:43(1年以上前)

当選された方は今のところ少数のようですね^^;

私は今回のように発売日が直前まで曖昧な状況での予約は初めてなのですが、キタムラさんで予約しています。

電話で予約(店舗受け取り)したのですが、確か「店舗に届きましたらご連絡いたします」と仰っていました。
なので、早くても30日までは結果がわからないのかなと思っています。

皆さんの書き込みを拝見していると発売日に入手するは困難なのかなと不安になってきました(;_;)

書込番号:25862310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/23 19:51(1年以上前)

マップカメラ 10:41の自分は落選でした〜〜〜。
残念ーーー!

書込番号:25862317

ナイスクチコミ!1


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/08/23 20:24(1年以上前)

地図10:25:**の私は音沙汰なしです。

書込番号:25862347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/23 20:34(1年以上前)

>snufkin51さん
発売日入手可能っぽいですね!

書込番号:25862362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/08/23 20:43(1年以上前)

>TYPE Pさん
うーん、どうなんでしょ?
取らぬ狸の皮算用はもうしばらくやめておきます。
ちなみにBGとBATTもオーダーしてます。

書込番号:25862372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro AIさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/23 20:50(1年以上前)

自社通販優先って結構賢い販売方法かも。
メーカーは定価で買ってくれるお得意様を確保出来るし、
ユーザーも保証を含めて信頼の置ける所から購入出来るので。
これからはこのスタイルが増えて来るんじゃないですかね。
YouTuberがちゃんとレビューしてくれるので、店頭で確認する必要も無いしね。
将来的にはメーカーオンラインショップ専売とかもあり得ますね。

書込番号:25862380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/23 20:57(1年以上前)

>hiro AIさん
キヤノンオンラインも10%OFFクーポンがあるので、ほかのお店と同じ1割引ですね。
なので、今回は下取とかそういう縛りがなければここで買うのが正解でしたかね
下取もやってますが、さすがにすごく悪い査定なので。。

書込番号:25862385

ナイスクチコミ!0


55koko55さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2024/08/23 20:59(1年以上前)

>snufkin51さん
私も同じく25分台で音沙汰ないです。さて、どうでしょうかね・・
私はBGはなんとなくヨドバシオンラインにしてみました

書込番号:25862389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/08/23 21:00(1年以上前)

>hiro AIさん
将来的には、もう店舗要らないでしょ。メーカー直販だけで良いと思います。その方が安価で購入できます。店舗は食品と日用品、文具だけになると思います。コンビニもインフレでは潰れるでしょうね。ただでさえ、割高やから。セブンはカナダ企業に売りに出て正解かも。銀行も要らへんで。もう中間ピンハネ事業は丸つぶれでえーと思います。

書込番号:25862391

ナイスクチコミ!2


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/23 21:03(1年以上前)

>hiro AIさん

マップカメラとかフジヤカメラとかは店頭も電話もあるし、
お得意さん優先とかもあり、そちらにも回す分もありそうですね。
どこの店舗かしりませんが、予約の予約もできたらしいし。

キヤノンオンラインも繋がりにくかったらしいので
思ったより当日分は少なく、そこまで優遇されてない可能性もあるかも。電話も店頭もないし。しらんけど。

まぁ、でも次回からキヤノンオンラインでの予約組が多くなりそうですが。

書込番号:25862394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/23 21:04(1年以上前)

私もマップカメラで10:25:10頃に予約完了しましたが、発売日に届けられない旨のメールは届いていません。

書込番号:25862395

ナイスクチコミ!1


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/23 21:04(1年以上前)

本日マップさんから発売日に納品できない旨のメールを本日いただきました。とは言え丁寧にメールで知らせていただいたマップさんに感謝しています。本当でしたら納品できる見通しが立つまで通知が無くても仕方ないと思います。皆さんのレビューを拝見しながら気長に待ちます。

書込番号:25862396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/08/23 21:07(1年以上前)

良くも悪くもスレが伸びて、非常に見づらい状態なので、新たにスレを立てました。

よろしければお引越しよろしくお願いいたします。

書込番号:25862400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/08/24 07:44(1年以上前)

>fox35さん

私もキタムラで予約しました。店に行けなかったので店長にお願いしました。10時1分から2分の間に予約ができたと聞いています。
キタムラの場合29日には店頭に届き30日にお客さんに渡します。28日には店宛に出荷されたかどうか分かると店長が言っていました。
キタムラの店舗は販売数の大きな店と小さな店がありますが、それには関係なくいかに早い時間で注文したかで確保できるかどうかが決まると店長が言っていました。
いずれにしても今回はキヤノンオンラインショップ優先でその上日本での販売数が少ないので、日本で作っているのになんとかして欲しい。
B &Hでは一度在庫切れになったのにもう在庫有りになっているというのでアメリカで売る方が円安なので利益を確保しやすいからでしょう。

書込番号:25862729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/24 08:23(1年以上前)

優越的地位の濫用にならないのか?
海外に先に販売する。
海外からの逆輸入を暗に否定する。
グループ会社に多く割り当てる。

疑問です。
詳しい方教えて下さい。

書込番号:25862753

ナイスクチコミ!0


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/24 09:06(1年以上前)

アメリカの先行販売、大量割り当ては円安の時に出来るだけ利益を確保したいからでしょう。
レンズの価格設定を見てもわかるようにキヤノンが利益至上主義なのは以前からわかっていることです。
キャノラーを名乗るにはそれらを真摯に受け止めて真のキャノラーと言えるでしょう。

書込番号:25862805

ナイスクチコミ!2


fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/24 09:12(1年以上前)

>マクロ50さん

貴重な情報ありがとうございます(^^)

>キタムラの場合29日には店頭に届き30日にお客さんに渡します。
>28日には店宛に出荷されたかどうか分かると店長が言っていました

なるほど、そうなのですね。

私は店舗ではなく、ネットショップの電話受付の方に予約日の10時ちょうどに繋がり、1分以内には予約をお願いしましたので、

>いかに早い時間で注文したかで確保できるかどうかが決まると店長が言っていました。

の通りであれば初回入荷分を入手できる可能性が高いと思うのですが^^;

私は詳しくありませんが、日本国内での販売数が少ないというのは本当なのかもしれませんね。

書込番号:25862814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/08/24 09:36(1年以上前)

アメリカの金利が下がると、資金が日本に流入し、円高・ドル安が進み、日本の輸出競争力が低下します。したがって、金利政策が施行されるまえに、アメリカに商品がいっきに出荷されます。供給が終了して、やっと国内に目を向けるか、中国に移行するか。いずれにしても、年内に入手するには困難な情勢ですね。

書込番号:25862842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/24 09:47(1年以上前)

買える肩が裏山杉ます。

書込番号:25862855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/08/24 10:07(1年以上前)

>爽やか 郎。さん
カメラは資産ですね。4年後に売却しても6割はもどります。残りの4割は4年間のレンタル料金だとすると、24万円の4分の1で年間6万円の使用料となります。1ヶ月5千円ですね。借りるよりよっぼどリーズナブルなので、買った方がマシ。

書込番号:25862871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/24 10:22(1年以上前)

各メーカー、価格を1ドル150円前後で設定しているケースが多いですが、このカメラは125円程度のようです。Z6IIIが170円であることを考えると日本ユーザーにはとても優しい価格設定をしてもらったことは感謝ですが、その分海外への転売者が参入してしまっている可能性はありますね。

書込番号:25862881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/24 16:46(1年以上前)

>kozima7120さん

買って損の無い一台。

書込番号:25863334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ409

返信76

お気に入りに追加

標準

R5U dpreviewに登場

2024/08/06 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

機種不明

ISO25600 JPEG

https://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-r5-ii-initial-review?utm_source=self-desktop&utm_medium=marquee&utm_campaign=traffic_source

R5Uもやっと情報がでてきたので

積層化したことでの画質の劣化はあるのかに注目です

とりま
R5とISO25600でのJPEG比較

ほぼ同等くらいかなという印象
JPEGの味付けの違いの影響かもですが
むしろR5Uの方が解像感ありますね

Z8、9に比べて裏面センサーとの差は無くなったのかもしれませんね

書込番号:25840685

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/08/06 23:57(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

やっぱり積層化すると劣化した様に見えました。

書込番号:25840705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/07 00:20(1年以上前)

機種不明

ISO25600 RAW

つぎにRAWをカメラRAWで開いて何もせずJPEGにした絵

これだとR5Uがちょっと悪いかな

R5UはJPEGの絵作りはうまくなったけども
積層ゆえに素のデータとしてはR5より若干劣るかんじかな

まあ他のISOでも検証しないと結論はでないか

ダイナミックレンジとか僕はあまり重視していない部分の検証はほかに任せます(笑)

書込番号:25840724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/07 04:57(1年以上前)

ISO6400って結構使うよね。
このカメラに限らず、動き物撮らない人は積層センサーは避けた方が幸せになれるかもね。

書込番号:25840809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/07 07:25(1年以上前)

ISO 25600のRAWでは暗所だとZ8とかよりもカラーノイズが0.5段-1段くらい多めで明らかに劣ってるように見えますね。
裏面照射積層型センサーのEOS R3と同じメカシャッターでサイズを合わせて比較してもR5mk2の方が明らかに高感度ノイズが多いので、単純にキヤノンの電子シャッターや積層型センサーだからという話でもないような気がします。今回組み込んだAIノイズ除去による画質を最大限に高めるために、撮影時のRAWに対するノイズリダクションをなくしたとかなんでしょうか?

それにも関わらず普通の撮って出しJPEGはR5やZ8よりも良い画質なので、このあたりは最新世代の画像エンジンの恩恵でしょうか。

書込番号:25840871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/07 07:39(1年以上前)

色ノイズに関してはその質によりますかね
現像時に消しやすい色ノイズなら、多めに出ていても全然困らないので…

細かい検証は今後どんどんやられていくべきでしょう

書込番号:25840882

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:90件

2024/08/07 08:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

メカと電子シャッターの差が結構ありますね特に低いISOで

電子シャッターにすると12bitになってたR5ほどではないが
同じ積層のR3と同等かやや大きな差が

書込番号:25840916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/07 08:41(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

そうですね。
個人的にはDxO Photolab8に搭載されるであろうDeepPRIME XD2に期待しているので、このAIノイズ除去と相性が良ければと期待しています。

ちなみにDxOでのR5mk2対応は9月予定らしいので、これまでのDeepPRIMEなどのAI除去は思ったよりも結構早く利用できそうです。
https://forum.dxo.com/t/dxo-software-new-cameras-lenses-support-16-july-2024-update/11735/735

書込番号:25840943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/08/07 16:45(1年以上前)

「EOS R5 Mark II」は読み出し速度とのトレードオフで旧型よりも若干ノイズが多くなっているそうです。
RFロクヨンもテレコンを使用するとEFロクヨンUより解像度が劣化する。

今のキヤノンは、画質よりも、軽さとか、AI機能とかに舵を切っている。この現状を踏まえると、買い替えしないで、今もっている機材を使いつぶすのがベターだと感じます。

機材にお金をかけないで、旅費にお金をかけた方が良い写真が撮れると思います。

書込番号:25841421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/07 17:04(1年以上前)

>kozima7120さん

まあ
積層で画質が若干悪くなるのはソニーセンサーも同じなので

業界のトレンドだね

高速読み出しの全く必要無い僕的にはただの裏面が現状ベスト♪

書込番号:25841445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/08/07 20:03(1年以上前)

ソニー機はとにかく故障が多いので全売却しました。
軽くて、コンパクトで買ったのが大間違い。
やり直しが利かない現場ではとてもじゃないですが怖くて使えなかった・・

書込番号:25841645

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:46件

2024/08/07 20:08(1年以上前)

それとソニー機は色味がシアン被りして肌色が汚く写る傾向があります
後処理に時間かかかりすぎて人物撮影メインの私には向いていないメーカーでした

書込番号:25841651

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/07 20:22(1年以上前)

>こととぎすさん

>ソニー機はとにかく故障が多いので全売却しました。

高価なミラーレスも、故障が多いのでしょうか?

ポータブルラジオ、WALKMAN、SONY時代のVAIOでは、私も経験しています。

購入後は調子が良いのですが、3年ほど経つと、以下のような不具合が出ました。

・ポータブルラジオ→ガリがひどくなって、ボリュームコントロールが利かなくなりました

・WALKMAN→microSDがカチッと挿入できず、フニャッという感触になりました。

・SONY時代のVAIO→起動が遅くなったり、頻繁にフリーズするようになりました。

ミラーレスや交換レンズは高価なので、故障が多かったら、お財布に優しくないですね。

SONYタイマーって、カメラ製品にも有るのかな?

書込番号:25841674

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2024/08/07 20:47(1年以上前)

>The_Winnieさん
1日に数千カット撮影したり酷使していたのもあるかもしれませんが、フリーズしたりAFがおかしくなったりその他不具合が多かったです。
全般的にソニー機は堅牢性が高いとはお世辞にも言えませんね。

書込番号:25841711

ナイスクチコミ!13


hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2024/08/07 21:07(1年以上前)

フリーズはいくつかのメーカーで体験しましたが、ソニーは経験ありません。
他社はリコール、ストラップフォルダが抜けたりがありますがソニーはそういうのありませんからまともなほうだと思います。
私が使っていたキヤノン機はセンサー周辺が溶けたのですが、同じ症例は同じ時期の機種で散見しており、
センサーが駆動する構造に対応出来ていなかったのかもしれません。
どのメーカーも過渡期がありますし、なんとかタイマーなどを信じて色眼鏡で異常な見方をする人達の言うことは信用出来ません。

書込番号:25841736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/07 21:23(1年以上前)

画質や高感度耐性はB2Cの付加価値としては飽和している。

カメラ関連のメディアやYoutuaerとかは画質チェックとかするわけだが、もはやカメラの評価としては適切ではないと思う。

最新のカメラの評価は映像認知機能とそれをAFやAEにどう活かせるかだと思う。
つきつめるとAIで何処までカメラ任せにできるかになるが、これはプロカメラマンにとっては両刃の剣になるし、アマチュアにとってもある意味でカメラの趣味性を低下させることになる。

プロカメラマンに求められるのはますます感性としての映像創造能力になるだろう。
アマチュアは自分が楽しめれば良いのであり、むしろマニュアルで操作するカメラが復権するかもしれない。

書込番号:25841752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/07 21:24(1年以上前)

>こととぎすさん

ご返信、有難うございました。

>1日に数千カット撮影したり

私も、動物園で動物を撮影するときは、連写を多用するので、その位は撮ることが有ります。

参考になりました。

有難うございました。

書込番号:25841753

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/07 22:26(1年以上前)

なのでキヤノンは画質優先で表面照射センサーを採用してたと思いますが、一部ではセンサーは裏面照射とか積層を絶賛し、ローリングシャッター歪みは致命的で時代遅れと色々評論されてたのはつい最近の事。

今回、キヤノンはミラーレスでレフ機レベルを目指し、高速読出しによるAFの強化を図って裏面積層を採用、結果的に狙いの目的を達成し、かつ最新のAI処理による画質も両立できた、それがR1、R5Uなのでしょう。

ここで不思議なのは、R1やR5Uが裏面照射積層センサーを採用したら急に裏面照射、積層センサーは画質が悪い等の真逆な評価になってきている。 更に値段は比較的安いが、高価すぎて買えないと言った話も出てきている事。 

実はそれって他の裏面照射、また積層センサーを搭載した高額なカメラを間接的に揶揄している事になってますが、それで大丈夫なのだろうか。確かに低感度でもザラザラした画質とは思ったが、その時は話題にもありませんでした。 

今回のR5Uを実際に使ってみた時どうなのか? と言っても普通はメカシャッターで撮るので気にならないレベルだとは思いますし、電子シャッターは、高速や特殊な撮影の時だけの使用になると思います。

書込番号:25841843

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/07 22:35(1年以上前)

>Montana36さん

裏面照射の欠点も、積層の欠点も
登場当時から普通に言われてたと思うけども
とくに積層の欠点はわかりやすいから散々語られてる

とりあえず裏面照射の欠点はほぼほぼ無くなったと感じてます

積層センサーは必然的に裏面になるので
(注:部分積層センサーは除く)
高速読み出しを追求したセンサーは
現時点では裏面積層となってますね

通常の裏面なり表面よりも画質が若干悪い

書込番号:25841852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/08/07 22:37(1年以上前)

最初のレスで積層センサーはノイズで劣ると書きましたが、

私は無音連写が多いのでローリングシャッター歪よりノイズの方がマシですので
積層及びグローバルシャッターを指示します。

書込番号:25841857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/07 23:04(1年以上前)

>よこchinさん

>私は無音連写が多いのでローリングシャッター歪よりノイズの方がマシですので

作例に載ってましたが、高感度ノイズも最新のAiノイズリダクションで分からないレベルです。ホントはRAWで見たかったですが。またSONYカメラのスレッドでもありましたが、普通の動き物では、歪みもα9やα1では分からないレベルです。

まあ歪みもノイズも最新技術で解決し、どちらでも良い時代になっているのでしょう。 結局、裏面照射積層+高速読出し回路+高速AIソフト処理の組み合わせが良いのだと思います。

書込番号:25841883

ナイスクチコミ!4


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/07 23:07(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>裏面照射の欠点も、積層の欠点も登場当時から普通に言われてたと思うけども

実際はそうですが、一部では絶賛と言う事です。

書込番号:25841887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/07 23:09(1年以上前)

>実際はそうですが、一部では絶賛と言う事です。

それは裏面や積層に限らずいつもの事でしょう

メーカーの言うことを鵜呑みにするか
疑って見るかの差とも言える

僕は基本的にメーカーの言うことは信じてません

書込番号:25841890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/08/08 21:41(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

DPREVIEW見ると高感度耐性良くなってないどころか若干落ちてますね。
裏面積層というのは諸刃なんですね。勉強になりました。
写真は風景写真中心で薄暗い条件が多い自分にはちょっと厳しいですね。

書込番号:25843019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/08 21:49(1年以上前)

>DPREVIEW見ると高感度耐性良くなってないどころか若干落ちてますね。

「良くなってない」と「若干落ちてる」って同じことじゃない?

積層で画質が落ちるのはまだ克服できてないようですね

ニコン機も現時点での最高画質はZ7U…

僕も高速読み出しは全く要らない人なので
画質が劣り、高価な積層センサーを選ぶ理由が無いです

書込番号:25843028

ナイスクチコミ!3


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/08 22:40(1年以上前)

デジカメinfoにも取り上げられていましたが、その中で「他のレビューではEOS R5 Mark II の画質はR5よりも良くなっていると述べられていました」と記載されていました。それぞれテストに用いられた機材のバージョンが異なっていたのかもしれません。ちょっと引っ掛かります。また撮影された写真は非常に良かったと言う記述もどこかで見ましたので発売後の商品を実際に手にしてみなければ本当の事は分からないのでは無いか考えております。もう少しで発売ですね。待ちきれません。

書込番号:25843081

ナイスクチコミ!8


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/09 15:25(1年以上前)

メーカーやネット情報を鵜呑みにせず疑うでしたっけ、条件等ふくめ他人任せの情報を解析し判断する事も有りですが、本当は自身で購入して色々試して判断された方が、重要である自身の満足度、認知度を正確に測ることが出来ると思います。 

企業の姿勢として、新技術遡及をモチベーションとしてノイズ等のデメリットが存在する状態で製品化するか、お客様満足度をモチベーションにそれを達成すすために必要な新技術をそのデメリットを克服して製品化するかの違いもあるでしょう。 これは重要で、キヤノンは、そこは後者と思っているので、R1(R5U)として出す裏面照射積層の画質向上は概ね満足できるレベルになっているのだと考えています。

今回の訴求内容として、画像認識からAF駆動、合焦までが新チップで自己完結しより高速化、高度化されているのであれば、AF性能や画質の向上は必然だろうと思い購入しますが、実際は購入して試してみないと良し悪しは判断できないと思っており、実際、5DW相当であって欲しいと思っています。 当たり前のことですが、百聞は一見に如かずですね。

書込番号:25843757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/09 17:29(1年以上前)

>Montana36さん

解像度アップやノイズ低減は後処理のデジタル加工でできるし、なんならカメラボディ内でも出来ますよというのがキヤノンの解答なのでしょう。

書込番号:25843879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/09 19:43(1年以上前)

>功夫熊猫さん

>キヤノンの解答なのでしょう。

キヤノンの回答と言うより、OFF出来ないレンズ補正やノイズリダクション、シャープネス等々他社はどこでもやっているので、キヤノンもオプションですが、やろうと思えば出来ますよじゃなでしょうか。

書込番号:25844027

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/09 20:13(1年以上前)

そもそも画像エンジン自体が画像を処理するのが仕事なので何も新しい事では無く、各社も同じだと思います。 今回製品化したのはハード的な改善も含んでいるのではないかと言う事を想定しています。

書込番号:25844051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/09 21:03(1年以上前)

>Montana36さん

どこのメーカーでも出来るようで実はキヤノンがRマウントで一気に進めたのでニコン、ソニーも追随した側面が大きいでしょう。

画像エンジンは開発期間も長く大きな資金がかかりますから、その開発資金を回収するには販売台数が多いほど有利です。

センサーはB2Cのデジカメとしては成熟してしまっており、キヤノン、ソニーとも開発のメインはB2B用途に移っています。
今後のデジカメの付加価値の源泉は画像エンジンであり、AI機能を使って映像認知性能を争うことになると思います。

書込番号:25844113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/09 22:06(1年以上前)

>功夫熊猫さん
>今後のデジカメの付加価値の源泉は画像エンジンでありAI機能を使って映像認知性能を争うことになると思います。

私個人的には、映像認知性能は当然便利な機能なのですが、ただ認知するだけではダメなので、その先のフォーカスの正確さ(1点フォーカス性能)を一番期待しています。 画像の読出しからDPによる測距、そこからのレンズを駆動する速度が増した事によるフォーカスの速さや正確さの向上の事です。 R1の様にクロスセンサーではないので微妙ですが、電流を安定して出力できる新型電池の性能向上も含まれるかなと思っています。

飛行機や電車等、1点フォーカスで構図を決め、急に出て来た対象物に瞬時にフォーカスできる5DWの代わりに使えるかが最大の関心事です。最新型は知りませんが、自身及び知人の各社ミラーレスは少し甘い感じなので、お気に入りのレンズと組み合わせた時、同様にシッカリ解像された写真が撮れるとミラーレスの使用頻度が増えるのですが。

書込番号:25844201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/09 22:24(1年以上前)

>Montana36さん

もちろん製品としてまとめている点に関してはメーカーを疑ってません
僕はメーカーの技術者は信用しているので♪

僕が信用していないのはあくまで技術者以外の大部分の人たち(笑)

買って使ってみてが一番評価できるのは間違いないのだけども
そう言ってしまうと価格コムの存在意義と矛盾してしまう面があるので…

ここは基本的に買う前に買うかどうかを決めるためのサイトです
買わなきゃ比較できないのならどんなに正確でも意味が無い(笑)

その意味では画質に関しては信用できるサイトのサンプルが一番比較しやすいですよね

dpreviewは古い機種でも同じ条件で撮ったサンプルなので非常に比較しやすいし
実際使ったときとの乖離もほとんど無いと感じてますよ

ごく稀に明らかにおかしくない?というデータがアップされてることもあるが(笑)
気付けるから無問題♪

書込番号:25844233

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/09 23:04(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>僕が信用していないのはあくまで技術者以外の大部分の人たち(笑)

色々コメントしてすみません。上記コメントとても共感できます。
フォーカス性能や画質等、いろいろ試して、またレビューでも書こうかなと思います。ただメインは、今まであまり撮った事のない被写体へのチャレンジです。動画にもトライするための高速、大容量CFカードやその他の周辺機器は全て買ったのですが、肝心の本体が入手できるか?半年後だったりすると悲しいです。 今回、買うと決めたので皆さんのコメントを聞きたく、本機にかかわるコメントが増えてしまいました。

書込番号:25844288

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/10 01:44(1年以上前)

別機種
別機種

R5+RF100-500 ISO10,000 手持ち撮影RAW現像

先のサンプルにNeural network Image Processing Toolを使ってRAW現像

ニューあふろザまっちょ☆彡さん こんばんは。

やはり積層センサーの弊害はあるんでしょうね。R5の電子シャッターはレックビューになるので、動き物を撮影していると、次第にファインダーに追従遅れが出てしまうところです。この解消を期待してR5Uを予約しましたが、高感度耐性が課題になりそうですね。

今使っているR5も、正直高感度はISO6400ぐらいまでと感じていますが、DPPの有償ソフトNeural network Image Processing Toolというディープラーニング画像処理技術を使ったノイズ、偽色、レンズ収差の除去ソフトを使うことで、ノイズ耐性は2段階ぐらい上がる感じです(サンプル画像を付けました)

R5UはJPEGならボディ内でNeural network Image Processingによってノイズ低減ができますが、RAWやCRAWでの撮影ではDPP+Neural network Image Processing Toolの組み合わせがノイズ処理としてはベストになると思います。

問題はDPP+Neural network Image Processing Toolは非常に重く、PC性能を要求されることですね。
私のPCスペックはCPU:Corei9-10900K、メモリ32GB、グラフィックスNVIDIA-GefoceRTX3080 、専用ヒートシンクを搭載したいわゆるゲームPCですが、これでも現像は以下の感じです。

RAW CR3データ → DPP+Neural network Image Processing Too l → Nn.CRNデータ変換(変換に1枚1分30秒〜2分) → JPEG変換【1枚30秒)と手間が一工程増えるのが課題ですね。

書込番号:25844391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2024/08/10 09:20(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
日本語が間違っててすいません。
高感度耐性はちょっと期待していたのですがちょっと残念ですね。
正直予約キャンセルしようか迷っています。

書込番号:25844588

ナイスクチコミ!3


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/10 10:10(1年以上前)

The-Digital-Pictureの方でもR5mk2のノイズ比較が出てますね。
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/Camera-Noise.aspx?Camera=1697&Test=7&ISO=12800&CameraComp=1508&TestComp=0&ISOComp=12800

こちらでR5mk2(電子シャッター)とR5(メカシャッター)を比較するとISO12800でのノイズはほぼ同等、シャープネスはR5mk2の方が上のように見えます。なおISO51200でも同じような結果で、比較を行った人も"R5 II image noise levels match those of the R5 -- both are excellent performers."と評価しています。
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EOS-R5-Mark-II.aspx#SensorandImageQuality:~:text=Let%27s%20take%20a%20closer%20look%20at%20noise%20and%20dynamic%20range

ちなみにR5mk2が劣るように見えた結果が出ていたDPReviewではAdobeのCamera RAWをRAWビューアとして使用しており、The-Digital-PictureではDPPをRAWビューアとして使用しているようです。現時点ではDPPが自社カメラのRAWの画質を最も引き出してる可能性が高いので、RAW現像ソフト側で最適化されていればR5とR5mk2はほぼ同等の画質と考えてよさそうです。

いずれにしても、撮影条件やRAWビューアが変わるだけで結果が逆転するくらいの小さな画質差しかなさそうということです。

書込番号:25844651

ナイスクチコミ!14


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/10 11:29(1年以上前)

>yidlerさん

Montana36です。

>こちらでR5mk2(電子シャッター)とR5(メカシャッター)を比較するとISO12800でのノイズはほぼ同等、

詳細かつ多方面からのご解析とても参考になります。 ありがとうございます。
R5のメカシャッターと同等と言う比較があるのは良いですね。 私はDPPを使用しているので、実機で検証(メインは撮影ですが興味があるので)してみようと思います。またタッチ&トライでAIノイズリダクションの作成を見せていただきましたが、これはかなり優秀でした。 

ユーザーの不満もおおよそ対策し盤石な今度の”5”ですね。

書込番号:25844771

ナイスクチコミ!6


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/10 12:03(1年以上前)

私は自分にとって必要か否を考えたうえで購入を決めました。あとは届くのを待つばかりです。
海外サイトのデータに一喜一憂するよりは自分で確かめたほうが良いと思っています。

書込番号:25844811

ナイスクチコミ!8


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/10 12:15(1年以上前)

>yidlerさん

詳細なご報告ありがとうございます。
盤石と思われた比較サイトにも落とし穴が潜んでいると言う事が良く分かりました。

皆さんも一安心なさっている事と思います。

これで心置きなく発売を待つことが出来ます。

シャッターチャンスにも画質にも強くなったモンスターカメラR5U。
凄いです!


書込番号:25844825

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/11 17:48(1年以上前)

>yidlerさん

それってオリジナルデータダウンロードできるのかな?

出来ないなら僕は評価には使わないけども

書込番号:25846345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2024/08/12 12:29(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>仮面の告白さん

R5からの乗り換え予定で、R5markIIを予約しましたが、
わたしは、風景や、夜景、星景の撮影が多く、
高画質、高感度に期待していたのですが、
こちらの口コミを見て、予約をキャンセルしようか迷ってきました。

書込番号:25847321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2024/08/12 13:35(1年以上前)

>yidlerさん
情報ありがとうございます。
The-Digital-Pictureで、
同じ標準RAWでISO比較すると以下の感じに見えました。

ノイズの多さ・画像の粗さ
少い・滑らか<多い・粗い
50 R5markII=R5
100 R5markII≦R5
200 R5markII<R5
400 R5markII<R5
800 R5markII<<R5
1600 R5markII<<R5
3200 R5markII<<R5
6400 R5markII<<R5
12800 R5markII=R5
25600 R5markII=R5
51200 R5markII=R5
The-Digital-Pictureの情報ですと、R5markIIのほうが結果がよいように思えました。

わたしもDDPを使用していますし、
markIIのニューラルネットワークノイズ低減とアップスケーリングの併用で、R5よりよい絵ができそうに思えてきました。
肯定的な材料として助かります。

書込番号:25847385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2024/08/12 14:09(1年以上前)

DDPではなくDPPの間違いでした。

書込番号:25847426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/12 15:27(1年以上前)

実際にR5Uを手にされ撮影しR5との画像を比較したYou Tubeが上がって参りました。西田航さんの物です。著作権が絡んでくるかもしれませんのでURLを貼る事は致しませんが、「EOS R5 MarkU 高感度耐性が素晴らしいかもというお話」の中で「R5の時はISO10,000までしか使えなかった(髪の毛がつぶれる)がR5Uだとつぶれなかった。」そうで「ISO25,600やISO51,200でもカラーノイズが少なくグレースケールも残っていて文字がつぶれていない。」との事で「進歩を感じた。」とおっしゃっていました(以上はカメラ内JPEGでの評価でRAWはまだ試されていません)。画質はR5より上の様ですね。本当に楽しみです。
*動画の5分36秒くらいから上記の解説が始まります。

書込番号:25847506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2024/08/12 15:41(1年以上前)

>人形さん
それは、ノイズリダクションをかけているせいかと。RAWで比べると明らかに高感度耐性が劣ります。

書込番号:25847517

ナイスクチコミ!2


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/12 16:16(1年以上前)

>kozima7120さん
返信ありがとうございます。

先ず動画をご覧になってください。
「ノイズリダクション以前の問題だとおっしゃってますよ。」

書込番号:25847551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/13 06:31(1年以上前)

西田氏はキヤノンの広告塔なので、何時も良い事しか言わん。
他メーカーのカメラも褒めるから例の人よりマシだけど。
でも、そんな西田氏でもR1には微妙な発言をしてたのでよっぽどなんだろうね。

書込番号:25848205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/13 08:28(1年以上前)

活動に励んでも所持している初代α9が進化するわけでもないでしょうに

書込番号:25848277

ナイスクチコミ!9


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/13 08:45(1年以上前)

>穴禁空歩人さん

西田さんはキヤノンの悪い事もソニーの悪い事も言ってるけど。
まずあなたは動画を見て言ってるんでしょうね。

書込番号:25848300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2024/08/13 09:13(1年以上前)

>穴禁空歩人さん

R1は11月発売なんで、まだまだ細かい仕様調整しているでしょう。
今云々言ってもしょうがないでしょう。

オリンピックも終わったので、無理に早くだす必要もないと思われるので、
来年発売もありうるような気がします。

書込番号:25848329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/13 09:15(1年以上前)

個人的には比較サイトだろうがユーチューブだろうが
評価の文言に関しては

「それってあなたの感想ですよね?」

としか思わないので、参考にするだけかな

僕が今回出しているdpreviewも当然含めてね

だけどもdpreviewを信用しているのは
比較に使ったデータをダウンロードして
自分のPC環境で比較できるからです

僕は自分でいじった結果しか信用しません


ちなみに参考とするならこの数字は僕が感じてきた積層センサーのイメージに近いなと思う

https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Canon%20EOS%20R5%20Mark%20II

歴代の積層センサーは同世代の単層センサーより画質は少し悪い

いまのところR5Uもこの数字の通りな結果なのか情報収集中といったところ

積層にしても画質が落ち無くなればブレークスルーとして大歓迎なのだけどなあ♪

ニコンだと
いまのところZ7Vはニコン最高画質として登場させる意味が十分あるけども
積層で画質が落ち無くなればZ7シリーズとZ8シリーズを統合させるか
Z7シリーズはより高画素機として差別化させるかのどちらかと予想しています

書込番号:25848333

ナイスクチコミ!2


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/13 10:04(1年以上前)

かなり熟慮した上で西田さんの動画をここで紹介する事に致しました。
様々な意見が飛び交うのは想定内です。
一言申し上げたいのは社会的地位のある方が実名とご家族の画像までつけて広く紹介されている物を揶揄する人は一体何様だと考えているんでしょうか?
ここに書きこんでいる方々はお名前どころか年齢すら分かりません。どちらの方が社会的信ぴょう性があるとお考えなんでしょうか?
話を戻します。
機材の評価は撮影対象が人物か野鳥かによっても変わってくると思います。ご紹介した動画で特に注目して頂きたいのはR5はISO10,000以上ではRAWの段階で髪の毛がつぶれてしまうため、救済出来ないと言う部分です。R5Uはつぶれていないとの事でした。
多くの皆さんはR5Uが手元に届くのを心待ちにされていると思います。海外での報告で一喜一憂されている方もいらっしゃる中参考になればと考えています。感謝の気持ちをもって拝聴されて下さい。

書込番号:25848378

ナイスクチコミ!7


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/13 12:02(1年以上前)

>人形さん
>多くの皆さんはR5Uが手元に届くのを心待ちにされていると思います。

まさにですね。
私はレフ派で、ミラーレス機はオールドレンズ用として考えていますが、この機種の理にかなった構造や考え方、狙いにとても興味を持ちました。レフ機と同格で使用できる様、私自身の使い方で5DWの1点フォーカスと性能精度が同等であることを期待しています。

それなりであれば撮影のジャンルを広げる方向に活用します。その中でR5Uで動画もやってみようと既に外部マイクも購入しました。あとは本体を待つのみです。あくまでも自身の趣味として。

以前この掲示板で、キヤノン機の批判は飯のタネ(収入源)というゲートキーパー問題に通じる趣旨の書き込みを見たことがあるので、そうなんだと驚いた事が有ります。 その様な事も考慮し、ニューあふろザまっちょ☆彡さんや人形さんの仰る様、様々な情報を分析し自身で判断をすることが重要だと思います。 逆にその様な内容により、予約だキャンセルだと右往左往し、周囲にそれを晒すのはチョット悲しく、そうはなりたくないと思います。

書込番号:25848484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/13 14:18(1年以上前)

>Montana36さん

本当に同感致します。


>人形さん

あの方は単のYou Tuberで技術的根拠に基づいて評価しているわけではないので、
編集等で都合の良い見せ方が出来たりしますので、あくまでも、参考程度に留めて
おけば良いと思います。

其れはさておき、

R5 Mark II 早く入手して、自分なりに新しく進化した所を共に実感したいですね。
きっと素晴らしいと思います。

書込番号:25848652

ナイスクチコミ!6


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/13 16:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>Montana36さん
>トトロカメラさん

返信頂きありがとうございます。

私は野鳥撮影のゲームチェンジャーになるのではないかと期待しております。
R5のAFは上手く工夫すれば相当優秀でしたから。

ご参考までにR5で撮影した画像をご覧ください。
被写体は水平飛行速度世界一と言われるハリオアマツバメです。

書込番号:25848858

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/13 17:17(1年以上前)

素晴らしい。

長時間かけて、ハリオアマツバメを撮影している人を見かけます。
こんな素晴らしい写真が撮れたら嬉しいですね。

(人形さんが、時間をかけたとは言っておりません。このサイト発言に気を付けないと。)

書込番号:25848890

ナイスクチコミ!4


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/13 17:48(1年以上前)

>人形さん

水面に映った感じと言い、シャッターチャンスと言い迫力のある写真です。
R5の画質もさることながら、やはり時間画を掛けたロケハンや被写体を追う腕が無いと撮れない写真ですね。

ご紹介された西田さんの動画で壁に止まった虫の様な物体やその他にフォーカスさせてましたが、人の考えるところにポイントを持ってくる、これこそAI被写体認識だなと思いました。

書込番号:25848914

ナイスクチコミ!6


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/13 22:41(1年以上前)

>ニックネームh.sさん
>Montana36さん

過分なご評価を頂戴いたしまして本当にありがとうございます。
励みになります。

この写真は本当に運に恵まれました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25849334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/14 09:25(1年以上前)

再生する天の川 タイムラプス

その他
天の川 タイムラプス

>人形さん
お早ようございます。
ハリオアマツバメの決定的瞬間の写真ありがとうございます。
貴重で素晴らしいとしか言いようがありません。

R5のAFの性能を使いこなすよりも、
>人形さん の腕が素晴らしいです!

余り鳥の撮影はしませんが、主に星や天の川を楽しんでます。
昨年5月に天の川をR5でタイムラプスを撮りましたので余り参考にはならないと思いますが
よろしければーーーーー

R5 Mark II 楽しみですね。

書込番号:25849733

ナイスクチコミ!5


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/14 11:03(1年以上前)

>トトロカメラさん

こんにちは。
過分なご評価を頂戴いたしまして本当にありがとうございます。

R5で撮影された天の川の動画何度も見返しました。本当に素晴らしいです。
わたしも星が大好きで小学校の頃貯金をはたいて反射望遠鏡を買い木星や火星、金星、土星など見て楽しんでおりました。
タイムラプス試した事が有りません。こんな画像が撮れるんですね!勉強してトライしてみたいと思います。

R5U本当に楽しみで楽しみで仕方ありません。
これからもよろしくご指導の程お願い申し上げます。

書込番号:25849857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/15 13:29(1年以上前)

>人形さん
ありがとうございます。

>人形さんも同じく天文少年だったんですね。

約2時間(02:30から04:30位)R5+16oレンズを使い4Kタイムラプスで撮りました。
設定をしてしまえば後は時間が来るまでほっとけば簡単に動画が撮れてしまいます。
ここでは画質が結構落ちていて見苦しく失礼いたしました。
毎年天の川を撮るのが好きで、新しいR5Uで撮るのが本当に楽しみです。

野鳥にも最近関心がありますので、
此方こそ、よろしくご指導の程お願い申し上げます。

情報では嘘か本当か分かりませんが比較的早めに入手できる様な事も聞きますので
R5Uもう少しの辛抱ですね。

書込番号:25851457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/19 12:42(1年以上前)

西田さんだっけ?
よくYouTube拝見していましたが、私は、発言に対して、偏見やなんらかのバイアスを感じるので視聴をやめました。
そもそもまともなエビデンスや検証結果がでてきた事がないので。

書込番号:25856881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/19 17:50(1年以上前)

>hkgoodwindさん

そうですね。
あの方の評価は比較基準や技術的内容が乏しく、思いつきの評価で当てにできず、
単に視聴率を上げる内容なので最近は視聴せず振り回されない様にしてます。

自分で確かな評価をしたいのでR5mark2待ちどうしいです。

書込番号:25857248

ナイスクチコミ!8


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/19 18:39(1年以上前)

>hkgoodwindさん
この書き込みを見る限り、西田氏に対してエビデンスとか検証結果云々と叩けるとは思えないのですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001634170/SortID=25853840

少なくとも西田氏は動画撮影時の気温、それぞれの動画の収録時間、熱停止発生のタイミング、オートフォーカスの気になるところ等の情報も含めてより具体的な発言をしていたと思います。

書き込み自体は有益だと思いますし、別にこれ以上のエビデンスや検証結果を出せというつもりはありません。しかしもし名指しでエビデンスとか検証結果云々とか小難しい言葉を使って他の人を批判をするのであれば、少なくとも批判した本人はその見本を見せるべきでしょう。

書込番号:25857297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/19 23:52(1年以上前)

>yidlerさん

私は何かを評価するような見識は持ち合わせておりません。^_^
ご指定の書き込みは、確かに私のカキコミですが、『Z6IIIで4K60Pでハイレゾズームができたよ。』と事実を書いただけですが何か?

西田さんを批判するつもりはありません。
ただ、『私は』と書いた上で、西田さんの技術的に根拠のある説明がないので、私は視聴しないようになったと事実を書いたまでです。見たい方、信じたい方は継続して視聴すればよろしいのでは?

書込番号:25857643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/20 00:06(1年以上前)

>yidlerさん

追記させて頂きます。

私が西田さんを最初に名指しした訳ではありません。
また、批判する気もございません。

ただ、仮にもプロであり、広く世間に写真やカメラを発信する立場の方の公的な発信に対して…技術的見地や数値的根拠を求めるのはおかしいでしょうか???

スレを遡って確認されればわかりますが、人形さんが、西田さんのYouTubeが社会的地位のある方が言う事だから正しい?というような趣旨の書き込みに対して、違うのでは?と私の意見を書いたまでです。

書込番号:25857656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/20 00:14(1年以上前)

今までの功績とかで信用するのは全然良いけども

その功績を知らない人からすれば
まるで信用できない発言としか見えなくても当たり前だからね

何度も言いますが僕はDLできるデータを自分でいじれない限り何も信用しません

つまりは根本的にユーチューバーは全く信用してません

書込番号:25857661

ナイスクチコミ!4


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/20 08:08(1年以上前)

> 西田さんを批判するつもりはありません。

「そもそもまともなエビデンスや検証結果がでてきた事がない」は十分に批判ですし、状況によっては会社とかではパワハラ案件になる可能性がある表現です。

> ただ、仮にもプロであり、広く世間に写真やカメラを発信する立場の方の公的な発信に対して…技術的見地や数値的根拠を求めるのはおかしいでしょうか???

プロは私やあなたが書くレベルの意見や感想を書いてはいけないのでしょうか?
私やあなたは価格コムのアマチュアだからOKで、彼はプロだから常に技術的見地や数値的根拠を伴わない意見や感想を言うのはNGで批判に値するということでしょうか?
まあエビデンスや検証結果が不十分そうな書き込みをしたのに「事実を書いただけですが何か?」と開き直っているので、価格コムのアマチュア様ならOKというスタンスなんでしょうね。

プロは価格コムやX界隈のアマチュアにとっての無料のサンドバックや免罪符ではありません。
そのプロに対してお金を払っていないし、プロとしてリスペクトしているわけでもないのに、都合のいいときだけ「プロだから」と言ってバイアスやエビデンスみたいな小難しい言葉をなんとなく使って無責任に批判するのは感心しません。

書込番号:25857834

ナイスクチコミ!7


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/20 08:11(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>hkgoodwindさん

私がここに紹介した趣旨をよく考えて下さいね。
皆さんが求めている画質について解説されていたので視聴を促したんですよ。
しかも動画の個所も丁寧に示してあげたのにそれでも見て頂けない人が多い様で残念な気持ちです。
何処のデータ、誰のデータを信用するしないは勝手ですが。
表情や仕草で本当の事を言ってるのか嘘を言っているのか分かりませんか?
昨日もちょっと気になって見て見たんですが(R5Uに対する感想)非常に言葉を選びながら「まだ短時間なので断定することが出来ないが手元に届いたら再度検証してみる」と言われてましたよ。西田さんはキヤノンを支持していますがその理由は一眼レフ時代高画素機(5DR)が有った事と、スタジオでのディザリングが非常に安定していたからだそうです。現在は高画素機のソニーも評価しています。R1は低画素機である事を疑問視していました。しかし現在はAFが凄そうと言う事で評価を変えつつあります。つまり目的によって評価が分かれると言う事です。
皆さんに少しでも参考になればと考えて、時間と手間をかけて迄投稿した私の気持ちを汲んでいただけませんか?
こんなに荒れるならわたしだけの秘密にして一切発信しなければ良かったのかもしれません。
それと現在この掲示板の管理者に直接苦情を申し立てています。どうなるか分かりませんが。

書込番号:25857839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11245件

2024/08/20 08:18(1年以上前)

>人形さん

僕は批判しているのでは全くないので

信じるも信じないも各自ご自由にどうぞというスタンスなだけです

そして僕は根本的にユーチューバーを全く信用しません
スチルの画質に関してはね
動画の手ぶれ補正の比較動画とかは非常に参考になりますが

書込番号:25857851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/20 08:33(1年以上前)

>人形さん

はい。ちゃんと見てますよ。
ありがとうございます。

批判と受けとられたなら申し訳無かったです。
ゴメンなさい。m(__)m

内容も是々非々で同意するところと、違うな?と思うところは各個人の判断でと私も思ってます。

書込番号:25857864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/20 09:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>hkgoodwindさん
 
返信いただきありがとうございました。
お友達になりたいです。

ところで昨夜海外のYouTuberが手元に届いたR5Uを早速屋外に持ち出して野鳥等撮影してみた結果を証拠の動画も付けて解説されていましたね。
AFに関しては被写体認識が速く非常に高く評価されていました。しかし籠の中の鳥を撮影した際ちょっと敏感過ぎる傾向があるとの事で調整項目及び調整値を公開してました。
これから手元に届きR5Uを持ち出す際の参考になるのではと考えます。
もしご希望でしたらURLを貼付いたします。

書込番号:25857928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/21 21:02(1年以上前)

>人形さん

今晩は。

オーストラリアのライフル鳥凄いですね。
初めて見ました。
又、このカメラの使用感や設定等、非常に説得力があり
私も入手出来ましたらAFの設定を参考にしたいと思います。
有難うございました。

8/30日発売でもう直ぐですね。
電池も同時に注文しましたので、その日に来るかどうか心配ですが、
楽しみにしております。

書込番号:25860051

ナイスクチコミ!1


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/22 12:01(1年以上前)

>トトロカメラさん

返信ありがとうございます。
入手後様々な瞬間に合われる方が多いと思われます。
ご参考にして頂けたらと思います。

また貴重なご意見楽しみにさせて頂きます。

書込番号:25860650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/22 12:21(1年以上前)

個人的にはR3と比較してAFにどれくらいのアドバンテージがあるのかが気になります。
とはいえR3MaikIIはさらに高くなりそうだし、R1が出て放出されたR3を買ったほうが捗るのかなあ…

書込番号:25860666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信10

お気に入りに追加

標準

R6 Mark IIIがR5 Mark IIを凌駕する?

2024/08/12 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:46件

キヤノンのイメージングコミュニケーション事業部長のインタビューが掲載されています。

「(EOS R6 Mark III は万能なEOS R5 Mark IIの影に隠れてしまうのでは?)
我々が望んでいるのは各機種が他機種と競争し、常に上位機種を凌駕しようとすることだ。したがって、EOS R6 Mark IIIがいつかはEOS R5 Mark IIを超え、その後、EOS R5 Mark III が登場し、再びバランスを取り戻すことを願っている。」

R6 Mark IIIがR5 Mark IIを凌駕するなら年末まで待ってR6 Mark III買った方が良くないですかね?

書込番号:25848027

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/08/13 00:09(1年以上前)

>こととぎすさん

R6でもR5でもMark Billion待ちましょう!

書込番号:25848073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4172件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/08/13 07:32(1年以上前)

今後、
DIGIC X と DIGIC Accelerator を統合した
DIGIC X+ をR6V以下の機種に載せるのなら、
EOS Rシリーズは ハイコスパになるかも知れないですね。

書込番号:25848234

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/13 09:10(1年以上前)

「EOS R6 Mark III」はR3の積層型センサーを搭載して来ると噂されており、R5 MarkUとの比較では低画素機のメリットを生かして高感度耐性やダイナミックレンジ、連写速度、連続撮影枚数などで優位性が有るのだと予想されます。

R5 MarkUのメリットは積層型センサー搭載の高画素機なので、どちらが優れているのかはユーザーの使用用途次第だと思われます。

低画素機の最新モデルが欲しいのであれば、待てば良いのかと思われます。

書込番号:25848325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2024/08/13 09:34(1年以上前)

次のを待っていたら永遠に買えないw
私は高画素機が欲しいので、R5Mark II一択。

書込番号:25848353

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2601件Goodアンサー獲得:115件

2024/08/13 09:48(1年以上前)



待てるなら 出るまで待とう こととぎす
(友蔵 心の俳句)



書込番号:25848366

ナイスクチコミ!100


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/13 10:39(1年以上前)

R6Vは6K特化の24MP、R5Uは8K特化の45MPなわけで
キャラは結構違う

おのずと自分が使いたいカメラもわかりそうなものだが

書込番号:25848408

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/13 13:32(1年以上前)

>こととぎすさん

>R6 Mark IIIがR5 Mark IIを凌駕するなら年末まで待ってR6 Mark III買った方が良くないですかね?

・メーカーの意図はコンシューマーへのシームレスな「乗り換え」ですって。
・こととぎすさんはR5 Mark IIを買って、R6 Mark IIIが出たら「乗り換え」るのです。

書込番号:25848587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/13 13:49(1年以上前)

前後の文脈がわからないが、キヤノンは当たり前のことを言っているだけで、何の参考にも実質的にならない。

R6Bの発売時期とスペックがわからないと判断も出来ないが、急がなければ判断できそうな情報が出てくるのを待つというのはありだと思う。

書込番号:25848611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/08/13 18:04(1年以上前)

それがキヤノンの中の人の言葉ならR6iiiは暫くは出ないとしか考えられません

ついでのAE-1 デザインが出るかも、の方が興味津々

書込番号:25848932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 17:35(1年以上前)

>こととぎすさん
初めまして。確かに年末までにR6マークVが出るのなら、待って購入しても遅くない気もしますが、また争奪戦になると気が遠くなります。今回のR5マークUでさえ、ポチり負けしてしまったくらいです。ミラーレスはコンパクトカメラしか所有していないので、時代遅れにならないように営業したいです。

書込番号:25855837

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング