CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14970

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

同時に購入するアクセサリーなどについて

2009/06/03 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

はじめてのデジイチです。
コンデジは10年以上使っておりますが、カメラについてはあまり詳しくはありません。

先を考えて50Dとで悩みましたが、私自身が初心者なのと、予算も安くすみますのでX3に決めました。
あとは価格が8万5千円以下まで下がってくれたらいいなぁと願いつつ、予算と格闘してます。
主に子供とペット、場所は室内中心で使いたいと思っております。

まだ購入前ですが、情報集めの段階でワクワクが止まりません。
まだ所有してもいないのですが、カメラの事を考えている時間がとても幸せです^^

初心者ではありますが、自分なりに同時に購入しておいたほうが良さそうなアクセサリー等を考えてみましたが、
調べるほど深みにはまり、正直これでいいものか不安です。

具体的なお勧めの商品名や、下記以外でお勧めのアイテムが
ありましたら是非教えてください。


・画面の保護フイルム
・レンズの保護フイルム
・予備のバッテリー
・カメラケース
・レンズの蓋?
・ブロワー
・レンズ拭き
・スピードライト 270EX
・レンズ(EF50mm F1.8 II)
・防湿用の湿度計付きケース
・X3入門用の本(本屋さんで2種類くらい売っていました)


以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9646950

ナイスクチコミ!1


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/03 21:46(1年以上前)

こんばんは。
どの程度撮りますか。メモリ8GBぐらいは欲しいかな。

書込番号:9646973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

KX3とEF85mmF1.8

マーパンさん  こんばんは

記載のものだけで十分かと思います

使っていくうちに必要なものが出てきてから購入されても遅くはありません!
それより早く購入されて楽しんで下さい!

書込番号:9646991

ナイスクチコミ!2


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/03 21:51(1年以上前)

マーパンさん こんばんわ

まずは小さくても良いので、カメラバッグがあったほうがいいですね。
本体、キットのダブルズーム、EF50mm f1.8を入れて持ち歩きましょう^^

新品で買えばレンズキャップは付いてくるので心配はいりませんよ。

書込番号:9647003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/03 21:58(1年以上前)

カメラケースよりもカメラバッグの方が良いですね。

あと、1回の撮影枚数によりますが、予備バッテリは購入後に必要性を感じてからで良いと思います。付属のバッテリでも結構撮れますよ。

スピードライトも内蔵フラッシュを使ってみてから決めてはどうでしょうか。

書込番号:9647048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/03 22:04(1年以上前)

こんばんは♪
・レンズの保護フイルム…プロテクター(フィルター)のことですよね
・レンズの蓋?…レンズフードのことですよね
SDカードはすでに所有してあると思いますので、とりあえずは事足りると思います

書込番号:9647082

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/03 22:05(1年以上前)

私もカメラケースよりカメラバッグの方が良さそうに感じます。

予備バッテリーは必要に感じてからでも遅くは無いと思いますよ。

あと…夜景を撮影されるなら三脚はあった方がよろしかと。

書込番号:9647090

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/03 22:13(1年以上前)

こんばんは

>・レンズの保護フイルム

レンズプロテクターですね・・>具体的なお勧めの商品名と言う事ですので

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1.html

http://www.marumi-filter.co.jp/web/02_digital/digital_slp.htm

などなど私はケンコーをお勧めさせていただきます

書込番号:9647141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/03 22:21(1年以上前)

マーパンさん、こんばんは。

予算があればすべて揃えることに越したことがないですが、あえて要らないといえばカメラケースでしょうか。これならカメラバックのほうがいいと思います。
また、レンズの保護フイルムは保護フィルターのことだと思いますが、あったほうがいいです。
レンズの蓋はレンズについてますので別途購入不要です。
ブロワーとレンズ拭きはお手入れセットとして購入しておいたほうがいいですね。
270EXとEF50mm F1.8 IIはあったほうが良いと強く思います。
あと予備バッテリーは必要と感じてからでも遅くないと思います。(外付けストロボと50mmは最初からあったほうが勉強になるので、少し意味合いは異なります)

あと必要そうなのは三脚ですね。みんな同じもんだろうと思って安いのを買うと後悔のもとです。
最後に絶対必要なSDカードをお忘れずに。(8G以上がいいです)

書込番号:9647190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/03 23:17(1年以上前)

お店にまだ残っていれば、バッグも付いてくるかもしれませんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/04/24/10742.html
スピードライト270EXは縦位置のバウンスはできませんので、一応。
「50mmF1.8U」と「270EX」を購入するよりは、「EF35mmF2」「430EXU」のどちらかを購入といった感じの方が室内などでは使いやすいかもしれません。

書込番号:9647579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/06/04 01:18(1年以上前)

最初はレンズのプロテクトフィルターとフードだけを同時にお求めになって、
あとは使っていく間に選ばれたほうがよいと思います。
一人ひとり、撮影のスタイルや好みによって機材は変わりますから...。
ブロアーやレンズ拭きなどのお手入れグッズも使用方法を誤ると、
逆にレンズやカメラを駄目にしてしまうので、慎重に。

書込番号:9648275

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/04 08:01(1年以上前)

ブロアーは、マウント面より中に突っ込まないようにして、シュポシュポしてください。
新品のブロアーは空ぶかしして、ブロアー自身の内部の埃を除いてから使ってください。

基本的に、ミラーやフォーカシングスクリーンは触らないようにしてください。
素人でどうにか出来るものではありません。
ブロアーで軽く吹いて埃が取れればよしとし、どうにもならない時はキヤノンに相談しましょう。

と、書きましたが、そんなに神経質になる必要も無く(^^;)
気楽に写真ライフを満喫してくださ〜い。

書込番号:9648856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 11:03(1年以上前)

デジ一では、カメラケースを使うことは少ないと思いますが、カメラバッグなら持ち出すのに必要です。
スピードライトは、必要性を感じてからでいいかも?

書込番号:9649324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/04 20:39(1年以上前)

皆様こんばんは。
頂いたアドバイス、何度も読み返しました。
とても勉強になりました^^

お勧め頂いたカメラバッグですが、店頭で直接見てきました。
ロープロというメーカーのバッグが良いデザインでした。

楽しさのあまり、勢いで全て一気に揃えようとしてしまいましたが、
背伸びせず、必要になった時に少しずつステップアップしていこうと思います。
ご返信くださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:9651354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

これからデビューしたいとおもいます。

2009/06/03 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

まだ触ったことのないデジイチを購入したいとおもいます。きっかけは子供がバレーボールをやっておりまして、どうしても普通のデジカメじゃ満足いきません。遠くからきれいに取れたり、ぼかしたりしたいので、この商品は向いているのでしょうか?なんせ何もわかりません。
できればご教授してください。よろしくお願いします。

書込番号:9645496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 16:00(1年以上前)

「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」に書かれているのでダブルズームを利用する予定でしょうか?

であれば、厳しいです。ダブルズームの望遠側レンズでは室内(特にスポーツもの)で撮影はお勧め致しません。(X3以外の機種及び他社でも)

書込番号:9645519

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/03 16:04(1年以上前)

屋内でのスポーツ撮影だとWズームキットでは厳しい部分があるかもしれませんが…レンズ次第で何とかなると思います。
EF70-200oF2.8L ISやEF135oF2Lがベターかと思いますが価格は結構高価です。
EF85oF1.8USMやEF100oF2USMといった割と安価な明るい望遠単焦点で撮影して後からトリミング…といった方法もアリかと思いますよ。

書込番号:9645534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/03 16:08(1年以上前)

デジ一とコンデジを較べると圧倒的な差でデジ一の方が向いていると思います。
しかし、撮影環境や対象によってはそれなりに勉強や要求を満足させるための機材が必用になったりします。
特に室内スポーツではお考えのセットだけではかなり厳しいでしょう。
屋外スポーツや旅行写真、家族の日常写真などなら、このセットだけで十分に賄えると思います。

書込番号:9645546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2009/06/03 16:15(1年以上前)

スポーツの撮影をされるのなら中古でも良いので、40Dか50Dが良いのではないかと思います。
毎秒6.3コマはやっぱり速いと思います。
X3とは倍とまではいきませんが、その差歴然ではないでしょうか?

書込番号:9645575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/03 16:20(1年以上前)

バレーボールということは,体育館でしょうね.
となると,ダブルズームのレンズでは開放F値が望遠端で5.6なので厳しいでしょうね.
撮れないことはないですが綺麗にっていうのは難しいです.

何故かというと・・・
『室内は意外に暗い&動きを止めて撮りたい→SS稼ぐために感度上げなければならない→ノイズが出る→あまりきれいに見えない』

と出来た写真を見て思われるかもしれません.
ただ,キットレンズでもコンデジよりはましに写るかもしれないですが・・・

あと,どのくらい遠くかは知りませんが,焦点距離は200mm以上はいるかもしれませんね.

最後に,屋内バレーは厳しそうですが,運動会や観光地でのスナップなど屋外ならかなり使えると思います!その点も含めご検討されてはどうでしょうか?

書込番号:9645586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/03 16:21(1年以上前)

今までの入門機はISO1600がせいぜいだったので、体育館でのキットレンズの使用は厳しかったです。
ただ、KX3はISO12800まで対応しているので、記録的なものでよければ撮れると思います。
ノイズをどこまで許容できるかによって、お勧めする望遠レンズも変わってくると思います。

カメラはKX3でいいと思いますよ。

書込番号:9645591

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/06/03 16:22(1年以上前)

画質を高望みするときりがありません。

F2.8の望遠が買えなければ、キットレンズでもISOを思いっきり上げて撮ればなんとかなります。
勿論、ノイズが出て画質は落ちますがコンデジよりは遥かにいい写真が撮れるでしょう。
お子さんの動きが止まったところを狙うとか工夫も必要になります。
あと、オート撮影ではなく絞り優先モード等が使いこなせるような勉強も必要ですね。

書込番号:9645594

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 16:40(1年以上前)

こんにちは
屋内競技=光量が不足してる場所で、相手が動いてるので早いシャッタースピードが必要となりますね。
暗い場所ではレンズの明るさ(F値の小さい)とカメラの感度=ISOを上げる必要があります。
しかも相手が遠くにいるので、大きく撮るには望遠レンズが必要となりますね。
皆さんお書きですが、このキットレンズではF5.6となり、厳しいかも知れませんね。
詳しくは http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html

書込番号:9645646

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/03 16:42(1年以上前)

カメラはKissX3でいいと思いますが、重さが大丈夫なら連写やAF性能の良い40D、50Dといった中級機がスポーツ撮影に向いてはいますね。
レンズは出来るだけ明るいレンズが必要なので、F2以下の単焦点レンズやF2.8ズームなんかが必要でしょう。
「EF70-200mmF2.8L IS USM」なんかが理想ですが、これらのF2.8望遠ズームに一脚というのもいいかと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506011795.10505511839.10505011908.10505011911.10501010047
基本的に超音波モーター内蔵(シグマHSM<純正USM)のレンズがAFが速く撮りやすいので、その点は頭に入れておいてください。
予算が厳しかったらKissX2にして、レンズにお金をかけるのもありかもしれません。

書込番号:9645660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/03 17:33(1年以上前)

こんにちわ。

 RAWで撮れば、ISOを1000〜1600程度にして、マニュアルモードで1/250秒と絞り開放(F5.6)で、レンズキットでもなんとかなりませんかね?
 RAWなら光量不足にもある程度は補正できますから。
 パソコンでの作業が前提になりますけど。

 シャッタースピードが上げられないので、ジャンプした時の頂点に達した瞬間等の「動きが止る瞬間」を手ぶれに気をつけて狙えばうまくいくんじゃないですかね。(たぶん)
 手ブレ対策に一脚を使ってみるのもよいと思います。

 望遠系レンズは、絞り込まなければ、背景はボケてくれます。
 KissX3だと、レンズは1.6倍(例えば200mmF2.8が320mmF2.8)相当になります。
 なので、使用レンズの1.6倍くらいのシャッタースピードを使えない場合、手ブレの確率が跳ね上がると思います。(人によって違います)

 デジタルは、メモリとバッテリーが尽きるまで撮れますから、いろいろ試しながらたくさん撮ればそこそこ当たりが出ると思いますよ。 

書込番号:9645822

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 17:59(1年以上前)

私もX3で良いと思います。

ISO 12800迄対応しているX3は他のエントリー機に比べて圧倒的な優位性を保っていると思います。

許容できるノイズは人それぞれですが、ブレた写真を許容できる人はほとんどいなくてもノイズが多いだけの写真は人によっては許容可能だと思います。

書込番号:9645943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/03 19:05(1年以上前)

屋内撮影なら、F2.8以下のレンズがベターだと思います。

もし、コートの傍での撮影が可能なら、ダブルズームとは別にEF50F1.8やEF85F1.8といった単焦点レンズを購入されたらより良い写真が撮れると思います。

書込番号:9646249

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2009/06/03 19:10(1年以上前)

こんにちは。

皆さん仰るようにキットの望遠ズームでの体育館撮影は厳しいものがあると思いますが、
キットレンズで1/200くらいが確保できるまでISOを上げて、失敗しても痛くない練習風景などを
試しに撮ってみては、と思います。

それで納得いく画がとれなければ、明るいレンズを買うことになりますかね。

書込番号:9646276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/03 20:15(1年以上前)

室内スポーツでKISS系では、いずれ飽きが来ると思います。

50Dに70-200/2.8L ISがベストなのは言うまでもないことですが、
とりあえずの入門ボディとして40Dはいかがでしょうか?

EOS 40Dの中古商品は60,000円程度で販売されています。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは新品同様品で20,000円弱、
EF100mm F2 USMは中古良品で40,000円程度ですね。
体育館の部活動でしたら、これで充分だと思います。
これらすべてを併せて、120,000円になりますね。

スタートしてはこんな感じがいいんじゃないかな? 
連写も出来るし、サーボの効きもまあまあ。腕試しには最適ですよ。

書込番号:9646520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/03 21:54(1年以上前)

U_Jさん今晩は
X3でも良いと思いますが、投げ売り状態のX2でもXでも良いと思います。
正直X2でも画質が劇的に変わるとは思えません。(NRのかけ方はうまいと思いますが、印刷したら変わらないと・・・)

書込番号:9647025

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 22:01(1年以上前)

そうね、X2でもいいとおもいますが、その何倍かのレンズを買わないと上手く撮れないでしょう。
オリンピックの室内競技場の報道席へ大きなレンズが砲台のように並ぶ姿を思い出してください。
本来ならあのクラスが欲しいところです。

書込番号:9647068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/03 22:38(1年以上前)

U_Jさん、こんばんは。

どこまでの画質を求めるか、ですね。
それと予算と。
あとはどのくらいの広さで撮るのかも重要となってきます。

とりあえず画質はそこそこで、予算も安め、近くで撮れる、といった比較的好条件であれば、X3+EF50mmF1.8Uというレンズでなんとかなると思います。コートの横とかで撮影できればこのレンズでも十分大きく撮れます。
少し離れるようであればEF85mmかEF100mm。
予算があればEF135mmF2かEF70−200F2.8IS。

でもレンズは後で買い足すのにためらいはないのですが、ボディはなかなか買う気にならないと思いますので、最初から50Dにいったほうが良いと思います。今は2万円くらいの価格差でしょうか。連写速度などがぜんぜん違いますので、満足できる度合いはかなり高まると思います。

書込番号:9647306

ナイスクチコミ!1


スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 00:13(1年以上前)

皆様ご親切にたくさんのご回答ありがとうございます。最初のせつめいが少し未熟でした。できれば体育館の2階から撮影できるスペックがあればいいのですが、それはやはりプロなみになってくるみたいですね。そしたらコートの外くらいから、アタックの撃つ瞬間とか早いスピードに対応しているカメラとかでいいです。そんな感じでもやはり40Dとかのほうがいいのでしょうかね?

書込番号:9647935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 00:20(1年以上前)

上位機種に越した事はありませんが、それよりX3でもX2でもいいのでレンズに予算を掛けた方がいいと思います。
それでも、アタックの瞬間などは打つ一瞬前にシャッターを押せるように、練習あるのみだと思います。

書込番号:9647980

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/04 00:28(1年以上前)

んーーー EOS40DやKissX2だと、ISO1600まで。40Dでも拡張ISO3200迄ですから。
最初は、私はKissX3とダブルズームキットで良いと思います。

高感度設定で粒子が荒れるにしても、スポーツ撮影は動体ぶれせず、写し止める
のが第一ですから、高感度が使えるKissX3で○

また、キットレンズのEF-S55-250f4-5.6ISは、確かにお世辞にも明るくないです
し、USMでないため動体には最適ではありません。ただこのレンズ、個別に買うと
2万円ぐらい出費が多くなり、セットで買うのがお得です。まずはこのレンズで撮
れるか撮れないかお試しを。
万が一、明るいレンズに買い換えるにしても、このEF-S55-250ISはオークション等
でもそこそこの値段で売却できますので、キットレンズとダブルズームキットでの
望遠レンズ一本分ぐらいの差額は元が取れるでしょう。

まずは、KissX3とダブルズームで始めてみては如何ですか?

書込番号:9648016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ137

返信97

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスください。

2009/06/03 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

みなさま,はじめまして。
現在,40Dを使っているものです。
予算35万円ほどで,カメラ環境の充実を予定しております。
候補として,

@5D MarkUのレンズセット

A40Dを購入してまだ1年半ですので,本体は40Dのままレンズ環境を充実。
 EF24mm F1.4L II USM (屋内用)
 EF24-105mm F4L IS USM(旅行で1本のみ持って行くとき用)

のふたとおりを考えております。
Aを選択した場合,カメラの新調は5D Mark3が出たときになるかなァと。

どちらが「賢い選択」でしょうか,迷い迷っております。
皆様からのアドバイスをいただけたら助かります。

書込番号:9645181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/03 14:07(1年以上前)

初めまして
羨ましい予算ですね。
私としてはレンズ充実のAが良いかと思いますが。

書込番号:9645187

ナイスクチコミ!7


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/06/03 14:16(1年以上前)

こんにちわです。
正直言って、被写体とご本人の好み次第だと思いますよ。
40Dを5DMK2に換えたとしても、画質の良い写真は撮れても【良い写真】が撮れる訳ではないですから・・・
ただ、ここへスレ建てしている事から5DMK2が良いと思いますし、40Dに24LIIとか高級Lレンズを奢るぐらいなら、最初から5DMKIIでLじゃなくても評判の良い単レンズなんかで頑張った方が、写真自体は上手くなると思います・・・
あくまで私の主観ですけどね・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9645216

ナイスクチコミ!6


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/06/03 14:20(1年以上前)

5D2なら撮影の幅が広がるのも事実。
ほぼ満足ですがもう少し改良されると完璧になりそうな気がするのも事実。
今しか撮れないものがあるなら丸一で、待てるなら待った方が"賢い"と思います。
高感度が綺麗でよりぼけるのでF2.8ズームだけで僕は満足しています。

書込番号:9645223

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/03 14:21(1年以上前)

40Dにご不満がありますか?

40Dと5D2を大雑把に比較してみると、連写の40D、高感度の5D2ということでしょうか(あくまで大雑把に^^;)。
どちらかのボディでなければ撮れない写真がある?かは疑問です。

今の40Dにご不満が無ければ、レンズの充実の方が投資効果が大きいと思います。
ご予算35万なら、Lレンズにこだわらなければ、もっと色々なレンズが買えますねぇ〜

では〜。

書込番号:9645225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 14:27(1年以上前)

@と思います。
ボディは一度欲しくなるとずっと気になってしまいます。

Aは、現在持っているレンズによってしまうのでは?
Aにするのであれば「EF24-105mm F4L IS USM」だけで良いと思います。(@のレンズキットと言っている時点で「EF24-105mm F4L IS USM」は欲しいのでしょうから)
2本まとめって買ってしまうと使用頻度がどちらかに偏ってしまいます。勿体無いので時期をずらされる事をお勧め致します。

書込番号:9645239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 14:54(1年以上前)

予算的に@5D MarkUのレンズセット+L無し単焦点で決まりだと思います。
EF24mm F1.4L II USM (屋内用)をAPS-Cで使うのは勿体無いと思います(個人的に)。

書込番号:9645314

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 14:58(1年以上前)

やんぼうまんぼうさま

 はじめまして!
他のいろいろな予算を削り,何とか捻出しました^^;
それだけに...あ〜しまった〜!という思いをしたくなくて
質問させていただきました。

書込番号:9645320

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/03 14:58(1年以上前)

私も@をお奨めしたいです。
フルサイズ、APS-Cとは異次元の部分あります。

書込番号:9645322

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:00(1年以上前)

coshiさま

 アドバイスありがとうございます。
「40Dを5DMK2に換えたとしても、画質の良い写真は撮れても【良い写真】が撮れる訳ではない」
↑ごもっともです!デジイチをいじりだしてからまだ1年半くらいですので。
 撮りながら勉強,といった感じです。
 アドバイス,とても参考になりました。

書込番号:9645329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:04(1年以上前)

yellowさま

 実は7月に寝台列車に乗る予定でして。
それに向けてカメラorレンズを充実させたいなあと考えていました。
F2.8ズームですか,とても魅力的ですね。あとは...お値段が・笑

書込番号:9645337

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/03 15:10(1年以上前)

Mr.T.Tさんこんにちは

ご予算35万円でしたら、5D2+タムロンA20+タムロンA09+EF50-1.8U+ストロボ
が良いと思います。

動体撮影には不向きですが、それ以外は万能な組み合わせです。

書込番号:9645360

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:11(1年以上前)

毛糸屋さま

 実はデスね,コンパクトデジカメでキャノンのIXY3000ISを職場で購入したのです。
それで,それを使っていろいろと撮ってみたのですが...
画質に関しては,あれれ?3000ISの方が勝っている?
と思ってしまわざるを得ないケースがいくつかありまして...

もっとも,使い勝手や自由度は明らかに40Dにアドバンテッジがあるのですが。
それでどうしたものかなあ?と悩みはじめてしまいました。

書込番号:9645362

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:13(1年以上前)

キャラメルさま

 現在持っているレンズは,40DのセットであるEFS17−85だけなのです...

書込番号:9645370

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2009/06/03 15:14(1年以上前)

現在どんなレンズをお持ちになっているのかにもよります。
5DUのレンズキットをお買いになっても、キットの24-105のズーム1本だけで満足できるでしょうか?
結局は他のレンズも欲しくなると思います。
また、どんな被写体を狙うかによっても違います。

高感度が必要な被写体でなければ、当面フルサイズでも使えるレンズを充実して40Dで暫く使い、それから5DUあるいは5DVと言う方向もあるのでは。
そして、将来は40Dを予備として使うとか。
APS-Cは望遠が必要な時に便利ですよ。

尤もここにスレを立てた時点で心の中では5DUに傾いているのかも知れませんが。

書込番号:9645373

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:18(1年以上前)

レンズ+さま

 アドバイスありがとうございます。

まずは安価な単で,単の勉強をするのも良いかもしれませんね。

非L単は24-105 F4L に匹敵するくらいのポテンシャルがあるのでしょうか!?

書込番号:9645386

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:22(1年以上前)

BVBさま

どちらかというと静体が中心ですので,この組み合わせも魅力的ですね!
アドバイスありがとうございます。

書込番号:9645400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:24(1年以上前)

ts1000さま

 フルサイズ機は使用したことがないのですが...
やはりAPS−Cとは大きく違うんですねェ。
悩ましい...です。

書込番号:9645407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:27(1年以上前)

woods2003さま

 実は現在,EFS17−85のみなのです。
主な被写体は,景観,旅行時のスナップ,働く人々,が中心となります。
動きの速い動体を撮影する機会はあまりありません。
弟夫婦の双子ちゃんを撮るときは屋内ですが,あとは屋外の撮影が中心です。

 こういった状況です。
高感度が必要だなあと感じるのは,屋内での撮影時ですかねえ。
屋外では不満は感じません。

書込番号:9645416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 15:29(1年以上前)

>非L単は24-105 F4L に匹敵するくらいのポテンシャルがあるのでしょうか!?

お遊びでEF50f1.8を購入されては如何でしょうか?
金銭的にも安いので。
実際使えば納得されると推察致します。

書込番号:9645422

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:37(1年以上前)

レンズ+さま

 ですね,お値段的にもお安いですので。
実際に使用して単の魅力を感じ取ってみたいと思います。

書込番号:9645448

ナイスクチコミ!0


この後に77件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO 12800

2009/06/03 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

現在、コンデジ PowerShot G9を使用してましたが…
最近、撮影能力に不満を感じ、EOS Kiss X3の購入を検討してます。
スペックの数値上では、他社の競合機種でも、希望の機能は備わってますが
中級クラス機種では、このX3のISO感度の数値が、ずば抜けて高く魅力を感じます。
(もちろんハイエンドモデルでは、もっと数値が高いものはありますが…)

そこで、実際のところ、増感でISO12800の使用感が、どんなものか伺いたく書き込みしました。
光量の少ない場所での撮影が有利と言うことになるのですが…

例えば、最近、TDLでは、三脚を使用しての撮影が禁止になりましたが…
ISO12800で、手ぶれ補正を使用しての夜間撮影は可能なのでしょうか?

書込番号:9643997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/03 07:06(1年以上前)

あまりSO12800には期待しない方がよいと思いますよ。

光量の少ない場所での撮影に有利なのは確かですが
ノイズも多く
写ってればよい程度のレベルです。

書込番号:9644017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 07:35(1年以上前)

個人差はありますが実使用ISO3200程度ではと思います。
ISO12800は非常用と考えた方が良いかと思われます。
ただ、ISO3200が常用できるエントリークラス機は
少ないと思われますので高感度を求めるのであればX3の
選択は間違えではないと思います。

書込番号:9644075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/03 07:36(1年以上前)

おはようございます。
あまりに感度上げすぎると、ノイズも多くてザラついた写真になってしまいます。
夜のパレードの撮影でしたら、F2.8通しの標準ズームレンズか、明るい単焦点でも使って、少しでもSSを稼いでISO感度を下げないと難しいと思います。

書込番号:9644077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 08:28(1年以上前)

画質よりも、写る事を最優先する場合に使用するものと解釈すれば良いかと思います。

書込番号:9644174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 10:01(1年以上前)

ぜひ購入してテスト撮影し、結果報告をお願いします。

書込番号:9644431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 10:08(1年以上前)

下記でISO12800のノイズが確認出来ます(頭にhを付けて下さい)。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/04/20/10700.html

書込番号:9644457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 10:46(1年以上前)

ブレた写真はどうにもなりませんが、L判くらいの印刷ならノイズが多く荒れた写真でも結構見れるのではと思います。
ま、どちらにしろ非常用だとは思いますがあったらあったで便利だとは思います。


>ASCII.jp デジタル
>大幅に感度アップ、驚異のISO 12800

http://ascii.jp/elem/000/000/407/407957/index-5.html

書込番号:9644568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/03 10:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マジカル・スターライト・パレード

犬と猫

妖艶に♪

今は無きET

G-Macさん
こんにちわ
>例えば、最近、TDLでは、三脚を使用しての撮影が禁止になりましたが…
>ISO12800で、手ぶれ補正を使用しての夜間撮影は可能なのでしょうか?

僕は40DなのでISO 12800は使ったことがないので、実際のことは分かりませんが、以前USJのマジカル・スターライト・パレードを撮った写真がありましたので、駄作ですが参考までに貼っておきますね♪
レンズはシグマの30mmF1.4です。絞りをF1.8にして、ISOはオートで1枚目と2枚目と4枚目がISO400。3枚目がISO500です。
手ぶれ補正はないレンズですし、全て手持ちです。

直接の答えではありませんが、ゆーすずさんが仰るように、明るい単焦点レンズで臨まれる方が良いかもしれませんね♪

書込番号:9644597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

2009/06/03 19:08(1年以上前)

みなさん、たいへん参考になるご意見をありがとうございました。
キヤラメルさん、Frank.Flankerさん、自然が1番さん、画像の案内もありがとうございます。

パレードの画像ですが、思ったより低い感度での撮影で、びっくりしました。

改めて、みなさんの意見を参考の上で、ISO感度にこだわらず、フラットな目で、機種の選考をしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9646266

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/05 01:12(1年以上前)

まあ、まずは明るいレンズを用意するとして、
だいたいどのモデルでも、
ISO800は普通に使える。
ISO1600はスポーツなら我慢して使う。
ISO3200はろうそく明かりなどでは、使うしかない。
という感じではないでしょうか。

書込番号:9653067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入秒読み段階にて

2009/06/03 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

はじめまして 初デジイチを購入検討していらい こちらを拝見しております。
書き込みなど 不慣れですが よろしくお願いいたします。

いろいろなユーザー様 おられると思うのですが
Q「X3購入にあたって ・プロテクター・液晶フィルム・SDカードを
  スタンバイしておこうと思っているのですが 初期の初期として何か
  “買う人多いでしょう”な物は ありますでしょうか?」
 参考意見ありましたら 教えてください。

初デジイチに踏み切ろう!っと思い、予算から中古KissDかNとかを検討。
調べれば調べるほどに もう少しの予算でスペックUP!(X2)あと少しで
新品!あと少しでダブルズーム!と 当初の予算のほぼ倍ではあるが
「X3ダブルズームがほしい!」にたどりつきました。もっていたコンデジは
光学10 ペンタックスの一眼は〜300mmだったので やはりズームは欲しかったのもあります。

価格が9万を切るころと 予算確保が同時期とにらみ ようやく折り合いつきまして
1〜2日中には買えることになりました。先日の価格急落はビックリでした。

書込番号:9643594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/03 01:41(1年以上前)

ムコスタさん、こんばんは!!

いよいよご購入ですか。楽しみですね!?

ブロアー、クリーニング関係(メガネ拭きとか)、ですかね。
あと保管をどうするかも考えたほうが良いかと。使う度に箱から出したり入れたりはちょっとねぇ!?(笑)

野外に出かける場合は、カメラバック、予備電池、予備SDカードも必要かもしれませんね。
あと、パソコンに取り込む場合は、カードリーダーが便利です。

書込番号:9643640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 03:11(1年以上前)

予算がキツイならプロテクターや互換バッテリーはROWAで漁ると良いかも。
ただ、ここのブロアーは高いのでオススメできないかな。

http://www.rakuten.co.jp/rowajapan/

書込番号:9643817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 05:15(1年以上前)

すでに適切な答えが書き込まれていますので別の角度から

初デジイチなら本屋に行かれて
店頭にならんだX3のムック本からご自分にあったものを1冊買われて読まれると良いです。

もし前もって取り説を読んでおきたいのならこちら

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:9643890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/03 06:39(1年以上前)

とりあえずは、その3点+お掃除セットでよいと思います。

そして、その後、保管方法はどのようにしたら良いのかとの疑問が出てくると思います。
風通しが良く、埃が少ない場所に保管すれば良いのですが(適当に使用していれば然程神経質になる必要はないと思います)、ドライボックなどを使用している方も結構いるようですよ。カメラバッグに保管することだけは避けましょう。

書込番号:9643976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 07:27(1年以上前)

ちょっと高価ですがPL偏光フィルターが便利です
特に風景撮影時に威力を発揮します。
空を青くしたり、水の反射を抑えたり大変便利です。
私はいつも携帯しています。

書込番号:9644059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 07:31(1年以上前)

フードがついてなかったと思いますので、購入しておいたほうがいいかも?

書込番号:9644071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/03 07:49(1年以上前)

おはようございます。
もうだいたい最低限必要なものは出ておりますね。
もしもプロテクターetc.を家電量販店のポイントで購入されるのでしたらポイントを使えばいいと思いますが、液晶保護シートは100円均一のシートを切り貼りする、フィルターは近くに中古カメラ屋があれば中古品で済ますという方法もあります。中古プロテクトフィルターなんかは1枚300〜500円ぐらいで売っています。中古だからといっても写りには全く影響しませんから。

書込番号:9644100

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2009/06/03 09:06(1年以上前)

こんにちは。

カメラバッグは出来れば欲しいところですね。
これから梅雨時期ですから、保管ケースなどもあれば安心かと。

書込番号:9644281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 09:28(1年以上前)

みなさん いろいろなご返答ありがとうございます。
お掃除系とフードを 物色したいと おもいました。

フードは まるで“チューリップ!”みたいなの
あこがれていたりもします。偏光系なども気になるところですね。

X3のムック本はまずは X3手にしてからかな〜とおぼろげに思ってましたね。
X3が¥9万中ほどの時点で 初デジイチ構想が 一歩をふみだし
ここにきての¥8万台突入、定額給付金がようやく通知来て 

X3購入資金は プラスアルファ〜足がでたのですが なんと
びっくりPCのマザ〜板が 吹っ飛びまして これから
マザ〜板やら何やら 買ってきますの X3予備費が
削減されたのが イタイ所です。 

書込番号:9644350

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2009/06/03 09:58(1年以上前)

>フードは まるで“チューリップ!”みたいなの
>あこがれていたりもします。

キットレンズはフィルター枠回転式ですから、花弁型フードは用をなしませんし、
装着できるものも無いと思います。
純正の指定フードをお求めください。

書込番号:9644425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 10:54(1年以上前)

ダブルズームを持っていて、花形フードが使いたいとなると焦点距離をダブらせたくないのなら超広角のEF-S10-22の追加購入されるのが良いかも

書込番号:9644589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 13:14(1年以上前)

気軽にチュ〜リップは 却下なのですね。失礼いたしました♪

早速 X3ダブルズームは購入に踏み切りまして 数日後には
手元に届きます。ワクワクです。

数日以内にプロテクタなどをスタンバイしようかと思っております。
さきほどX3のムック本を買ってきたので 夢をふくらませつつ読みたいと
思いますが PCのマザ〜板やらメモリやら買ってきたので
これから 吹っ飛んだデスクトップPCの復旧がまっております。
(この書き込みはノ〜トPCからです。)

書込番号:9645030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:12件

前機種で使用していたSDカードやSDHCを50Dで利用したいと思っています。
パナソニック製CFカード型 SDHCメモリーカード変換アダプタ(品番BN-CSDACP3)を
購入しようと考えておりますが、問題なく利用可能でしょうか?
また、他社の同様の変換アダプタでおススメの商品がございましたら
お教えいただければと思っております。
どなたかご教授のほどお願いいたします。

書込番号:9642118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/06/02 22:21(1年以上前)

とりあえずCSDACP3は現状使えてる感じではありますね〜。

書込番号:9642452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2009/06/02 22:52(1年以上前)

EOS40DでBN-CSDACP3を使っていますがJPEGメインなら特に問題ないかと。
RAWで連写だと書き込みに時間がかかるようです。
前に簡単なテストをしたので参考にしてください。

http://monopoly.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/sdsdhccf-ed2d.html

書込番号:9642674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/02 23:09(1年以上前)

転送速度がかなり遅くなります。

わたしの持っているPhotoFastというところのCR-7000というのは、
SDHC対応ですが、
転送レートは
読み出し6〜9.5MB/s、書き込み2〜4MB/s
です。

どこの物も同じでしょう。

ただ、連写しなければ問題ないと思います。

こちらにも↓情報が  転送速度は3.3MB/秒。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/03/18/8148.html

書込番号:9642813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/02 23:11(1年以上前)

連投ですみません。

こちらなども↓

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080827A/

書込番号:9642835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/02 23:52(1年以上前)

ぷれこまにあさん、こんばんは。

アダプターを介したSDカードでも連写速度は6.3コマのまま変わらず使えますね。
違うのはカメラのバッファからカードへの書き込み時間で、バッファ自体はけっこう余裕がありますので、連写して使い切ってしまうことはないかと思います。JPEG(Lファイン)なら50枚くらいいけたと思います。ただこの転送速度はサンディスクのストリームVに比べると、5倍くらい遅い感じがします。
ちなみに私はどこのメーカーかわかりませんが、CR−7000と書いてあるアダプターを持ってます。

書込番号:9643149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/03 07:17(1年以上前)

ご教授いただきました皆様、ありがとうございました。
大変参考になりました。
デジタル一眼レフも初心者で、いろいろなことがまだまだ勉強中です。
変換アダプタについて、大きな性能の差はないかなぁ?と感じました。
(概ね問題なく使えることもわかりました)
価格等考慮して選択いたしたいと思います。

この度はお世話になりました。

書込番号:9644044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング