CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14971

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック終了間近

2009/06/24 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

みなさん こんばんは

キャッシュバックが6/30で終了となりますが、終了後の価格はどう動くのでしょう?
今が買いか待ちかどうでしょうか?

書込番号:9752832

ナイスクチコミ!0


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/06/24 22:50(1年以上前)

60D発売後も40Dのように併売されれば
60D発売後は今より2万以上下がると思います。
キャッシュバックが終わったからと言って即座に2万値下がりするとは考えられないと思います。
40Dおよび50Dのレンズキットが在庫僅かとなっていますので60D発表は間近です。
ひょっとしたら併売はないかもしれません。
というのもPENTAがK-7を発表しあのお値段ですから
50D発売当初は13万前後の値段でしたので、よほどの驚きスペックでないかぎり60Dはそれより10万円に近いと思います。
となると、X3との価格のはざまに50Dは挟まれユーザーからは選びにくくなりますし。

まして、コンデジ→一眼ユーザーステップアップが一時のものになったようで
再びコンデジ人気が改めて再燃しているようですよ。
http://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0906/37.html

書込番号:9752930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/24 22:51(1年以上前)

キャッシュバック開始後に値上がりしたので終了すると下がるかもしれませんがそればかりは販売店次第です。
正直、欲しい時が買い時だと思います。
値下がりを待たずに、カメラを買っていい被写体を待ちましょう。

書込番号:9752933

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/06/24 22:55(1年以上前)

早速ありがとうございます。

ところで60Dは近いんでしょうか?
情報があれば教えてください。

書込番号:9752959

ナイスクチコミ!0


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/24 23:03(1年以上前)

kenzo5326さん こんばんわ。
60Dは8月25日発表という噂があるようですね。

http://www.canonrumors.com/2009/06/1d4-60d-tidbits-cr1/
※まだCR1ですので、かなりあやふやな情報です。

書込番号:9753021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/24 23:10(1年以上前)

友人が購入したいから探してくれと言われ 現在いろんな所で検索中 平均的に10万あたりでしょうか キャッシュバックで9万
60Dも気にはなりますが 私も欲しい時が買い時の考えをもってますので この月末までには探さないといけないなぁ

書込番号:9753064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/25 05:36(1年以上前)

キャンペーン終了後すぐには下がりませんが後継機が発表されキャンペーン終了後2ヶ月くらい?して気がついたらキャンペーン時より安く買えた、売っていたという報告が結構みられたのが昨年の40D

ただ経済情勢が昨年までとはちょっと違うのでどういう値動きをするかは予想しにくいですね。

書込番号:9754094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/06/25 09:09(1年以上前)

>hok212さん 
もうそんな噂があるんですね。
英語読めないので何書いてあるかわかりませんが、
画素数UPはもういいから、ファインダー、AFあたりを強化してもらいたいです。
そうすると、必然的に50Dの値が下がる??

書込番号:9754465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/25 09:53(1年以上前)

少し古いデータですが30Dの時(2007年6月)の場合は、終了2週間前の
価格コム上位10店の平均が125k¥で、終了日は128k¥、1ヵ月後は123k¥でした。

書込番号:9754608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/25 12:16(1年以上前)

確かじゃなくていいから回答がほしいならの回答ですが。

半年待てるなら待つ。
待てないなら今すぐ買う(品薄で買えるかわかりませんが)

書込番号:9755006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/25 16:41(1年以上前)

そうですね 待てるか待てないかでしょうね キヤノンのデジイチ持ってて2台目とかの考えなら待つのもいいかもしれませんが

とりあえず友人用に探してましたが(この人はデジイチ初なので待てない方)50D注文しました ボディ+スクリーンEf-D+延長保障+代引送料=106074円 あとコンパクトフラッシュ+画面保護フィルムは他で3380円 合計109454円
友人の希望は10万以内だったので まぁキャッシュバックで一応はおさまったかたち

ちなみに私は他社のデジイチ持ってますけど 50Dも気にはなりますが とりあえずは待てる方に入るかな

書込番号:9755937

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/25 18:36(1年以上前)

予想はむずかしいですね。
CB前の 89800くらいに戻るような気もします。

書込番号:9756268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/25 19:51(1年以上前)

底値では無いと思うが、もう充分安いし、キャッシュバックももらっておいたほうがいいと思う。

自分は新らしい物好きなので、新製品が発表または発売されてからの在庫処分価格がいくら安くなってもあまり魅力は感じません。


書込番号:9756526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 00:28(1年以上前)

kissX2のように併売の可能性を考えていたんですが
今日ビックカメラにいったところ生産完了の札が貼られていました。
在庫処分でゲリラ的な特価が増えるかもしれませんね。

書込番号:9763077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/06/27 14:23(1年以上前)

>今日ビックカメラにいったところ生産完了の札が貼られていました。

それが本当なら過去の実績から秋には後継モデル発売間違いなしですね。

書込番号:9765343

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/06/28 09:13(1年以上前)

おはようございます、みなさん色々ありがとうございます。
そうなんですかぁ 生産完了ですか、在庫ある間併売ということですね?
DIGIC4の評判が良くないから50Dは失敗作なんですかね?
どちらにしても秋から冬にかけて60D発売(DIGIC5)間違いないですね。

書込番号:9769417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

赤や緑の点が・・・

2009/06/24 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

購入後1年が過ぎましたが、ウデの方はさっぱり上達しません・・・(哀)

仕事から帰ってきて地元の情報番組を見ていたら、近くのあやめ園が満開でホタルも乱舞しているとの事。
どれ、ちょっくら撮影しに行くかと・・・で、撮ってきたのがこの写真。
RAWで撮影しDPPでいろいろ調整していたら赤や緑の点が同じ位置に見えています。

確かにホタルもいましたが、どうやら違うようです。
添付した画像の中央やや左に赤い点が見えませんか?
DPPで拡大すると6個ほど同じ位置に確認できます。

これは何でしょうか?

書込番号:9752529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2009/06/24 22:08(1年以上前)

30秒なら暗ノイズです。

書込番号:9752585

ナイスクチコミ!1


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/24 22:19(1年以上前)

これだけ縮小してもはっきりと点として、見えますね。
ブラウザのタブモードにて画像のみ表示させて、3枚を切り替えると、まったく同じ位置に出ていますね。

これは暗電流ノイズではないですね。
いくつかのピクセルがまとまって逝ってるのではないでしょうか?
なんにせよSCに問い合わせをすることをお勧めします。

書込番号:9752686

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/24 22:21(1年以上前)

霊かも。

書込番号:9752695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/24 22:22(1年以上前)

ホットピクセルでは?
長時間露光になればなるほど出ます。
メーカーに修理を出すと修正(ピクセルマッピング)してもらえますよ。

書込番号:9752702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/24 23:32(1年以上前)

SXM10Gさん、こんばんは。

ホットピクセルの可能性がありますね。
私のも買った当初からあって、しばらくするまで気づきませんでした。
この症状の写真を10枚ほど印刷して、銀座のSCに持ち込みましたが、「ホットピクセルですね、修理させていただきます」、といって写真を受け取ることなく対応してもらいました。(せっかく印刷したんだから、修理工場に一緒に送ってよ、と思いましたが...)
私の場合は保障期間内だったので無料でしたが、1年すぎてると有料になるのではないでしょうか。

書込番号:9753226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/24 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

短い間にこれだけのレスを頂きましてありがとうございます。
まとめての返信になります事をお許し下さい。

故障の可能性もあるとの事でドキッとしました。
1年を過ぎていますんで・・
しかしよくよく考えてみると、購入先はキタムラでしたのでひょっとしたらと探してみたら・・・ありました。5年保証に入っていた事を忘れていました(笑)

ちなみに保証を使わないと幾らくらいかかるかご存じですか?
キタムラの保証は今は変わったみたいですが、1回使うと終わりなんで安く済むんであれば実費でもと考えています。

修理に出す際なんですが、もちろん元画像(RAWファイル)は付けた方がいいですよね?

別画像なんですが、3秒前後の露光時間でも出ていますね。
これは右上の方に赤い点が見えていますが、先ほどの画像に見えていた中央には無いような気がします。

書込番号:9753245

ナイスクチコミ!0


スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/24 23:45(1年以上前)

あれ?見えませんね。
やっぱり縮小すると見えなくなるんですね。

書込番号:9753303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/06/24 23:54(1年以上前)

ホットピクセルの「修理・調整」は欠陥ピクセルを登録する作業なので基本的に「大修理」ではないという認識です。
何かのついでというのでもいけるし、RAWから適切なツールで現像だと幸せになれる場合もあるし、長時間ノイズ低減を使用すれば「黒い点」になるかもしれないけど消えますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=9698883/#9704285

書込番号:9753354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DDLさん
クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 01:03(1年以上前)

私のもホットピクセルらしきものが現れましたが、以下の方法で消えました。
一度試してみてはいかがでしょう?


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111109/SortID=8490314/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83b%83g%83s%83N%83Z%83%8B#8491831

書込番号:9753677

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/25 10:05(1年以上前)

DDLさんがご紹介下さった方法で、実際に問題を解消出来る場合もあるのですね。
私も試しては見たものの、KDXでも5D2でも全く解消できませんでした(^^;)

この件でキヤノンに尋ねてみたことが有りますが、
公式な返答としては、やはりと言うべきか、サービスセンターにて調整するとの事です。

シルキーピックスには輝点を除去する機能が有るようですが、DPPにも装備されると良いですね(一応キヤノンには提案しておきました)。

書込番号:9754640

ナイスクチコミ!0


スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/25 21:55(1年以上前)

DDLさんに紹介していただいた方法を試してみたのですが、結果は変わりありませんでした・・・

どうやら直る場合と直らない場合があるようですね。
機会を見て修理に出す事にします。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9757147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプター

2009/06/24 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:31件

PKマウントレンズ(シグマ・タムロン)を、EOS−50Dに取り付けたいと思いますが、
マウントアダプターについて注意点など教えていただきたく思い、投稿いたします。
よろしくお願い致します。

書込番号:9751370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/24 20:23(1年以上前)

注意点:レンズ側に絞り設定がついて無い新しいレンズを買うと泣きまぁ〜っす♪

書込番号:9751849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/24 20:45(1年以上前)

アオリー・ステハーン∇さん 
早速の連絡ありがとうございました。
忠告に従って、購入は見合わせます。
有難うございました。今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:9751990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

video studio での動画編集について

2009/06/24 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:181件

最近 video studioの体験版で 動画編集をしてみましたが
できあがった画質がすごく汚いのですが なにか理由があるのでしょうか?

また 解決方法などあれば 教えて下さい。

書込番号:9750152

ナイスクチコミ!1


返信する
piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2009/06/24 14:06(1年以上前)

撮影、あるいは編集モードが高圧縮設定になっていませんか?
似たような経験談ですがWIN XP標準添付のソフトでデフォルト編集すると明らかに画質が落ちます。
動画にしてはやけに容量食わないな、と思っていたところ 案の定。 苦心して制作した後だとなおさらがっかり。
それからというものちょこっと試し編集&モニタ出力してから次のステップに臨んでいます。

書込番号:9750482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/24 15:23(1年以上前)

「できあがった」ということは、何らかのフォーマットに出力されたんですよね。
どういった出力なのでしょうか?

私が5D2撮影素材をVideoStudio12で編集し、YouTubeに掲載したサンプルを参考までに載せます。
http://www.youtube.com/watch?v=h3T8OfChlaA&fmt=22
こいつの出力設定は、
カスタムでQuick Time ムービーファイル(*.mov)、
フレームサイズ:ユーザ定義で1280x720、
圧縮:MPEG 4 Visual、品質70%、
インターネットストリーム用:ファスト スタート
オーディオ: αLaw 2:1、44.100kHz、16bit、Stereo
で出力したものを、YouTubeにアップロードしました。

出力ファイル(mov)をそのままPC上で再生しても問題ありません。きれいです。

VideoStudioはプロキシ編集ソフトなので、編集中の素材画像はイマイチです。(ご存知かと思いますが念のため)
圧縮率(設定)を下げない場合、5D2素材のような高データレートとなるので、再生(デコード)にPCパワーを要します。それによって「汚く」なっていることはありませんか?
ちなみに、撮影した動画素材を5D2で再生するときれいなんですよね。(素材自体が汚い場合がありえるので、念のため)

ではでは。

書込番号:9750704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/24 16:08(1年以上前)

動画編集の各種設定でコロコロと変わります。

検索するなり、勉強してくださいな。

書込番号:9750863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/06/24 16:31(1年以上前)

>piezoさん 21世紀の蘭学者さん E30&E34さん 
ありがとうございます。
もう少し 頑張ってみます。
たぶん 圧縮の問題が一番そうです。
 

書込番号:9750952

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/24 19:16(1年以上前)

圧縮の設定が VBR / CBR とあると思いますが CBR の 8Mbps くらいを
選んでみてください。DVD並の画質にはなるはずです。

書込番号:9751529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/24 22:47(1年以上前)

Digiさん、ただドMなだけなのかもですね〜 許してあげましょう〜

書込番号:9752899

ナイスクチコミ!1


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2009/06/25 01:01(1年以上前)

??

書込番号:9753666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/25 08:59(1年以上前)

ルーデバーグさん、お久しぶりです。
動画撮られてるんですね!
私も最近撮り始めてるんですが、撮りっぱなしになってます・・・。
なんか編集ソフトが欲しいなぁと思って、Nero9を買いました。
切ったり貼ったりしかしなそうなので、これで足りるかなぁと思ったのですが、まだインストールもしてません(爆)
自分の場合は、MOVファイルをAVCHDに変換して、ビデオカメラのデータを一緒にBDレコーダー(まだ買ってませんが)で見たいなというのが第一にあって、Nero9にしました。
video studioはZactiを使っていた時にお試しで使っていましたが、なんだかすぐに固まってしまい、どうにも使い勝手が悪かった記憶があります。

・・・ってな感じで、全然質問の答えになってなくてすみません。
ただお話したかっただけなので(笑)

書込番号:9754440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/06/26 11:35(1年以上前)

>トントンきちチャンさん
お久しぶりです。 質問の答えになっていなくっても
コメントいただけると 大変嬉しいです^^
トントンきちチャンさんも ビデオの編集ソフトを買ったんですね〜。
今は いろんなソフトがあり 迷ってしまいますね。
ビデオなんか あまり使わないと思っていましたが
とても綺麗に撮れることと ボケを生かせることを知ってからは
やっぱいいな〜 動画!なんて思っている毎日です。
手ぶれが かなりやばいですけどね(;^ω^)

あっ そうそう、 キスデジとキットレンズ 50mm F1.8は 
主人が 売却しました 。゚(゚´Д`゚)゚。
そして 私が 売却して返ってきたお金で 85mm F1.8を 内緒で買いました。毎日使っていますが 全く ばれてませんよ ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

そんな感じです・・・。



書込番号:9759621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Exif情報の変更。

2009/06/24 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

くだらない質問ですみません。
40Dとは直接関係ありませんが、いつもお世話になってるコチラで。

何らかのソフト等を使ってのExif情報の変更って、どこまで可能なんですか?
日付やファイル名は判るんですが、カメラのモデル名まで変更できるものなのでしょうか?
それがしたいという主旨での質問ではではありません。

書込番号:9749989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/06/24 11:35(1年以上前)

出来ますよ。

暗号化されている、チェックサムを持っている等、
独自の情報以外は基本的に何とでもなります。

書込番号:9750024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/24 11:42(1年以上前)

そんなあなたに

F6Exif

http://www.ryouto.jp/f6exif/

書込番号:9750044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/24 11:53(1年以上前)

sp-tamachanさん、Frank.Flankerさん
早速のご返信、ありがとうございます。
ということは例えば、「Canon EOS 40D」を「Canon EOS 5D Mark II」に変更することも可能と考えていいのでしょうか?
もっと突飛な話、「Mark II」を「Mark V」にも変更できるということですか?

もう一度いいますが、これがしたいわけではありません。

書込番号:9750080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/24 12:12(1年以上前)

別機種

聞いてばかりいないで、折角ソフト紹介して下さってる方おられるのに、
やってみればいいじゃないですか。
これはD70sで撮った写真。
確かにNIKON F6 と変更できますよ。
別にあなたがMark II」を「Mark V」に変更しても誰も困らない、
何故其処までかたくなに言うのかな?

書込番号:9750138

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/06/24 12:23(1年以上前)

B-Hさんこんにちは。
フィルムの頃は絞り値なんかをメモして次の撮影の参考にしました。デジタルですと自動で記録してくれますから便利な機能です。
ところが写真好きではなくカメラ好きな人には機種名が最大の関心事なのかもしれませんね。
B-Hさんが機種名を都度色々に替えてから写真を発表すると、そんな人が楽しんでくれるでしょう。

書込番号:9750171

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/24 12:25(1年以上前)

>もっと突飛な話、「Mark II」を「Mark V」にも変更できるということですか?
画像ソフトが 対応していない時に、機種名変更で現像可能に成ったりします。
ニコン機用ですが、じょばんに さんの Modechan
ニコン板では、衆知のソフトです。

書込番号:9750180

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/24 12:34(1年以上前)

●ぼくちゃん.さん
 仰る通り。 すみません。 お手数をおかけしました。 わざわざありがとうございます。

 >何故其処までかたくなに言うのかな?
 実は某所でひろった画像の情報を見たら、「Canon EOS 3D」と出たので、エッ?と思ったのがこのスレを立てた理由です。
 が、皆さんのご返信ですっきりしました。 ありがとうございました。

●赤ん坊少女さん
 本当に便利ですね。 ボクは銀塩の経験はないのですが、たいへんだったでしょうね。
 それも含めて趣味なのでしょうが。

●robot2さん 
 そうだったんですね。 ありがとうございます。

書込番号:9750216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/24 15:16(1年以上前)

便利なソフトですね。
他のソフトで日付修正は、やったことがありますが・・・
(デジカメの日付設定ミスを時々やりますので)

書込番号:9750680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/06/27 01:04(1年以上前)

B-Hさん

>実は某所でひろった画像の情報を見たら、「Canon EOS 3D」と出たので、エッ?と思ったのが〜

判りやすい冗談内容に変更するなら良いのですが、そうでない使い方をされるとExif情報の意味が無くなってしまいそうです・・・いつも参考にしているので。
なおBMP形式に変換したりしてExif情報が消えた場合は、
Exif情報の付いたオリジナルのJPG画像に貼り付けて(別名に)保存する方法で簡単にExif情報を付加(復活)できます。
ただし、Exif情報を含めて更新保存できるソフトが必要となりますが・・・・・・・。

書込番号:9763261

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/29 09:27(1年以上前)

●じじかめさん  便利ですよねぇ。

●TSセリカXXさん 
 Exifのカメラのモデルって参考にしますよね。 こういうのはやめてほしいです。

書込番号:9775058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

突然のフリーズが頻発します

2009/06/24 05:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:436件

こんにちわ。
デジイチ歴3年ほどの初級者です。
これまで30D、40D、50Dを使ってきました。現在は40Dと50Dの2台体制で
スポーツ&野鳥をメインに撮っています。

50Dを使っていて、突然シャッターが切れなくなる症状が頻発しています。
その症状が出ると、メインダイヤル、サブダイヤルも効かなくなります。
しかし液晶にはエラー表示等何も出ていません。
幸いなことに、電源off→バッテリ抜き差し→電源onで復帰できます。

ボディのシリアルNo.は「04102*****」、ファームのVer.は1.0.2です。

私の撮影頻度はほぼ毎週末+アルファくらい。この症状の発生の頻度は
(正確に記録はしていませんが)ほぼ週に1度程度。50D購入から4ヶ月ほど
ですけれど、今まで10回以上は発生しています。
こんなの、30Dでも40Dでも体験したことがありません。
スポーツにしても野鳥にしても、一度逃したシャッターチャンスは二度と
戻ってこないわけで、この症状が出ると正直泣きたい気持ちになっちゃいます。

というわけで皆様に質問です。
・同様の症状を体験された方はいらっしゃいますか?
・この症状が出ないよう、何か自己防衛の手段は考えられますか?
・最終的にメーカに送って点検、修理を依頼する予定ですが、期間&費用は
 どれくらい覚悟しておけば良いものなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9749193

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/24 06:41(1年以上前)

おはようございます。

原因はわかりませんが、そんなエラーが続くようなら大変ですね

当然、試したりしているとは思いますが、お使いのCFやレンズ
CFを取り替えてもシャッターが切れなくなるのか、他のレンズでもそういう現象がおこるかなどをボディ側が悪いのか、周辺機器が悪いのか切り分けできると思います。

ボディが悪いのだとは思いますが50Dは発売されてから1年たってないですし、当然保証対象だと思います。

書込番号:9749257

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/24 06:44(1年以上前)

これがいまのCの製品信頼性
信頼性を求めるなら他のメーカーへ移行
逃したシャッターチャンスは二度と戻らないしCは保証してくれない。自己責任

書込番号:9749261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件

2009/06/24 06:52(1年以上前)

まずはファームをバージョンアップしてみては?
現在は1.06ですので、メーカーに問い合わせしてもおそらくファームを新しいものにしてみるよう言われるはずで、それでもおかしい時は送ってくださいとか対応があるはずです。

書込番号:9749283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/24 07:00(1年以上前)

まずはファームアップですよ。それが最良の自己防衛です。

EOS 50Dはキヤノン自身も認めているように、トラブルが多々ありました。
>電池の装填タイミングによって、カメラの表示パネルに "busy" の表示が点滅し、シャッターがレリーズ出来ないことが稀に発生する現象を修正しました。
>シャッターボタンを押すタイミングによって、カメラの表示パネルと液晶モニターに "Err 99" が表示され、シャッターがレリーズ出来ないことが稀に発生する現象を修正しました。

上記の内容とスレ主さんご指摘の状況では異なる様子ですが、上記の対策が施されたのがVer.1.0.3。
現在では既にVer.1.0.6まで進んでいますから、まず、ファームアップしてみてはいかがでしょうか?
(ファームアップして却って悪くなる可能性もありますが、4月23日以来不調の書き込みがないですから、1.0.6は信頼できるファームウェアだと思いますね。)

書込番号:9749302

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/24 07:02(1年以上前)

Take_c >_<! さん こんにちは。

最新ファームウェア(Ver.1.0.6)にアップデートしてみてください。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos50d/firmware.html

書込番号:9749308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/06/24 07:59(1年以上前)

20Dから50Dまで使っていますが、一度もありません。
直ちに修理に出されることをお勧めします。保証期間中ですから、当然無料でしょう。早くすっきりできるといいですね。

書込番号:9749423

ナイスクチコミ!1


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/24 08:40(1年以上前)

皆さんと同じくファームの更新をお勧めします。

ファーム102の時に同じ様な事になりましたが
103以降症状はでてません。
試してみてからで良いのでは?

価格に相談されるので
昔話題になったのはご存知だと思いますが?!

一部にご苦労な事に他メーカーをお勧めするかたもいますが…

まぁそれもありですが
他の同時期に出たメーカーのもフリーズして動かなくなったり
速、液晶が終了したのを見たので

個体の差との違いはありますが
対して変わらないと思いますがね。

ただキヤノンは最近目立つかなぁ?

書込番号:9749525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/24 13:36(1年以上前)

Ver.は1.0.2は不良ファームウェアです。1.0.3からやっとまともになったのです。私も皆さんが仰っているように、最新ファームウェアにすることを強くお薦めします。完全に電源が入らなくなってしまったら、サービスセンターに持っていくしかなくなります。そうなる前に早く!!!!

書込番号:9750404

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/24 19:27(1年以上前)

私は買って半年+ですが、そのような現象には遭遇していないです。
まずはファームを最新にされてはどうでしょうか?
あと、CFをキヤノンが評価でも使っていると聞いたことがあるサンディスク
のものにするとか。。くらいでしょうか。
それでもダメならSCへご相談を。。

書込番号:9751577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2009/06/24 20:39(1年以上前)

こんにちわ。
コメントいただきありがとうございます。

早速、ファームウウェアのバージョンアップを実行し、Ver.1.0.6となりました。
これでしばらく様子を見てみたいと思います。

>Frank.Flankerさん
>torotorotororiさん
保証期間内だとゆうことをすっかり忘れていました。^^;
万が一の場合でも、修理費用に関してはまだ等分悩む必要が無いんですね。
少し肩の荷が下りました。

>もとりんぱぱさん
>ぽんた@風の吹くままさん
>VallVillさん
早速ファームウウェアをVer.UPしました。
ご助言ありがとうございました。

>ハグ.さん 
>>価格に相談されるので
>>昔話題になったのはご存知だと思いますが?!

価格.comにには長いこと出入りしていますが、近寄るのは必要最小限にして
います。
・・・KAKAKUに常駐すると物欲が刺激されすぎちゃって色々と大変なことに
なるので・・・
というわけで、このバージョンの不具合は知りませんでした。
ありがとうございました。

>mt_papaさん 
50Dでは、SanDisk ExtremeIV 8GBを常用しています。
(非常用にExtremeIIIの4GBと2GBを常備しています。)
UDMAはRAWで撮ってもさくさくバッファを開放してくれるので、ものすごく
快適ですね。^−^

書込番号:9751957

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 20:43(1年以上前)

 書かれてる通り、ファームでしょうねぇ。

 それより、逃したシャッターチャンスは二度と…と書かれながら、
週一の割合で発生してるのに4ヶ月も対策・確認せず放置。
 で価格.comで確認と言うのも不思議に思いましたが。

書込番号:9751983

ナイスクチコミ!5


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/24 21:36(1年以上前)

私も肝心な時にフリーズしたり、ERROR-99が出たりして何度も50Dをたたきつけそうになりましたが、(そのたびに嫁に止められました)ファームアップ後はうそのようにノントラブルで使用できています。

書込番号:9752352

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング