CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの最新版は1.4.0

2023/01/09 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

クチコミ投稿数:11件 EOS-1D ボディのオーナーEOS-1D ボディの満足度5

Canonに問い合わせを実施した情報を記載します。
↑どこにも載ってなさそうだった為。

ファームウェアの最新版は1.4.0です。
ファームウェア本体については現在は公開されておらず、それ以外のバージョンであった場合現在は更新できる術がないとのこと。

また、問い合わせ対応についてもサポートが終わっている為詳細な案内は出来ないとの回答をいただきました。

書込番号:25090282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

標準

Canonの方向性

2023/01/06 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ

クチコミ投稿数:48件

https://asobinet.com/canons-flagship-dslr-model-to-end/

どうやらCanonはフラッグシップ一眼レフ機やハイエンドモデルの一眼レフ機を全部ミラーレスに移行するようですね。フラッグシップ一眼レフはEOS-1DX markVが事実上最後のモデルだとか。

ですがEOS 90DみたいなミドルクラスモデルやEOS kissとかのエントリーモデルの一眼レフは開発を継続するようですね。

書込番号:25085263

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2023/01/06 16:28(1年以上前)

がんばれキヤノン。
その方向性は予想の範囲内です。

エントリーモデルの一眼レフは開発を継続なことは、ほっとしました。

書込番号:25085341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/06 16:52(1年以上前)

>どうやらCanonはフラッグシップ一眼レフ機やハイエンドモデルの一眼レフ機を全部ミラーレスに移行するようですね。
こんなの何年も前に分かってる事じん!
何を今更?

書込番号:25085367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11378件Goodアンサー獲得:151件

2023/01/06 17:04(1年以上前)

1DXの後継機を一眼レフで出さないのは何年か前に公表したよね?

書込番号:25085383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/06 17:10(1年以上前)

既視感ある中身だと思って記事を見たら、タイムスタンプが1年以上前なんだよね。今更感半端ないわ。

撮れ高が求められる上級機で今更レフ機を開発する意味ないし、少し考えればわかると思うの。

書込番号:25085391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1290件

2023/01/06 17:16(1年以上前)

RやRPの時は一眼レフメインでミラーレスり試行段階のような感じだったけど、R5とR6を出して基盤が出来てR3を出してAPSのR7とR10を出してミラーレス完全移行の目処が立ったんでしょうね。

R3はプロ機ではないけど、オリンピックやワールドカップでも実績を残したんだろうし、パリ五輪に向けてプロ機を出すだろうから1DXVはお役御免。

キヤノンとしてはR5とR6が成功した感じなので段階的にラインナップを増やしてからのミラーレス完全移行は既定路線だったと思いますね。

書込番号:25085397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/06 17:30(1年以上前)

で、何を今さら?
今は既に、EF/EF-S/EF-M、全部まとめて、お片付けが進行中では?
知らんけど。

書込番号:25085410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8375件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/01/06 18:37(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)時代わミラレス♪

書込番号:25085492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:203件

2023/01/06 21:38(1年以上前)

>てっちゃん0812さん

>どうやらCanonはフラッグシップ一眼レフ機やハイエンドモデルの一眼レフ機を全部ミラーレスに移行するようですね。

社長さんがそうしたい、と言うのであればそうなんでしょうね。
何か、そのような情報が誰かに利益・不利益を与える事があるのでしょうか?

と言うか、スレ主さんはスレッド参加者の皆さんにどのような反応をお望みなので?

書込番号:25085705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/01/06 21:38(1年以上前)

えっ

過去スレかと思ったら今でした…

昔発表あった記憶あるし、カタログ見てても察せられる

書込番号:25085706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2023/01/07 00:11(1年以上前)

すいません。サイトが1年前以上のものでした。
僕の確認不足です。

スレッド参加者に不快に思われた方がいましたら深くお詫び申し上げます。

書込番号:25085911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2023/01/07 00:14(1年以上前)

本当にごめんなさい。

書込番号:25085917

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/01/08 00:14(1年以上前)

2022年にうわさも含めてR1が出なかったことは再認識できました。

書込番号:25087312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ132

返信31

お気に入りに追加

標準

EOSR6(ボディのみ)を売りました。

2022/11/06 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

EOSR6(ボディのみ)を売りました。

EOS R6 Mark II
EOSR5 
どっちを買った方が良いですか?

もちろん画素数で選ぶならEOSR5 でしょうね。
ただEOS R5 Mark II  なんかが出たらショックなので

ニコンとソニー機を持ってるので
2〜3ヶ月くらいならEOS R5 Mark II を待てるかなと思います。

書込番号:24997747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/11/06 19:57(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
R5 mark2がすぐに出るならR6 mark2と同時発表だと思います。

書込番号:24997754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/11/06 20:08(1年以上前)

>無学の趣味人さん
返答いただいてありがとうございます。

つまり同時発表じゃないからR5 mark2 は、まだ先だ。と言う事ですね。

画素数だけ見るとEOS5 の方が多いのですが
デジタル商品は、新しい方が進歩してる可能性が有りますね。
EOS R6 Mark II が発売されてからの評判を聞くまで待とうと思います。

書込番号:24997774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2022/11/06 20:08(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

つなぎとして、RPを買う。
しばらくRPを使いつつ、何を買うかをよく考える。
私なら、そうします。^_^;,
RPは軽いので、なんだかんだで、後からも、役に立つと思います。

R5mk2がいつ出るか(それどころか出るかどうか)は、神のみぞ知るだと思います。今のところ、噂もないようなので。個人的には、R1が出てからだと思います。仮に出るとしても。
カメラ市場が、over $6000、under $3000、に分断されてしまうかもしれません。

書込番号:24997777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:113件

2022/11/06 20:37(1年以上前)

私ならR6mk2ですね。
ちゃんとした回答ですよ。
なぜなら>こたつ猫の趣味さんはα1とZ9を持っているから。
同じ画素数のカメラを買ってもしょうがないでしょう。
これと70‐200F2.8を買うのが良いでしょうね。
重かったらF4でも良いと思います。

本当はキヤノンはR6を2400万画素のセンサーで出したかったんだと思います。
2000万画素は今時少なすぎますからね。
1DXmk3のラインで一緒に作るしかないから同じセンサーにしたんでしょう。
R6のセンサーはめちゃくちゃ高いです。
5Dmk4のセンサー交換7万円くらいなのにR6は10万超える。
3分の1がセンサー代金なのかと思ってしまいました。

R5でしか無かった機能も、R3の機能も、R7の機能も全部盛りです。
あとシーンオートも付いてますから撮って出しでもOKです。

R5は高画素なので高いだけですし、性能は同じか上だと思いますよ。
少なくともAFは優ってます、なんだかんだで新型ですから。

書込番号:24997834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2022/11/06 20:51(1年以上前)

>あれこれどれさん
今晩は
やっぱり EOSR5 mark2 は、先の話か

>つなぎとして、RPを買う。
いや。 それは無いですね。
ボディ内手ぶれ補正機能の無いRPは、買いません。

それより今は、
EOS R6 Mark II
EOSR5 
どっちを買った方が良いか迷ってる。

春の桜 までには、答えを出そうと思ってます。

書込番号:24997856

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/11/06 20:58(1年以上前)

EOS R5 Mark IIが出るとしたら、CP+の頃に発表でしょうかね。
カメラを買うのが目的なら待てばいいし、写真を撮るのが目的なら今手に入るものを買えばいいでしょう。

書込番号:24997871

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/06 21:03(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
R6m2の2400万画素では、ご自分で考えておられる標準画素数よりも随分低いと思いますが?
α1で撮れる写真を、わざわざR5で撮る必要ありますかね?
どちらのボディも、必要無いと思います。

書込番号:24997879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2052件

2022/11/06 21:11(1年以上前)

>hunayanさん
今晩は、返答いただいてありがとうございます。

>R5でしか無かった機能も、R3の機能も、R7の機能も全部盛りです。
>あとシーンオートも付いてますから撮って出しでもOKです。

これ良いすねえ〜
>撮って出しでもOKです。
これ私向きですね。
今までは、なんか画素数が足んないな。なんて思ってたけど
EOS R6 Mark II だんぜん興味が湧いて来ました。

レンズは、RF24-105F4を持ってます。

取りあえず今の返事は、待って下さい。
発売されて皆さんの意見を聞くまで・・・・・

書込番号:24997890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2022/11/06 21:31(1年以上前)

>神和紀静来さん
今晩は、
私としては、4千万画素数が当たり前かな。

でも hunayanさんの言われる
>R5でしか無かった機能も、R3の機能も、R7の機能も全部盛りです。
>あとシーンオートも付いてますから撮って出しでもOKです。
これ興味有りますね。

>どちらのボディも、必要無いと思います。
そうなんだけど
キャノンRFレンズが余ってる。
いろいろ使ってみるのが面白いので(金額に限度は、有りますが)
それにしてもキャノンのレンズとカメラは、値段が高くなりましたね。

書込番号:24997922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/06 21:41(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
α1 と Z9 あるなら RPは100%要らない^^*
R5 は 世代が一個古いので、R6手放してR5買うのも無駄^^*
R6MarkUなら、丁度いい画素で世代も新しくなる^^*
もともとR6使っていたのなら、どのような進化があるのか体験できるのも、元R6ユーザーの特権^^*

もう、R6MarkUの一択でしょう(*^^*)

書込番号:24997934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/06 21:42(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

こんにちは。

R6の代わり?ならR6mkIIがよさそうですが、
高画素機(Z9、α1)がお好きのようですので、
R5(または同mkIIをじっくり待つ)のもよいかも
しれません。

書込番号:24997938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2022/11/06 21:46(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

> どっちを買った方が良いか迷ってる。

それは、あなたが、キヤノン(のカメラシステム)に何を期待しているか次第であり、それが明確にされていない以上、ここの誰も、正確には答えようがありません。
私の仮定は、あなたが、RFレンズがもったいないので、何かのボディを入手したがっている、でした。
それで、私は、RPをおすすめしました。

書込番号:24997942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11378件Goodアンサー獲得:151件

2022/11/06 22:04(1年以上前)

欲しいカメラがあるのがうらやましいなああ

僕の求める部分ではここ十数年ほとんど進化が無いので
新型カメラ買いたいという衝動が極めて弱い

APS-Hフォベオン貯金したが出たカメラに失望し
フルサイズフォベオン貯金に移行したのに販売延期だし(笑)

一応、RPは買う気まんまんでコントロールリング付きのEF EOS Rマウントアダプタだけ買ったけども
標準ズームで良いの一本も出してくれないので保留中

フルサイズミラーレスマウントとしては最もラインナップがいびつなのがRFと思う

書込番号:24997961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/06 22:11(1年以上前)

スレ主以外の皆さまこんばんは

2019年製品をちと古いと仰せなスレがあるのだから、R3、R6ii 以外を勧めると、来年以降のレスは「ちと古い」と言われてしまいます。


そして、何を買っても遠回しに「ニコン一番」「所有者だから」というレスが出るので、何も買わせないのが一番です。


もちろん、どっかのスレみたいに主語を省略して、レスすると本人は別の機種と思ってレスしてくれますので、そこは面白いですが。

書込番号:24997973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2052件

2022/11/06 22:11(1年以上前)

皆さま
返答ありがとうございました。

来年のCP + までEOS R5Mark II を待って見ようと
思います。
EOS R6 Mark II は、良さそうなカメラなんですが
画素数が足りない気がします。
やっぱり4千万画素数は、欲しいので
いろいろ教えていただき
ありがとうございました。

書込番号:24997974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2022/11/07 01:01(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
私は、EOS R6 mkIIが、噂通りEOS R3と、同じ裏面照射型積層センサーだったらEOS R5売って買い替えしようと待ち構えてましたが、発表見てがっかりしました。

そう言った特長が無いなら、やっぱり、4000万画素機のEOS R5を使い続けます。

EOS R5に、特に不満もない訳ですしー
寧ろ、満足度がいまだに高いのは大した物だと再認識してます。

書込番号:24998169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2022/11/07 01:26(1年以上前)

>もちろん画素数で選ぶならEOSR5 でしょうね。
>ただEOS R5 Mark II  なんかが出たらショックなので

勿論、出るでしょうね。
キヤノンは決して下剋上するようなメーカーでは無いので。
ちゃんと研究開発を行って、製造部門へ落とし込んで、数年先を見越して機種ラインナップを整えますから、次のモデルチェンジまで安心して使えます。
R3で搭載されたトラッキングもR7に載せて、改良版をR62に載せたら完成に近い物がオリンピックイヤーで1DX後継機(R1仮)やサブ機になるR5mk2に入ってくるでしょう。
でも、R6mk2に新たなトラッキングが追加されR3を部分的に超えても、電子シャッター使った連写性能や耐久性などトータルでは上位機を越えないような位置付けをキープするでしょう。

だから現行のカメラを安心して購入できるし、2年後、4年後はモデルチェンジで新たな性能や機能を提供してくれることを見越せるから他社の性能に誘惑されてもキヤノンを信頼して待てるのです。

>ニコンとソニー機を持ってるので
>キャノンRFレンズが余ってる。
>いろいろ使ってみるのが面白いので
α1とZ9をお持ちでしたら、あえてキヤノンは不要なのでは?
マウントが3っつもあればレンズもそれぞれ揃えないとなりませんし、写真”機”に興味がるのでしたら、R6を売った時点で使うあての無いRFレンズも処分した方が賢明ですし、R5mk2やR1(仮)が出てご希望のカメラになった時点でニコンやソニーを処分して一式そろえた方がいいんじゃ無いですかね。

あれこれどれさん の
>それは、あなたが、キヤノン(のカメラシステム)に何を期待しているか次第であり、それが明確にされていない以上、ここの誰も、正確には答えようがありません。

まさにその通りだと思います。
キヤノンに求めているものが無いからR6を処分されたのだろうし、それならRFレンズも処分さて他方がいいし、RFレンズの活路ならRでもRPでも用意すればいいとおもいます。


書込番号:24998184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2022/11/07 10:43(1年以上前)

皆さま
おはようございます。
返答ありがとうございます。

CP+ までのんびり待とうと思います。
でもEOS R6 Mark II が発売されて、あまりにも出来が良くて買ちゃう可能性も有りますね。

とにかくEOS R5 Mark II が出たら買いたいですね。待ち遠しいですね。

書込番号:24998518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2022/11/07 10:54(1年以上前)

>くらなるさん
今日は
キヤノンに求めているものが無いですね。あくまでも趣味道楽の世界ですから

>RFレンズの活路ならRでもRPでも用意すればいいとおもいます。
これは、無いですね。ボディ内手ぶれ補正機能が無いから

とにかくCP+を楽しみにしてます。

書込番号:24998532

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:113件

2022/11/07 12:44(1年以上前)

さすがにR6を売ってRPを買うのは金の無駄。
別マウントのほうが良いかな。
X−T5あたりためしてみても良いかも。
撮って出しならフジは面白いですよ。

書込番号:24998679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウエアV.1.7.0が出ました!

2022/12/07 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 人形さん
クチコミ投稿数:203件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosr5-firm.html

「このファームウエアは、以下の修正を盛り込んでおります。

1.小さい被写体を撮影中に、ごく稀に正常に動作しなくなることがある現象を修正しました。
2.軽微な不具合を修正しました。」

との事です。

書込番号:25043408

ナイスクチコミ!17


返信する
大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2022/12/30 19:19(1年以上前)

今回の変更で野鳥撮影で追尾優先AFが良くなったみたいですね。
今まで空抜けでイマイチだったのですが、普通にAFが来ます。

書込番号:25075365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/30 20:10(1年以上前)

神様、Canon様!出来たらR5に3Dトラッキングをファームウェアで搭載してくださいませ。

書込番号:25075431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 人形さん
クチコミ投稿数:203件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2022/12/30 23:12(1年以上前)

>大猿子さん
今回のファームアップ後どのように変化しているのか注意深く検証しているのですが、私も鳥瞳認識とトラッキングが良くなったと感じております。例えば上空を飛ぶ鳥の場合、顔+追尾優先AFにセットしておくと素早く鳥にフォーカス枠が現れ食いついたままで離れる事が無くなりました。また、素早く飛び回る小鳥の場合今迄はゾーンAFの方が認識が速く・追従も良いと感じ多用しておりましたが、今回のファームアップ後は顔+追尾優先AFの方がさらに良いのではないかと感じております。引き続き検証したいと思います。

書込番号:25075724

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ403

返信101

お気に入りに追加

標準

40Dも始めちゃった

2019/12/09 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

私にとってきやのん元年の暮れ、名機と名高い40Dを手に入れました。 ^^

さっそく試写してみました。

試写の始めは江戸川ボート

直線で左奥から斜めに近づくボートをAiサーボAFで撮りました。

普通のやりかたではAFはやはり追いついてきませんでしたね。しかたないですよね。^^ 古いですからね。

書込番号:23097898

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5860件

2019/12/09 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

始めのうちはAFが合う感覚がなかなかつかめませんでしたが少し慣れてきました。

書込番号:23097908

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2019/12/09 22:17(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは。

40Dの世界へようこそ。(私のは防湿庫で眠っています…)

スレ立て通知が飛んできて、もしかしたら40Dコレクターの方かなと思ってしまいました。
人違いでした、すみません…。

書込番号:23097914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/09 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛行機はめらめらがすごくてろくな写真が撮れずじまいでした。

2倍テレコンは使えませんでしたねぇ。 分かっていた事ではありますが。 ^^

まだまだこれからですね。修行せねば。

書込番号:23097917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/09 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>でそでそさん

の〜ぷろぶれむ ^^


ということで

うちのサーキットで練習写真

書込番号:23097930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12753件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/09 22:33(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:23097950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/10 00:09(1年以上前)

始めるのは良いですから、今までの機種も頑張って継続して愛してあげて下さい。

書込番号:23098158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 00:28(1年以上前)

>横道坊主さん

ご忠告、痛み入ります。

二日毎にすべての機種、使っていますのでご心配には及びませんよ。 ^^

書込番号:23098188

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS 40D ボディの満足度5

2019/12/10 07:34(1年以上前)

40D良い機種です。
私は手放してしまいましたが、キタムラ中古など目につくと未だにジロジロと見回します^ ^
唯一液晶が見づらいのが難点でしたが写真は良く写ります!
頑張ってください!!

書込番号:23098406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 07:47(1年以上前)

えむろっくん、何をじ〜っと見とるんじゃ!

>サンディーピーチさん
暖かいお言葉ありがとうございます。^^
頑張りま〜す!(⌒ ⌒)/

書込番号:23098426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/12/10 09:55(1年以上前)

40D漬物石になってます(゚∀゚)uso

書込番号:23098590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

めらめら

めらめら

逆光

逆光

めらめらと逆光で〜す!

書込番号:23098622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2019/12/10 10:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ボクなんて〜〜〜〜!

それより新しい50D持ってるんだぞ♪  うらやましーーーーーべ!<(`^´)>






始めるのは良いですから、今までの機種も頑張って継続して愛してあげて下さい。(´・ω・`)

書込番号:23098626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マイコー

おおたに

こいけ〜

さと〜さん

ビンぼーさん、こんにちは。

漬物石にしては軽すぎでしょ!(>_<)/
もっと重いカメラ使わないと。

書込番号:23098632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光ピンズラし わざとだわざと!

水飛沫 だから〜 わざとだってば

えたのーるすのらいんさんこんにちは。

突然のお出ましに少しびっくらこきました。

あれぇ? カメラとかレンズとかって古い方が偉いと思っていました〜。間違ってたのか (・・;)

ご忠告伊丹入ります。
ごちんぱいには泳ぎまてん。
二日酔いには前騎手浸かってマスカラ〜

ちんぷんかんぷん…

書込番号:23098655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/10 11:07(1年以上前)

>eternal_snow_rainさん

私も40Dユーザーですが、さらに新しい50Dを
お使いとは裏山杉ます。

書込番号:23098687

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/10 11:55(1年以上前)

高輝度側・階調優先

書込番号:23098757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 12:01(1年以上前)

ほーさん

「高輝度側・階調優先」

設定?
有ったかな。有っても私は基本OFFですけどね。^^

書込番号:23098765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠くの飛行機

めらめら地帯を抜けたところ

着地

換算800mmの月の大きさ

わおわお

書込番号:23098778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/12/10 12:11(1年以上前)

盛大な間違え。

換算800mmじゃなくて1120mmでした。

書込番号:23098790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12753件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/10 12:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いっぱい持ってるから
⊂)  2〜3個 パクろうかなぁ〜って
|/
|

書込番号:23098798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

価格.com プロダクトアワー 2022が発表になってましたね

カメラ部門としては、R3が大賞受賞という事もですが、銀賞のNIKON Z9と、高額なカメラが受賞する事が、メーカーの本気が評価されたのかもですね

寸評などみてると、視線入力が思った以上に評価されてる気がしましたが
実際 視線入力は 敏感度やキャリブレーションで、完璧ではないですが いい仕事してくれます
完璧でない部分は、カメラのAFがキッチリサポートしてくれてますからね

個人的には、モータースポーツの撮影をしておりますが、6月から使い始めてホント、満足しております
・ISO20000 1/30Sの 夏の夜間の撮影でも、キッチリバイクをトラッキングして、ノイズがプリントレベルでは皆無だった
・特殊撮影で、500mmで遠方流しで、分身してるようなバイクの走行写真
・Rからは遥かに歩留まりがよくなり、自分の腕の無さを実感(笑)
いくらでも感想かけそうですが、ほんと R3を購入したことは 正解だった思ってます

R3を購入された方で、実際に使用して、予想以上によかった点等あれば、コメントよろしくお願いします。
折角なので、銀賞のNIKON Z9のユーザーさんもぜひ コメントよろしくお願いします

注意
あくまで 自分が使った結果としてお願いできればとおもいます
他社が云々や、メーカーが云々等のコメントはお控えいただければとおもいます
また、写真投稿もあるかもですが、感想はいろいろあるかもですが、いいと思う部分だけにしましょうね

書込番号:25044477

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/23 23:45(1年以上前)

>Doohanさん

誰もコメントしていなかったので、R3の良いところをコメントします。

1D markWを未だに使用してますが、1DXより軽く×1.3望遠が効くので重宝してました。

なので、縦グリップ一体型で軽量タイプがあれば良いなと思っていたところ、さらに軽いR3が出てくれ、×1.6クロップ機能まで付いていたので理想的なカメラだと感じましたね♪

それになんと言っても、カメラのデザインが素晴らしく、片手で持っても手に吸い付く様なグリップ感がまさに無双だと思いました。

でも一番気にいったところは、シャッター耐久回数が40万回となってますが、裏面照射型CMOSセンサーにより電子シャッターが実用的に使えるので、シャッター交換を気にせずに連写しまくれるところです!

もちろん、AF性能の素晴らしさや視線入力など満足しておりますが、一日撮影するときは1万枚近く撮るので、40回使用したらシャッターユニット交換とかになってしまいメンテナンスが大変でしょうね(^_^;)

R3は10年間は使用するつもりで買ったので、高かったですが決して高い買い物をしたとは思ってません。

なので、大賞に相応しい革新的なカメラだと思います♪

書込番号:25066246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/25 01:43(1年以上前)

>☆ケン★さん
ありがとうございます

デザインはホント纏まりがあり、個人的にも気に入ってます。
私は、シリコンカバーをつけてしまったので、すこし大きくなりましたが、それでも握った感じはしっくりきています

電子シャッターと、連射性能で 死角なしというのが私の率直な感想でした
視線入力は、手元に届くまでに、レビューやキヤノン中之島で試させていただき、やや不安がありましたが
いざ、使い調整の結果、使えるシチュエーションでの仕事が素晴らしいですね

書込番号:25067719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/26 18:54(1年以上前)

>Doohanさん
今晩は

>電子シャッターと、連射性能で 死角なしというのが私の率直な感想でした

そうなんですか?
R3の電子シャッターの事 全然考えてなかった。

R3でヘリコプターのローターとか
プロペラ機なんか撮ってみたいですね。

書込番号:25069964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/26 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

>こたつ猫の趣味さん

普段からR3の電子シャッターで撮影してますが 百里基地でヘリコプターを撮影した画像と、伊丹空港で飛行機を流し撮りした画像をアップしておきます。

ローリングシャッター歪みはほぼ気にならないレベルなので、メカシャッターは1000ショットも使用しておりません。

書込番号:25070026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/26 19:54(1年以上前)

>Doohanさん

自分も同じくシリコンカバーを取り付けて撮影しております。

寒い時期は寒さ対策にもなりますので、やや嵩張りますが着けた方が安心しますね♪

書込番号:25070030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/26 20:05(1年以上前)

>☆ケン★さん
今晩は
早速の写真をありがとうございます。

1/640秒 結構高速シャッターでヘリコプターを撮られるんですね。
ヘリコプターの右後ろのローターの先っちょ、少し曲がってませんか?

書込番号:25070050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/26 20:07(1年以上前)

>Doohanさん

ローリングシャッター歪みが気にならないと言っただけで
決して歪みが全くないとは言ってませんよ。

ちゃんと読んで下さい。

書込番号:25070055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/26 20:13(1年以上前)

>Doohanさん

すみませんm(_ _)m

>こたつ猫の趣味さん 

への返信の間違いでした。

書込番号:25070066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/26 20:22(1年以上前)

>☆ケン★さん
今晩は

>ちゃんと読んで下さい。
失礼しました。

書込番号:25070078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/27 13:38(1年以上前)

>☆ケン★さん
>自分も同じくシリコンカバーを取り付けて撮影しております。
そうでしたか(⌒∇⌒)
コメントでも書きましたが、持った感じは変わりますが、厚みが少しある分 しっくりフィット感がいい感じです
80D R と使ってますが、歴代何度も助けられてます(笑)
EOS Rは先月の鈴鹿で腰から落下(´;ω;`)ウゥゥ 24-105のフードとシリコンカバーで無事でした
腰にひっかけたサブのRが、バッテリグリップから外れるとは思いませんでした

返信間違いは大丈夫ですよ(⌒∇⌒)



>こたつ猫の趣味さん
下記読んで頂いているのでしたらご注意ください。
>注意
>あくまで 自分が使った結果としてお願いできればとおもいます
>他社が云々や、メーカーが云々等のコメントはお控えいただければとおもいます
>また、写真投稿もあるかもですが、感想はいろいろあるかもですが、いいと思う部分だけにしましょうね

上記がご理解いただければ、この返信のコメントは不要なので返信もお控えください

書込番号:25070997

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング