CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

紅葉と日本庭園を撮る

2021/11/17 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ボディ

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:291件 EOS Kiss X7i ボディのオーナーEOS Kiss X7i ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

姫路城近くの好古園で紅葉と日本庭園のコラボを撮影してきました。

最近はすっかりSONYのRX10M4に出番を奪われている、この一眼レフカメラで今回は撮影を行いました。

このスレにアップさせて頂いた画像はすべてJPEG撮って出しです。

書込番号:24450735

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:291件 EOS Kiss X7i ボディのオーナーEOS Kiss X7i ボディの満足度4

2021/11/17 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう何枚か貼り付けさせて頂きますね。

書込番号:24450746

ナイスクチコミ!3


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:291件 EOS Kiss X7i ボディのオーナーEOS Kiss X7i ボディの満足度4

2021/11/17 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後に同園に植えられていた紅葉以外の植物の写真を4枚貼り付けさせて頂きます。

書込番号:24450752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/18 11:30(1年以上前)

早坂明さん

写真拝見しました。
この写真は、好みです。赤い実のテカリ度合いが最良だと感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484116/SortID=24450735/ImageID=3621062/

ソニー使いなので、単に比較はできないですが
シグマブルーの特色を活かしたショットですねぇ。
この時期に販売されたズーム範囲のレンズは共通した特徴があるんだなぁ
と再発見できました。ボヤっとした描写と対峙しながらの撮影は
答え探しが楽しいです。

このレンズは使ったことないですが、
「シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」を持ってます。
このレンズには、少し柔らかさ描写を加えて撮りたいと思っているので
「ソフトフィルター」を装着して臨んでます。

書込番号:24451490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/18 12:05(1年以上前)

別機種

作品をひとつアップします。

書込番号:24451529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/18 12:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

度々ごめんなさい。
紹介したレンズで撮ったものです。

書込番号:24451549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/18 12:17(1年以上前)

写真内のレンズ情報はソニー純正表記ですが、レンズは紹介したものを装着してます。
ごめんなさい(;^_^A

書込番号:24451557

ナイスクチコミ!0


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:291件 EOS Kiss X7i ボディのオーナーEOS Kiss X7i ボディの満足度4

2021/11/18 13:57(1年以上前)

>ts_shimaneさん

写真を見て頂きありがとうございます。

シグマ18-250oレンズは、広角から超望遠領域までレンズ交換なしで撮影できるので便利なのと、一眼レフカメラ購入時にマップカメラの中古品で比較的安価だったのでチョイスしました。

一眼カメラはレンズに拘ればお金がいくらあっても足りないと思っているので、レンズはこのシグマ18-250oレンズとCanonの50o単焦点レンズの2本で今後も撮影を続けていくつもりです。

余談になりますが私の腕前だと、このカメラの連写速度で航空機や野鳥の飛翔シーンを捉えるのは無理なので、主力のカメラはどうしてもSONYのコンデジのRX10M4になってしまいます。

一眼カメラにRX10M4のスペック(センサーサイズ以外)を要求すれば凄い金額とカメラ重量になるので、重量1.1kgで画質も良いRX10M4はやはり万能コンデジだなと感じています。

書込番号:24451701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/18 15:38(1年以上前)

別機種
別機種

早坂明さん

コメントありがとうございます。
動きものは、プロ野球観戦スナップ程度なので
野鳥や航空機撮影は、私も敷居が高い分野です。 (;^_^A

カメラ機材は、欲望のままに買い求めようとすれば
資金がかさんできますからねぇ!

今後も、裁量の範囲で共に写真を楽しんでいきましょう。

書込番号:24451796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/11/18 23:11(1年以上前)

>姫路城近くの好古園で紅葉と日本庭園のコラボを撮影してきました。

つうか、それをコラボって言うだろうか?
芸能界で言えば「キムタクの新曲はジャニーズ事務所とのコラボです」
って言ってるようなものでは?

書込番号:24452482

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/11/19 12:24(1年以上前)

>早坂明さん

書込番号:24450735 の4番目の写真の木々の赤い葉の色は実物と比べてどうでしょうか?

実物を見ていなくてなんなんですが、自分が今まで見てきた紅葉から、このような色は少し違うのではないか、と感じています。

書込番号:24453062

ナイスクチコミ!0


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:291件 EOS Kiss X7i ボディのオーナーEOS Kiss X7i ボディの満足度4

2021/11/19 12:48(1年以上前)

>pmp2008さん
>書込番号:24450735 の4番目の写真の木々の赤い葉の色は実物と比べてどうでしょうか?

私はカメラを本格的な趣味にして2年少しと、まだまだ日が浅いのでよく分かりませんが、実際の色とほぼ変わらないはずです。

一眼カメラを持った他の年配の方が、「今年の紅葉の色はあまりキレイではなかった」と仰っていたので、そうなのかなと思っています。

書込番号:24453089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/11/19 12:59(1年以上前)

>早坂明さん

そうなのですね。ご返信ありがとうございました。

書込番号:24453101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/20 12:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>早坂明さん
こんにちは

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484116/SortID=24450735/ImageID=3621054/
ジャスピン!綺麗に紅葉していますね。
関東は枯れ気味の色です。残念
250oだとマクロのようです。^^

サイバーショット DSC-RX10M4(35mm判換算値:24〜600mm)
24〜600mmを使いだすと、もう手放せなくなります。!

自分はSIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO 1本で航空ショーに出向き
大砲レンズのよこで、ビヨーンと便利ズームで頑張っていましたよ。
どう見てもレンズでは負けているが、伸ばせば、何とかなります。(笑)

ぜひ、航空ショーに出向いてください。1000枚とれば
必ずヒットします・^^

書込番号:24454604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/20 13:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>早坂明さん

50o単焦点レンズをお持ちなら、紅葉をぜひ50oで撮って見てくださいな。
単焦点の切れ味は最高です。

自分は40oで撮ってますが、やはりボケの綺麗差は
18-300mmでは負けていました。^^

書込番号:24454613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信54

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

Canonrumorsでは26日と出ています。

いよいよですね。
あと5週間です。
但し、初期ロットで手に入らなければ来年と言っています。 さてどうなんでしょうか。
Amazonは完売と言っていたのでAmazon覗いてみたらEOS R3が出てきません。
泣く人笑う人、さあ、あなたはどちらですか?
準備はよろしいですか。

書込番号:24404646

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2021/10/20 11:40(1年以上前)

>おじぴん3号さん

初回の生産台数が不明ですが、半導体など部品供給の問題は少なからずあると思います。

合わせてプロの購入も多いでしょうから年内に入手できる方は少ないのではと思います。

書込番号:24404673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/20 11:56(1年以上前)

私は馴染みのカメラ屋で予約を入れて、4番目と言われました。キヤノンもR5と同じ事を繰り返していると顧客が離れてしまうと思っているはずなので、そこそこ生産しているとは思いたいですね。

書込番号:24404685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/20 12:14(1年以上前)

>with Photoさん

先にプロに渡るのはなんとなく分かりますが、果たして何処までのプロに渡るのでしょう?
R5,R6よりは生産台数少ないでしょうから、個人ユーザーに渡るのは、来年になる人が多くなるのかな。
辛い話ですね。
半導体はカメラだけでないので、早く何とかして欲しいですが、1年以上かかりますかね、正常に流通するのは。

書込番号:24404704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/20 12:17(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

お店の力で初回ロットを何台引っ張れるかですね。
開始日になると、おそらく何時に予約しましたかの話のほうが多くて
作例は二の次になるのでしょうか。

書込番号:24404710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/20 16:10(1年以上前)

予約してると発売日までワクワクします
でも発売されても手に入らないとモヤモヤします
半導体の不足もあり今回はモヤモヤする人がたくさん出そうですね

書込番号:24404985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/20 18:01(1年以上前)

>イメージサークルさん

R3はモヤモヤする人が沢山でるのでしょうか。
高額なR3ですから買われる方はモヤモヤ感が金額に比例して大きいのでしょうね。
早く半導体不足解消して欲しいけど1年以上かかるのかな。
さて1ヵ月後どんな感じになっているのでしょうか。

書込番号:24405100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2021/10/20 22:17(1年以上前)

R5の時はクリスマス商戦出荷の後に日本に回って年内に納品ラッシュがありましたよね。自分もそのタイミングで入手しました。
今回は10月5日に予約なので年は越すと思います。

書込番号:24405465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/21 09:15(1年以上前)

>てるてるアフロさん

メーカー側もクリスマス商戦や正月商戦を考えていたのでしょうか。
全体的には考えていると思いますが、やはり他社の動き考えての発売のような。
ただ、現実は、半導体不足でそれどころで無くなった、ではないでしょうか。
一番辛いのは消費者もそうですが、販売店なのではと思いますよ。
早く潤沢に商品が流れることを願っています。
やはり一番そわそわするのは、発売日に予約した人でないですかね。
その前に発売されるRF16mmとRF100-400mmがどのような感じで流通していくかで
想定出来るかも知れませんよ。

書込番号:24405929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/21 12:06(1年以上前)

>おじぴん3号さん
そうですね。肝心の写真はどう?って感じですね。私は飛行機撮影とか野鳥撮影してるので、データの大きいR5をサブカメラにするべく購入するので、争奪戦でいつ予約した??とかは興味がないんですけど、今回はそれに巻き込まれそうですね。予約したのが仕事の関係で2日遅れたので発売日に来るかどうかですね。

書込番号:24406074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/21 13:36(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

僕は今は、1DXMarkUのサブでR3を考えました。
メインの被写体は飛行機。視線入力は要らないかもなんですが、学校行事で自分の子供を撮る場合に視線入力が活躍してくれないかと、
学校行事の動画撮りに使えるかを考え。今のR6からR3へ移行です。
来年3月の卒業式に使えればくらいの感覚だったので焦ってはいなかったのですが、
今、予約しないと3月間に合わないかもとの声もあって、予約してしまいました。
1DXUと同じ使い方できるか、同等なのか、それとも上なのか。
電子シャッターメインで使えるのか。子供の撮影楽になるのかなど、不安要素が無くもないですが
まあ、楽しみに待ちます。
後はRF100-400が飛行機撮りに十分使えれば嬉しいところですね。
電池が1DXUと同じなのも良いところで、今2本あるので予備買う必要もないですからね。

NikonもZ9が28日に発表とか。
R3なのでZ9と方を並べられると思っていませんが、性能比較等は後から出てくるR1に任せますが
一部でも肩並べられるとなんとなく嬉しいかも。

後はCFExpressカード何買うかですね。
動画が4K60Pで問題なく撮れるカード、コバルト325以外ないのかを探している最中です。

書込番号:24406181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/21 22:59(1年以上前)

予約開始日に予約した人はソワソワしますよね。
私は月末に予約したので年内は諦めてR5で頑張って撮影しときます。
でもR3のような超高額商品がほんとにそんなに予約入ってるとは驚きです。
いろんな店舗に予約入れて入荷が早いとこから買う人も居るでしょうね。
それならキャンセルも出て上手く行けば早く手に入るかもですね。

書込番号:24406994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/22 07:24(1年以上前)

>バスプロ3さん

おはようございます。
R3は今のキヤノンでは1DXVを凌ぐ販売金額。
フラッグシップでなくても同等商品。
R5,R6に比べて購入予定者は少ないと思いますが、まだまだR5,R6の生産が主力ではと思っています。
全体的な購入者は少なくても、生産台数も少なければ待つ期間は同じかなと思っています。
複数店舗に予約入れる人は少なくないと思いますが、そのような人が多い店でたまたま順番が繰り上がって
手に入れられればラッキーですね。
それに期待しましょう!!

書込番号:24407282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/24 23:37(1年以上前)

>おじぴん3号さん

今の所11月30日が濃厚です、ほぼガチ?

書込番号:24412159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/25 10:31(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん

30日ですか

噂でも26日だったと思いますが、まあ30日でも構いません。
僕はいつでもOKです。
12月の吉日で構いません。クリスマスでも構いません。
来年3月に使えたら嬉しいのでね。

書込番号:24412582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/26 12:27(1年以上前)

>おじぴん3号さん
>keio>>hitotsubashiさん

噂では11/26日とのことです。予約分確保できたら連絡があるので、発売日は有給休暇取ると今から各方面に風呂敷広げています。

書込番号:24414232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/26 13:02(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

噂通りなら1ヶ月前になりました。
宣伝効果も考えたら週末のほうが土日持ち出して、撮った絵が市場をにぎやかにしてくれれば良いと思います。
NikonのZ9がすごく良さそうなので、サプライズで次のファームアップで皆が喜びそうな機能発表でもあれば、嬉しいかな。
でも、R3はフラグシップ機ではないので、そんな事ないか。
R3がフラグシップ機のZ9やα1と比較されるのは嬉しいことかなと思います。

書込番号:24414283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/28 12:07(1年以上前)

>おじぴん3号さん
そうですね。あと1ヶ月切りましたね。ニコンZ9はあくまでもフラッグシップですから、R3のハイアマチュアとはチョット違いますよね。そこはR1?でやって欲しい事ですね。Z9は値段がそこまで変わらないとの予想ですのでZ9のコスパが凄いのでしょうね。

私は写真をはじめたのがニコン機でR5を導入するまではずっとニコンでしたし、キヤノン機はどちらかと言えば電源ボタンの配置とかで嫌いな部類でした。しかしながらR5を導入してみて、それ以外の操作感とかはキヤノンの方が意外と自分に合ってたことがわかったので、今年思い切ってキヤノンに完全移行しました。Z9を見て一瞬戻る事も考えましたが(^_^;)

R3が出てキヤノンは上から下の機種までラインナップは一応は揃ったと思います。今度はレンズで勝負して欲しいですね。個人的には新設計、最軽量のゴーヨン 、サンニッパ、シゴロ出して欲しいですね。ロクヨンはチョット高すぎます。100-500も良いものですが、7.1はやはり暗所で弱いです。

書込番号:24417509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/28 16:58(1年以上前)

マグネシウムの主要供給国である中国が生産を止めており、11月にも備蓄が払底するという情報もあります。
マグネシウムは、アルミ合金の補強素材としても重要なので、(ハレーションがでかいから)そちらに優先供給される事が予想されます。
半導体以前にボデイの中核マテリアルが無いんじゃ、初期ロットの後の供給は微妙でしょうね。
キヤノンとしても売りたいのは山々でしょうが、サプライチェーンの根幹がアウトでは手のうちようも無いでしょう。売りたいからと言って、調達価格を売り手の言い値で、と言うわけにはいかないでしょうし。

書込番号:24417919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/28 16:59(1年以上前)

>コメツブツメクサさん

今夜のNikonの発表は見て、欲しい機能出てくるのでしょうか。
僕はR3の機能で十分すぎるので文句はありませんが、RFレンズの中望遠レンズなんとかして欲しいですね。
今回RF100-400は予約しましたがちょっと遅れて予約したのでどうなるか。
キャンセルしてEF100-400LUにしようかRF70-200mmF4Lにしようか悩んでしますよ。
今回のRF100-400のテレ端F8は気になるのですがその距離欲しいです。
NikonのZ9と同時?に発表されるであろうNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sが気になります。
Nikonにはいきませんが、RFレンズで同等のF値のレンズ出して欲しいと思ってます。
R3には多分RF24-105F4Lが常用レンズになるのかなと。
R3については早く説明書みたいですね。本当に1D系に似ているのか気になってます。

書込番号:24417922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2021/10/28 17:13(1年以上前)

>柴犬らんのパパさん

マグネシウム、もし中国の備蓄しているものをいい値で買ったら値上がりするだけですね。
リサイクル設備も中国ですし。
でも、カメラに使われているマグネシウムは微々たるものではないのですか?
半導体も潤沢になるには、それなりに時間かかりそうですね。
石油の上がりっぱなし、日本はどうなるのでしょうか。
給料は上がるどころか、業績下がれば、下がるかもしれない。
趣味にお金使えなくなるかもしれませんね。

書込番号:24417932

ナイスクチコミ!3


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

標準

予約しました R3に期待する事

2021/11/13 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

R+TAMRON100-400 1/50s 手持ち

R+RF100-500_1/50手持ち

R+RF100-500_1/40手持ち

昨日 キタムラの店舗へ電話予約しました
現在 EOS Rを使い、メインはモータースポーツ バイクレースの撮影をしております
(年間数回ですが...w)

EOS Rも当初からAFがかなり厳しく その中でも TAMRON100-400mmで、いい写真を撮れました 1枚目
その後 AFの更新で劇的追従だけは変化しました、1点ではなく 全域でカメラまかせで撮影に集中できるように

まぁそれでも、追従とピントが合ってるのは別なので、ぼけた写真の大量生産です(笑)

R3のモータースポーツ対応の情報がリークされたとき、えっどこにピント合わせてくれるんだろう?
視線入力も復活!! おお 5QDが懐かしい(自宅で飾ってます)
その他にも、いろいろすごい!!!
キヤノンから正式に発表内容をみて、これは すごいと再認識させていただきました

そこから、購入検討を色々しました。 本来は実機を触ってから決めるべきなのだとおもいます
ただ、昨今の半導体状況から、1日予約が遅れたら 何日 何か月後に届くのだろうか?
そういう事を考えて、まずは予約しました
実機は来週か再来週の水曜日に キヤノンフォトハウス大阪で触ってくる予定です
Rのセンサーゴミがあるので あんしんメンテもやってもらいます。

私が購入する理由
・二輪のレースでヘルメットは、本当に求めている部分
・視線入力は、私の撮影してる場所は、土手からいきなりバイクが飛び出す感じで 視線でバイク追う事でできる
・トータルで自分の技術のない部分を、カメラが助けてもらえる可能性が高い

予約したみなさん、買う予定や迷ってる方、R3のどこに期待していますか?

書込番号:24443577

ナイスクチコミ!8


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:216件

2021/11/13 12:45(1年以上前)

>Doohanさん

スレの内容とは関係ないのですが、スレ主さんのハンドル名から
下半身をスライドさせてマシンを操っている姿を懐かしく思い出しました。
お写真もすばらしいですね。EOS-Rもうっすら購入対象なので参考になります。
スレ汚しなりまして申し訳ありません。

書込番号:24443604

ナイスクチコミ!3


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/13 13:14(1年以上前)

>Seagullsさん
今 Jrくんは F3だったかな Jackくん 頑張ってますよ
GardnerのJrは 来シーズンから MotoGP昇格です
マルケスが Doohanの記録塗り替えましたが、Doohanはホントすごいライダーでしたよね

来シーズンの MotoGP Japan R3もって行きたいですね(^^;
三重からなので遠方で色々無理なのですが

書込番号:24443637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/13 17:56(1年以上前)

歴代でドゥーハンほど「無双」という言葉が似合うライダーはいなかった♪
( ´∀` )

あの頃に比べて今季のホンダのふがいなさは切ないのおお

motoGPはホンダのHPが一番見やすいのでいつも利用しているのだが
今年はイメージダウンにつながるからか
いつもはあるポイントランキングのページが無いんだよね

書込番号:24443951

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10087件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/11/13 21:34(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
偉大なライダーですが
無双ではないな。
並び立つライダーは居た

>Doohanさん
R3の
EVFの見易さがどこまでよくなっているのかが気になります

書込番号:24444309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2021/11/14 07:49(1年以上前)

>Doohanさん

ちょっと早いけど、ご予約おめでとうございます。

私は電子シャッターで、ローリングシャッター現象がメカシャッター並に抑えられている所と、やはり電子シャッターでフリッカー回避が使える所です。ちょっと同調速度が遅いけどストロボも使えるし。

シャッター音が出ずに普通に使えるカメラ、それは夢です! 理想です!
それが自分の手元にあるのは妄想です・・・

書込番号:24444757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/14 07:54(1年以上前)

おはようございます。130Rですか?

予約していませんし購入予定無いですが
視線入力機能はこの機種からですので
過度の期待はしない方が良いような?
煮詰めて精度を上げていく機能だと思いますね。

書込番号:24444763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/14 08:18(1年以上前)

スレ主様

予約は開始日の10:05にしました。
買うかはまだ悩んでいます。
期待することは、ÀFはもちろんのこと、
あまりとりあげられないですが画質です。
解像性能は5d4以上ということなので、
少ない画素数で階調を保ちつつ、
どこまで解像感があるか気になってます。
あとは高感度性能。

書込番号:24444791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/11/14 10:02(1年以上前)

歴代でチャーハンほど「好き」という言葉が似合う食べ物わなかった♪(´ω`)

書込番号:24444956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/14 14:39(1年以上前)

>ktasksさん

そお?
ヤマハ派な僕的には当時ドゥーハンほどまがまがしく思えたライダーはいなかったよ(笑)

つまりライダーに対しては最大の賛辞♪

書込番号:24445380

ナイスクチコミ!1


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/14 18:24(1年以上前)

>ktasksさん
R3の新機能のEVFは手元に届いたら ちゃんとレポートしますね
正直 EVFがOVFにどこまで迫れるか? モータースポーツ撮影してて Rにはなりますが、マシンの視認は負けてますからね

>ネオパン400さん
ありがとうございます
ストロボはあまり使う機会かないのですが、電子シャッターでのモータースポーツ 鈴鹿の130Rでのスロー流し撮りなので
どこまで変化があるか、私自身も楽しみにしています。特に トラッキング性能よりAF速度がかなり早いので歩留まりが改善できる事を期待膨らませています
シャッター音ですが、130Rの撮影だと周りに人がいたら音出します(笑)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
視線入力は私の用途的には、実は使う機会は少ないとかもしれないです。
130Rで数台のマシンが来る事は、全日本ロードレス ST1000 JSB1000あたりはほぼないかと思います
鈴鹿8耐や、撮影場所が変われば別ですが、どちらにしても補助的な見方しかしておりません
リリース当初はRの時もそうですが、今後であるのはその通りですよね

>spinlobさん
なるほど、画質は画素数では決まらないし、好感度性能も楽しみですね

>☆観音 エム子☆さん
座布団5枚 (笑)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ドゥーハンは個人的にも、無双ってぐらいの記録は作ってるライダーですね
過去の戦績みれば多分理解できるかもですね
94年から5年連続でワールドチャンプなのと、暴れ馬の50NSR500で 作った戦績が凄い
年間チャンピョン数が 12/15 1997年
マルケスの方が凄いという方も間違いではないですが、肩を並べるくらい凄いライダーでしたね


書込番号:24445767

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:216件

2021/11/15 02:16(1年以上前)

>Doohanさん
色々教えて頂き有難うございます。jr達も走ってるんですね。来期注目してみます。
自分はシュワンツ引退の頃くらいから観戦から遠ざかっていて最近また見始めました。
最近はラテン系の選手が多く、名前が難しくて観ていてワークスと名前が中々一致しません。
そんな中、ロッシも遂に引退し、最終戦の解説が原田だというのもなんだか泣かせます。

もてぎは遠いのでしょうが鈴鹿が近いだけで羨ましいです。
R3は最近のカメラの中では一番デザインが秀逸だと思います。早くお手元に届くと良いですね。

書込番号:24446461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/15 12:01(1年以上前)

>Doohanさん
はじめまして。
私はキヤノン機は全く詳しくなく、ニコンを使用してきました。R5が人生初キヤノンです。ニコン時代、フラッグシップ機を使っていた経験もあり、縦グリ機の使いやすさは身にしみていたのでR3発表後に予約はしましたが、発売日に入荷するかどうか(^_^;)

視線入力もタッチアンドトライで体験しましたが、実用には耐えるのでは無いのかなぁと。たしかに自分の視線の先に黄色いマーカーが遅滞なく飛んで行くのは面白い経験でしたよ。
発売日に来たら競馬、競艇、飛行機、イルカショーと行ってみる予定です。

書込番号:24446903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/15 14:41(1年以上前)

>Doohanさん

モータースポーツ撮影のレポート楽しみにしてます。
「飛び道具でこんなに撮影がラクに、あるいは面白くなった」でも「飛び道具なんか使わなくてもしっかり撮れる」でも、どちらでも良い結果になることを期待しています。

書込番号:24447092

ナイスクチコミ!1


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/17 21:44(1年以上前)

本日、大阪のキヤノンに行ってきました。
EOS Rのあんしんメンテ シャッターは25000以下、センサー汚れも綺麗になました
さて、本題ですが、視線入力と、連射時と、OVFアシストについて

視線入力は、キャリブレーションさせていただき体験してきました
まず、視線入力については、見た場所に瞬時にカーソルが現れる感じです
かなりいい感触でしたが、カーソルがブルブルしながら若干移動しかけるのがありました
恐らくは、キャリブレーションの不完全な結果なのかも
ただ、カーソルは瞬時に出る部分ホントここまできたんだって感じてじた
それと、視線入力で注意は、露出などパラメーターみるとそこにカーソル飛ぶので
撮影に集中する必要がありますね

連射認可しては、メカシャッターと先幕は 12コマでしたが やはり ストップモーションのような感じになり、若干この辺りはやむを得ないのと、機構上これが限界なのかもですね
ただ、バイクのトラッキングは完璧にしてもらえれば、連射は押しっぱなしではなく、数発の連射で撮ると思うので、十分かと思います
電子シャッターの連射30コマに関しては、α9と比較するならば、若干フレームスキップはR3のほうがある感じがしました
ただ、これもメカシャッターの通りで、私が撮影する方法なら全く問題ないとおもいます

OVFアシストに関しては、露出シミュレーションオフと同じ感じで、Rと比較できなかったので 具体的に表現は難しいですが
一眼レフユーザーからすると、ありがたい気がしています
ただし、連射すると 撮影の露出になるので 暗すぎる場合 真っ黒のファインダーになってました
プレビュー表示の影響でもなさそうでした

結構長く触られていただいたんですが、いやー凄いの一言でした
ホント 届くのが楽しみです
立木先生が Rの発売時の動画で、「完璧なカメラはない」「カメラに寄り添う」 そういう事を言われてましたが
確かに、完璧ではないかもですが、私の中では期待通り いやそれ以上でした
寄り添えば、今以上の写真が撮れそうに思います。


>Seagullsさん
MotoGPのライダー確かに 読みにくいですね
クワルタラロ ドビツィオーゾ その他 舌噛みそうです

>コメツブツメクサさん
今日は、キヤノンで長く触ってきました、誤字が多いかもですが 視線入力は 使えるという結論です
ホント届くのが楽しみです
グリップも握りやすとく、指でホールドというか固定しやすい感じでした
シャッター音は心地いい音しておりましたね

>いぬゆずさん
今日触った感じでは、かなり手ごたえがあったので、いいレポートできそうな気がします。
ただ、早くとどいてほしい(笑)
Rで苦労している点が、どの程度楽になるのか? はたまた 腕のなさを実感する結果になるのか?(笑)

書込番号:24450841

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

理想のカメラバッグを求めて

2021/11/14 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

本カメラを購入して理想な機材の7割は揃い、撮影を楽しんでます。が、現地に機材を持ち込むためのカメラバッグで悩みだしました(笑)
いくつか買いましたけど、どれも帯に短し襷に長しで使いにくいんですよね。カメラ2台に望遠レンズと標準レンズ、身の回り品を持ち込みたいだけなのに入らなかったりして困ります。
みなさんはどんなレンズを使ってますか?
いろいろ情報交換したいです。

書込番号:24444571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/14 02:55(1年以上前)

箱です、雨を浴びても水が浸入しないし、上に乗るのは無理ですが座れます。

カメラバックは、雨天時雨が掛からないように、木にぶら下げていましたが、中に水が溜まっていました、機材はすべて出してたので良かったのですが。




書込番号:24444636

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2021/11/14 09:52(1年以上前)

 望遠レンズは,主に何を撮りに行くか,どこに行くかで変わってきます.
 北海道に行くなら100-400mmは欲しいし,でも70-200mmも便利みたいな部分があり,結果両方持っていったり.カメラも1DXだけじゃなく7DMark2を持ち混んだり.

などなど考慮すると,ピッタリとかそうしたカメラバックは存在しないとの”悟り”に達しました.だから,

>どれも帯に短し襷に長しで使いにくいんですよね。

は,全く同感です.

 それ今はザノースフェイスのテルス40を愛用.

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NM61557

とにかく背中にしょいやすいのが気に入っています.フィールドで長く歩いても疲れにくく感じています.

書込番号:24444941

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2021/11/14 10:40(1年以上前)

>NSR750Rさん
ハードケースってそんなに使いやすいものがあるんですかね?雨の日はレインカバーを使いますが、内部まで浸水したことはありません。

>狩野さん
理想のバッグはなかなかないですよね。今日の撮影もレンズ2本だけなのにバッグ2つ持ち込んでますし。
理想はシンクタンクフォトのロジスティクスマネージャーでしょうか。カメラ2台と広角から望遠レンズまで入りますよ。飛行機の持ち込みはできませんけど。
これも身の回り品は小型のバックパックに入れることが前提です。

書込番号:24445015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件

2021/11/14 11:18(1年以上前)

>たかみ2さん
はじめまして。

大した機材もバッグも持っていませんが、私も財布やスマホなどとカメラ機材は一緒にできず、悩んだことがありました。
結論として、私物を減らすことにしました。
宿泊を伴う旅行などでなければ機材はカメラ用リュックなどに入れて、私物は極限まで減らしウェストポーチと上着のポケットにまとめました。
ウェストポーチなら機動性も落ちず、邪魔にはなりません。
リュックはロープロのフリップサイド400AWを使ってました。
https://s.kakaku.com/item/K0000077390/

最近は長玉使わないならカメラ2台でもケンコーのフォンタナを使ってます。
https://s.kakaku.com/item/K0001097596/
側面のポケットに財布を入れて、スマホは上着のポケットです。
PENTAXのLimitedを中心に単焦点を使うことが多いので、収納としては十分です。
どこまで私物を諦められるか、ですね。

書込番号:24445081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2021/11/14 12:33(1年以上前)

>pky318さん
ウエストバッグはシンクタンクフォトのスピードレーサーを持ってますが、これとリュックの併用ができません。機材を取り出したあとはリュックと併用しますけど。
身の回り品も上着や食料、レインウェア程度の最低限しか持っていきません。カメラも小物を入れるためにはちゃんとしたスペースが必要ですし。

たった4本のレンズを持ち込むのにも困るんですよねえ。

書込番号:24445204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件

2021/11/14 12:56(1年以上前)

>たかみ2さん
上手く伝わらず申し訳ありません。
ウェストポーチには機材は一切入れません。
機材用バッグに加えて私物のみ入れることを想定してました。
腰に巻くことで両手が空くためです。

ただ、食料など入れるとなると難しいですね。
人や撮影対象によって変わりますから、答えはない永遠の課題かもしれませんね。

書込番号:24445227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/11/16 01:30(1年以上前)

レインウエアは雨が降る可能性が有るなら、初めから防水性のあるものを着込んで行くか
ポーチ等に入れてバッグの外側にぶら下げる。
カメラリュックのストラップ類はその為に有る。
カメラバッグ内の収納スペースをなるべく使わない事を心がける。
1D系を持ってるなら一台は常に剥き出しで携行しても良いわけだし。

書込番号:24447935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/11/16 11:44(1年以上前)

>たかみ2さん

たかみ2さん程のお方でも悩まれるわけですね。

バッグは以前、どこかのスレに書いた時より更に増え、真面目に棚卸しないと
いくつあるのかわからない状態になっています。

残念なことに、

☆ 持っていきたい道具を詰めるバッグを探す。
  ↓
★ 背負えるサイズのバッグに入る機材で我慢する。

になっています。(ToT)

昔販売していたキヤノンのリュックタイプに、入るだけいれたらもう、背負って歩くのがキツイキツイ・・・

撮影先にクルマで行くことが多いのですが、それでも何往復もするのが面倒で、

バッグ二つ位にまとめるようにしています。


なので、こちらのスレッドを楽しみに見ています。

狩野兄さんの御推奨は、さすがに良いのを使っておられるな、と思いますが、

あれにビッチリ詰めたら、半病人、怪我人にあたしには多分、背負えない・・・

書込番号:24448329

ナイスクチコミ!1


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2021/11/16 20:50(1年以上前)

>スースエさん
単に持ち込む機材がどれも大きいだけですよ。
例えば大会の撮影の場合、カメラは1DX3とR6、競技撮影用レンズとして100-400と500F4にテレコン、表彰式やオフショットの撮影に24-70と70-200を持ち込みます。で、食料やレインウェアといった身の回り品も別にあるとなるともう入るバッグがありません。
この手のカメラを使う人はみんな似たような感じじゃないんですかね。

>狩野さん
ネイチャー撮影には悪くなさそうですね。望遠単焦点も収まれば言うことなしですが、そういう撮影に単焦点は時代じゃないんでしょうね。

書込番号:24449127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

R5さん....

2021/11/05 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

メーカー違うけどz9爆誕でオワコン機種感半端ない...
高画素機&5DRsの入れ替えで予約待ちだったけどキャンセルしてeosR1が発表されるまで待機か、いっその事ことz9待つのが賢いかなぁ

書込番号:24430543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/05 09:03(1年以上前)

それが良いと思いますよ。

ここは思い切るべきです。

予約待ちってR5ですよね。

いまだに予約待ちなんですね? スゴイ人気だ。

書込番号:24430545

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2021/11/05 09:19(1年以上前)

マップカメラだとR5は在庫ありになっていますね。
キタムラだと納期1〜2週間とのこと。

注文先が即納でなかったのも何かの縁という事で、
迷っているならキャンセルもありなのでは。

書込番号:24430570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 09:24(1年以上前)

どこぞのフラッグシップとくらべたらR5さんがかわいそうですよ。

ここはある程度のR!のスペックがでるまで待ちですね。

待つのを楽しむのもいいもんですよ。

その日のために貯金にいそしみましょう!

書込番号:24430579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 09:56(1年以上前)

予約というか納期待ちの方が正しいですかね。
部品不足らしいです

書込番号:24430605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/05 13:31(1年以上前)

メルカリで買った5D2ではなく、5DRsとの入れ替えですか…???。
イロイロとお持ちなんですねぇ。

Z9は動画の長回しや小さめのjpg画像で超高速連写機能が必要な人、スペックおたくの方にとっては魅了的かもしれませんねぇ。

道具は用途に対しての向き不向きはありますから、Z9の特徴がスレ主サンの用途に合っているならR5の予約は即キャンセルして
Z9にするのが良いと思います。

ただ、こんなことをわざわざ書き込まなくても、Z9を手に入れてから写真/動画付きでレビューした方がcoolだし、
どうしても書き込みたいんだったら、せめてR5の予約票を貼るとかしてもよかったかもねぇ〜〜。

書込番号:24430845

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/05 15:01(1年以上前)

Z9 って12ヶ月待ち、って他の板で見たような希ガス・・・

書込番号:24430960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/11/05 19:41(1年以上前)

8K60Pとjpg高速連射のために18万円ほどの追銭と携帯性の悪さを許容できるかという話なんですよね。
それらが必要な人は限られるように思いますが。

書込番号:24431295

ナイスクチコミ!7


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2021/11/05 19:49(1年以上前)

ボディ代は追加でも、RFレンズよりも高性能なのに安いというZレンズの特典が付いてくるし、
1年前のボディを定価で買うくらいならZ9のほうがお得な気がする。

書込番号:24431305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2021/11/05 22:10(1年以上前)

今年新卒で予算が厳しく1万円のレンズしか買えないみたいなこと言ってた人の発言とは思えませんねえ…
宝くじでも当たったのかな?

書込番号:24431556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/11/07 17:11(1年以上前)

カメラに頼るな腕を磨け!
と今のあなたに申したいw
R3は購入しますが、R5の方が小さくて軽いので手放しません。
ニコンは卒業したので二度と買わない。
他社を買うならソニーとしています。

書込番号:24434515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/14 10:00(1年以上前)

>Holy Diverさん
流石に、Z9も、8k@60Pでは、撮れませんねー
α1も、勿論、8kは30p止まりっすねー

期待のEOS R1、8k@60Pで来ると予想、ま、私はそのスペックは要りませんけどー笑

確かに、Z9は、素晴らしい!大絶賛です!
少なくても、α1よりずっと魅力的!

一方で、これで完全にキヤノンのエンジニア陣に気合が入ったと思いますので、EOS R1は、凄い事になるものと期待が高まる一方だったりします。

でも、私はEOS R5で十分っすー
多分、R1もどんなに凄くても買わないかとー、デカ過ぎー

話はそれますが、寧ろ、もっと軽くて、小さいお気楽なフルサイズの廉価版が欲しいっすーー
α7C的なのを是非!

書込番号:24444953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/14 11:43(1年以上前)

>クロトン ぴーすめいかーさん

オワコンのユーザーです。

R1はいつ出るのか?
Z9も今から予約ではいつ手に入るのか?

新卒でお金無いようなので、R5はキャンセルして本当に何が必要なのか?
一度冷静になって考えたほうがいいよ、高価な買い物なんで・・・
若いんで感情に任せて買って後悔?するのもいいけど・・・

ぶっちゃけ、今のスレ主にはどれも不要なんだろうなーと思う。

書込番号:24445128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/11/16 19:11(1年以上前)

naonaonaona333さん

>流石に、Z9も、8k@60Pでは、撮れませんねー
>α1も、勿論、8kは30p止まりっすねー

ご指摘ありがとうございます。
どこで勘違いをしたのか、8K60Pで話題になっているものと思い込んでおりました…

となると、8K30Pは同じでも長回しできるのが売りということなんですね。

どちらにしろ4K環境もない私には縁遠い世界ですが。

書込番号:24448944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

発売日

2021/11/15 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:119件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

なかなか確定しませんね。
いつもこんなにギリギリでしたっけ?

書込番号:24446624

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2021/11/15 08:25(1年以上前)

>tagosakuMk-2さん

19日くらいに発表されるかなと予想してます。
発売は30日じゃないですかね。

書込番号:24446627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/15 11:40(1年以上前)

海外では11/26日との情報がありますね。
また、お店の人曰く、入荷数は一週間前にわかるそうです。
私は東海地方の大きなカメラ店で4番目だったので、微妙かもしれません

書込番号:24446871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2021/11/15 21:17(1年以上前)

20日ころだと思いますが、供給不足も心配ですね。

書込番号:24447626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 飛び物専科 

2021/11/16 11:06(1年以上前)

機種不明

出ましたね〜27日。
金曜日じゃ〜ないんだ。

書込番号:24448282

ナイスクチコミ!2


skegooさん
クチコミ投稿数:18件

2021/11/16 11:07(1年以上前)

2021年11月27日に決定ですね。
予約開始2日後にマップカメラで予約したんですが、いつになるのかな?

書込番号:24448283

ナイスクチコミ!2


KPGC-BNRさん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/16 18:09(1年以上前)

先程、予約しましたカメラ店より連絡が有りました。
私の分は初日に引き渡してもらえるとの事でした。

予約したのは当日で午前中です。

書込番号:24448835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2021/11/16 18:41(1年以上前)

当日の午後、初日じゃなくてもいいからクリスマスまでには...(お祈り)

書込番号:24448882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング