CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14968スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14968

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズについて

2009/05/27 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

先月末、X2ダブルズームで一眼レフデビューしたものです。

広角、明るさ、単焦点のボケ等からレンズの買い増しを検討しております。
お城や花を撮影する際のレンズとして諸先輩の皆さまからオススメをいただいたく。
第一候補は安さからEF 50mm F1.8 IIですが、X2では焦点距離が少し長く他の室内用途では不向き?を懸念しております。
(室内は標準レンズに替えれば済みますかね…)

因みに予算は2万円以内だと家計に優しいです…


素人ながらの質問で大変恐縮ですが、何とぞよろしくお願いいたします。。。

書込番号:9611554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 16:53(1年以上前)

2万円内では売ってないですね。X2ダブルズーム付属のレンズでも18mm〜なので18mmより広角で2万円は無理だとおもいますね。

書込番号:9611581

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/27 17:05(1年以上前)

5万円未満の条件ですと選択肢は広がります。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/p1001/s1=1/s3=13/?price=49999

書込番号:9611624

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/27 17:23(1年以上前)

SIGMAの

20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

このランクで、我慢するというのはどうでしょう?
中古で、DGが付いてないと安くで買えると思いますよ。

あと、広角は被写界震度が深いので、ボケないと思っていただいたほうが良いと思います。

書込番号:9611678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/27 17:26(1年以上前)

室内向けの単焦点ならEF35oF2が妥当かと思います。
予算はオーバーしてしまいますが…中古だと25K以下で購入も可能ですよ。

それと…EF50oF1.8Uは持っていても損は無いと思います。

書込番号:9611688

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/27 17:27(1年以上前)

広角レンズで2万円以下はちょっと厳しいですね。
「EF50mmF1.8U」が室内では使いづらいというのは人物やペット撮りの場合などのことです。
花の撮影だったら全然大丈夫ですし、また人物の半身や小型犬や猫だったら十分使えますね。
お城撮りにはキットのズームレンズでいいかと。

書込番号:9611692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/27 17:37(1年以上前)

お城や花を撮影する際のレンズということですが、お城の外観ならキットレンズで良いのではと思います。
花を撮るにはやはりマクロレンズでしょうね

●EF 50mm F1.8 II
自宅の室内用としては少し長いかもしれませんが、少し距離をおける外出先の建物内ならそれほど長くは感じないかも
ただし花を撮るには最短距離45CMと接近戦には弱いレンズです

●シグマMACRO 50mmF2.8 EX DG
低予算で買える等倍マクロレンズ
お花なら予算オーバーも少しだけですみそうです。

http://kakaku.com/item/10505011306/

書込番号:9611719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/27 17:43(1年以上前)

X2 ダブルズームキットの標準ズームを50mmにして、アイノリ55さんご自身の使い方で問題が出ないか試して見るのがいいと思います。
問題が無ければ50mmF1.8Uは、買いの一手ですね。

書込番号:9611743

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/27 18:28(1年以上前)

予算が二万円以内となると選択肢が殆ど
無いですね・・
50mmF1,8も良いですが、これ一本で
終わらない所が曲者で、すぐ他のが欲しくなります(笑)
それなら、一万円追加して35mmF2にした方が長く楽しめそうです

書込番号:9611900

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/27 19:05(1年以上前)

あっ、一応僕も室内撮りなら「EF35mmF2」お花撮りにはマクロレンズが無難だとは思います。

書込番号:9612057

ナイスクチコミ!1


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/27 22:16(1年以上前)

別機種
別機種

アイノリ55さん こんばんわ。

APS-Cでの初めての短焦点であれば、24mm〜30mmくらいがいいのではないでしょうか?
これくらいの焦点距離であれば、自分の視界と同じようなイメージで切り撮ることが出来ます。

あと、花を撮るのでしたら皆さんがオススメしているマクロがいいですよ。
広角マクロはいまいちボケを楽しませんが、広角マクロならではの楽しさってのもあると思います。

ということで、少し予算オーバーですがAPS-Cでの最初の一本は、広角もマクロも楽しめる
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO などいかがでしょう^^
このレンズびっくりするくらい近くまで寄れますので、ときどきフィルターが花粉で汚れてしまいます^^;
※添付の写真はこのレンズで撮影した菜の花です。

書込番号:9613181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/29 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

皆さま

迅速に丁寧な返信とアドバイス、ありがとうございました。
2万円では予算が足りないこと(+沼)も改めて実感しました。。。

まずは身の丈にあったEF 50mm F1.8 IIを購入してみたいと思います。


最後に、、、
初心者の作品ですがご評価ください。
X2の標準レンズでの撮影です。

書込番号:9618587

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/29 12:20(1年以上前)

良く撮れてると思いますが
これ位の画角で撮影される事が多いなら
35mmF2をお奨めしておきます。
両方持ってますが50mmだと果てしなくバックしないと入りきりません
後で35mmを買ってファインダーを覗いたらホッとしました (笑)

書込番号:9620130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/01 14:08(1年以上前)

neova 007さん


返信が遅れ申し訳ありません。
またご評価、アドバイス本当にありがとうございました。

早速、金策に走りたいと思います。

書込番号:9635592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

雨の日のモデル撮影

2009/05/27 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:182件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

こんにちは。

そろそろ梅雨の季節が近づいてまいりました。
仕事で女性の簡単なスナップ写真を撮ることがあるのですが
今までは幸い晴れの日ばかりで
雨だったことがありません。(^_^;)

ただこれからは何かと雨に降られる事も多く
急な対応も考えなければなりません。

そこで雨でも良い写真が撮れるようなオススメの場所、
(出来れば東京、千葉、埼玉、神奈川の範囲内で)
雨天撮影時でも良く見せるテクニックなど
教えていただければ幸いです。
(撮影するのはコンテストに出すようなものではなく
 普通のスナップ写真のイメージです。)

なお当方のレンズは
・EF50 F1.8
・EF70-200 F4L IS
・SP17-50 F2.8です。

しばらく忙しくなるため
個別にレス出来なかったり、
レスが遅れたりする事がありますが
何とぞご容赦ください。<(_ _)>

書込番号:9610969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/27 14:12(1年以上前)

にんにちわ (・_・)/
雨の日、曇りの日は空が白っぽくなり写真に空白ができることも多いです
仕上がりをみるとそこだけ気が抜けたようになってしまいます。
モノクロならそんなに気になりませんがカラー写真に色がないのはどうも?
テクニックと言えるかどうかわかりませんが【雨くもりには白い空に注意】でしょうか?

書込番号:9611078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/27 19:35(1年以上前)

ホワイトバランスに注意というか、RAW で撮影して追い込みでしょうか。
肌色の再現が一番優先です。(私の場合)

書込番号:9612204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/27 20:04(1年以上前)

浅草や谷中といった下町のスナップだと曇の日でも雰囲気が出るかと思いますよ。
出来れば、少し雨が降っているぐらいの方が感じが出しやすいかもしれませんね^^

書込番号:9612346

ナイスクチコミ!0


NYダウさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 20:23(1年以上前)

>仕事で女性の簡単なスナップ写真を撮ることがあるのですが

商用写真の場合は、場所によって事前に許可が必要な事があります。
“急な対応”用であっても、後で問題になる事が無い様、事前に許可の必要の有無や手続き方法を確認しておかれる事をお勧めします。

※商業利用の場合は「自己責任」では済まなくなる事もありますので
  
 
 
・・・と、前置き(脅し?)はこの位で本題に


カメラを濡らさない自信があるなら(若しくは濡らしてもOKなら)、雨の遊園地はお勧めです。 
人の気配が少なくて明るさが足りない遊園地は、何処となく非現実感が漂っていつもとは違う表現が楽しめるかと。
 
 
とは言っても、雨脚が強くなってきた時に逃げ込める場所も欲しいので、ディズニーランドなどの本格的な遊園地(?)はペケ。
東京ならお台場周辺・神奈川ならみなとみらい地区なら、濡れずに写真撮影が出来る場所が一杯。
どちらも観光地であり、ロケ地みたいな場所ですので、写真撮影をしていても違和感が無いのもGOODなのです。
(但しどちらも女性に人気のお買い物スポットですので、おねだりには要注意なのです)
 
  
個人的には雨の遊園地の写真は、引き気味で背景や地面を多目に見せる撮り方が多くなります。
あと、女性に傘を持たせる場合は、雰囲気に合った可愛い物を選んであげて下さいな。
(日傘兼用の真っ白な傘は意外と良いアクセントになるのでお勧め)
 
  

書込番号:9612454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/05/27 21:51(1年以上前)

>松下ルミ子さん
こんばんは。
青空バックは良いですけど
曇り空バックは飛びがちですよね。(^_^;)


>mt_papaさん
こんばんは。
確かにRAW撮り必須ですね。
50Dになってからはほぼ必ずRAW撮りするので
CFが足りなくなる事が多くなりました。(^_^;)
SRAWは縞々の不具合解消とはいえ
以前痛い目にあってるので
使うのに躊躇してしまう自分がいます。


>ANALOG.MANさん 
こんばんは。
雨の下町というのも風情があってよさそうですね。
ありがとうございました。(*^_^*)


>NYダウさん
こんばんは。
許可の件はもちろん存じておりますよ。

雨の遊園地、なるほどです!
メリーゴーランドをバックにとか良いかもしれませんね。
お台場や横浜は色々なシチュエーションがあるので
よくお世話になっています。
雨の日はまた違ったイメージになるかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9612992

ナイスクチコミ!0


N&Cさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 22:04(1年以上前)

別機種

空港

風景写真なんかだと、雨の日の夜景なんか綺麗です。
先日空港に行って来ましたが、中々綺麗でした。
空港に限らず橋や、建物の夜景は同でしょうか。
因みに写真は関空です。

書込番号:9613095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/27 23:10(1年以上前)

傘をさして雨の中で撮るなら、ユーウツっぽいふぜいとか、雨なのにこんなハイテンション っていうのもいいですね。着替えと合意があれば ぬれねずみになって、みたいなのも楽しいです。

雨を避けるなら、飲食店などが入っている駅とつながったオフィスビルなんか、休日はすいてますね。セキュリティの手前までを、かんたんなスナップイメージで移動しながら使わせてもらうことがあります。業務利用ということだと各々のビルに撮影許可が要るかとか、そもそういう運用があるかどうかも分からないのですが・・・

ウィークデイでしたら 神代植物公園や夢の島熱帯植物園などのガラス張りの温室なんか、あまり人がいなくて 雨の日の屋内でも自然な光で撮れるメリットがあります。

書込番号:9613581

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像ソフトについて

2009/05/27 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 ポールKさん
クチコミ投稿数:19件

EOS50Dを購入後、ペットや草花、風景写真を毎日、定年後のひまにあかせて撮りまくっております。大分画像がたまりましたので、画像処理をしたくなりました。 逆光の写真や露出アンダー気味の写真の補正、そしてトリミングなどがしたいのですが。 ファイルの仕分けが簡単に出来て、保存しやすいソフトが希望です。  お使いの画像ソフトで(有料でも可)、私にでも手軽に扱えるものがありましたら是非教えてください。

書込番号:9609892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/27 07:50(1年以上前)

おはようございます

カメラについてなかったでしょうか?
カメラ付属のソフトが使いにくいというのであれば、IRFANVIEWなんかいかがでしょうか?

フリーソフトでRAW現像までできます

書込番号:9609937

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/27 08:23(1年以上前)

有名どころで御存知と思いますが、
フォトショップエレメンツ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/
シルキーピックス
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
などは定番です。
お試しも出来ますから、気に入ったら購入すれば良いと思います。

書込番号:9609993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 08:50(1年以上前)

「手軽に扱えるもの」というのの程度が問題ですが、画像ソフトはそれなりに勉強しないと
難しいと思います。

書込番号:9610069

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/27 09:05(1年以上前)

画像処理ソフトは、ソフトによって操作方法が大幅に違いますね。
ひとつのソフトの操作を覚えても、ソフトが変わるとまるで歯が立たないという場合があります。

その意味でデファクト・スタンダードのソフトで基本的な操作方法を覚えるのが良いと思います。
毛糸屋さんの挙げられたフォトショップ・エレメンツで始められるのが良いでしょう。マニュアル本も多いですから。

書込番号:9610099

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/27 10:43(1年以上前)

画像調整ソフトは、先ずは純正ソフト!
RAW で撮った時→純正ソフト→カメラの設定を反映します(設定の変更、解除が可能です)。
調整のし易さ、処理スピード、調整後の画質を優先して、保存やし訳は普通にされれば良いと思います。

お勧めは…
先ずは純正
SILKYPIX Developer Studio Pro

画像調整ソフトの操作は、手軽と言う訳には(最初の内は)いかないです。
各ソフトは、それぞれ特徴が有りますので、いずれ複数買う事に成ると思います。

書込番号:9610359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/05/27 12:59(1年以上前)

こんにちは。


いろんなソフトを使ってますがLightroom2が使いやすいですし

補正ブラシと段階フィルタが優れものです。

http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/

体験版あり
http://www.adobe.com/jp/downloads/

書込番号:9610822

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/27 19:21(1年以上前)

純正のDPPは試されたでしょうか?
使い勝手は人それぞれだと思いますが、
>逆光の写真や露出アンダー気味の写真の補正、トリミング。ファイルの仕分け・・
程度はあれ、全てできます。
お使いのPCの環境はどのようなもので? 環境によっては制限があり動作しないソフトもあります。

部分的な補正や純正とは違った(高度な?)補正まで視野に入れられているなら、皆さんが仰っているものになります。
>私にでも手軽に扱えるものがありましたら是非教えてください
これはエスパーでないので分かりません。ある程度「慣れ」が必要ですが、どのあたりくらいまでなら使えそうでしょうか?

書込番号:9612131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポールKさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/28 11:57(1年以上前)

たくさんのアドバイス有り難うございました。大いに参考になりました。仰せのとおりに当分の間は純正ソフトで勉強してみます。そして出来るだけ近い将来に、部分的な削除や、一部画像の入れ替え等にも挑戦してみたいと思いました。感謝しております。

書込番号:9615412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

高輝度側・階調優先機能

2009/05/27 07:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:47件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

先輩の皆様、教えてください。

題名にもあります様に高輝度側・階調優先機能があります。

1、先輩の皆様は常時ONタイプでしょうか?それとも被写体によってOFFにしているのでしょうか?

2、どの様な撮影(被写体)でON・OFFするか教えて下さい。

ちなみに主な被写体は子供(屋内・外)・景色です。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9609852

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/05/27 07:26(1年以上前)

私はオフです。ISOが200からになってしまうのもちょっと気になりますので。

5Dmk2でも同じようなスレが有りましたので、ご参考にされてはいかがでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9027475/

書込番号:9609889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/05/27 07:54(1年以上前)

通常はOFFにしていますが状況によってONにします。

被写体によっての使い分けというよりは輝度差などの状況での切り替えです。

書込番号:9609945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/05/27 08:42(1年以上前)

 基本的にオフにしてますが、C1〜C2に登録して、輝度差があってなるべく飛んでほしくないときに使います。でも、同時に階調優先オフのショットも念のため撮っておきます

書込番号:9610054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/27 10:17(1年以上前)

こんにちは。

私は常時OFFで使ってます。

書込番号:9610287

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/27 10:41(1年以上前)

別機種

Planar T* 1.4/50 ZEにて

こんにちわです。
私は常時オンですね(笑
RAW撮りなので一段マイナス補整すれば同じですが、常時マイナス補整するのも気分的に嫌ですし、アンダー側に多少のノイズが乗っても使いやすさを優先しています。
正直いって常時オンで困る事は・・・ISO100や50を使いたい時ぐらいですね。
まぁ、私の場合神経質になるほど、たいした写真を撮っている訳でもないですから、やっぱり使いやすさが優先しています(^^;;
子供撮りでは、光を受けたほっぺたなんかは直ぐ白飛びしちゃうので、高輝度階調優先は使いやすいと思いますよ。 ではではm(_ _)m

書込番号:9610349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/28 05:57(1年以上前)

Kazuki Sさん・天国の花火さん・藍川水月さん・F2→10Dさん・Coshiさん

皆さん、ご丁寧に教えて頂き誠にありがとうございました。

5DmkUのスレも見にいってきましたが、皆さんかなりOFFの方ばかりですね。勉強になりました。

とりあえず、白トビしそうな被写体時にONする様にしたいと思います。

また、質問させていただきたいと思いますので先輩の皆さん、お付き合い下さいm(。_。;))m ペコペコ…

書込番号:9614632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/28 06:22(1年以上前)

> とりあえず、白トビしそうな被写体時にONする様にしたいと思います。

一枚で頑張るより、露出ブラッケトを使って後で合成処理した方が良いと思います。

書込番号:9614661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/28 07:52(1年以上前)

うる星かめらさんへ

ありがとうございます。

あとで合成処理ということは市販のソフトが必要ですよね(^^ゞ

頑張って稼いで画像処理ソフトも購入できるように頑張ります。

書込番号:9614803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/06/03 18:44(1年以上前)

Coshiさんの意見を参考にし、食わず嫌いは良くないと思い本日高輝度側・階調優先機能を使って見ました。

今日は曇り空だったので高輝度側・階調優先機能を試すのにはバッチリの天気でした。
結果は、白飛びしそうな場合に高輝度側・階調優先機能は効果がハッキリと認められました。
しかし、もの凄く解像度を要求されるような被写体の場合、多少解像度は甘くなります。
これとても、等倍表示でのみわかる程度の僅かな差ですからトリミング前提のような場合には考慮した方が良いかもしれません。
人物で白飛びするよう場合には積極的に使った方が良いと痛感しました。

書込番号:9646147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/03 20:52(1年以上前)

F2→10Dさん

貴重な体験談を教えていただきありがとうございました。

写真(カメラ)って奥が深いですね(^^)

良い写真が撮れる様に色々と試してみます(^^)v

書込番号:9646709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/04 00:54(1年以上前)

露出ブラッケト合成は自分は面白いと思いますが、まだこれと言う定番は決められず
個人の楽しみ程度です。でも、何時かはメージャーに昇格するはずだと思いますので、
三脚で撮る写真は、コントラストAFと、露出ブラッケトは必ずやってます。

手持ちや、動体、高速連写が必要な場合は使いにくいですね。カメラの進化に期待してます。

書込番号:9648158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/04 01:01(1年以上前)

気のせいかも知れませんが、最近のKX2〜50Dの高感度性能(シャドー部の解像)は、
KDX〜40Dより下がったように見えます。高輝度側階調優先が使わなくなった原因の一つです。

書込番号:9648189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/04 06:34(1年以上前)

うる星かめらさん、ありがとうございます。

私も良い写真(自己満足ですが)が撮れる様に雑誌やネットなどで勉強しています。

そのうちに皆様に見ていただく位の写真が撮れれば良いなぁと思っています。

また、色々と教えて下さい<(_ _)>

宜しくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:9648697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

下で質問をしています、FKshinと申します。
下では、CFカードを増やすかどうかについての質問をさせて頂きました。
皆様の温かい回答で、考えがまとまりそうです。
いつも本当に、皆さんありがとうございます。


さて、今回は何を質問したいかというと、先日こちらで相談させて頂いた結果、標準レンズをゲットしました。
そこで今私が使用しているレンズが…。


EF28/1.8 USM
EF50/1.8 II
EF55-250/4-5.6

です。
室内撮りに関しては、EF28が、最高にベストだと思います。

なのですが

外に出ると、街にある物を撮るのが好きな私としては、少し絵が広過ぎて、私自身が寄らなくてはならなくなってしまって。
そこでEF50を使用すればいいのですが、正直EF28を使用した後だと、AFも遅いしうるさいし助けてって感じになってしまいます(笑)

そこで、ステップアップも兼ねて、50mmを買い替えてみようかなと思っているのですが…


50mmって、シグマとキャノン(Lは高すぎるので除く)しかないんですかね?


EF50/1.4
50/1.4 EX DC HSM

この二つしか見当たらなくて…。
明るい単焦点で、APS-Cで80mm前後を探しているのですが、皆様のお薦めはございますでしょうか?
また、二つのレンズの比較(様々な板で議論はされていますが、今一度ご意見をお伺いしたいと思います)もして頂けると有り難いです。

もしよろしければ、ブログをご覧になって、どのような写真を撮るのかを確認して頂ければ幸いです。


皆様のご意見、お待ちしています。
よろしくお願いします。

書込番号:9607726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/26 21:25(1年以上前)

FKshinさんのお探しのものとはニーズが違うかもしれませんが
こんなのもありますね。

私は50mmならこれを使ってみたいです。

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE

http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-50/index.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015792/

書込番号:9607842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/26 21:33(1年以上前)

あ、忘れてました。
AFレンズならシグマ50がいいです

書込番号:9607898

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/26 21:34(1年以上前)

別機種

EF50mmF1.4USM

僕は純正好きだということや、重さがちょうどいいことなどから「EF50mmF1.4USM」を使用してます。
どのレンズもいいと思いますので、総合的に良さそうな物を選ばれるといいかと。
一応、こんな所も読んでみてはいかがでしょうか。
http://ascii.jp/elem/000/000/155/155046/

書込番号:9607904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/26 21:38(1年以上前)

こんばんは。

普段着の街の情景を感じる素敵な写真を撮られますね♪
ちょっと長いですがEF-S60mm F2.8 マクロ USMはどうでしょう?

書込番号:9607925

ナイスクチコミ!1


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

2009/05/26 22:29(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
先ほども今回も、返答ありがとうございます!

そして、なんですか、このレンズは!!!!!
この描写、色乗り、全力でたまらんです!!!!!!
しかしMFなんですね…

コレに近い色乗りというか、コントラストなのは、シグマですかね?


>4cheさん
先ほども含め、返答ありがとうございます!

50mm派ですか…。

URL、確認しました。
ぶっちゃけ…50/1.8II以外は、どれでも変わらねえんじゃね?的な結論でしたね(笑)

迷うなあ…。


>anakin1973さん
返答ありがとうございます!
そしてブログの感想もありがとうございます!!!
うれしいっす!

EF-S60mm F2.8 マクロ USM

なるほど。こんなレンズもあるんですね。
マクロか…使った事ないので、興味はわきますね。
普段撮ってても、いい写りするんですかね?
でも2.8ってのがちょっと…。

書込番号:9608284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/26 22:40(1年以上前)

シグマは開放からシャープで50mmF1.8Uに似た描写です。
キヤノンはソフト系と言われていますね。
ブログからするとシグマの方がいいのではないでしょうか?

ただ、僕ならわざわざ持っている50mmは後回しにして85mmF1.8 USM、または18-55ISが面白いと思いますよ。

そう言えば、現在発売中の「フォトテクニックデジタル6月号」ではシグマのレンズを絶賛していますね。
僕も買ったときは「なぜもっと早く買わなかったんだ」と後悔しました。
ちなみにそれ以降、50mmF1.8Uを使わなくなったのは言うまでもありません。

書込番号:9608354

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

2009/05/26 22:47(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
返答ありがとうございます!

なるほどなるほど…。
だとしたら、たぶんシグマの方が良さそうですね。

というか、ブログ読んで頂いてありがとうございます!

私が書かなかったのがいけなかったのですが、元々シグマの18-50/2.8 DC MACROを使ってまして、それから単焦点に移行した所存でございます。

でしたらやはりもう少し長い方(EF85とか、EF-S60とか)で攻めてみようかな…。
むしろ50mmは、下取りに出して買っちゃおうと思っています。お金ないのでwww

書込番号:9608404

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/26 23:18(1年以上前)

50mmF1.4 だとシグマにしては高いですが(笑)純正を凌ぐ評価が
多いですね。

書込番号:9608666

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

2009/05/26 23:20(1年以上前)

>mt_papaさん
返答ありがとうございます!

確かに、シグマにしては高いですね(笑)

やはり評価は高い様ですね…


シグマがかなり優勢ですな(笑)

書込番号:9608687

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/26 23:32(1年以上前)

レンズの設計技術の進歩もあるのでしょうね。
新しいレンズは比較的良好な評価が多いですね。
キヤノンの EF-S18-55(初代kissDセットの初代)→II→IS付と、
同じ 18-55mm でも短期間のうちにかなり画質向上していっています。
お金をかけたレンズはより差がでそうですね。タムロンでも、18-200
より 18-250 , 18-270 VC と倍率があがっているのに画質もあがります。

やはり新しい設計のものは無視できないですね。

書込番号:9608784

ナイスクチコミ!0


masa18472さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/27 00:08(1年以上前)

小生も初単焦点は50mmと勝手に決め込んでしまい、
EF50F1.4かシグマ50かで迷った挙句、
 1)シグマの方が設計が新しい
 2)EFは手の大きい小生には、少し小さい
 3)レンズ自体の質感もシグマの方が上(主観)
 4)開放からシャープ
 5)思っていたよりもAFの早さも実用範囲(シグマの話)
 6)論外ですが、EF50F1.2は色んな意味で、構想範囲外
という事で、シグマの50F1.4を購入しました。

初の純正以外のレンズになりましたが、
まったく交換していません。
いいですよー

板が違いますが、
5DUとも凄くマッチングしてます

書込番号:9609039

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

2009/05/27 00:26(1年以上前)

>mt_papaさん 
そうですよねえ。
やっぱり製造技術が反映される分野だから、新しい物は大事にしていきたい所ですよねえ。
ううん。
その通りです。


>masa18472さん
コメントありがとうございます!

6番に、思わず笑ってしまいました(笑)

やはりいいレンズですか!
なるほど。
やはりシグマが優勢か…。


書込番号:9609173

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

2009/05/27 00:33(1年以上前)

今まで皆様から回答頂いて、何となく現時点までで思った事をまとめてみたいと思います。


1:EF50/1.4
軽い。安い。描写もgood
しかし設計が古い。
描写がソフト。
(中古で買える)

2:50/1.4 DC HSM
重い。描写は素晴らしい。
設計が新しい。
描写がカリッと。
(中古で買えない)

3:EF-S60mm F2.8 マクロ USM
お初にお目にかかります。
マクロ。程よいお値段。程よい軽さ。
F値2.8と、上記の単に比べて少し高い。
(中古で買えない)



ですかね。
経済状況的に見て、私はカメラは全て中古で買っているのですが、やはり2と3は人気レンズとあってかなかなか中古に出回らないのが現状。
気長に待って買えばもちろんいいのですが、この画角、どうしてもないとなんだかやな感じなので、すぐに欲しい位なんです。

ううん。迷うってしまう。

書込番号:9609219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 with G9&40D 

2009/05/27 09:51(1年以上前)

当機種

FKshinさん、こんにちは。

私は40Dに、EF50mmF1.4を使用しています。
外でのこども撮りには丁度良いのですが、風景やスナップとなると長くて、後ろへ下がっても意図している構図にならない(入りきらない)ことがあります。

APS-Cサイズのボディなら、街にある物を撮るのには35mmくらいのレンズが適していると思いますよ。
私自身も標準レンズに17-55mmF2.8か35mmF2か18-55mmF3.5-5.6を追加したいと検討中です^^

50mmレンズでは、シグマの方が開放からシャープなようですね。カリカリが好みならシグマが合ってるでしょうね。
純正50mmの方もF2.8くらいからシャープになってきます。
なので絞り値と描写の好みで選ばれれば良いかと思いますよ。

書込番号:9610211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/27 12:35(1年以上前)

SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGなんてのもありますよ

シャープネスも高く、ボケ味も素直で描写は良好。単体で等倍可なので
寄れなくて困ることは皆無です(笑)
中古でもありますし、新品でも諭吉2枚チョイと恐ろしくリーズナブルです

私はフィルム&デジタルで使ってますがとても重宝します
ブログに作例がありますので、よかったらどうぞ。

ただしAFは遅いです、、、 ブログを拝見しましたが、静物中心のようなので
それほど不自由は感じないと思いますが・・・

書込番号:9610709

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

2009/05/27 12:52(1年以上前)

>福来ラピスさん
返答ありがとうございます!
ブログも見て頂いて、ありがとうございます。

確かに、入りきらない絵というのは沢山あったんですけど、広すぎると、今度は何処に注目させるのかみたいな事が大変になってきてしまって。
絵を狭くして、その一点だけに集中させる様な絵を撮るには、やはりどうしても少し狭い物が欲しくなってしまうんです。

絞り値と描写の好み…だとやっぱりシグマかなあ。


>approximateさん
返答ありがとうございます!
そしてブログもありがとうございます!


MACRO 50mm F2.8 EX DG
ですか。しかし、調べてみると、マクロレンズ、面白そうですね。

標準レンズの一つの武器として、マクロ機能が備わっていると考えれば、これほどお得な話はないのではと。

私個人的には、
MACRO 70mm F2.8 EX DG

が気になってしまいましたね。

寄って撮れない事って、50mm/1.8IIの時は結構あったんで。

気になるなあ。
マクロが気になり始めました。

書込番号:9610788

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/27 13:02(1年以上前)

「EF50mmF1.8U」のAFに不満をお持ちのようですので、それならシグマのHSM搭載でないレンズは控えた方がいいかもしれません。
やはり、マクロなら純製のUSM搭載レンズ「EF-s60mmF2.8Macro USM」にされた方が無難かも。

書込番号:9610839

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本のどこかの七不思議 

2009/05/27 13:07(1年以上前)

>4cheさん
いつもいつも本当にありがとうございます。

確かに、街撮りと言いましても、歩いている人だったり、急に出てきたゴミだったり、たまに、AF精度と速度は必要になってくるんです。
面白い事しながら走り回っている友達を撮る時とかも(笑)

だとするとEF-s60mmF2.8Macro USM
ですか…。

どうせ買うなら、ただの50mmじゃない方が面白いかなあ何て思い始めてまして!

書込番号:9610868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶プロテクターは必要?

2009/05/26 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 My Styleさん
クチコミ投稿数:10件

我が家にも
EOS50D 18-200mmが導入されました。
EF35mm F2も一緒に買ってしまい、
嫁さんには、Kiss X3と同じダブルレンズキットだと
言い通しております。(^^;

そこで液晶プロテクターを張ろうか迷っております。
張ると画像が見えにくくなったりしませんか?
ご意見お聞かせください。
お願いします。

書込番号:9607192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/26 19:16(1年以上前)

こんばんは^^My Styleさん

ハクバやケンコーなどから専用保護フィルムが出ていますが。
貼って見難く感じた事はありませんでしたよ。

書込番号:9607211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/26 20:16(1年以上前)

My Styleさん、こんばんは!!

>そこで液晶プロテクターを張ろうか迷っております。
>張ると画像が見えにくくなったりしませんか?
普通の価格のもの(粗悪な製品じゃなければ)なら大丈夫だと思います。
最近の製品は、見やすいとか貼りやすいといった点まで気にしていますから。

書込番号:9607477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/26 20:30(1年以上前)

こんばんは。
私の40Dにはハクバ製のものを付けていますが、見づらくなるということはありません。
逆に付けない状態でのプラスチック面の光の反射を少し抑えてくれるので、付けないよりも多少は見やすいと思います。

書込番号:9607541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/26 20:51(1年以上前)

キッスDNには付けず、40Dには付けていますが、違和感はありません。

精神衛生上、付けた方がよいと思いますよ。

書込番号:9607635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/26 21:18(1年以上前)

こんばんは。

100均の製品は使ったことがないですが、ハクバ製などは特別見にくくなることはありません。
仮に見にくくなったとしても傷が付くより良いと思います。(個人差がありますが鼻油も付きますよ。(笑))

書込番号:9607794

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/26 23:09(1年以上前)

私は前はハクバやケンコーを使っていましたが、最近は100均です。
中古で売るときに査定が上がるので付けるようにしています。
100均でも見えにくくなることはないです。

書込番号:9608585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/26 23:11(1年以上前)

>張ると画像が見えにくくなったりしませんか?

一度ELECOM製を貼ったら、鼻の脂を吸い込んで?白濁しました・・・・・。

KENKO、HAKUBAなどの物を使っています。

KENKO製が一番気に入ってます。
わたしも貼ったほうが見やすくなる気がします。
ちょっと前の機種は、拭くだけで薄い傷が付きましたから、その経験からいまだに必ず貼っています。

薄い傷ならシリコン製を貼るとわからなくなります。

書込番号:9608599

ナイスクチコミ!0


スレ主 My Styleさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/27 20:16(1年以上前)

皆さん有難うございます。

本日キタムラカメラにて
ETSUMI社製の液晶保護フィルムを購入しました。
とてもよい感じです。

ハクバ製の物が欲しかったのですが、
無かったです。^^;

書込番号:9612419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング