CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14971

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AEロック

2009/07/03 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:124件

経験豊な皆様に質問します。よろしくお願いします
スポット測光を行った場合ですが、下記方法でよろしいでしょうか?

1.シャッター半押ししてスポット測光する
2.AEロックボタン押す(*マーク表示される)
3.フレーミングして(構図決定)シャッター半押しでピントあわせ
4.全押しで撮影

以上 よろしくお願いします。




書込番号:9796469

ナイスクチコミ!1


返信する
放浪中さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 想うがまま 

2009/07/03 16:34(1年以上前)

こんにちは。
私は親指AFを利用しています。
シャッターボタンでAEロックできるので便利ですよ。

書込番号:9796646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/07/03 16:53(1年以上前)

放浪中さん ありがとうございます
そうしますと

1.シャッター半押ししてスポット測光する
2.AEロックボタン押す(*マーク表示される)
3.フレーミングして(構図決定)親指AF←これでよろしいでしょうか?
4.全押しで撮影

書込番号:9796712

ナイスクチコミ!0


放浪中さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 想うがまま 

2009/07/03 17:31(1年以上前)

説明不足でスミマセン。
カスタム機能により
AEとAFをそれぞれのボタンに割り当てられるので
1.シャッターボタン半押しでスポット測光で露出を決定(AEロック)
2.シャッターボタン半押しのまま、AFボタンでピントを合わせフレーミング
3.シャッターボタン全押しで撮影

となります。

書込番号:9796864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/07/03 17:37(1年以上前)

なんこういずみさん
こんにちわ(^-^)
取説の93ページにAEロックについて書かれていますよ♪
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos40dcug.pdf

>1.シャッター半押ししてスポット測光する
>2.AEロックボタン押す(*マーク表示される)
>3.フレーミングして(構図決定)シャッター半押しでピントあわせ
>4.全押しで撮影

ハイ♪そのやり方で大丈夫です♪

書込番号:9796900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/03 17:37(1年以上前)

なんこういずみさんのおっしゃるのもひとつの方法です。

もうひとつの方法として、露出をマニュアルにしてスポット測光してちょうどいい値に
あわせる。それから、ピントを合わせて撮影する。
というやり方です。

この方法は時間は少しかかりますが、指がラクなのと、何点か測光してどの点がどの程度
の明るさで写るか事前に予測できるなどのメリットがあります。

書込番号:9796904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/03 17:52(1年以上前)

>1.シャッター半押ししてスポット測光する
>2.AEロックボタン押す(*マーク表示される)
>3.フレーミングして(構図決定)シャッター半押しでピントあわせ
>4.全押しで撮影

AEだと2番目に「露出補正」が来ることになります。
スポットはマニュアルで使った方が個人的には楽、うちは100%この方法で撮ってます。
スポット+マニュアルで一枚撮影してヒストグラム見て最終的な露出を決定してます。

書込番号:9796968

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/03 19:30(1年以上前)

最初にかかれた方法でOKと思いますよ。

書込番号:9797380

ナイスクチコミ!0


放浪中さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 想うがまま 

2009/07/03 21:07(1年以上前)

なんだか余計なことを言ってしまったようで申し訳ないです。

書込番号:9797838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/07/03 21:47(1年以上前)

皆様 いろいろとアドバイスありがとうございました
ご指摘いただきました方法試してみます

今後もよろしくお願いします

書込番号:9798087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度が、、、

2009/07/03 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは、初書き込みです。
このカメラを購入して半年ほどたった今頃気づいたのですがISOボタンにて任意設定100〜1600
の範囲で可能なんですか?
私のは200〜しか設定できません、、、
何か条件があるのでしょうか?
ちなみにモードは、いつもAv等の応用モードです。
自動
200
400
800
1600
しか選べません。どなたか、同じ状況の方おられませんか?

肝心のカメラは父に貸し出してる為、手元にありません。。。

書込番号:9796006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/03 13:16(1年以上前)

高輝度側・階調優先が「する」になっていませんか?
「しない」にしないとISO100は選択できません

書込番号:9796054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/03 14:21(1年以上前)

ちなみに、高輝度側・階調優先が「する」になっていると、
液晶の感度表示が「2oo」や「4oo」などとゼロが小さくなります。一目瞭然です。

書込番号:9796253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/03 19:45(1年以上前)

藍川水月さん,親バカでやんすさん 返事ありがとうございます。
只今、カメラと共に取説も貸してるところで不安でした、、、
返ってきたら早速試してみます。
  誠にありがとうございました。 

書込番号:9797429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/03 20:28(1年以上前)

こんばんは。
この機能は、ウェディングドレスや白い花等々の、明るいが為に普通に撮影すると白一色になりそうなものを撮影するときに使います。
せっかくですので、そういったものを撮影するときに、試しに使ってみると面白いと思います。

書込番号:9797608

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/04 21:02(1年以上前)

ゆーすずサン  回答ありがとうございます。
  ISO感度と高輝度側・階調優先が関係してると知りませんでした、、、
そのような撮影の時だけ優先に設定する様にします。
  ありがとうございました。

書込番号:9803080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/04 22:37(1年以上前)

高輝度の方が入りっぱなしだと
時により画質低下が起こる場合もありますので
ご注意を!

書込番号:9803700

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/05 20:33(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん  アドバイスありがとうございます。
  状況にあわせて設定するようにします。

書込番号:9808811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音について

2009/07/03 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:22件

とうとうやってしまった!
と言うのが感想。
Canon D30
についで2台目・・・
この秋の航空祭に向け当初は
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
をと思っていたのですが、リニューアル噂が耐えないため
(また最近市場価格が上がり気味でタマ数が減っているようなので・・・近いうちに?)
この12日陸自富士学校創立記念に
奈良からハルバル行く予定となり、このキットにグリップアダプター、予備バッテリーと
一気に購入した次第・・・
胸ワクで開封し、シャッターを押したところ
ギィシャ〜ギィシャ〜・・・
へっ!
D30の
カシャッカシャッ
と表現したらよいのでしょうか?切れがないような?
他製品の音を聞いたことが無いので、こんなもんなんでしょうか?
と言ってテスト撮りした画像や機能に関しては今のところ何ら問題もなく
DIGIC 4
の色調表現や緻密と言える画質に感嘆しているのですが・・・

書込番号:9795379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/07/03 10:39(1年以上前)

オメガJさん、こんにちは。

5D MarkUのプレミアム発表会 の 5D MarkUの魅力 の講座では、「5D からの進化で特筆すべき点はミラーショックの小ささです。ダンパーなど、時間をかけて丁寧にチューニングしたのだと思います。」 との事でした。

キレが悪く感じるのはショックを小さくするためのダンパーのチューニングのせいかもしれませんね。

また、APS-C と比べて ミラー、シャッター 自体が大きいのでキレが悪い感じがするかもしれません。わたしも 10D に持ち替えるとシャキシャキとキレが良く感じます。(所有はしておりませんが、店頭で kiss を触っても チュキッ、チュキッ ・・・ という感じで気持ち良いです。)

書込番号:9795510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/03 13:17(1年以上前)

D30じゃなくて30Dですね。

書込番号:9796056

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/03 14:14(1年以上前)

>ギィシャ〜ギィシャ〜・・・
持って おられる方が仰るのですから、そう聞こえるのだと思いますが、本当かな?と 思ってしまいました。

書込番号:9796227

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/03 14:18(1年以上前)

D30はこちらかな?
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042728
シャッター音に関しては、キヤノンは出来るだけ音を小さくという方向性ですからね。
僕の使用している30Dは結構いい音がしますが、その分ミラーショックは大きめです。
40Dからパコッという感じになりましたが、振動が少ないのは実用性という点で良いと感じています。

書込番号:9796241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/07/03 16:50(1年以上前)

当機種

高松塚古墳横にて

すいませんでした。
30D
の間違いでした。
確かに!
諸雑誌にも書かれていますようにIS付きレンズとは言えここまで画素数が大きくなればシャッターぶれまで写り込んでしまう。
仕方ないのでしょうねぇ。
飛び物を撮影の場合ISOを上げ、高速シャッターとなるのでしょうか?
シビアに扱わなければならない様な気がします。

書込番号:9796700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/03 20:19(1年以上前)

音の表現はなかなか難しいものですね。
僕のもギィシャ〜って言われればそのように聞こえます、
一度お店に行って聞いてみてはいかがですか?
TV:写真家たちの日本紀行で聞く音とはだいぶ違うような気がします。

書込番号:9797574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/05 19:20(1年以上前)

>D30じゃなくて30Dですね。

当方ニコンユーザーですが
canonにも D30とD60と言うカメラは
デジタルで存在いたします、参考までに。

書込番号:9808400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/07/15 09:00(1年以上前)

オメガJさんさん
私も40Dの時初めて「パコン」という音を聞いた時、
ガッカリしたのを思い出します。でも吐き出す絵は素晴らしかった。
悪くいえばメカ的チャチさに嫌気がさしてニコンを一時期使っていました。
流石にニコンのシャッター音は重厚でなんともいえない切れの良さを感じ
素晴らしかった。吐き出す絵も素晴らしかったですが自分好みの色合いではなかった。
私もニコンを体験しニコンには無いキヤノンの素晴らしさを再認識出来
最終的に私はキヤノンに戻りました。
>DIGIC 4
>の色調表現や緻密と言える画質に感嘆しているのですが・・・
写真はスレ主様の最後の一言のように出てくる絵が全てだと思います。





書込番号:9857213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 17:33(1年以上前)

シャッター音は好みの問題ですよね。音、キレはやっぱりNikonでしょう?ボクはシャッター音、シャッターのキレの感触に関してはCanonはあきらめています。フラッグシップのEOS-1シリーズだってずーっとあんな音だったんだからねー。使いやすさはCanon、その他持った感触はやっぱりNikonで決まりでしょう?

書込番号:9868031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体のピントズレ?

2009/07/02 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:51件

皆さんお世話になっております、光画部 たわばと申します。

最近中古で1DmkUを手に入れました。これで40Dと2台体制になりました。

日曜日、小学生の息子の野球を撮りに行きました。
今まで「ピントがズレている」と思っていた35-350Lを1DmkUに、
今まで「ピントが合っている」と思っていた70-200 2.8L+エクステ1.4を40Dに
それぞれ装着して撮影しました。

ピントがズレていると思っていた1DmkU+35-350Lはくっきりと撮れ、
ピントが合っていると思っていた40D+70-200はバックネットに持って行かれました。

という事は、40Dのピントがズレているって事でしょうか?

この70-200Lは2年前にKDNとともにピント調整しました。KDNはもうありませんが、、。

このとき「70-200Lにアポテレ共に後ピンが見られるので調整しました」と言われたので、
ピント調整はレンズの問題と思っていたのですが、、。

ボディ側でもピント調整は必要なのですか?

書込番号:9792021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 18:00(1年以上前)

こんばんは♪
心配であればボディとレンズを調整に出されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9792037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/02 18:03(1年以上前)

付け忘れましたが、1DmkU+70-200Lでミニバスを撮りましたが、
40D+70-200Lで撮った写真を比べると、立体感がありものすごく良い写真が撮れました。


コレってただ40Dのピントがズレていただけなんでしょうか?

書込番号:9792047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/02 18:12(1年以上前)

ちょきちょき。さん

返信ありがとうございます。

そうですよね。機会があったらサービスセンターへ持ち込んでみます。


でもボディ本体のピントズレってあまり聞いた事が無いような、、。

書込番号:9792079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 18:20(1年以上前)

2つのボディを使って同じレンズのピントのズレを感じるのであれば
ボディ側のズレも否定できませんね

珍しいケースかもしれませんね

書込番号:9792113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/02 18:33(1年以上前)

ちょきちょき。さん

ありがとうございます。

もしかしたら私の40Dは、どこかがぶっ壊れちゃっているんでしょうかね(^^;)

書込番号:9792150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 18:37(1年以上前)

さー私にはなんとも…(汗)
ピントのズレ以外にフォーカスポイントのズレも考えられますね

書込番号:9792161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2009/07/02 18:57(1年以上前)

たわば先輩こんにちは。

>ボディ本体のピントズレってあまり聞いた事が無いような、、。

理論的には 
 ボディ本体のピントズレは存在するが
 レンズのみのピントズレは存在しないと思います。

書込番号:9792217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/02 19:59(1年以上前)

ちょきちょき。さん

ありがとうございます。

あ、そういう事も考えられますね。

いずれにしてもサービスセンターに持ち込んでみます。

ありがとうございました。


ひろ君ひろ君さん

返信ありがとうございます。

そうなんですか。また一つ知識が増えました。


私は「さすが1DmkU!良い写真撮れるなあ」と思ってただけでした。

でも、条件の悪いバスケよりグランドで撮る野球の方が写りが悪いって
どういう事だ?と疑問に思ったのが最初でした。

作例を付けてサービスセンターへ持ち込んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:9792461

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/02 20:43(1年以上前)

>ピントが合っていると思っていた40D+70-200はバックネットに持って行かれました。

これはピンずれじゃなくて AF の特性なのでは。

書込番号:9792704

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/07/02 22:10(1年以上前)

僕もmt_papaさん同様、ピントズレではないような気がします(^^ゞ
AFが人に合わずにバックネットに合ってしまっただけのような気がします。

またボディのピントズレというのはあると思います。
もしピントが合っていないと感じるならSCで調整してもらうと良いですよ♪

書込番号:9793299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/03 01:25(1年以上前)

スレ主さんこんばんわ

自分も1DMark2Nと 40Dを使っております。

確かに40Dはくすんだ様な画像になりますし
Mark2のほうがすっきりした画像が撮れる印象を受けます。

画素数では40Dのほうが上だし絶対いいかんじで出そうなんですがでまへんなぁ(T_T)


これってセンサーサイズの違いでは無いかと自分なりに解釈しております。
APS-HとAPS-Cもあるのではないでしょうか? ってことはやはり5Dなどのフルはすっきり くっきりがでるんだろうなぁ〜っと

更にはセンサー位置
9点と51点これももあるとおもいますね
センサー間が狭い分合ってほしい部分にヒットする確率が上がるんじゃないかな?


40Dしか知らないと綺麗だと感じるのでしょうが1D系をしってしまうと 更にはフルサイズをしってりまうと やはりAPS-Cでは物足りなさを感じるのではないでしょうか?

違いますかね

何はともあれ知らない者があーだこーだ言っても解決しませんので 調整にだされすっきりされたほうがよろしいのでしょうね


結果をまたお待ちしてます。

書込番号:9794561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/03 04:41(1年以上前)

mt_papaさん

ありがとうございます。

AFはみんな背景に引っ張られるモノなんですか?

たしかにAFを合わせるポイント(専門用語忘れました)は、たとえば
ライフルでピンポイントを狙うのと散弾銃で面を狙うくらいの
差がありますからね。


ありがとうございました。

書込番号:9794855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/03 04:55(1年以上前)

自然が一番さん

ありがとうございます。

やはり多少ズレただけでしょうか。


体育館のような暗い場所ではなく、グランドでAFが合わないって、
ある意味致命傷ですよね
σ(^_^;)?


皆さんの40Dはどうなんでしょう?


やはり私の40Dだけを疑うべきですね。


ありがとうございました。

書込番号:9794864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/03 06:14(1年以上前)

時には・・・さん

ありがとうございます。

やはり中級機とプロ機との差なんでしょうか。


初めて1DmkUでバスケを撮った時は本当にビックリしました。

本当にすっきりくっきり、カリっと綺麗に、まるでハイビジョンTVのような写真が撮れてしまったんです。

ウチのTVは、まだブラウン管ですが。


また、40Dで撮った写真を見直してさらにビックリしました。

のっぺりとした立体感の無い写真で今まで満足していた事に、です。


上カルビで「おいしいね、おいしいね」と喜んで食べていた時に、
特上カルビを試食して、あまりの美味しさに驚き、バクバク食べてしまった
後に、上カルビを食べても以前のような喜びが感じられなくなってしまった。


そんな感じです。


バージョンアップ、センサー清掃と共にピント調整に出してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9794918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/07/03 12:28(1年以上前)


光画部 たわばさん

 中古で10〜15万円で買えそうなので興味が湧いてきました。
是非40Dとの5万円の差を作例で見せて下さい。
出来れば重量(使いまわし)、シャッター音、液晶の見易さ等も。

私の目標は5DMKUで、他を見ないので勉強になります。

書込番号:9795843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/07/03 23:10(1年以上前)

TSセリカXXさん

返信ありがとうございます。


私の子供を撮影したのではなく、先輩たちを撮影しましたので、作例は申し訳ありませんがご容赦下さいm(_ _)m。


重量は、重たいです(^^;)。
散歩カメラとして気軽に、とはいかないと思います。
さあ、気合い入れて撮るぜ!とならないとツラいです。

連写はものすごく気持ち良いッスよ

機関銃をぶっ放しているような感覚です

書込番号:9798656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/04 08:23(1年以上前)

液晶は、40Dを見慣れた今となっては見る影もないです。

以前使っていたKDNとかわらないかも。1.8型でピントの確認も難しいです。


操作性は独特です。40D系統とはまったく違います。
初めて触って何とかなる代物じゃありません。約2ヶ月の今も取説は欠かせないです。

慣れてくると40Dの使い方を忘れてきます(^^;)。

書込番号:9800082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/07/04 13:31(1年以上前)

別機種
当機種

KDNで撮影

40Dで撮影

光画部 たわばさん

 ありがとうございます。
1DmkUは当初プロ仕様のカメラとして活躍していたと思うので興味が有りました。
KDNや40Dでも明るい晴れた良い条件であればピントくっきりに写るとは思いますが、
暗い悪条件でも綺麗に写る率が高いなら魅力的に感じます。

UPの写真は、EF-28-135o F3.5-5.6 ISを使用しています。
Lレンズでなくとも条件が良ければ綺麗に写ると思っていますが、
特上カルビを食べたら気持ちが変わるかも知れません。
でも、知らないほうが幸せかも・・・・・もう少し40Dを使い続けたいので。



書込番号:9801216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/07 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40D+EF300mmF4LIS

40D+EF300mmF4LIS+1.4x

40D+EF300mmF4LIS

40D+EF300mmF4LIS

こんばんは、光画部 たわば様
ほんとに久し振りの投稿なんですけど、40Dのピントがズレておられると拝見し、少々うかがってみたくなりました。
私は、カメラ機器の技術的な専門知識や、撮影者としての基礎教養がありませんので、つまらないことをお伝えするかもしれませんが、ご容赦ください。
AFモードおよびAFポイント選択はどの設定で撮影しておられますか?
上級機の多点AF(面AFでアシストポイント等も作動するもの)に比べますと、40Dは、まばらな間隔でちょっと大きめのAFポイントが付いているような気がします。
動く被写体を撮っておられるような文面なので、仮にAIサーボまたはAIフォーカス+9点で撮っておられると、非常に動くものは撮りにくいように感じています。AFの迷いが多くなり、連写速度は落ちますし、ピント精度もイマイチに思います。(つまり、よく後ろに抜けます。)
私はカワセミの動くシーンが好きで撮っておりますが、一貫して中央1点選択+AIサーボです。ピントは、うまく中央AFポイントで追えれば、あれだけ早く飛ばれても一応合っていると思うんですけどね…
この1点選択でも、AFポイントを当てた被写体の範囲内にデコボコがあったり、輝度差があるとファインダーでは合ってるみたいでも出来上がりがピンボケってのはかなり発生します。
またバックに日光が燦々と当たり、被写体もバックも光っているような状態だと、どうも位相差AFというのは白黒で見ているのと同じらしく、判別できなくてレンズが往復しているときもあります。
背面のAFボタンを上手く設定してMF併用が妥当だと思います。私はAFストップボタンに設定し、AF迷いの時はMFにして撮っています。
上級機は中古でも買えなくて(笑)使ったことありませんが、あの多点AFと9点を比較するのはちょっと可哀そうだと…
あと、画素数ってのは、増えるといいかというと、画素サイズやらなんやら(理論解りません。詳しい方解説を!)もあり、特にノイズに関しては低めの方がいい場合もあるやに聞いています。(この話、これ以上伸びません(笑))
上級機が使用感じゃなくて申し訳ないのですが、40Dを1年ちょっとで10万ショット打ちました感覚では、「ちょいとオトボケAFだが、うまく付き合えば十分楽しませてもらえる」と思っています。なんて、もし上級機を持てたら、「ぜんぜんキレイ」とか言ってるかもしれませんけど(笑)、こればっかりは今は解りません。うちの中の最上級機40Dを信じます!
長文すみません。ご参考になればうれしいです。

書込番号:9816003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/07 06:49(1年以上前)

カメラ好きな牛さん

返信ありがとうございます。

またカワセミの素晴らしい写真を見せていただきありがとうございます。
木に止まっている写真や水中から飛び出した写真、ホバリングの写真は
見たことがありますが、飛翔中の写真はなかなか見たことがありません。

凄い、と思います。

あの写真はAFでしょうか?


カワセミ撮りはやってみたいのですが、レンズとノウハウが無く、断念してます。
カワセミはたまに見かけるのですが、、。


私のメインの被写体は、小学生のバスケです。
暗い体育館で防眩用に暗幕のようなカーテンを引きます。照明は昼白色と
タングステンが混在してます。

その中を縦横無尽に走り回る子供たちを追いかけるのですから、AFにとってはかなり厳しい条件です。


フォーカスポイントは中央一点、AIサーボ+一脚で追いかけています。

中央以外のAFポイントはまず使いません。


最初は手ブレを疑い、とても重たい三脚とレリーズを野球では現在も使っています。

明るい屋外なのにくっきりとした写真がどうしても撮れないものですから、
レンズが悪いんだ、ピントが合っていないんだ、と思っていました。


1DmkUは重過ぎる為、サブカメラは欲しいので40DをSSに持ち込んで点検整備します。


ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:9816447

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ141

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Merrillさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Lionbank's Photo Diary 

WEBでEOS 5DMarkllの画像やクチコミを見ていたら、どうしても5Dが欲しくなりました。
ネックは、この不景気。
予算をどう捻出するかです。
そこで半年前に購入し、まだ使用頻度が低い50Dを下取りに出したら?とひらめいたのですが、
みなさんどうでしょうか?
レンズは、いつかはフルサイズと思い、EF-Sは購入していません。(よかった〜)
今は、EF70-200F2.8LとEF17-40F4L、それにEF50F1.8llを所有しています。

書込番号:9789644

ナイスクチコミ!1


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/02 02:22(1年以上前)

こんばんは。

>まだ使用頻度が低い50Dを下取りに出したら?とひらめいたのですが

フジヤカメラの買い取り査定50D Aランク62.000円ABランク59.000円です。
下取り又は売って、5DMarkllの資金にするのも良いと思いますよ。

>EF70-200F2.8LとEF17-40F4L、それにEF50F1.8llを所有しています。

レンズも良い物を、お持ちのようですし、どうぞ買っちゃって下さい。

書込番号:9789693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/02 04:01(1年以上前)

こんばんは

買いかえるしかないんじゃないですか。
50Dと5DM2じゃ画質の違いありすぎです。もっと早く買っておけばよかったと思うはずです。
何せ1年前なら70万円したセンサーのカメラが20万ちょっとで買えちゃうんですよ、超お買い得です。センサーだけなら1DsM3よりいいんじゃないですか。

ただ、スポーツや運動会など連写と望遠の距離を稼ぎたいもの中心なら50Dの方がよいかもです。それでも21Mあると50%くらいトリミングしても大丈夫ですし、AFも50Dよりいいし、3.9連写は結構速いです。

そうですね、言い訳ですが、
(1)フルサイズが普通であってAPS-Cは過渡期のセンサー(邪道)であることを強調すること
(2)ビデオとカメラを統合して軽くしたいこと
(3)1年前なら70万(いや定価ベースなら80万した)ことを強調する。

こんなところでどうでしょう。
今度の日曜は大安吉日ですし、もう買っちゃったようなものですね。

書込番号:9789809

Goodアンサーナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/07/02 04:16(1年以上前)

5D2に50D四台分の価値があると思えば買えば

書込番号:9789824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/02 04:20(1年以上前)

今ならYAHOOでも7万後半で売れるわ(・ω・)ノ

値落ちする前に売るのが得策...

書込番号:9789831

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/02 06:36(1年以上前)

ほとんど使っていないのなら、売って資金にされるのがいいと思いますよ。

書込番号:9789930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 07:06(1年以上前)

50Dを殆んど使ってなくて、5DmkUを買ったら使うのでしょうか?

書込番号:9789976

ナイスクチコミ!36


スレ主 Merrillさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Lionbank's Photo Diary 

2009/07/02 07:23(1年以上前)

別機種
別機種

ホワイトマフラーさん。
詳しいアドバイスありがとございます。
やはり画像が違いますか。
実はまだ5Dを触ってないんです。

私の使用方は連射は滅多に使いません。
ポートレートや最近は風景が中心です。
列車やスポーツ等は過去にも数回。
EOS1NHSで撮影していました。

50Dを購入してなんか感覚が違うなぁ〜と感じながら、予算上我慢して50Dを週末のみ使っている現状です。
ですから、じじかめ様が言われるように5Dを買っても使うのか?
ですが元々は常に手に持って使う程カメラが好きです。

書込番号:9790015

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/02 07:33(1年以上前)

Merrillさん こんにちは。

>レンズは、いつかはフルサイズと思い、EF-Sは購入していません。(よかった〜)
>私の使用方は連射(連写ですね)は滅多に使いません。
>50Dを購入してなんか感覚が違うなぁ〜と感じながら、予算上我慢して50Dを週末のみ使っている現状です。

これだけ条件が揃っているのに、何故躊躇されるのでしょう。
50Dを下取りに出しても、未だ予算不足…なら仕方がありませんが、何とかなるなら、早急に5DmkIIに行くべきでしょう。
私はそう思います。

書込番号:9790037

ナイスクチコミ!4


スレ主 Merrillさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Lionbank's Photo Diary 

2009/07/02 07:35(1年以上前)

影美庵さま。
そうですね。
思い切って購入を考えます。
ありがとうございます。

書込番号:9790043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/02 07:57(1年以上前)

遅レス、ごめんなさい。

皆様と同様、50D を売られて、5D2 の購入がよろしいかと、って書こうと思ったらすでに御決断されておられましたね。失礼いたしました。

わたしは 2003年6月に 10D を購入しましたが、TS-E レンズなどの周辺部分が写らない事には不満を感じていました。(TS-E レンズは殆ど使っておりませんが・・・)
また当時は EF-S は無く、その後 EF-S が出たものの 10D では使えないし・・・)
20万前後でフルサイズが欲しいなあ〜と待ち続けて、待ちきれず2007年10月に 5D を購入。その時には 10D は二束三文でした。まあ、望遠域が 5D より強いので、望遠&マクロ用のサブとして、故障やメンテ時の予備として残しましたけど。
そんな経緯がありますので、今のタイミングで 50D を売却できるのは良いタイミングだと思います。

お持ちのレンズはフルサイズの為に高度な設計、多額のコストを掛けて製造されたレンズと思います。5D2 で活かせるのは良いですよね。

書込番号:9790085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2009/07/02 08:52(1年以上前)

始めましてMerrillさん 
5Dm2Merrillさん にピッタリだと思います!。こんなに素敵な写真有難う御座います。
購入して後悔はしないと思います。決して私達?には安い買い物とは思えませんし…言えませんが…とても素晴らしいカメラだと思います!!。私も大満足です。

書込番号:9790235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/02 09:16(1年以上前)

機種不明

6月に撮影しました。

おはようございます。

>レンズは、いつかはフルサイズと思い、EF-Sは購入していません。(よかった〜)

このコメントを記載するということは、当掲示板にて、いかなる買い替え反対論が
出ても跳ね除けてしまう意思の持ち主と思われます。

単に後押しが欲しかっただけ(笑)・・・図星でしょう??
5DU、安心してお買いもとめください。

添付の写真は群馬県の玉原高原でのスナップです。(入園料:1500円)
8月後半になったらラベンダーが見事に咲き誇りますので、5DU+17〜40で
是非。
あっ、スレ主さんが関東圏の人である場合ですが・・・

書込番号:9790308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/07/02 12:11(1年以上前)

金利優遇セールとか、そういうのを利用すればグッと身近になるかも?

どうせなら、レンズキットにした方が便利だと思いますよ。

書込番号:9790854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 12:27(1年以上前)

ちょっと遅レスですが、失礼いたします。
実は私も、このあいだ50Dを下取りに出して5D Mark IIを購入しました。

近くのキタムラに5DIIの在庫が入ったとの話に矢も盾もたまらず
50DとAPS-C用レンズ2本(それに50D用バッテリーグリップ)を下取りに持ち込みました。
合わせて10万弱で査定してもらいました。
5DIIの元の値段が25万ちょっとだったのですが、交渉で24万ちょっとまで引いてもらい、差し引き15万弱で手に入れました。
(でもそのあと、5DII用の予備バッテリー、バッテリーパックを買ってしまったので、出費はちょっとかさみました。)

まだ少ししか使っていませんが、50Dとはやはり別物・値段だけの違いはあると思います。
本体の作り自体がしっかりしてます。例えば50Dではモードダイヤルがカクカクと遊びがあったのですが、5DIIはしっかり止まります。
出費は痛いですが、満足しています。

Merrillさんも、5DIIを購入されて後悔はしないと思いますよ。

書込番号:9790921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 16:14(1年以上前)

買い替え決定ですね^^

書込番号:9791722

ナイスクチコミ!2


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/07/02 16:50(1年以上前)

買い換えでほぼ決まりのようですね。
次は標準ズームでしょうか。

書込番号:9791826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/07/02 19:39(1年以上前)

Merrillさん、こんばんは。遅い書き込みですいません。
買い替えに1票です。私も五月に40Dから買い替えました。みなさんおっしゃってるように、所有レンズからして絶対買い替えですよね。
ところで、2番目の滝はもしかして、熊本県小国町の「鍋が滝」ではないですか?
私も九州なもんで、行ったことがありますよ V

書込番号:9792381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2009/07/02 19:47(1年以上前)


 私は、たった今キタムラのネットショップから5DMKUを注文もそのさい「なんでも下取り」のチェックをしました。

 受け取り支払いは、ひいきにしている店です。

 キタムラのネット会員価格253,000円、下取り−10.000円で243,000円ですよ。
 「なんでも下取り」は、シリアル番号と型番のあるカメラならなんでも(壊れていても)OKなので私は、SONYのコンデジ(以前落として壊れているもの)を出します。

 私は、50Dと2台体制にしたいので下取りには出しませんが、これに下取りをプラスしたら手が届きませんか?

書込番号:9792406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2009/07/02 20:11(1年以上前)

綺麗な滝ですね〜。滝好きにはたまりません(笑)

このような被写体なら5dmk2で撮った方が幸せになれますよ。
早めの買い替えが良いのではないでしょうか。
ポートレートにもいいですよ〜。

書込番号:9792521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 20:12(1年以上前)

>WEBでEOS 5DMarkllの画像やクチコミを見ていたら、どうしても5Dが欲しくなりま
>した。

悩んでいても時間の無駄ですので、おはやめに。


と、背中を押させていただきます。

書込番号:9792528

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能なコンパクトフラッシュ

2009/07/02 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:6件

○初の投稿につき失礼があればお許し下さい。 キャノンイオス40Dと20Dを使っています。 コンパクトフラッシュ新規購入を考えています。 エキストリームW。 そこで質問です。8GB はキャノン2機種に使用可能でしょうか? 又エプソンフォトストレンジャーP-2000も8GBは認識可能でしょうか? 噂では4GBまでしか認識しないとか? 教えて下さい。 なお16GBは? いろいろ質問が多すぎて申し訳ございません。 教えていただければ・・・

書込番号:9789154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/02 00:13(1年以上前)

うちは永らく Transcend 266x 8GB がメインでしたが、
本気で撮影したら1日で7GBあたりまで使ってしまうことが数回あったので、
Transcend 300x 16GB を買い増して、そちらをメインに使っております。
交換してからそのあたりまでシャッター炸裂がないのでなんですが、問題なく使えています。
前の 8GB はサブで常に待機、になってます。

Transcend も使えるのですから、Sandisk も大丈夫じゃないでしょうかね?

EPSONのフォトストレージ?で使えるかどうかはちょっとわかりません。m(__)m

書込番号:9789196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/02 00:17(1年以上前)

あ、すいません。20Dで使えるかどうかは定かでありません。m(__)m

同時期のハイパーコンデジ? PowerShot Pro1 は、8GB のほうは大丈夫そうでしたけど(本格使用はしてないんで…)

ただ、2機種間での使いまわしは、さまざまな問題が発生する可能性があり、オススメしません。
できる限り、1機種1枚は買ってやってください。

書込番号:9789223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/02 00:35(1年以上前)

EPSONフォトストレージP-2000所持しています
Extreme W 8Gは認識し問題なく使えています。
16Gは所持していないので分かりません。

SanDiskのHPに互換性情報がありそこで検索すると
Extreme Wだと
40Dは16G
20Dは 8G
まで対応と出ました。

http://sandisk-support.jp/

書込番号:9789334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 00:46(1年以上前)

光る川さん有難うございます。40Dも20Dも16GBまで使用可能との事ならば奮発して16GBを購入と考えています。 エキストリームWにこだわらず価格を押さえても? 後はフォトストレンジャーエプソン-p2000が認識可能か? 否か? ですよね。 

書込番号:9789403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 00:56(1年以上前)

光る川さん有難うございました。20Dは未確認。はいいです。 それとコンパクトフラッシユの違うカメラでの使用は避けて可能な限り度合い地機種で使用したほうがいいとのご指摘有難うございました。 以後気をつけます。有難うございました。

書込番号:9789454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 01:01(1年以上前)

すけよしさん。実に的確なるご教授有難うございました。フォトストレーバも安心して雌雄可能との事に意を強くして16GBと8GBを購入しょうかなぁ?と思っています。 有難うございました。

書込番号:9789472

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/02 01:49(1年以上前)

こんにちは
40Dと20D
Transcend 300x 8G
Extreme W 8G
いずれの組合せも問題なく使えています。

書込番号:9789626

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/02 02:43(1年以上前)

UDMA対応、50Dからなので40DまでのUDMA非対応機種にEX4は勿体ないです。
20D&40D、私もトラやグリーンハウスの8GBは確認していますが16GBは分かりません。

書込番号:9789734

ナイスクチコミ!2


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/02 02:59(1年以上前)

>勿体ないです。

D300とかで使うのよりメリット少ないかもですが
カードリーダ(が対応してれば)からPCへの読込みはUDMAの恩恵に与れますよ。

書込番号:9789757

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/02 03:22(1年以上前)

私もそうですが現場でP-2000(私はP-4500)へ転送してしまうケースが多いでしょう。

書込番号:9789781

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/02 06:41(1年以上前)

8GB までは対応しているものが多いですね。16GB になると、カードリーダ
などは未対応と仕様に書いてあるものも多いので敬遠してます。(実際に
使えないのかどうかはわかりませんが。。)例えばバファローの製品は 8GB
まで対応になってますが、自社の CF の製品が 8GB までしかないというのも
関係するのかなぁなんて思ったりします。

最終的には、最近は製品の取説がダウンロードできるものが多いので、
仕様で確認されるのが一番ではないかと思います。

書込番号:9789936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 07:27(1年以上前)

こちらでは16GBまで対応確認しているようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121013.html

書込番号:9790022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/02 08:10(1年以上前)

横レス失礼致します。

光る川・・・朝さん

>> ただ、2機種間での使いまわしは、さまざまな問題が発生する可能性があり、オススメしません。

知りませんでした。情報ありがとうございます。とても勉強になりました。

書込番号:9790119

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/02 11:03(1年以上前)

ペコリキさん

私が使っているP-4500についてEPSONに聞いてみたら32GBもOKとの事でした。
序でに息子に譲ってしまったP-2000も聞いてみましたがこちらも問題無いとか。
 

書込番号:9790615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/02 12:42(1年以上前)

×フォトストレンジャー
○フォトストレージ(写真倉庫)ですね。


40DはUDMA対応でないので、エクストリームWはお薦めしません。
確かに、撮影後の画像転送速度はあがりますが、
40Dの連写速度等には有為な影響は見込めません…。
まして、エプソンのP2000はかなり古い商品で、こちらも…?
(最新のP6000、P7000はUDMA対応で高速転送できます。)

新型に代わってエクストリームVも高速化されていますから、
そちらを選ばれて、フォトストレージをレベルアップしては如何でしょうか?

エプソンの最新機種を選ぶのも良いですし、
あるいはキヤノンのM80にすれば、機能的にはイマイチですが、
40Dとバッテリーが共通ですから、使い勝手は良くなると思います。

書込番号:9790984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/02 13:31(1年以上前)

>> あるいはキヤノンのM80にすれば、機能的にはイマイチですが、

イマイチな所があるかもしれませんが、40D なら WFT–E3 経由で M80 を 80GB の大容量外部メモリーとして使えますよ。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/accessary/m80/feature-cooperation.html

書込番号:9791187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/02 13:35(1年以上前)

あれ、文字化けしてしまいました。

化け:WFT–E3
 正:WFT-E3

「-」が「–」になってしまっています。
失礼いたしました。

書込番号:9791200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 18:19(1年以上前)

SANDISCのEXTREMEV16GBは問題無く使えています。
40DはUDMA対応で無いのでこれがベストではないでしょうか。

書込番号:9792108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 21:51(1年以上前)

皆様の数多くの的確なるご返事誠に有難う御座いました。 結論としては8GB トランセンドの黒 を購入しようかなぁ?との思いになりました。 皆様のお陰で納得して決定させていただきました。 数多くのご指導誠に有難う御座いました

書込番号:9793144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/05 05:36(1年以上前)

40Dのみですが、
PNY製16G 133倍速 動きます。
アプライドで4000円ちょっと位でした。
ただし残数が999以上は表示されません。
使用感1年前に購入したExtremeV2Gと比べて
連射もせいぜい10枚程なので、あまり変わらないような気がします。

書込番号:9805284

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング