CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

R10+RF24mm F1.8 MACRO IS STM

2022/08/28 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:645件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5
当機種

国立科学博物館

R10の常用レンズとして予約していたRF24mm F1.8 MACRO IS STMを入手しました。
R10に装着したときのバランスは良好です。AF駆動音はRF35mm F1.8よりも抑えられており、
AFも速いです。

書込番号:24897869

ナイスクチコミ!10


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/30 23:15(1年以上前)

35よりAF速いんですね!めちゃくちゃ欲しく羨ましいです!高いのでスルーでした(^^)
RF-Sの充実を祈ります!!

書込番号:24900900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2022/08/31 08:59(1年以上前)

このレンズ、僕も欲しいんだけど高いんですよね(^^)
EF-S24mmF2.8をアダプター経由で使ってますけど。
換算35mm前後の単焦点って常用レンズとして使いやすいですよね。
ズームをつけて変に悩むより結果として良い写真が撮れたりするし。
なにより軽快に撮影できます。
言うまでもなく、フルサイズ機につければ本来の画角で楽しめるし。
一粒で二度おいしい(^^)

書込番号:24901255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2022/08/31 09:25(1年以上前)

今回は天気が悪かったので、博物館の撮影でテストしましたが、なかなか快適でした。レンズフードがEF24mmF2.8ISと共通なので、新しく買わずに済みましたが、フード自体は内面が植毛されていて、剛性も高いです。

書込番号:24901282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:3件

7/19から神奈川ペイ第二弾がスタートし、小規模店は20%付与、大規模店は10%の神奈川ペイポイントが付与されます(最大30000円分)。
ということで、とうとう購入に踏み切りました。
Bカメラは10%(他にBポイント8%)ですが、県内の景気に貢献しようということで、店舗検索で20%対象店で唯一購入出来そうな横浜市内のPカメラ(中古品販売で定評)にて購入しました。
税込み価格\182,800を神奈川ペイ経由楽天ペイで支払いまして、神奈川ペイ30000円分と、楽天ポイント2,742円分(楽天カード払い)をゲットです。
この神奈川ペイポイントでBカメラで何かRFレンズでも購入しようかと。
納期3から4ヶ月は、皆さんと同じです。
秋の撮影(撮り鉄)に間に合えばいいのですが‥

書込番号:24842445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2022/07/20 21:22(1年以上前)

>ヨッシーハーツさん
購入おめでとうございます。
早く届いてほしいですね。

お得意様になってあげている大手のMカメラ店に、昨日問い合わせてみたのですが、
納期は以前より短くなっていて、2か月ほどとのことでした。

先に行けば供給体制も整ってくるので、案外早まるかもしれませんね。

書込番号:24842656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/21 01:39(1年以上前)

>勉強中中さん
どうもありがとうございます。
店主さんも、もしかすると早く着くかも?とは言っていました。
デジイチからミラーレスへの移行を行っておりまして、7Dm2、6Dm2、Lレンズ数点をすでに処分し、春先のキャッシュバックキャンペーンで購入したRPキットと少々のEF系レンズ、サブは元々所有のM5とMレンズの体制で、しばらくは連写スピードを諦めようと心に誓っていました。
ところがRPキット購入の数週間後にR7/R10発売の発表で、初代7D、m2を使ってきた身には当然迷いが…
予算が少ないので、来春のキャッシュバックキャンペーンまで待つつもりでしたが、神奈川ペイがその代わりということで、すっかりその気になりペイのスタートを待っていました。既にM5レンズキットは予想以上の値段で売れたこともあります。
またRFレンズですが、当面Lレンズは無理なので、RPキットレンズに「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」だけはペイを活用して買い足そうかと思います。
防滴仕様必要時にはEF系タムロンで我慢します。RPとの相性はまあまあでしたので。

書込番号:24842923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/07/26 23:53(1年以上前)

>ヨッシーハーツさん


お陰様でキットレンズ付き225,800円で注文出来ました!
価格コムの最安値より高いですが、神奈川ペイ上限30,000円ポイントと楽天ポイント1%を考慮すると、
実質193,542円と安いですね。貴重な情報ありがとうございました。

でも、実は、まだ支払いが完了出来てません。

神奈川Payは問題ありませんでしたが、楽天カードは長い間利用していましたが、R.Payは今回の件で
登録したばかりなので、全額決済不可でした。

最大50万円と謳っておきながら、利用実績で限度額があるらしいのですが、いつ残額の決済が可能に
なるのか、不正利用防止の観点から、利用者本人にも開示出来ないとのことで、不便極まりないです。
しかも、「決済できない場合は、他の決済方法をお試しください」との事なので、本件が一段落したら
楽天系は全て解約しようと思います。

既に3度も店に足を運んで、決済の見通しも立たず、納期が遅れて困っている私を不憫に思った店長が
社長に掛け合ってくれて、納品時までに残額のPay決済不可の場合は、クレジットカードか現金で決済する
ことを条件に、特別に商品の手配注文掛けてくれました。
融通が利かないR.Payと違い、こんな醜態に付き合ってくださっているお店には感謝しかありません。
大型量販店ではこんな対応は無理だろうなぁ。。。

神奈川ペイ、お得なのは良いですが、店頭決済のみなので、1回で決済できないと本当に不便。あと何回
足を運べば良いことやら。第一弾で対応済の方は問題無いかもしれませんね。。。

納期はボディのみと同じ4か月くらいとのことです。これまでの例だと早まる事が多いようですが。

書込番号:24851045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/07/28 16:52(1年以上前)

本日残額の一部をポイント上限まで神奈川ペイ→R.Pay→楽天カードで決済できました。
残額はポイント還元率が同じ1%の他のクレジットカードで払いました。

あとは首を長〜くして納品を待ちます。


書込番号:24853156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/28 17:25(1年以上前)

>マリット2005さん
お顔がずっと怒ってますよw

書込番号:24853183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/02 14:11(1年以上前)

>マリット2005さん
私も第一弾神奈川ペイでは、ビックカメラでRPキットを購入しようと15万ほどを楽天ペイで払おうとしたら利用できずでした。
3日間ほどかけて、ラインpayに銀行口座を登録し、準備して店頭に行ったら、なんと数時間前に神奈川ペイ第一弾は終わってしまいました。
なので第二弾は、早めに、しかも楽天ペイ/楽天カード払いを第一候補にし、更にラインペイも使用出来る準備をしましたが、あっさり楽天ペイで18万決済が出来ました。
全く50万上限の扱いがよくわかりません。

ところで、7/20に購入し3、4ヶ月待ちと言われましたが、なんと本日入荷したとの連絡がありました。

書込番号:24860164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/08/03 20:24(1年以上前)

>ヨッシーハーツさん

おお!私、7/26の注文扱いです。

7/22にはお店で決済トライしてたのになぁ。。。
ホントに融通の利かないR.Pay腹立つ。
もう二度と利用しません。
なので、顔は怒ったままですが、貴方に怒っている訳ではありません。(笑)

早く入荷しそうですね!ここからが長かったり。。。
でも、御陰様で、お得に入手できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24862084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/08/26 15:10(1年以上前)

>ヨッシーハーツさん
キャノンの夏季長期休業開けて本日入荷しました!
注文から1か月ですね。
ありがとうございました。

書込番号:24894287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

日本は安い!

2022/08/22 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット

私のカナダ人の友人がR7+18−150mmを買いまいしたが、レンズキットが2500ドル、それに13%の税金が掛かってトータルで2825ドルもしました。少し前までカナダドルは85円前後だったので、それなら悪くない値段だと思いますが、105円程になっている今、随分と割高に見えますね!
収入の高い国では高く売るものなのでしょうか?

ニューヨークのB&Hでは1899ドル、税込みで2067ドル。1ドル136円と考えたら、やはり随分と割高ですね。
日本の方が供給は悪いけれど安い・・・どっちが良いんだか?

これだけ円安になっても、全然値下げされないもんなんですね!

書込番号:24889005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/08/22 21:55(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

EOS R10だって、キタムラは115600円ですが、Lazadaは129100円です。

一般的に、円安の時は海外通販は割高、円高の時は海外通販は激安となります。

EOS R7もR10も非常に評判良いので、買われた方々が裏山しいです。

書込番号:24889247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:203件

2022/08/22 22:32(1年以上前)

>収入の高い国では高く売るものなのでしょうか?

収入の高い国は、当然買い手にオカネがジャブジャブですから、少々値段が高かろうが割引が無かろうが、買い手が競ってでも欲しければ、売り手は値を吊り上げるでしょう。これは何処の国でも同じです。


>これだけ円安になっても、全然値下げされないもんなんですね!

日本国内では、円安だからこそ、値上げになるのでしょうな。

すべての製品の製造コスト、材料費や加工費、エネルギー=電気代、ガス代、水道代・・・工場のモータを動かし、場合によっては洗浄し、が値上がりですから、製品価格も上げないと大赤字で御座います。

これが単にその工場だけでなく、日本中のすべての工場、物流、関連業種すべてに平等に円安な訳ですから相乗効果で値上がりまっしぐら。


海外から日本に旅行に来る人にとっては円安は追い風。海外人の立場から視れば、すべてにおいて円高時代・・・多分100円台/ドル・・・の時代から比べると30円近く円安になってますから、お土産買い放題でしょう。もっともコロナ禍で日本を敬遠する向きも多いようですが…

書込番号:24889309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2022/08/22 22:34(1年以上前)

>これだけ円安になっても、全然値下げされないもんなんですね!

R7は発売されたときの、キヤノンの想定為替レートは120円で、今のレートは関係ない。

書込番号:24889312

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10082件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/08/22 22:43(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
>随分と割高に見えますね!
逆です
海外では買いやすくなっている
勘違いしてますよ

書込番号:24889333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/08/23 01:06(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
収入の高い国は、人件費や物流コストその他諸々も日本より高いでしょうし、
現地までの輸送費も距離に寄って差が付くし、国によっては消費税の他に関税だってあるでしょう。
ですから単純に為替レートだけでは計算できないと思いますよ。

書込番号:24889507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2022/08/23 05:21(1年以上前)

>乃木坂2022さん
日本よりもカナダの方が手に入りやすいんですよね!今は。

>くらはっさんさん
日本の22万ってのは、10%の税金込みですから、かなり割安ですね。
まあ大卒の初任給よりも高いので、収入比ではかなり割高と言えるかもしせませんけど。
確かに今日本に来れば激安ですよね。ソレ以前からそうですけど。中国人が日本に来るのも安いからですし。

>WBC頑張れさん
R5,6の値段は明らかに円安前に設定された価格ですけど、この辺も変化ないですね。
まあソレでも売れるから変えないんでしょうけど。

>ktasksさん
まあカナダの方が遥かに日本よりは収入は良いですから。
最低賃金も16ドル位ですからね。

>盛るもっとさん
カナダの場合、人口自体が少ないのも加算されてる可能性はありますけど、まああれでも月収で余裕で買える値段ですね。
日本では月給20万ない人がゴロゴロ居ますから、感覚的にはこれでも高いんでしょうね。

書込番号:24889597

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/23 06:06(1年以上前)

>少し前までカナダドルは85円前後だったので、それなら悪くない値段だと思いますが、105円程になっている今、随分と割高に見えますね!

為替は変動するので、今のレートで値付けすると円高で少し前のレートになるとダンピングと判断されることが考えられますので、円安に振れている今のレートでは値付けしないのでは。
40年前のヨーロッパ車の国内価格はアムステルダム価格の倍だったので、輸送費、車検用整備費用を加えても安く購入できたので、個人輸入が流行っていたことを思い出しました。

書込番号:24889614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:114件

2022/08/25 12:23(1年以上前)

今時「海外での売値を円建てで決めてから現地通貨に換算で設定している」企業なんてそんなにないのでは?

書込番号:24892831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ215

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

・知らない人から度々、カメラについて話しかけられた。
・明らかに以前とは比べものにならないくらい、知らない人とのコミュニケーションが増えた。
・ネット上には何処にも上がってないマル秘撮影スポットを教えて貰えた。
・モデルさんの雰囲気が今までよりも明らかに違っていて、何事にも熱心に取り組んでくれた。
・思わぬ収入が舞い込んできた。等々。

あなたの「意外」な体験談をお待ちしております。

書込番号:21911995

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/06/21 19:47(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

誰にも気づかれなかった、でしょうか
(・・;)

書込番号:21912002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/21 19:48(1年以上前)

キモいオタクに見られる

書込番号:21912006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 19:57(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

回答有り難うございます。
折角の1DXなのに誰も気付かなかったとは。
まあそういうのが目的で購入するのではないのですが、人によっては良い機種なのに気付いて貰えないと何故か少し悲しい気持ちになってしまう人が居るのもこれまた事実です。独身の年配の方とかどうですか?

>infomaxさん

回答有り難うございます。
キモヲタからガン見ですか?(;゜ロ゜)
それで何か話しかけられましたか?
意外とコミュ症な人が多いと思うので、何か反応がなければこちらから思い切って話しかけないと答えてくれないものです。
まさか、何見てんだと喧嘩へ発展してしまったとか!?!?(´・ω・`)

書込番号:21912026

ナイスクチコミ!2


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/21 20:06(1年以上前)

肩がこった。

書込番号:21912060

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 20:16(1年以上前)

>The 1stさん

ご意見有り難うございます。
1DXで肩こりですか!?( ̄0 ̄)
その肩こりを代償に、素敵な作例を手に入れられたことでしょう。
肩をこらずして、良い作品は撮れなかったという考え方もあります。

書込番号:21912080

ナイスクチコミ!4


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2018/06/21 20:34(1年以上前)

思っているより他の人は他人に興味ありません。
1Dx2を肩に掛けていても、カメラを見る人もいません。
それよりは時計の方が注目を浴びます。
ピカピカの時計をしているとチョロチョロとみられます。

書込番号:21912121

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/06/21 20:41(1年以上前)

今時それはないでしょう。
 
面倒だから書かんけど昔は実際それっぽい事あったよ。

書込番号:21912147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2018/06/21 21:50(1年以上前)

羽田空港でルーク・オザワさんに1DX IIはどうですか?と声を掛けられました。

書込番号:21912351

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 21:55(1年以上前)

羽田で航空写真家のルーク・オザワ氏に声を掛けられたのですか!?
凄いですね。
こうやってプロの方とお話しが出来たのも1DXのお陰でもあるんですよね。
フラッグシップモデルのカメラってプロの人たちと会話が楽しめるコミュニケーションツールになる可能性も秘めてるんですよね。
私も欲しい!!(´▽`)

書込番号:21912367

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/21 23:57(1年以上前)

いやそれは1DXのせいじゃなくて最近買った黄色い幸運財布のご利益じゃね?

書込番号:21912739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2018/06/22 00:08(1年以上前)

>AE84さん

まあ、1DXが無ければ進展はなかったでしょうね。
何も持ってない手ぶらな一般人相手にプロが世間話する訳もないしね。
財布と1DXの両方に込められた力が作用したと言っても過言では無いでしょう。

書込番号:21912768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/06/22 00:26(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

違うブランドの一桁ですが。

肩にはぶら下げてませんでしたが。

選抜高校野球のカメラマン席近くで( 一桁&望遠&一脚で)撮影してたら 、 空は晴れたたんですが 突然の雨で。。。 

プロサービスの方が (皆さんにレインカバー配っていて、、僕にも頂きました・勿論 市販されてない ブランド入りの奴でした)

そう行くことも 有りますね。

書込番号:21912818

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:837件

2018/06/22 00:58(1年以上前)

カメラはなにもなかったけど、VX Limitedのエンブレムのついたクルマは持ってるので、今でも時たま「おおっ」って言われる。

勿論、その道のフラッグシップであり、フルサイズV8は言うまでもなし。

書込番号:21912895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/22 06:53(1年以上前)

キヤノンユーザーはオタクではた迷惑って事

書込番号:21913148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件

2018/06/22 06:59(1年以上前)

貴重な体験談のご報告、有り難うございました。


>infomaxさん

世界中のキヤノンユーザーを敵に回してしまいましたね。(;゜ロ゜)
ここでは言葉を少し換えるべきだったかと。

書込番号:21913159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/06/22 08:16(1年以上前)

今時いかついカメラ持ってて誇らしいなんて時代でもないし…
どっちかと言ったら怪しまれる事の方がありがちかも知れませんよ。

まだ銀塩時代は使い手のスキルも含めてフラッグシップ機はハッタリが効いたもんですが…
デジタルになってからは、進化したおまかせAE・AFの助けと垂れ流し高速連写が好き放題となり、初心者でもとりあえず押せば撮れる…高額な簡単カメラなわけですから。

スマホゲームに大金使ってチートアイテム買いまくり、俺って強いなぁと勘違いしちゃう人と似たようなもんですよ。
金払えば得られる優越感なんて他人からは屁みたいなモンです。

ただしライカは違いますよ。海外(欧州)では赤いバッジの威光は確実にありますね。


書込番号:21913289

ナイスクチコミ!6


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/22 08:37(1年以上前)

ボディはぱっと見分からないので、目立ちたいなら素人でも分かり易いレンズの方が良いですよ。
(実際、見た目だけでなく画質もセンサーサイズの違いよりも、レンズの違いの方が違いが分かりやすい)

600mmとかの超望遠ならタムロンだろうが純正だろうが、一般人は驚いた顔で見てきます。
(ボディはAPS-Cしか持ってないのに、漁師さんから大きレンズだね。お高いでしょ。と話しかけられた事もあります)

風景やスナップがメインだから望遠は使わないと言う人でも、大三元とか大きいレンズ有ります。

本人は目的に合わせてレンズ買ってるだけで、目立ちたい訳じゃないんですが。。。
(1DXUチェックしてるのはプロを目指す決意表明として、お金貯めて買おうと思ってます)

書込番号:21913322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/22 08:47(1年以上前)

>(1DXUチェックしてるのはプロを目指す決意表明として、お金貯めて買おうと思ってます)

今時1Dxを使うのは、報道かアマチュアでプロは5Dですよ。今はそういう時代です。

書込番号:21913334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2018/06/22 10:14(1年以上前)

 うーん,思い出しても1DXを使っていたからと云って,周りから取り立てて何かと云うことはありませんでした.

 でも,1DXを持ち出すと自分の中で何か変わるのです.スイッチが入ると云っても良いでしょう.”良い写真を撮るぞ”風にテンションが上がり,そうした目で被写体を探すわけです.

 つまり,1DXを使う事で周囲から何かと云う事はありませんが,自分の中でやる気が出る,写真が撮りたい気持ちになるので,大変重宝しています.

書込番号:21913478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2018/06/22 10:34(1年以上前)

70-200を着けて、お猿さんを撮りながらプロが設定をいじってくれた時、重てーっ!て言われました。^^;

書込番号:21913517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 PEjpさん
クチコミ投稿数:37件

お世話になります。現在、EOS KISS X9を所有しています。機種替えにあたり評判ではR7が良さそうかな?と考えているのですが、シャッターを押す時の感触と音が気になります。実機を触りたいのですが、地方に住んでいることもありまだ周辺の店舗に実機がありません。ほぼ同時発売されたR10の実機を触りましたが、どうもシャッター音が好きになれませんでした。R6のシャッターは静音で音も低め、押す時の感触も自分の好みでした。今のEOS KISSX9もR6とは違いますがR10よりはキレのあるカシャカシャ音で許容範囲内です。YouTubeでR7のシャッター音が紹介されていますが、イマイチわかりづらいです。R10との比較や、EOS KISS X9との比較での感想を教えてくれるととても助かります。どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:24875775

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2022/08/13 10:45(1年以上前)

>PEjpさん
シャッターの音や手に伝わる振動の感触は、はっきり言って、EOS R7は良くないです。

所有しているEOS R5とは全く別物です。
こちらは何の違和感も無く良好です。

EOS R7のシャッターの振動は大きく、微ブレの発生が心配になるよう感じ(実際に、発生しているとの報告も見かけますが•)ですし、音声も実に安っぽい

EOS R10は触った事がないですが、多分、シャッター音や振動は同じではないと推察されます。

Kiss Digital機、昔持っていましたが、記憶は定かではないですが、EOS R7よりかはもう少し静かで振動も少なかった印象です。ま、音色はちょっと似ている気もしました。

ここはEOS R7の唯一と言っても良い位の弱点だと思いますね•

書込番号:24875819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5487件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/08/13 11:52(1年以上前)

先月品川のキヤノンでR3,R5,R6,R7,R10を触った印象でいうと
R7とR10はほぼ同じシャッターショックと音で、R5,R6より明確にコストをかけていない部分。
シャッターショックは計算できますから、R7はIBISで相殺する作りなのでしょう。

この辺りを道具として割り切るか趣味の品としてこだわるか。
キヤノンは今回前者を選択したのでしょう。

書込番号:24875929

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2022/08/13 16:11(1年以上前)

店舗でR10とR7触っていますが、シャッター音については同じような感じです。チャチャチャ、という軽い感じですね。

R10は小さいので、そのくらいの軽い感じがあってます。R7は確かに物足りないかもですね。

書込番号:24876206

ナイスクチコミ!3


sabotaroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/14 00:09(1年以上前)

R6とR7を所有しています。R7のシャッター音はR6と比べると大きく、あまり高級感は無いです。R10も触りましたが、R7と似ていたと思います。R7のシャッターの感触は悪くないですが、音はボディから漏れる感じで気になります。そのあたりのコストを抑えてAFなどの性能を重視した機種かなと思います。私は飛行機メインで使うつもりなので、あまり気にせず使っていこうと思っています。

書込番号:24876879

ナイスクチコミ!4


スレ主 PEjpさん
クチコミ投稿数:37件

2022/08/17 10:09(1年以上前)

>sabotaroさん
>9801UVさん
>koothさん
>naonaonaona333さん

皆さま、貴重な所感をいただきありがとうございました。シャッター音についてはどなたも満足のいくものではないようですね。
シャッター音にこだわる方、そうでない方がいると思いますが、前者の方であってもR7の性能が勝るということなのでしょうか?
シャッターは音だけでなく、押した時とシャッターを切る間にタイムラグがある?ような情報もありました。
できれば、どこか生産ロットから改善してくれると良いのですが、こればかりは分かりませんね。安い買い物ではないので、
できれば実機を触ってみてから購入判断をしたいと思います。現在、カメラのキタムラで仮予約をしていますが、なんと3ヶ月待
ちのようです!^^


書込番号:24881488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/17 18:15(1年以上前)

>PEjpさん
こんばんは。
はじめまして。

Kiss X9からR7に乗り換えた者です。
お気持ち、御察し致します。
こういうのって、手にしないと判らないですもんね。

R7のシャッターの感触は、X9のライブビュー撮影(ミラーショックの無いモード)と比較すると、想像しやすいと思います。
音量は、メカシャッターなら同じか若干小さい感じ。電子先幕シャッターならさらに小さくなります。
音質は、どちらのシャッターでも、機体の重さなりというか、少し落ち着いた印象です。カチャカチャといった華奢さは無く、カシッカシッと歯切れ良い感じです。
振動は、どちらのシャッターでも、ほとんど感じられません。X9ではライブビューでも、静かな場所でなら、左手、振動の抜けやすい下面側への振動が感じ取れるかと思いますが、R7ではさらに軽微です。

なお、言うまでもありませんが、電子シャッターは無音&無振動です。
カカカカ・・・という効果音も付けられますが、私は使っていません。

X9のファインダー撮りに慣れた方には、R7のシャッターの感触、たぶん物足りないと思います。
X9の、右手グリップでも感じられるミラーショックは、小型軽量機ならではですから。
私は、あの小気味よい振動、好きでしたけどね。

っと、気が付けば、悪癖の長文。
大変失礼を致しました。

書込番号:24882058

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEjpさん
クチコミ投稿数:37件

2022/08/19 11:15(1年以上前)

>ふくろうのそめものやさん
貴重な情報ありがとうございました。(^^)
私もEOS x9からの買い替え検討ですので、とても参考になりました。質問の主旨からズレますがR7に買い替えて良かったことを教えていただけると嬉しいです。最近のスマホカメラの進化でスナップ写真はスマホで十分かな?とも思っています。とはいえ、静止画の画作りや、動体や望遠で威力を発揮するのかな?と思っています。よろしくお願い致します。

書込番号:24884209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/21 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふじかぐちゃん灯籠

道端で見かけたツバメの親子(JPEG撮って出し)

トリミングしてみれば(中央付近の約10%、32mm換算1289mmくらい?)

>PEjpさん
こんばんは。
お返事頂き、ありがとうございます。

買い替えて良かったこと。。。

定番ですが、やっぱり、飛んでいる鳥を、簡単に撮れたことでしょうか。
私の場合、アダプター経由でEF/FF-Sレンズを使うことに不安を感じていたのですが、試してみれば、話題の15枚/秒も、瞳AFも、問題なしでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=24830896/ImageID=3714516/
R7を手にするまで、飛び物なんて撮ろうともしなかった私なのに、今は、猛禽シーズンが待ち遠しいです。

それから、一枚目の撮影例のような、暗所での撮影が楽になったのも、けっこう嬉しかったかも。
こちらは、富士山かぐや姫ミュージアムに展示されている灯籠です。
ステンレス製のフレームに刻まれた、イメージキャラのかぐや姫(ふじかぐちゃん)を写し撮りたいところですが、展示室が暗い上に、灯籠の中には(弱いとはいえ)灯りまで灯されています。
もしもX9だったら、ファインダー撮りではミラーショック、ライブビューでは手振れが不安。露光の設定も難しかったことでしょう。
スマホはデジタル補正してくれたけど、画面全体をのっぺりと明るくしてしまい、細部もつぶれがち(泣
この被写体、たぶん、手練れた人向き。。。
R7を手にする以前の私なら、たぶん、きっと、見なかったことにしてスルーしたでしょう(苦笑
でも、いざR7と一緒に挑戦してみたら、EVFだから反射光の様子なども見えて嬉しかったり、ふじかぐちゃんが綺麗に見える角度を探すのが面白かったり、予想外に楽しかったです。
暗所での撮影、もしかしたら、クセになっちゃうかも(笑

あと、トリミング耐性が予想以上に高かった事も、とても嬉しかったです。
撮影例の2&3枚目は、焦点距離は不足だけど、コンパクトな、EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMで撮ったものです。
そこそこ、見れますよね?ね?ね?
巨大すぎる超望遠レンズが邪魔になる(orされちゃう)シチュエイションって、けっこうあると思います。
移動中とか行事とかイベントとか。
そうした場面でも、R7なら、トリミング前提で、コンパクトなシステムで楽しめると思いました。

こうして羅列してみると、私の場合、結局、一番「買い替えて良かったこと」は、「撮りたい」や「楽しい」が増えた事のような。

って、ダラダラ語った挙句、結局、自慢話やら、おのろけやら(笑
大変に失礼を致しました。
m(_ _)m


ついでに最後に蛇の後ろ足をば。
私、買い替えてません。
X9も、手元に残してます。
すでに191,000ショット以上していたので、商品価値がないことが解かっていたことも、理由の一つではあります。
でも、それ以上に、やっぱり、X9のファインダーも、直感的な操作性も、左の掌に馴染む丸いフォルムも、あの軽快なシャッターの音も振動も、私は、大好きなので。

書込番号:24886568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アイカップとホットシューカバーについて

2022/08/13 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

アイカップが紛失仕掛ける事が2度ありました、どうもバッグに入れる際にバッグの横にあたって外れてるのかも
気付いたら外れてて、床で発見が2度ありました
大型アイカップもあるのですが、あれはまぁ普段使いはでかい

ホットシューカバー これもやらかしました。
ハクバのホルスターに入れてて、気づいたら無くなってる、恐らくカメラを固定するベルトが当たった感じかも
鈴鹿8耐の130Rで撮影してたんですが、翌日に同じ場所で発見しましたが、キヤノンに アイカップとシューカバー3個づつ注文してました
そんなシューカバーですが、違うホルスターに装着してたんですが、気づけば無い.....
今回のホルスターはレンズのみいれるタイプだったんですが.....何かにこすれてなんでしょうね
仕方なく、シューアダプターを使いました


と前置きが長くなりましたが、サードパーティのR3用のアイカップのロングが販売されいます
価格が倍以上ですが、購入してみました。
装着はやや硬い感じですが、逆に取れにくそうな感じがします
ロングタイプなので、目の位置が変わる事で、視線入力はさほど変化ありませんでししたが、専用のキャリブレーションしました
ロングになる事での問題は、見方によっては角がけられるので 若干ストレスはたまる感じはありました
その辺りを我慢できる場合は、大型アイカップよりこっちのほうが取り回しはいいかもしれません
大型は、液晶と干渉するので いちいちずらす必要があったので
まぁ 予備として持っているといいかもですね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B38QHRN7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s01?ie=UTF8&psc=1


シューカバーの代替という訳ではありませんが
ようやくイージーカバー流通し始めましたね
まぁ正直撮影に影響はあるとは思いますが、ポチリました
シュー部分のカバーもあるので、防塵防滴性はありませんが、4か月待てないので(笑)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B7L5K9Q7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24875920

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/08/20 12:20(1年以上前)

別機種
別機種

easy cover

easy cover 装着

Easy Cover R3 が届きました
装着しての感想ですが、Rでも使ってたので予想通りでした

まず、やはり一回りデカくなると、グリップなどは Rの時もでしたが、ホールド感が低下します
ただ、その分しっかり掴むので、滑り落ちにくくはなります
スマートコントローラーはや、メインダイヤルはやや奥気味なので、操作性は少し落ちま
スマートコントローラーは親指AF用なので、撮影時には影響はあまりない感じです
メインダイヤルも 絞りダイヤルなので、Rでも同様なので慣れてるので苦にならない
その他、むき出し部多く、操作性はその他損なわれる事はないです
ボタン部のカバーされてる部分も ややずれる所もありますが、特に反応しなかった等はありませんでした

ホットシュー部分ですが、シューの手間にひっかかりだけですが、上部にカバーされるので、防水や防塵ではありませんが
環境等問題なければ、気づいたらカバー無くなってる等はないので、まぁ良いとおもいます

まだ、撮影には使ってないので、撮影の影響は不明ですが、時間のSUPER GT鈴鹿はコレで行こうかとおもいます
ただ、天気がダメかもですが

書込番号:24885629

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング