CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14967

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「キャッシュバック」が終わって

2009/05/07 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

購入を迷っているうちに「キャッシュバック」期間が
終了してしまいました。
今後の価格変動はどうなると予想されるのでしょうか。

書込番号:9506646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 13:45(1年以上前)

30Dの時に調べましたが、終了時に数千円上がりましたが、すぐにまた下がり
結局右下がりになるようです。

書込番号:9506697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/07 13:47(1年以上前)

こんにちは。
じわりじわりと下がるでしょうが、キャッシュバック分(1000円)まで下がるかどうかは微妙だと思います。下がったとしても、一気には下がらないで、だいぶ先になると思います。

書込番号:9506705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/07 13:48(1年以上前)

おっと、0が一つ足りなかった。
(;^_^A

書込番号:9506709

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/07 14:01(1年以上前)

少しずつ下がっていくと思いますが…キャッシュバックを含めた金額より安価になるのはだいぶ先かもしれませんね。
キャッシュバックを逃してしまったのなら思い切ってKiss X3にしちゃってもイイのでは?!

書込番号:9506752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/07 14:02(1年以上前)

徐々に下がるとは思いますが、一気に下がるのはディスコンになって各店舗で在庫一掃になる時でしょう

書込番号:9506755

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/07 14:14(1年以上前)

価格が 下がるのを待っていると、年だけ取ってそのカメラで写真が撮れない。
欲しいと 思うものは、直ぐ買って楽しむのが一番です。

書込番号:9506787

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/07 14:30(1年以上前)

先代モデルもそうでしたが、赤札表示が消え
徐々に店頭から消えて行くだけでしょうね・・
今年は去年同期より各社新機種の性能が拮抗しており
選択肢も多いし、値崩れのスピードも早くなってるので
思い切って新機種から選ばれたらどうでしょう?

書込番号:9506834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロレンズが欲しい

2009/05/07 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 きぃなさん
クチコミ投稿数:2件

X2ダブルズームキットを始めて一年が経ちました。
そこで前からマクロ撮影をしたいと思っていたのですが種類がありすぎて何を買えばいいのか…そこで皆さんにお勧めマクロを教えていただきたいのです。
被写体は花や水滴などを撮りたいと思っています。でも風景などにも使えるレンズが欲しいので…そんな万能レンズってありますか?
もちろん純正じゃなくてもいいです。希望価格は3万円台。クローズアップレンズもちょっと気になったりしてます。
よろしくお願いします。

書込番号:9505897

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/07 09:39(1年以上前)

マクロレンズで3万円台なら、こちらの2つがお勧めかと。

TAMRON「SP AF90mm F2.8Di MACRO(272E)」
言わずと知れたレンズで画やボケの美しさ、他は純正で揃えてもマクロだけはこれという人も多いですね。
http://kakaku.com/item/10505510810/

CANON「EF-S60mm F2.8マクロ USM」
コンパクトで、USMによりAFが高速静粛、フルタイムMFも使用できるので使い勝手は最高のレンズです。
焦点距離的にも使いやすく、描写力も非常に高いです。
http://kakaku.com/item/10501011376/

書込番号:9505936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/07 09:41(1年以上前)

マクロレンズなら、多くの方がこれをお使いです。
http://kakaku.com/item/10505510810/

私が使っているオリンパス用は、無いのが残念です。

書込番号:9505944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/07 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

100円虫眼鏡

SIGMA 50MM

その価格なら、、
シグマ50mmF2.8タムロン90mmF2.8が定番。
KX2などのAPS-Cセンサー限定ですが
タムロンの開発中の[60mmF2]これの発売待ちしている方も多いですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0324.html

クローズアップとマクロレンズは「描写が全然違います」ので頻度がおおいなら
迷わず早期にマクロを購入されたほうがいいですね。

まずは100円の虫メガネでもこれくらいは撮れますので
マクロ(クローズアップ)体験されてはいかがでしょうか?

書込番号:9505950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/07 09:49(1年以上前)

マクロと言えばボケ味で人気のタムロンSP90mmF2.8マクロが予算的にはピッタリだし良いのではないでしょうか。
クローズアップレンズだと装着したままだと近場にしかピントがあわなくなりますが、マクロレンズならもちろん一般撮影にも使えますね

書込番号:9505965

ナイスクチコミ!1


スレ主 きぃなさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/07 10:01(1年以上前)

まとめての返信で申し訳ないです。
皆さん丁寧に教えてくださりありがとうございます。レンズってたくさんあるんですね。そして何がいいのか素人にはわからない…ここで質問してよかったです。
100円虫眼鏡もマクロに使えるなんて…すごいですね。驚きました。
ということで皆さん意見の多かったタムロンSP90mmF2.8のレンズを検討してみようかと思います。

皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9505997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/07 20:47(1年以上前)

> 被写体は花や水滴などを撮りたいと思っています。
> でも風景などにも使えるレンズが欲しいので…そんな万能レンズってありますか?

ありません。
ないからこそ、別々にレンズがあるのです。

もちろん、マクロレンズでも無限遠までピントリングが回るので、風景を撮ることは出来ます。
でも写りにこだわるなら、マクロじゃない普通の単焦点レンズの方が良いです。
マクロはマクロ撮影で一番力を発揮するように作ってあるのです。
普通のレンズは、マクロ以外で一番力を発揮するように作ってあるのです。
両方は無理です。

単に写ればいいというレベルなら別ですがね。
(ちなみに雑誌や本等に書いてある「マクロレンズでも遠景は問題ない」というのは、
銀塩時代にはウソとまでは言えないが、
シビアな画質が求められるデジタル時代にはかなり怪しいです。
雑誌や本等では、昔の大先生の書いたものをそのまま踏襲するくせがあるので、
既に時代遅れになっていても、長い間定説として残る傾向にあります。)

書込番号:9508232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/08 00:29(1年以上前)

こんばんは。
別にマクロレンズでも普通に風景写真撮れてますよ
Lレンズとかの高級レンズと比べれば劣るかもしれませんが・・

書込番号:9509877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/08 20:26(1年以上前)

まあ無限までピントがいくので問題ないのでは?
キットよりは風景で綺麗だと思いますよ。

書込番号:9513042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動体&ストロボ

2009/05/07 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 gusamさん
クチコミ投稿数:16件
当機種

HSでなくてもいいですか?

祭り好きな40代男性です。
屋外のステージやパレードなどで演奏したり
踊る方々の姿を撮りたく50Dをを購入しました。
レンズはEF70-200mm F4L IS USMを使用しています。

晴天ならば問題なく満足いく(自分なりに)写真が撮れるのですが
曇りや雨天、祭りによっては夕方〜夜間行われるものもあり
ストロボを活用したい場面に多々遭遇します。

アップ画像は雨天の昼間です。ISOをもっと上げれば適正露出に
なる範囲ですが、今後の事も考え、あえてストロボを使用しました。
このような穏やかに歩く時もあれば、激しく動く被写体もあり
今回はSSを上げ全てハイスピードシンクロで撮影しました。

質問ですが、このような状況で連写をするのは厳しいでしょうか?
ストロボは550EX+CP-E2と最新にはほど遠いです。
今回は平均2枚まで発光という結果になっております。
カメラ&ストロボの設定等、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:9505408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/05/07 02:57(1年以上前)

室内などでは、再充電の時間を短縮させ、ディフューザーを使っても、
光が良く周る(届く)ように、ISO感度400〜640までは常用します。
経験上、フル発光させてしまうと、どうしても再充電時間は伸びる
という印象です。

書込番号:9505427

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/07 17:29(1年以上前)

ISO感度を上げて発光量を抑えるのと、チャージタイムの短縮が
図られている 580EXII の導入が考えられると思います。

書込番号:9507335

ナイスクチコミ!1


スレ主 gusamさん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/08 07:07(1年以上前)

Gagarin Blueさん、mt_papaさん
ご意見ありがとうございます。

ストロボの発光量を抑え、再充電時間を短縮することで
連続発光させることができるんですね。
ISO感度やシャッタースピードを調整して対処したいと思います。
580EXII欲しいですが、レンズを揃えるのが先になりますので
今は購入できません...

書込番号:9510679

ナイスクチコミ!0


スレ主 gusamさん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/12 17:24(1年以上前)

その後、他のイベントで様々な設定を試みましたが
連写についてくるストロボの設定は、HSではなく
外部ならSS250でした。
動きはぶれますが、それはそれで臨場感あふれる
写真が撮れましたので、満足した次第です。

書込番号:9532885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者向けの単焦点

2009/05/07 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

今月末に行われる子供の運動会前に、修行がてらあらゆる被写体を追っています。
加えて暇さえあればマニュアル本とにらめっこの毎日です。

Wズームで色々試しているのですが、段々イメージが膨らんで違うレンズでは
どう画が変わるのか?などと欲がでてくる今日この頃です。

各情報を見たところ、価格や私の経験を考えてEF50oF1.8Uが気軽に、かつ少し
凝った画が撮れる様な気がするのですが。(カタログにも入門者向けと有り)

交換レンズは高価なイメージがあるので、やはり1万円をきる様なものは
それなりなんでしょうか?。
今後様々なレンズを揃える予定はありませんが、せっかくの初デジ一を
ささやかながら楽しみたいと思っております。

 ぜひ諸先輩方のご意見をお聞かせ下さい。どうぞよろしく。

書込番号:9505279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/07 02:17(1年以上前)

キング オブ ビギナーさん、こんばんは!!

>交換レンズは高価なイメージがあるので、やはり1万円をきる様なものは
>それなりなんでしょうか?。
50mmF1.8‖は、ここの掲示板でも特に有名なレンズで、キヤノンがレンズ沼に引き込むための撒き餌として開発したとか??しないとか??(笑) とにかく非常に評判の良いレンズです。

作りはプラスティックでそれなりですが、写りはとても良いですよ。
なので、購入されることをお勧め致します。

書込番号:9505342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/07 03:22(1年以上前)

作りはそれなりですが、写りはかなりのものですね。
空気感やボケが味わえますよ。
ちょっと高くなりますが、画角的には「EF35mmF2」の方が最初の1本としてはお勧めですが。
http://kakaku.com/item/10501010008/

書込番号:9505450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/07 06:28(1年以上前)

おはようございます。

過去ログ読むとわかりますが、一万円もしないEF50mmF1.8IIを買ってその画質、描写、背景ボケボケに感銘を受け単焦点沼、大口径レンズ沼に入っていかれた人は数知れません。

EF50mmF1.8IIはとても危険な一本ですが、おすすめの一本、買われても後悔しない一本だと思います。

書込番号:9505581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/07 07:21(1年以上前)

おはようございます。
私もどちらかというとEF35mmF2のほうが被写体に寄れて画角もちょうどいいのでお薦めなのですが、入門用でしたらEF50mmF1.8も面白いですよ。是非とも沼にはまってください。

書込番号:9505662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/07 07:34(1年以上前)

ツクリはそれなりのレンズでしょう。
このレンズに関しては稀に、マウント部分から壊れた、という書き込みも見かけますし・・・・・・・。

書込番号:9505687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/07 08:00(1年以上前)

>マウント部分から壊れた・・・

ンで… 撒餌がなくなったら、釣り針についた本命の餌に食いつきたくなる。
釣れたァ…  (^^;

書込番号:9505740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/05/07 08:07(1年以上前)

Dあきらさん、4cheさん、Frank.Flankerさん、ゆーすずさん おはようございます。
朝早くから本当にありがとうございます。

やはり巷の評判通り「EF50oF1.8U」は初心者にうってつけの様ですね。

「EF35oF2」もおすすめの様ですが、予算的に…(汗)なのです。
ここは一つこれから入る給付金の使い道として、妻に恐る恐る切り出して
みようかと思います。

なんだかこう書き込んでいるだけで、もう単焦点を手にして
いい画が撮れる様な気がしてきました。そして撮れた時が「沼」への一歩なのですね。

もう少しWズームを使いこなし、予算を確保しつつ、近々購入といきたいです。

 皆さん朝から本当にありがとうございました。

書込番号:9505757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/07 08:26(1年以上前)

機種不明

西日

キング オブ ビギナーさん お早うございます。

皆さんお勧めの「EF50oF1.8U」。長所をもう一点

軽い !! これは安い以外に大きな利点ですよ!!

書込番号:9505791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サブカメラについて

2009/05/06 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:17件

現在、EOS40Dで子供のサッカーを主に撮っています。
このたび、中古で1DMK2Nを購入したいと思っていますが、
購入後に40Dを売却するか、サブとして手元に留めるかを
少々迷っています。この2機を使用されている方がおられたら
使い分け方などをお教えください。
40Dには、ライブビューAFやゴミ取りなど1DMK2Nには
無い機能があるかと思うのですが、やはり40Dを使用する場合とは
マクロなどの際のライブビューなどになるのかなと、思ったり
しています。

書込番号:9503497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2009/05/06 22:00(1年以上前)

撮る物が、絶対何があっても逃せないなら、サブとして常駐させる事を、薦めます。
自分も以前、そんなにコマ数が、行っていないカメラのシャッター膜が、折れた事があり、サブを持っていたので、撮り落しが無く、助かった事がありました。
資金的に余裕があれば、売らない事を薦めます。
あと、2台あると、レンズの取替えも必要もなくなり、使い回しが出来、便利です。

書込番号:9503701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/07 12:12(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

もし予算的に許されるなら、40Dは残した方が応用範囲は広がると思いますね。1D系はきがるに撮影、という場合にはちょっと重くて、日常のスナップや旅行などにはもう少し軽量なボディが欲しくなると思います。
サッカー撮影に関しても、試合中の選手の撮影からベンチでのスナップ、表彰式、集合写真といったものを撮るとなると、レンズ交換は避けられません。ボディが2台あると対処しやすいと思います。
結論的には、使用者の撮影スタイルしだいだと思います。

書込番号:9506378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/07 22:15(1年以上前)

MiEVさん、ジュニアユースさん こんにちは。
お二人がおっしゃるとおり、手元に留めるのが
何かと好都合なのかもしれませんね。
私の感覚では2台も贅沢な気もしますが・・・、迷います。

書込番号:9508838

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/08 07:45(1年以上前)

私は、20Dを使用しているころから、2台体制にしています。

20D、5D初代の時は、KISS DIGITAL Nを持っていました。

この頃は、写真撮影をメインに出かけるときは20Dまたは5D初代機を、旅行時はKISS DIGITAL Nをと言う考え方でした。

一時事情があって機種を絞ったときは、5D1台でした。そして2台にし直したとき、鉄道写真や航空写真を再び撮りたいと思い、機種を連写速度6.5枚の40Dにしました。

そして40Dは50DはAPS−Cサイズへ更新、5D初代機も5D2に更新しました。

現在はどちらが予備機、と言うのではなく、写す物が動きがあるものであれば50Dを、静物であれば5D2を、動きはそこそこ写り重視なら5D2をと決めています。

書込番号:9510752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/10 14:27(1年以上前)

亀レスですが、1D2と50Dを併用しています。

確かに、2台あると何かと便利で、クリーニング機能のついていない1D2を外でレンズ交換するのは怖いですよね。余裕があれば、40Dも残された方がいいかと思います。

と言いつつ、1D系のAF性能は素晴らしいものがありますし、ポートレートなんかで使うとシャッターフィーリングのみならず、肌の再現が自然な印象を受けます。余裕のない私は、近いうちに、50Dを処分しようと思っているほどです。

書込番号:9522462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/10 22:20(1年以上前)

nchan5635 さん,自称敏腕コンサルタント さん こんにちは。

またまた、そのまま残すことに票が入りまして
経済的にも残せるならそのほうがGOODという
ことですね。
しかし、1DM2Nはかなり重たそうで、気軽に
持ち出すという感じではないようですね。

書込番号:9524675

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/05 22:11(1年以上前)

重いけど、その気にさせるカメラでしょう。
僕のは、1D2ですが、これに小型単焦点一本つけてお散歩なんてのもおつです。
けっこう、目立ちますからね、何気ないスナップなんかしても、プロっぽい(笑)

とことで、40Dも残すべきでしょうね。
保険という意味もありますが、
これ(1d2n)一台というのも、TPO考えると・・・・・な点も

書込番号:9656637

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/11 19:11(1年以上前)

亀返信で済みません。

1D2Nであるため重いとのことですが、私は5D2、50Dともバッテリーグリップを装着し、電池を2個入れていますので、重さはそう変わらないかと思います。

こんな状態でも、私は必要とあればリュックに2台とも入れて出かけます。自分なりにですが、良い絵を撮るためですので、すこしばかりの苦労は、いとえないですので。

書込番号:9684209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボ使用時の表示

2009/05/06 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 dot kindさん
クチコミ投稿数:14件

ストロボ使用時のファインダー内表示について質問があります。

ストロボを使用すると、露出レベル表示がフルの状態から
徐々に減っていき、最後は1つになると思うのですが、
これは何を表わしているのでしょう?
説明書を読んだのですが、この表示について触れられていないようで。
(見逃していたらすみません)
最初は、ストロボの充電中かな?と思いましたが、ゲージが減っている途中でも
ストロボの発光は可能であったので違うみたいですし。

もしご存じの方がいらっしゃったら、回答宜しくお願い致します。

書込番号:9503473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 21:47(1年以上前)

たしか、一つになった後にシャッターを切ると赤目になりにくいらしいです。
仕組みは理解していないのですが、一応私もそうしています。

書込番号:9503596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dot kindさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/06 22:03(1年以上前)

よつやのおじちゃんさん

迅速な回答ありがとうございます。
赤目緩和の為だったですね。
半押の状態で、カメラを正面から見たら赤目緩和ランプが点灯しているのを
確認できました。今まではファインダーをのぞいていたから気づきませんでした。
教えて頂いてから説明書を見たらp59に書いてありましたね。私の調べ不足ですね。
申し訳ありません。

書込番号:9503729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング