
このページのスレッド一覧(全12009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2022年12月19日 11:13 |
![]() |
100 | 22 | 2022年12月18日 17:16 |
![]() |
119 | 22 | 2022年12月17日 18:29 |
![]() |
13 | 3 | 2022年12月17日 07:56 |
![]() |
23 | 5 | 2022年12月16日 13:52 |
![]() |
42 | 5 | 2022年12月15日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
本日たまたまスマートフォンアプリのCanon Camera Connectで本機と接続したら新しいファームウエアの通知が出ました。これだとアップデート漏れがなくて良いですね。因みに私の使用環境ですと瞳AFの食いつきが向上した様に感じました。特段比較実験をしたわけではありませんのであくまで個人的な感想ですが、皆さんはどうでしょうか。ご報告まで。
書込番号:25043098 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>06133160さん
私もこのアップデートのことはネットで知りましたが、実行するかどうかで悩んでいました。
今夜やってみようと思います。
今の1.6も全然悪くないのですが、被写体が小さい時は背景にピントが合って、なかなか修正できないことが時々ありました。ここが直っていれば嬉しいアップデートになると思います。
後は1.5の時のような間違いが無ければ良いのですが…
書込番号:25043125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミノルタファンになりましたさん
>> 被写体が小さい時は背景にピントが合って、なかなか修正できないことが時々ありました。
私はこの症状がずっと治りません。1〜2mくらいの被写体のピントが合わないことがしばしばあるのです。
初期不良と思い修理に出したのですがどこも問題ないと返品されました。
ダメ元でファームアップしてみます。
書込番号:25043243
2点

気持ちはすぐにでもファームアップしたいのですが、自分も1.5の時の様な不具合が怖いので、少し様子を観てからファームアップしようと思います。
書込番号:25043414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

超広角域(16mm前後)での瞳認識が向上したように思います。結果として小さな被写体に対しても改善されているかもしれませんね。
書込番号:25043443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミノルタファンになりましたさん
>hik2009kyさん
私も小さい被写体でピントが背景に行くので困っています。
改善状況をぜひ教えてください。
#まだ、1.4を使っています
書込番号:25046589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お気楽趣味人さん
先日の撮影で試してみました。
特に背景抜けは感じませんでしたが、何度もこの機会があったわけではないので、また試してみたいと思います。
書込番号:25054168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.7.0にしてから10000カット以上撮影しましたが、私の環境ではVer.1.7.0でサーボAF開始測距点を「自動」にした時には顔や瞳認識が良くなった気がしますが、設定した開始測距点を使うとVer1.6の時よりもピントを外すことが多くなった気がします。顔に測距点がきているのにピントが合わないこともありました。ファームウェアが原因なのかたまたまボディやレンズに不具合があるのかは検証できていませんが…
書込番号:25057276
4点

皆様、情報ありがとうございました。個々の環境によって支障ありなしが分かれるようですね。どんな環境でもフルオートで完璧に撮れる、とはもちろんいかないですけど(笑)、個人的にはもうバージョンダウンの必要性は感じませんので、状況に応じてカメラの設定を追い込んで行こうと思います。引き続き気づいたことなどあれば共有いただけますと幸いです。ありがとうございました。
書込番号:25059928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ
私の所にも発売日の夕方商品のお渡し準備が出来ましたメールが届きました。
さすがに受け取りだけで電源すら入れてません(笑)
本日、液晶フィルムを貼り外に持ち出しました。最初の被写体としては申し分ない相手でしたが、かなりの遠方で700mmでは足りない為、キヤノン初搭載?の電磁クロップ2倍を使ってます。
証拠写真です。
書込番号:25055799 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

おめっっす!
書込番号:25055827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



電磁クロップとは?^^;
書込番号:25055990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分もよくわかってないのですが、jpeg限定ですが画像をカメラ内で2倍、4倍にデジタルズームします。
画素数は変わらないらしい、それとは別に1.6倍の通常のクロップもあり併用可能です。
まぁ、画像を見ると4倍は劣化が酷いので記録写真ぐらいです。
それよりAFが速いのに感動しました。
書込番号:25055998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ただし電磁クロップはAFに制限がかかるみたいです。
2倍にすると鳥認識しませんでした。
書込番号:25056004 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>jycmさん
こんばんは
早速の試写紹介ありがとうございます。とても参考になります。
で、それってデジタルテレコンのことですね?
書込番号:25056007
3点

あっ、そうかも
なぜか懐かしく感じる
すいません、ずーと電磁クロップと思ってました。
デジタルテレコンなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:25056018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジタルクロップ試しましたが
24-70F2.8で
24mmx2.0 デジタルクロップ
48mm 素のズーム
で見比べるとデジタルクロップの方がモヤモヤした感じの画質になってました。
どうしても距離稼ぎたいときようかな…
まだ、普通の1.6倍クロップの方がマシですね画質、ビタっと解像する感じです。
ボタンカスタムで一発切り替え出来るのはgood、ただ一回とるごとにデジタルクロップが解除されるのはbadですね。
書込番号:25056191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クロップは切り取るだけではないの?
カメラ内で拡大するのがテレコン。自分の表示装置で拡大するのがクロップ。
違うんですかね?
どっちにしても画質低下は避け難い。無理に拡大していない分、クロップの方がいいような気がする。
書込番号:25056347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ1.6倍のクロップを試してませんが、デジタルテレコンではAFが中央1点に固定されトラッキングも出来ません。また、記録もjpegだけになります。
画質の低下も含めて1.6倍のクロップが有利ではないかと思ってます。
書込番号:25056387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jycmさん
おめでとうございます。
ミサゴいいっすね!!
また、作例を楽しみにしております。
書込番号:25056540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆観音 エム子☆さん
あざっっす!
>カメキューさん
うわっ!ちょうご無沙汰です。
ぼちぼち使って行こうと思ってます。
ミサゴのダイブを撮りたいです。
R7と比べてですが、AFの初動がかなり速い様に感じます。
54で使って迷わずにピントが来ます。
これなら鳥さんの飛び出しに対応できそうな気がします。
書込番号:25056549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jycmさん
覚えてていただきありがとうございます。(笑)
自分もR7を予約してましたがR6markI Iを予約し直しました(^。^)
手元に来るのは年明けてからだと思いますがまたお世話になりますm(._.)m
書込番号:25057140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jycmさん
あら、いつの間にか。
ご購入おめでとうございます。
それにしても、デジタルズームも試して。流石です。
R6MkUにその機能追加されていたの忘れていました。
いつの間にかミラーレス化。突っ走っていますね。
もしかして、RFのロクヨン予約していますか?
沢山、作例見せて下さい。僕は1DXMarkUでガンバリマス(笑
書込番号:25057241
2点

>カメキューさん
私はR7からの入れ替えです。
鳥さんに対応出来ませんでした・・・
渡りのシーズンに使い倒して、フリマで181,000円で売れました。
>おじぴん3号さん
はい、いつのまにか入れ替えてしまいました。
今度は満足できるかも知れません(笑)
書込番号:25057252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おじぴん3号さん
それと何処かの富豪ではありませんのでレンズはEFオンリーです。
書込番号:25057257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>jycmさん
R7からの入れ替えだったのですね。
R6MkUの新機能には興味ありますが、皆さんの評価見てから考えるかもしれませんが、
どうかなと思うところです。
列車や飛行機のトラッキングが満足できるものなのか、是非作例お待ちしています。
最近は、EFレンズからRFレンズに移行された皆さんのEFレンズのおこぼれを狙っている自分がいます(笑)
書込番号:25057291
2点

あら、
おめでとーございますぅ^ ^
書込番号:25058652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jycmさん
買ったんですね、うらやましい。
私も来年はいよいよミラーレス全面移行と思っているんですがニコンはZ9
以外は私の欲求を満たしてくれるものが無く悶々としています。
相変わらずキヤノンはユーザーに手厚いラインナップですね。
どの機種も私の心をくすぐります。
って事で今後も是非野鳥の作例アップお願いします。
ところで、最初の作例はクマタカじゃないですか??
証拠写真にしては豪華過ぎます・・・・・
書込番号:25058713
1点

>笛吹いたら踊ったささん
ありがとうございます。
今度は末永く使って行きたいと思っております。
>ブローニングさん
買っちゃいました。
ファーストショットはクマタカで と思っておりました。飛んでくれて助かりました。
Z9には最新の428のテレコン付きが最強と何処かの富豪が言ってました。
是非お買い求めください。
書込番号:25058929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

>真夏のライオンさん
初めまして(^^)
お渡し連絡おめでとうございます!!
私も予約しているのですが、予約日が11月6日なので発売日には入手できない気がします^^;
予約は都内の某有名カメラ店さんですがどうなるかなぁ。
初ミラーレスなのでドキドキしてます(笑)
書込番号:25044382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投スミマセン^^;
私もつい先ほど入荷見込みの連絡いただきました!!
発売日前の予約も初めてで、ミラーレスも初めてなのでワクワクとドキドキと少しの不安で頭が混乱してます(笑)
書込番号:25044504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初日に予約された方は問題なく発売日に届きそうですね。
自分は11月24日の予約と出遅れたので、先程キャノンオンラインショップから1月中のお届けになりますと連絡がありました(T_T)
でも3ヶ月も待たされるとかは無かったので、1ヶ月位なら待ちます!
書込番号:25044600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fox35さん
おめでとうございます。良かったです。
>☆ケン★さん
前情報ではそんなに変化無いのでは?って感じで初動控えてた方も多かったですしね。自分は改良して欲しいポイントがほぼ全て入ってたので即予約しました。でも無印の時に比べてまだ我慢できますね(苦笑
書込番号:25044610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>真夏のライオンさん
R3とRを使ってますが、さすがに飛行機撮影ではRはサブ機でも不満だったので、R6Uの性能には文句は無かったのですが買い替えると決断するまで少し時間がかかってしまいましたね(^_^;)
年末に伊丹で撮影予定なので、せっかくなのでR6をレンタルして後で来るR6Uと比較しようかと思ってます。
書込番号:25044644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>真夏のライオンさん
ありがとうございます!!(^^)
お互い新しいカメラで写真ライフを楽しみましょう!!
書込番号:25044645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月5日、Fカメラさんに予約を入れ、本日発売日に購入できる旨、電話連絡ありました。新年に入り、競馬場で新機能を試ししたいと思います。
書込番号:25044713
7点

皆さん、初日に受け取れる連絡がきてて羨ましいです。
おめでとうございます!
カメラのキタムラで店舗受取で予約をしました。
予約初日の10:21に予約しましたがまだなんの連絡も無いです(^_^;)
店舗受取にすると在庫は別になったりするんでしょうか。
明日、店舗に問い合わせてみます。
書込番号:25044875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、15日に届くとのメールが来ました。
17日に、R6Mk2貸出付きのEOS学園に参加しますが、自分のR6Mk2で行く予定です。
書込番号:25045364
5点

>GRANCEさん
私もカメラのキタムラで予約初日に申込しましたがいまだ回答がありません。
間合せしたところ「初回入荷台数が確定していない」ので回答できないとの
ことでした。
書込番号:25045580
9点

>真夏のライオンさん
おめでとうございます。私も先程、メールで初日入荷することになりました。参考までに予約は11月5日です。
冬は夜が長いので、R5よりR6が使いやすいですね。R6Mk2はR3と撮像素子は違うようですが、400万増の2400万画素、バーストやプレ撮影機能とかも楽しみです。
書込番号:25045725
7点

皆さん年内に入手できそうでいいですね。
私はキャノンオンラインショップで レンズキットを11/13に予約したところ、2月中旬に出荷予定というメールがきました。待ち遠しいです。
書込番号:25045853
5点

>kurotaro0726さん
そうなんですね(>_<)
私も先程店舗に問い合わせしたところ同じこと言われました。
店員さん情報だと来週の火曜日くらいに分かると思うとのことです。
どうなるかだけでも早く教えて欲しいですよね(^_^;)
書込番号:25045957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん入荷のお知らせ
おめでとうございます。
私は、予約が遅れたので
予想では、来年なのは、確実
まあ気長に待ちますわ。
書込番号:25046406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuoraitaさん
同じくキヤノンオンラインショップで、11/11にボディのみを予約された人がいますが、12/15の発売日に納品予定だそうです。
2日間の差かレンズキットの違いか、どちらが明暗を分けた要因かは分かりませんね。
しかし、過去の例を見ると、出荷予定日はかなりの余裕をもって伝えているので、もっと短くはなるでしょう。それほど悲観的になる必要はないと思います。
重複予約者のキャンセル等も考えられるので、一日も早く届くといいですね。
書込番号:25046759
8点

>torupyさん
なんとー、2日違いですか。2日の遅れが悔やまれますが、確かに重複予約されてる方それなりにいそうですよね。
また、過去の事例を教えていただきありがとうございました。少し希望を持って待ちたいと思います。
書込番号:25047864
4点

自分は家電販売店で予約したので早く来て欲しいです
家電販売店のカード会員の5年保証と万が一の為に家の火災保険に携行品特約店を付けました
4年間で追加料金が1250円です
購入先とは違うの家電販売店が保険料が高かった
書込番号:25049100
3点

僕も店舗受け取りです!
気になって今日キタムラの受取店舗に問い合わせたところ、発売日に受け取れるようでした!
書込番号:25050116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先程、キタムラから12日に商品を発送しましたとメールが来ました。11月6日の早朝に予約したので、
15日に受け取れるか心配していました。
書込番号:25050553
4点

予約開始直後(11/4 10:02)にキタムラのサイトで予約(店舗受け取り指定)。
本日、12/12メーカー出荷との連絡が来ました。発売日に手に入りそうです。
(受け取りに行けるのが次の日になるかもしれないけど。。。)
みなさま、ご参考まで。
書込番号:25050659
5点

家電販売店から納期が1月末から2月末と連絡来ました
リモコンやマウントアダプターとプログレードデジタルの128G SD二枚が到着したけど不良品だった場合が怖い
書込番号:25057425
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ
既に皆さんご存じのかたもいらっしゃるかと思いますが、R6 Mark IIや同世代のR3, 7, 10に特定のRFレンズとEFレンズを装着した場合、一部の固有機能において制限がかかる問題について、キヤノン公式が取扱い説明書に記載されていない『補足情報』として解説をしているページが公開されたので、レンズ選びの参考になればと思い紹介します。
https://cam.start.canon/ja/H001/index.html
書込番号:25055803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ちょったーさん
更に補足です。
最後のページにあるR6mark2の「フォーカス・ブリージング補正」に対応したレンズですが、下記レンズについて12月15日のファームウェアアップデートで追加対応されました。
RFの大三元の3本
RFの小三元の広角と望遠の2本
他のRFレンズも徐々に対応すると思われます。
書込番号:25056237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちょったーさん
こんにちは。
>キヤノン公式が取扱い説明書に記載されていない『補足情報』として解説をしているページが公開されたので、
>レンズ選びの参考になればと思い紹介します。
キヤノンEF最新クラスの超高価な超望遠が
流し撮りモードに対応していなかったり、
EOS R3が純正のUSB電源アダプター
PD-E1でも給電できなかったり、
AF測距エリアがRFレンズでもほとんど
「条件により異なる」だったり、
「電子式フルタイムMF」がEFでは最新の
400/2.8III型と600/4III型だけ対応だったり、
他にも事前に落とし穴にはまらないように
調べることができて大変便利ですね。
不変のEFマウントも少しずつアップデート
されていたのですね。
書込番号:25056251
1点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ
「ナニワオンライン」さんに、投稿時点でボディ、二種類のレンズキットともに全て「在庫あり」と表示がありました。
実際にどうかはわからないので、すぐに入手されたい方は問い合わせてみるのも良さそうです。
10点

三種類とも、『入荷次第発送』表示に切り替わりました。
書込番号:25054191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有益な情報ありがとうございます。
大阪にある八百富写真機店もボディ、レンズキット3種全て在庫ありですね。
探せばまだまだあるので皆さん買えるといいな。
欲しい方は転売屋さんから買わないで探してみよう。
書込番号:25054266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実は自分も、昨日の時点でダメもとで関東圏の某店舗に在庫確認の電話をし、運よく1台を確保しました。もちろん事前の予約無しです。
その店は「まだ比較的在庫に余裕がある」とのことでしたね。
店員さん曰く、本当に使いたいユーザーに商品が行き渡るよう、メーカーから「在庫あり」の表示をしないように要請が入っていたとか。在庫状況「問い合わせ」表示の店は意外とそうなのかもしれませんね。参考までに。
書込番号:25054375
3点

>ちょったーさん
>kenショウさん
情報ありがとうございました。
おかげさまで無事購入することができました。
最初は購入のつもりがなかったのですがR6を処分して購入ならいいかなと直前で考え直しまして…。
おっしゃるとおり、この商品に限らず転売さんの高値では買わないようにする…が一番ですね!
書込番号:25055572
1点

>あげぜんスウェーデンさん
購入できましたか!おめでとうございます。
紹介があった大阪のカメラ店の在庫、今確認したらLレンズのキットのみ残っていますね。
転売屋ではなく、本当に使いたいユーザーに一日も早く在庫が渡るのを願うばかりです。
書込番号:25055597
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ
発表の日に、いつもの買っている販売店さんに「買いますので予約開始と同時に予約お願いします。」と連絡していました。
販売店の方が受付開始と同時に予約して下さったのですが、当日渡しができるかどうか、なかなか分からなかったようで、今日、「発売日にお渡しできそうです。」と連絡がありました。
発売日に入手できそうです。
よかったです。
書込番号:25048942 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>puti putiさん
はじめまして(^^)
発売日の当日にR6mark2が手元に来るんですね!!
おめでとうございます。
自分は最初R7を予約しててR6mark2の発売を知ってから2、3週間悩んでR7をキャンセルし今月頭にR6mark2を予約し直したので多分来月くらいになると思います。(笑)
また、使用した感じなどを書き込んでください!!
書込番号:25048998 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カメキューさん
返信ありがとうございます。
15日の発売が発表された日の午後、予約していた販売店さんに問い合わせたところ「割り当てがまだ決まっていないので、明日には15日のお渡しかどうか返事出来ると思います」との返事でした。
でも、当日お渡しの回答まで2日くらい掛かったので、納期さえなかなか決まらないのでしょうね、
すんなり入手できるのがベストとは思いますけど、
入手日を待ちながら、わくわくしながら、の買い物も夢があっていいと思うのです。
フルサイズ機にこだわる心を自己分析すると、持つ喜び、写す喜び、のためのような気がします。
わくわくしながら買って、楽しく持ち歩いて(作品を見て反省もしながら)写すのです。
私は高画素機に興味がありません。
大きな受光素子にたっぷり光を受け止めてくれるR6Aくらいの画素数がベストと思っていて好きなのです。
私にとってR6Aは最高のカメラになると思っています。
入手次第レビューしたいと思います。
書込番号:25049699 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>puti putiさん
私は、別機種を半年ちょっと待ちましたが、いつ連絡くるか ワクワクしてました(笑)
いよいよ明日ですね、おめでとうございます
>私は高画素機に興味がありません。
>大きな受光素子にたっぷり光を受け止めてくれるR6Aくらいの画素数がベストと思っていて好きなのです。
同様の2400万画素クラスを使っていますが、一番バラスンのいい画素数だと私も思います。
特に 展示用にプリントはA3程度までなので、多少のトリミング程度なら 全く問題ないと感じています
夏にISO20000の夜間走行のバイクの写真も、ノイズがほぼ分からない写真でした
書込番号:25052770
4点

>Doohanさん
今日、入手できました。
画素数への共感ありがとうございます。
書込番号:25054488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





