CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信10

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2022/05/28 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

普段R3, R5を使っていますが、操作性は全く違和感なく使えました。
とにかく軽くて、メイン機に望遠レンズを付けている時はR10は広角担当(またはその逆)で2台持ちするときに軽量コンパクトで便利です。
ファインダーはR7よりもやや小さいですが、Canonの既存ミラーレスAPS-C機よりも大きく見やすかったです。背面液晶の大きさはR7と同じ、ドット数がやや少な目であるものの十分見やすかったです。

シャッター音はこれまでのカメラに無いもので最初驚くかもしれません。EOS RPのペチペチ音にも驚きましたが、R7がやや低音であるのに対し、R10はかなり高音です。自分は普段はフラッシュ使用時以外は電子シャッターの運用なのでほとんどメカシャッターは使いませんが、R5にはない電子シャッターに音が付いたので便利に感じます。

R7も同様に電子シャッターではローリングシャッター歪みが出るようで、動体の撮影は注意とのことでした。何を撮るかにもよりますが、R6で歪みが気になるならR7/R10は間違いなくダメとのことで、動体連写は基本メカシャッターの利用をお勧めするとのことでした。メカシャッターを使うなら、R7もR10も15コマ/秒で変わりません。

1台で何でもこなそうとする場合にはR7、サブ機としてや一般ユーザー層ならR10でもオーバースペックのカメラではないでしょうか。
R10は、マニアが飛び付くようなカメラではないですが、ひと度店頭に並べば一般の人が購入し大ヒットしそうな予感がします。

書込番号:24767245

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/05/29 10:18(1年以上前)

>kosuke_chiさん

私は まだ実機をさわっていませんが 仕様をみてみると
RAW連写枚数 手振れ補正 くらいしか 弱点を見出せませんでした。
ファインダー倍率は二桁D程度と思えますし、
Rローエンドにこれを持ってくるキヤノン ミドル機の分類も 肯けます。
R7に飛びつきそうになりましたが R10でRを始めようか?と思い始めています。

書込番号:24767868

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの満足度5

2022/05/29 23:04(1年以上前)

自分は小型のボディが欲しかったのが一番の理由です。R7だとR5とあまり大きさが変わらないので、選択しなかったです。
手ブレ補正は、RFやEFのIS付きを多く持っているので問題なし。EF24mmF2.8ISなんか常用レンズになりそうです。

書込番号:24769003

ナイスクチコミ!7


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの満足度5

2022/05/30 01:52(1年以上前)

>負けるな!東北さん
RF-S18-45 IS STM レンズキットで予約はしているのですが、常用レンズは私もEF24mmF2.8IS、あるいはRF14-35mm F4 L IS USM、RF16mm F2.8 STMを考えています。16mmはさすがに手ブレ補正不要ですし。

書込番号:24769134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


八咫猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/31 18:07(1年以上前)

EOSKissM(M EF-M15-45レンズキット)を持っている立場からすると、R10は「広角側不足」を感じます

R10に接続できて、広角側15mm以下の焦点距離のレンズと言えば、
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ぐらいしか選択肢がありません
(とんでもなくお高いレンズは除いています。R10には似合わない)

今更、マウントアダプタを介してこれらを付けると、ますますR10の「軽量」というメリットが削がれていきます
なんでR10のキットレンズは18mm始まりなんでしょうねぇ

広角撮りたい人はR6買って下さい、ってことなんですかね、キヤノンの製品計画としては

書込番号:24771559

ナイスクチコミ!3


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの満足度5

2022/05/31 18:30(1年以上前)

>八咫猫さん
>なんでR10のキットレンズは18mm始まりなんでしょうねぇ

富士フィルムの新製品発表の前にCANONもあるよとR7を発表したかったとか。R10もついでで、レンズの開発は間に合わなかったので、焼き直しで取り敢えず対応したとか。妄想ですが。

ただし、以下のレンズが準備されているという噂はあります。

- RF-S 22mm F2 STM
- RF-S 11-55mm F4-4.5 IS STM
- RF-S 55-250mm F4.5-7.1 IS STM
- RF-S 16-55mm F2.8 IS USM
- RF-S 32mm F1.4 STM

書込番号:24771582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの満足度5

2022/05/31 19:43(1年以上前)

EF-Mで15mmとしたのを18mmに戻したのは、あのスイッチを省いてコンパクトにするためだと思いますが、それならパンケーキと呼べるぐらいにして欲しかったですね。

今やスマホでも24-25mmは当たり前で、超広角を搭載したものも多い中、いつまで29mm相当を続けるんでしょうねぇ。

まぁ、24mm相当で集合写真とかだと端の人は隅に引っ張られて頭が斜めに長くなったりするので、ビギナー向けには29mmぐらいで…というキヤノンの親心かも?(笑)。

あと、11-55とかは面白そうですし、EF-Mよりはラインナップを増やしてきそうなので、今後に期待でしょうか。

16-55F2.8はEF-S17-55のリニューアルを期待していた人には朗報ですね。
15-85は放置…。

書込番号:24771682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの満足度5

2022/05/31 20:52(1年以上前)

発売されると噂のレンズに、名玉EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMのRF-Sマウント版が無いのは何故?
私は逆にそれが無いので、その噂の信憑性が低いと思ってしまいます。

ところで、フルスペックのPDFファイルがありました。YouTube見てると、R10の動画は4:2:0 8bitと決めつけている物が多いですね。
4:2:2 10bit なんですが。

R10スペックシート
https://downloads.canon.com/notthistime/cameras/good/EOSR10_specifications_5-22.pdf

R7スペックシート
https://downloads.canon.com/notthistime/cameras/better/EOSR7_specifications-5-22.pdf

書込番号:24771799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2022/05/31 21:15(1年以上前)

>八咫猫さん
なぜ18mm始まりなのか?は簡単です
18mm始まりは開発費などのコストがあまり掛からずすぐ作れるからです
そもそもAPS-C15mm始まりって欲しいと言う人の声はでかいけどそれなりのものを出しても実際はあまり売れないですからね
EF-S15-85mmもさっぱり売れませんでしたし
まあEF-M15-45mmのようにお安く作れればそこそこ売れるのでそういったレンズは出すかもしれませんが

書込番号:24771846

ナイスクチコミ!0


八咫猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/04 22:55(1年以上前)

先日、とある屋内行事をKissMで撮影してきましたが、狭い屋内である程度広く撮るためにやはり15mm(35mm換算24mm)は欲しいですね
「広角必要ならR6で撮れ」と仰る方もいらっしゃるでしょうが、主催者から「目立つからゴツいカメラは控えて」と言われて、やむなくKissMにした経緯もあります
さて、R7/R10は15mmの選択肢が現状ではごく高価なレンズしか存在しないんですよね
それで悩む方もいらっしゃるかもしれませんね

書込番号:24778198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2022/06/18 09:07(1年以上前)

RF-Sレンズ、装着すると言う程先細り感ないね☆
レンズ単体見てるとすげー先細りしそうな印象だったけどw

こういう落とし所はなんだかんだでキヤノンうまいわ♪

書込番号:24798842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信0

お気に入りに追加

標準

いまさらながら、買ってしまいました!!

2022/06/17 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:155件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

EOS Kiss Digital X→X6i→8000D→6D Mark IIと刻んできて、EFレンズが4、5本と、EF-Sレンズが10本以上あり、そのうち半分くらいは大のお気に入りです。

主力はすでにソニーのミラーレスに移っており、Digital Xは退役、X6iと8000Dは本格的に写真を始めたいという子供たちに1台ずつ与え、手許に残していた6D2も間もなく売却予定ですが、どうしても1台だけ、お気に入りのEF/EF-Sレンズが使えるボディーを手許に置いておきたく、90Dを買うか、中古の7D2を買うか、あるいはいっそR7、R10にするかでずっと迷っていました。

90Dはスペック的には申し分ないものの、どうしても買う気になれず、といってようやく出たR7、R!10も、EF系レンズを使うにはマウントアダプターが必須のため、EF-S24mm F2.8 STMなどのコンパクトなレンズを装着すると残念な感じになってしまいます。

悶々と迷っていましたが、ずっと空振りしていたカメラのキタムラネットショップで、売りに出たばかりの7D2美品(A)を見つけ、迷っている場合ではないと即決してしまいました。バッテリーグリップBG-E16美品もあわせて購入して、古いAPS-C機とはいえハイアマチュア向けモデルの風格と、一眼レフカメラらしい風貌の格好良さに惚れ惚れしています。

夜間の動体撮影などでは最新の機種に敵うべくもありませんが、お散歩カメラにするにはオーバースペックです。長年使ってきたお気に入りのレンズたちの新たなプラットフォームとして、6か月の中古保証が切れた時点で一度オーバーホールに出し、長く大切に使っていきたいと思います。

長文ののろけ話にお付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:24798136

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ67

返信29

お気に入りに追加

標準

発売日予測

2022/06/14 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:8件

R7の発売日を予測しました。
Canonの発売日の発表は火曜日と木曜日、発売日は木曜日です(R3の発売日(土)は例外)。

Canonは、6月下旬発売と発表しているので、6/16(木)までに必ず発表すると予測します(6/21は下旬になるためあり得ない)。

6/14(本日)発表の場合は、6/23(木)または6/30(木)に新発売。
6/16(木)発表の場合は、6/30(木)に新発売

過去の実績は以下の通りです

発売日はR3を除いて、木曜日。発表日から発売までは2週間+α
R3,5,6は発表日から10日前後

RF50 12/17(木) 12/24(木)
RF600 6/29(火) 7/15(木)
RF14-35 9/14(火) 9/30(木)
R5,R6 7/21(火) 7/30(木)
RF24-105 4/2(木) 4/9(木)
RH100-400 10/14(木) 10/28(木)
R3 11/16(火) 11/27(土)

以上から、6/30新発売(祝)と予測します。
本日(6/14)発表、6/23新発売だといいな。

書込番号:24792715

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/14 10:50(1年以上前)

私の場合は発売日には届かない模様。予約開始日の夕方だったので。でも楽しみ。

私の予想は

発売日は6月28日。その10日前の18日に発表される。
どうでしょうか?

書込番号:24792749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2022/06/14 10:55(1年以上前)

>rilakkumachanyさん

今回も木曜発売、6月23日じゃないかなと予想してます。

書込番号:24792753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/14 11:30(1年以上前)

>rilakkumachanyさん

25日に鉄道博物館でタッチアンドトライがあるという記事を見かけましたので、
24日発売かな?とも思いましたが、発売前のタッチアンドトライの可能性も
あるので、どうなんでしょう。

予約していると楽しみで気になりますね〜。
延期の発表などが無いことを祈ります。

書込番号:24792811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/06/14 11:53(1年以上前)

R7の発売日は6月23日で確定と思います。

Canonは6月25日にR7を貸し出して撮影会を開催します。と言うことは、その前に新発売しないとダメですよね。

参考記事
Canonnは6月25日に鉄道博物館閉館後に貸し切り、車両ステーションにおいて参加者だけの特別企画を実施します。「EOS R7」や「EOS R6」、「EOS RP」、「EOS Kiss M2」のカメラを貸し出すほか、ハイアマチュアモデルの「EOS R3」をはじめ、「EOS R7」や「EOS R10」、その他「EOS R5」をはじめとするEOS R SYSTEMのタッチ&トライを実施します。

書込番号:24792837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/14 12:05(1年以上前)

>rilakkumachanyさん

CANONのサイトで取説が出ましたね!

書込番号:24792851

ナイスクチコミ!6


Nana1997さん
クチコミ投稿数:182件

2022/06/14 12:59(1年以上前)

23日は大安なので、私も23日だと思います。

大安とか関係ないかな?^^;

書込番号:24792937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/06/14 12:59(1年以上前)

2021年12月21日に京都鉄道博物館で「キヤノンマーケティングジャパンpresents 京都鉄道博物館 ナイトミュージアム」が開催されました。 *発売間もないキヤノン「EOS R3」も体験* できるなど、参加した300人は有意義な一日を過ごしました
との記事があります。。
やはり、発売後でないと開催できないと思います。

書込番号:24792939

ナイスクチコミ!1


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/14 13:31(1年以上前)

>rilakkumachanyさん

こういう予想は楽しくてイイですね。
スレ立てありがとうございます。

鉄道博物館の記事に基づく予測は当たってそうで、期待しています。

書込番号:24792977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/06/14 18:41(1年以上前)

残念でした。R7の発売日の発表が6月14日にあり、発売日は6月23日または6月30日と予測しましたが、見事に外れました。6月16日発表、6月23日発売に期待しましょう。

書込番号:24793355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/14 19:39(1年以上前)

>rilakkumachanyさん

発売日の発表があったのに、まだ確定してないのですか?

それって矛盾してません?

発売日の発表があったのなら、それは何日なのでしょうか?

書込番号:24793447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/14 19:46(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

「R7の発売日の発表が6月14日にあり、発売日は6月23日または6月30日」と予測しましたが・・・
ということだと思いますよ。

書込番号:24793457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/14 19:58(1年以上前)

>torupyさん

なるほど…そういう意味なのですね。ありがとうございます。要深読みですな。

書込番号:24793481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/15 16:32(1年以上前)

明日か明後日発表の23日発売で確定。
多分明日発表されます。

スレ主さまの言ってる事、ほぼ正解です。

信じるか信じないかはお任せします。

書込番号:24794751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 20:54(1年以上前)

トリセツというサイトでは、R7が6/25、R10が7/25になっていますね。
気になるモノに登録すると発売日が出てきます。

書込番号:24795134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 21:11(1年以上前)

>神は細部に宿るさん
それ、違いますよ。キヤノンのカメラの発売月は合っていますが、発売日は全て25日となっています。過去の機種も全てです。おかしいです。

書込番号:24795168

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/16 09:22(1年以上前)

本日のAM10時発表!

書込番号:24795795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 09:29(1年以上前)

>jycmさん

私も本日の発表に期待しているのですが、マップカメラの広告にR7への買い替えキャンペーンというのがあって、
その申し込み期間が「5月26日10:00〜発売日前日15:00」となっていました。
これを見ると、26日以前の発売は無いのかな? と思えてきました(泣)

書込番号:24795806

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/16 09:32(1年以上前)

安心してください。

23日ですから。

書込番号:24795809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2022/06/16 10:05(1年以上前)

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r7/
公式ページも6月23日発売予定となりましたね。

書込番号:24795855

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 10:11(1年以上前)

>yidlerさん
情報ありがとうございます。

>jycmさん
さすがでしたね。
マップカメラも直ぐに修正することでしょう(笑)

書込番号:24795868

ナイスクチコミ!0


Bootarohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/06/16 10:30(1年以上前)

HPに6月23日発売と表示されています。

書込番号:24795896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/16 14:07(1年以上前)

>Bootarohさん
 情報ありがとうございます。発売の後に予定となっていましたが、変更の可能性があるのでしょうか?

書込番号:24796191

ナイスクチコミ!0


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 15:23(1年以上前)

>白犬ぽちさん

天変地異など明日何が起こるか分からない時代なので、念のため「予定」の文字を付けたのでしょうね。まぁこのまま大丈夫じゃないですか?
販売店での準備等を考えると、工場からは既に発送されたのではないでしょうか。

書込番号:24796288

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2022/06/16 17:44(1年以上前)

>rilakkumachanyさん

6月16日発表、6月23日発売となりましたね。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1417/661/amp.index.html

書込番号:24796467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 20:20(1年以上前)

夕方、予約していた販売店から、23日に入荷(確保)見込みとのメールが届いていました。

書込番号:24796707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/16 21:00(1年以上前)

>torupyさん
注文数が伸びなかったようですね。やはりAPS-Cの3400万画素は、画質に難がありそうですね。写真屋さんの導入が少なかったのではないでしょうか。バッタ屋も触手が伸びなかったか。

書込番号:24796790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 06:45(1年以上前)

>桃太郎SPさん
意味不明だね。
予約なしで発売日に購入できたのならわかるけど、
予約が殺到してても予約の順番が早ければ発売日に購入できる
可能性は高いんじゃないの?

書込番号:24797264

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/17 12:25(1年以上前)

>youchan0263さん
国語力がなくてすみませんでした。夕方注文したのではなく、夕方、連絡があったのですね。

書込番号:24797639

ナイスクチコミ!0


小吾さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/17 17:11(1年以上前)

予約開始日の10時40分くらいに予約完了したけど
さっきCanon公式オンラインショップから6月23日お届け予定のメールきましたね

書込番号:24797989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS R3の出荷状況

2022/05/16 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

キタムラネットショップにて、皆様より出遅れて10月にEOS R3を予約したのですが、さすがにそろそろ来るかと思い公式に問い合わせたところ以下の回答がありました…。

現時点では
9月21日のご注文者様まで
納品済となっております。

まだ予約開始から1週間程度しか捌けていないとは思いませんでした。。

書込番号:24749237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/05/17 11:45(1年以上前)

新品なくて中古の値段が急上昇だもんね。
車(マイカー)と同じ現象です。

コロナ前と値段が変わらないのはマイクロ
フォーサーズくらいかな?

書込番号:24750364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/19 17:36(1年以上前)

>しゅーしゅーせーさん
お世話になります。諦めて、中古を購入しました。EOS R5を持っているので、必要ないと思っていましたが、別次元ということがわかりました。

書込番号:24753405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/05/22 04:51(1年以上前)

キタムラネットショップで10月8日予約、昨日(5/21)受け取りました。
10月分に入っていますので、近日中かと。

書込番号:24756813

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/05/24 16:03(1年以上前)

>多趣味ッちさん
私は店舗で11月中旬 まだまだ先ですが、1〜2か月で手に入ればいいかなぁって気長にまってます

書込番号:24760423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/05/29 16:38(1年以上前)

カメラのキタムラネットショップにて10/13に注文し、ようやく5/28に届きました。(念のためご報告)

書込番号:24768387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/05/30 18:04(1年以上前)

>しゅーしゅーせーさん
店舗とオンラインはどういう感じかわかりませんが
着実に出荷されてて安心してます(^^;
多趣味ッちさんの予約と出荷等からも、1か月前後で届きそうな予感がしてきました

書込番号:24770050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/31 17:58(1年以上前)

キタムラでの出荷進捗は程々に見かけるんですが、
マップカメラの方はあまり報告を見かけない不思議。
一部では5月に入り11月予約分が出荷を開始したとの噂ですが、あまりの報告数の少なさに半信半疑でいます(笑)

書込番号:24771547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/06/02 01:15(1年以上前)

別機種

SUZUKA SUPER GT 1/15s

2022.6.1 本日というか昨日というか、カメラのキタムラから電話があり、無事受け取ってきました
予約が 21.11.12に電話でしたが、201日 6か月19日かな 長かった
まだ10月分とおもってたんですが、いきなりでびっくりしました
ただ、予約した時に先約があったので、キャンセルで繰り上げなのかもですね

液晶はキタムラのガラスコーティングしてもらいました。
Rとバッテリーグリップからですが、寸法はややR3が大きいですが
重量は結局50gぐらい軽いんですよね

先週の土日が鈴鹿 SUPER GT を Rで撮影してましたが、1週間はやければって 店員さんと話してました
ただ、Rで最後の撮影は、有意義にできたので、6/1で良かったきがします。

今度はR3でどんな写真が撮れるのか楽しみです

書込番号:24773645

ナイスクチコミ!2


whitew205さん
クチコミ投稿数:40件

2022/06/02 12:42(1年以上前)

本日入荷連絡ありました。注文してから約2週間でした。納期目安を確認して最短のお店に注文しましたが、予想より早く驚いています。

書込番号:24774187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/07 17:44(1年以上前)

>しゅーしゅーせーさん
 中古品を購入しましたが、ネットショップを見ていたところ、新品が売られていたので購入しました。ショップに確認したところ、キャンセルが出たためその商品を、販売に回したそうです。複数のショップに注文していた人が、キャンセルをしたものが、商品として出ているようです。運が良ければ新品をすぐに購入できるかもしれませんね。
 中古品購入のカメラは、○タ○ラがミラーレスカメラ2割アップの買い取りをしていたので査定に出したところ、購入価格よりも1万4千円アップで買い取ってもらいました。カードのポイントとショップのポイントで、2万円以上得をした形となりました。

書込番号:24782452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/06/16 22:09(1年以上前)

先程、某SNSにてマップカメラ11/21予約の方の入荷を確認しました。
納期も半年からやや短縮傾向にある様で。

書込番号:24796893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

発売日6月24日?

2022/06/06 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:10件

行きつけのカメラ店からの情報
先週の日曜日に聞きました
6月24日発売と言ってました
実際はどうなんでしょう〜

書込番号:24781231

ナイスクチコミ!23


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/06 20:13(1年以上前)

マジですか!

金曜日の給料日、お金は何とかなりそうですが、土日のお天気が心配です。

この時期はアオバズクとミサゴ、クマタカでテスト撮影します。
とても楽しみです。

書込番号:24781256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/07 23:54(1年以上前)

>くーぽん2022さん
はじめまして。
こんばんは。

>6月24日発売と言ってました
確かに、ありそう。
ボーナスとか、お給料日とか、株主総会とか、いろいろ考えると。。。

想像していたより、ちょっとだけど早めで、すごく嬉しいです♪

でも、予約がパンクしているみたいですし、延期もあるかも。
6/30発売になっちゃったりして(苦笑

なかなか発売日が発表されず、イライラしている毎日。
今月後半のハズなのに、具体的な発売日はといえば何日やら、噂すら聞こえてこないし。。。
嬉しいクチコミでした。
期待しすぎないように、「噂」程度と思って、6/25&26の試し撮りを計画しておきたく思います。



>jycmさん
6/24は、with5軸手振れ補正の夜の散歩に、週末に向けた充電に、いろいろと忙しくなりそうですね♪

>金曜日の給料日、お金は何とかなりそうですが、
私も、備えは万全です!!
あとは、下取りのレンズを、少しでも高く買ってもらえるように、磨いて、綺麗にして(汗汗汗

>土日のお天気が心配です。
「晴れにしてくれないならデモ行進する!」って脅迫メールを、気象庁に送りつけちゃいましょう!
( ・`д・´)ノ

何はともあれ、楽しみですね!

書込番号:24782961

ナイスクチコミ!4


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/09 16:10(1年以上前)

>くーぽん2022さん
>6月24日発売

確かにその頃かもしれませんね。
ところで、皆さんは発売当日に入手できる見込みでしょうか?
私は量販店にネット予約していますが、入荷予定数も自分の順位も分からないので予測がつきません。
予約当初はワクワク感が大きかったのに、だんだん不安が増してきて精神衛生上よろしくないです(笑)

書込番号:24785052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/09 19:32(1年以上前)

予約されている方は発送が楽しみですね。
私は、ヨドバシで予約しており、発売日に届く予定です。
ヨドバシは発注時点で、発売日にお届け、あるいは発売日以降にお届けと表示されており納期の参考になります。

B & H では6/23となっているようです。

書込番号:24785312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/09 19:33(1年以上前)

>くーぽん2022さん

情報ありがとうございます♪

私が予約したのは予約開始日の夕方、マップにて。
既に発売日にお渡しではなくなってました。

いつになるのか…不安です( ; ; )

書込番号:24785315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/09 20:25(1年以上前)

>水平対抗エンジンさん
>ミノルタファンになりましたさん

ありがとうございます。
なるほど、予約受付の通知メールで分かるのですね。
私宛のメールにも「発売予定日:2022年6月下旬 (発売日にお届け)」という記載がありました。
単に日にちが未定なのでそういう書き方かと思っていましたが、取り敢えず期待して良さそうですね。

書込番号:24785412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度3

2022/06/10 16:36(1年以上前)


日程的には、24日か30日が有力なのでしょうけど、
24日だと、あと2週間

2週間前には発表しないと、付属品メーカー(背面液晶フィルムとか)の準備もあるでしょうからね。


私はギャンブルで、R6用の保護ガラスを先走って購入しました。
そうすると、その商品がいつのまにか、「R6/R7用」と変わっていたので、
ギャンブル成功した様です。\(^o^)/

書込番号:24786590

ナイスクチコミ!5


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2022/06/11 23:54(1年以上前)

今日色々悩み予約したのですが、R7は受付当日予約で初回分はなくなったとのことで、今年中手に入れられるか不安です( ;´Д`)
発売当日どっかで売ってないかなと薄い薄い期待しています笑

書込番号:24788924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MSSDさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 22:51(1年以上前)

予約してしまいました!価格コムサイトで2022/06/12一番安かったSHOPより。
FUJIFILMミラーレスユーザーなんですが、下取り出しですよ。
さすがに、X-H2s積層CMOSセンサー魅力的でしたが、EOS R7との価格差に手が出ませんでした。
数を捌くCANONさんの販売戦略に乗っかって、FUJIFILMからCANON乗り換え決定です。

書込番号:24790661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度3

2022/06/16 14:02(1年以上前)


6月23日(木)発売ですか。

この日ならば、ちょうど午後から写真クラブの指導なので、
午前中に受け取って、そのまま出向けます。

あ、だから開封の儀式とかのネット掲載がちょっと遅くなってしまいますね。

書込番号:24796185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

R6のモアレについて

2022/06/11 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:5件

EosR6のモアレが西田航さんのYou Tube動画でSonyミラーレスカメラの比較でいってあったのですがこれはDPPやCaptureOneのモアレ除去で除去できるレベルなのでしょうか?

書込番号:24788201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4 Flickr 

2022/06/11 20:53(1年以上前)

西田氏のYoutube でなんて言ってたかは知らないけど、
モアレって干渉縞と色モアレのどっちのことなのかな?

CaptureOneは知らないけど、DPP4には『色モアレ低減』はあるけどモアレ除去は無いし…。

R6は画素数が少なめだからモアレは比較的出易いかもねぇ。
センサーは1DXIII譲りとか謳ってるけど、LPFは1DXIIIとは別物の安物だろうからネ…。

SONYのカメラは知らないけど、モアレ(干渉縞、色モアレ)が絶対に出ないデジカメなんてないから、
モアレが気になるなら後処理で消すしかないかなぁ。

書込番号:24788644

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2022/06/11 21:09(1年以上前)

機種不明

これ、モアレ?

ピクセル等倍でみると、変な縞模様出るんですよねえ。

これ、後処理で消せるんでしょうか?
まあ、鑑賞サイズでは見えないので、気にしませんが。

書込番号:24788669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2022/06/11 21:34(1年以上前)

機種不明

jpegに変換

スクショのpngだと、アップした時にぼやけちゃって、よくわからないので、
jpegにしてみました。

書込番号:24788701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/06/12 08:23(1年以上前)

画像投稿ありがとうございます。
そんなに気にならないレベルのモアレですね。

書込番号:24789243

ナイスクチコミ!1


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2022/06/12 09:13(1年以上前)

>つるピカードさん

西田さんが、キヤノンに確認したところ
LPFは1DXBと同じと回答があったそうです。

書込番号:24789297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/06/12 11:00(1年以上前)

色々参考になる情報ありがとうございます。

書込番号:24789460

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2022/06/12 11:15(1年以上前)

既に回答されてますが、R6のローパスフィルターは1DXmk3と同じです。
想像で回答することは危険なので慎重に。

書込番号:24789484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


whitew205さん
クチコミ投稿数:40件

2022/06/13 19:43(1年以上前)

1dx mark iiiは別物で4枚のローパスフィルターを使い16点に分離し解像力を引き出すというGDローパスフィルター。R6は2枚を使って4点に分離する通常タイプという点の違いはあります。 R3でさえ R5、R6と同等です。メーカーの開発者のインタビュー記事などがありますよ。

書込番号:24791871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2022/06/13 19:56(1年以上前)

>whitew205さん
その通り。

基本の機構が同じでも、中身が違う。

故のプロ機か否かという話なのでしょうかネ。

私もこの話を聞いて、EOS R3はやめて、EOS-R1を待つ事にしましたがネ。(苦笑)

書込番号:24791892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/06/14 08:25(1年以上前)

参考になる投稿ありがとうございます。

書込番号:24792543

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2022/06/14 22:46(1年以上前)

>whitew205さん
それは間違いのない話ですか??
16点に分離し解像力を引き出すという記事は見たことがありますが、
R6のローパスフィルターが別のものである情報は書いていませんでした。

西田航氏も最初は他の情報を鵜呑みにして、R6はローパスフィルター違うと述べていましたが、
後ほどキヤノンの関係者の話を伺う機会があり確認してみたところ
同じGDローパスフィルターであるという回答だったそうです。
そのメーカーの開発者のインタビュー記事のリンクを貼っていただけませんか?

書込番号:24793764

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング