CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14966

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

50D 97800円

2009/04/30 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:3784件
機種不明

こんにちは。

今日昼前にカメラのキタムラに用事があり行きました。
50Dのセールでしょうか?でっかい紙の値札がぶら下がってました。

価格はボディーが97800円でした。カメラ下取りなんでも3,000円の札も付いてました。
下取りがあれば94,900円+Tカードポイントですね。
ペンタックスK20Dに比べたらボディがでっかいですね。

見てたら欲しくなりました。ゴールデンウィークになればもう少し安くなるのかな?

書込番号:9470431

ナイスクチコミ!4


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/04/30 13:19(1年以上前)

かなり安いですね。キタムラのネットショップでは110700円の下取り1万円
100700円でした。

書込番号:9470491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/30 13:53(1年以上前)

私も安いと思いました。
GWに合わせて値下げしていると感じました。

趣味としてカメラを持つのでしたら50Dはお勧めです(^^)

書込番号:9470602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/30 14:04(1年以上前)

X3 発売後にしては安いですね。キャッシュバックもありますし、いいタイミングかも。

書込番号:9470640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/30 14:50(1年以上前)

当機種

    50D 97800円を 尻目に(⌒〜⌒)ニンマリ

凄い値上がりですね!
先に買ったので気持ちいいです! 

書込番号:9470795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/04/30 15:06(1年以上前)

こんにちは。
いいな〜と思いながら触ってました。レンズは標準レンズが付いてました。
ξ^_^ξさんお写真綺麗ですね。GOODアンサーは3人までですがξ^_^ξさんもGOODアンサーです。

書込番号:9470841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/30 15:10(1年以上前)

価格コムの最安値もずいぶん高くなりましたね。キャッシュバックを引いても高いですね。\85000がなつかしいです。どうなっちゃったのでしょうか。

書込番号:9470860

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/30 15:35(1年以上前)

別機種

今日のカワセミ ショボイ・・・

take a picture さん  こんにちは〜\(^o^)/(;゜゜)ワーッ!

デジスコ一眼(50D)サンヨン(40D)を持って久しいぶりにカワセミ撮りに行ってきましたが サービス悪く四十雀を・・・小鳥繁殖期(巣作り)で姿見る機会少ないですね! 子育て時期5月〜6月楽しみです

 
最安からCB貰ってもまだ高いですよね!

書込番号:9470943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/30 16:08(1年以上前)

    ↑

シジュカラとかわせみ

こんな色彩の鳥

世界中探してもいないよ。

PCでいじくりすぎ。

あまりに毒々しいので一応注意、いや警告。

書込番号:9471040

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 18:37(1年以上前)

その値段はお買い得だと思います。

即決価格ですね

書込番号:9471528

ナイスクチコミ!0


TL700さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 20:41(1年以上前)

キタムラは来月5月から5年保証が変わるみたいですよー
 
Tポイント1%の一回保証からと5%何回でもに変更らしいです

書込番号:9472106

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/30 23:31(1年以上前)

> \85000がなつかしいです

そうですね。やはり、キャッシュバック開始と、X3 発売が理由でしょうね。

書込番号:9473234

ナイスクチコミ!0


写蔵さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/01 08:31(1年以上前)

スレタイとは直接関係なく申し訳ありませんが
ジジイからの一言・・・

安物買いkazuさん 

>こんな色彩の鳥
世界中探してもいないよ。

見ている人(撮影者)の左後ろから日が射しているし
我が家の近所で見ることの出来るカワセミは
本当に「水辺の宝石」で視線の中を横切ると「ハッ!」とします。
記憶色ならこれ以上です。
「玉虫色」という言葉がありますが、「カワセミ色」に代えてあげたい位です。

書込番号:9474431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/01 11:09(1年以上前)

機種不明

写蔵さん。

私、色々な光加減のかわせみを見ていますが

この色彩だけは、絶対ありえません。

書込番号:9474885

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/02 08:04(1年以上前)

すみませんね!
カワセミの羽は
順光ではグリンが強くなりますね!
逆光ではブルーが強くなります

詳しくはわかりませんが たぶん波長が変わるのでしょう 反射角で・・・
まあ 色彩強調過ぎとは思いましたが色は変えてません・・ これは自由と思いますよ!

批判中傷はこれは余り 許せませんが・・・ 

書込番号:9479106

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/05 16:38(1年以上前)

今キタムラ行くとこのくらいのようですね。

キャッシュバック込みで85000円ぐらいの線で何か取り決めでもあるんでしょうか。
お店にロイヤリティでもあるのかな。

書込番号:9495728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

全自動モード? Pモード?

2009/04/30 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

最近、妻が使い始めました。
ただ、「シャッターを押すだけしか出来ないから」と言うので、
かんたん撮影ゾーンの全自動モードにして使っています。
本人は出来上がった写真に満足していますが、
私は時々「どうかなー」と思う時があります。
そんな時はJPEGファイルをPhotoShopにて加工しているのですが。
そう言う事を考えれば、
PモードでISOオートにして、RAW+jpegの方が、後々都合が良いでしょうか?

つまらない悩みですが、皆様のご意見をお願いします。

書込番号:9470139

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 11:48(1年以上前)

P(プログラムオート)でISOオート、AFポイントは中央1点で被写体が中央でない場合はAFで合わせ構図をずらして撮る、フラッシュは状況に合わせて自分でポップアップ、これくらいはできるのではないでしょうか。
記録方式に関してはご自身のやりやすいようにされるといいかなと思います。
僕は風景などちゃんとした撮影にはRAWですが、普段のスナップにはjpegを使用しています。

書込番号:9470201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 11:48(1年以上前)

こんにちは
RAW+jpegはメモリーを食いますね、どの位の容量をお使いでしょうか?
奥様がご満足ならjpegをPhoto shopでするぐらいでよろしいのでは。

書込番号:9470203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/30 11:51(1年以上前)

こんにちは

>RAW+jpegの方が、後々都合が良いでしょうか?

その方が都合良いでしょうね。
JPEGは非可逆圧縮なので弄って保存し直すと劣化を伴い、元にはもどりません。
RAWは弄ること前提の生データですし、編集、調整しても劣化を伴わず、一瞬で撮影時に戻すことも可能です。

欠点はファイルサイズが大きくなることだと思いますが、WBの再調整も楽ですし、露出のアンダー、オーバーの調整もJPEG以上に楽にできるようになると思います。

書込番号:9470210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 12:00(1年以上前)

>本人は出来上がった写真に満足していますが… <
調整の、必要は無いと思います、満足されていますから ムッとされませんか?
調整は、ウンバさんの撮影されたものに、止められるのが良いと思います。

その内、判って来られますから…

書込番号:9470242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 12:14(1年以上前)

>本人は出来上がった写真に満足していますが、

それで充分、それ以上に何が必要?

書込番号:9470270

ナイスクチコミ!3


スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/30 12:30(1年以上前)

4cheさん
里いもさん
Frank.Flankerさん
robot2さん
ぼくちゃんさん

皆様、早速また貴重なご意見ありがとうございます。

4cheさん
>ラッシュは状況に合わせて自分でポップアップ
これが本人には難しいようでして・・・。

里いもさん
>RAW+jpegはメモリーを食いますね、どの位の容量をお使いでしょうか?
SDHCは8GBですので妻の使用範囲では十分あります。

Frank.Flankerさん
>欠点はファイルサイズが大きくなることだと思いますが、WBの再調整も楽ですし、露出のアンダー、オーバーの調整もJPEG以上に楽にできるようになると思います。
そうなんです。WBの再調整が楽なのと、露出の調整も楽なんです。

robot2さん
>調整の、必要は無いと思います、満足されていますから ムッとされませんか?
時々、色を変えてると「なんか違う!」と言ってます。聞こえない振りをしていますが。

ぼくちゃんさん
>それで充分、それ以上に何が必要?
そうなんです。本人は満足しています。

皆様のご意見、本当にありがとうございました。

kissX2は特に調整をしなくても、jpegで本当にきれいな絵だと思います。
これからも、色々試してみて試行錯誤を繰り返したいと思います。

書込番号:9470320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/30 13:16(1年以上前)

>本人は出来上がった写真に満足していますが、

相談してくるまで(写真に目覚めるまで?)現状でいいのでは?

「P」モードにしてなんかの拍子に設定をいじってしまったら、
気が付くまでミスショットが続いてしまいますし・・・・・・。

書込番号:9470486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 13:42(1年以上前)

こんにちは。
私も全自動モードのままで画像を弄らないほうがいいと思います。スレ主様が納得していなくても、奥様は満足しているのですから、画像を弄ると奥様は気を損ねますよ。
特に写真の色などは個人の好みがありますから、スレ主様がいいと思っても、他人から見れば好みではないことも多々とあるでしょうし、他人に弄られるのを嫌う人もいますから。
もしもスレ主様の好みの画像にしたいならば、勝手に弄らないで、いろいろと説明しながら弄るといいでしょう。そこで撮影時のテクニックなども話せたらいいかもしれません。

書込番号:9470571

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 14:13(1年以上前)

追伸
画像調整ですが 自分では良いと思った調整でも、それを多数の方が見て良いと感じるかどうか?
それが 実は大問題なんです、奥様が正しいかも知れませんよ。
何も知らない、純真無垢な方の判断は侮れません!
差し支えの無い 風景とかの元画像と調整済みのものを、ここに貼り付けられてはいかがですか(長辺1024Pixにします)。

書込番号:9470687

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/30 15:15(1年以上前)

αyamanekoさん
ゆーすずさん
robot2さん

貴重なご意見ありがとうございます。

そうですよね。自分の好みの色調と他の人の好みは違う。
本人も全自動モードで撮影した写真に自画自賛ですので、このまま全自動モードで撮影を続けようと思います。

書込番号:9470872

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 11:53(1年以上前)

初心者が一番一眼レフを買って良かったなと最初に関心するのが、背景ボケのポートレートをとれたときじゃないでしょうか?少なくとも、私はそうでした。

奥様には、絞り優先モードでボケの出るやり方を教えてあげると、面白くて自分で色々調整するようになるんじゃないでしょうか?そうすると、手振れが気になってきて、ISO調整や、シャッタースピードと絞りの関係とかも自然に覚えていくはず。また、もっとボケが出る単焦点レンズが欲しいとなったら、こっちのもの!

初心者にはボケでプロっぽく見せろ!これじゃないですか?

書込番号:9475015

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/01 12:19(1年以上前)

繰り返しになるかも知れませんが

>かんたん撮影ゾーンの全自動モードにして使っています。
本人は出来上がった写真に満足していますが。

失敗(失礼)例はとても少ないようにお察しします、奥様自身がご不満の画像についてのみ
アドバイス(モード変更など)や修正をしてあげればいいでしょう。
すぐにモードの変更はかえって失敗のもとになるのでは。

書込番号:9475090

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/01 17:24(1年以上前)

anonenoneさん
里いもさん

貴重なご意見ありがとうございます。

今のところ本人は全自動モードで撮った写真に満足しているようです。
本人が何か言い出すまでは、全自動モードで撮り続けます。

書込番号:9476000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シルキーピックスプロについて

2009/04/30 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:124件

以前 現像ソフトについて質問させていただき
シルキーの体験版をチェックしております
質問なのですが、JPEG変換した場合に、3つのファイルができますが
(すみません拡張子わすれました)JPEG(写真自身)以外の
ファイルの意味(役割)を教えてください。
試験的に削除してみましたが、印刷には影響ないようです?

支離滅裂な文書になってしまいすみません

また、ソフトを利用されている方の感想などありましたら
ご意見ください

以上 よろしくお願いします。



書込番号:9469655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/30 08:48(1年以上前)

とりあえずオンラインマニュアルより
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual_dsp/man0012.html#_Anchor10.4.3

パラメータをデフォルト以外に編集した際にそれが記録されている(ある意味)大事なファイルと言えます。

感想は一言じゃ無理なので。

書込番号:9469694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/04/30 09:02(1年以上前)

kuma_san_A1さん  ありがとうございます

よろしければ、パソコンのスペックはどのくらいでしょうか

こちらのスペックは、CORE2DUO 2.1GHZ メモリ4G です


書込番号:9469737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/30 09:12(1年以上前)

Mac版のリリースを待っている(カメラもα-7 Digital)ところです。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/bbs/?mode=all&namber=1366&type=0&space=0&no=0#1367

書込番号:9469773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/04/30 09:34(1年以上前)

kuma_san_A1さん 

ありがとうございました

今後ともよろしくお願いします

書込番号:9469830

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 10:47(1年以上前)

>3つのファイル
SILKYPIX は、汎用ソフトなので、個別に各社それぞれの撮影情報(カメラの設定)の入ったファイルを使用しての
作業は出来ません(カメラの設定は、ホワイトバランス以外は反映されません)。

そこで 独自の汎用パラメータ(設定)で画像を表示して調整を促します(調整可能の状態にしますが)、調整完了→
×クリックで、その調整情報とかが元ファイルに保存されますが、これがそれに当たります。

これが無いと 例えばその該当 RAW ファイルを、SILKYPIX で追加再調整しようとした時に出来ませんよね、
その為のデータなんだと、おおまかにお考えに成るだけで良いと思います。

再調整しないので有れば 必要有りませんが、調整済みだったRAWファイルを SILKYPIX で表示しても調整した状態では
表示されませんので、ご注意が必要です。

書込番号:9470006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/04/30 11:02(1年以上前)

robot2さん

ありがとうございます

目からうろこです!!

今後ともよろしくお願いします

書込番号:9470055

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 11:38(1年以上前)

>感想
SILKYPIX は、処理スピードも早く良いソフトと思います。
名前の通り、シルキーな感じの仕上がりを標榜していますが、画質の評価は好みも有り人それぞれですので、
純正ソフトでの現像と比較した、ご自身の感想が一番です。

現像ソフトですが…
先ずは、カメラの設定を反映する純正ソフト。
しかし 早い遅い、画質とかも有り、他のを使って見たく成ります。
私が主にに使っていますのは 以下のものですが、仕上がりに特徴が有りますので使い分ています。
これが、一番良いは無いと思います、それぞれ良いところが有ります。
純正ソフト(私は ニコン機ですので、NX2)
SILKYPIX Developer Studio Pro
Capture One 4 Pro
Photomatix Pro 3.0(HDR処理用/RAWファイル可能)
Adobe Photoshop CS ← TIFF JPEG

書込番号:9470168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 11:49(1年以上前)

追伸
>こちらのスペックは、CORE2DUO 2.1GHZ メモリ4G です。
作業環境の、HDDの残容量が十分で有れば大丈夫です。

書込番号:9470205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/04/30 13:00(1年以上前)

robot2さん ありがとうございます

Capture One 4 Proもお使いのようですが、シルキーと比べて
どうでしょうか?

価格は、Capture One 4 Proの方が安いので
よけれべ検討したいと思っております。

書込番号:9470422

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 15:14(1年以上前)

いや SILKYPIX Developer Studio Pro を先にお買いに成るのが良いと思います。
Capture One 4 Pro も 試用期間が設定されていますから、使って見て判断されるのが一番です。
総ての 画像ファイルの展開と、画像ファイルの取り込みに時間が掛かるのが難点です(以後の方法は有るのですが)。
フイルムライクな 画質と、女性の肌の再現では抜きん出ています。
また RAW 1ファイルによるHDR 機能も素晴らしいです。

Capture One 4 Pro は、現地サイトでは 399ドルですが、日本ではもっとします。

書込番号:9470870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンの良さ

2009/04/30 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 newspringさん
クチコミ投稿数:4件

コンデジから一眼レフ検討中の初心者です。5年ほど前のファィンピクスZ3を使ってます。

今年の2月ごろに新しいカメラを見に家電店に行きました。
その時は一眼デビューで「Kiss X2」にするか「power shotG10」検討しに行ったのですが、
店員さんからは「Power shotSX1」を勧められたため、何も買わずに帰宅しました。

店員さんが言うには、X2のエンジンよりもPower shotのエンジンの方が新しく、
スナップ程度だったらPower shotの系列の方が暗いところが潰れずに写るというのです。
G10はズームがよくないのでSX1を勧めるという理由でした。

女性客にはとりあえずコンデジを勧めるという姿勢(女性=子どもの運動会程度)と
思われているようで不愉快な感じもしました。

私は風景画や花などの写真を元に絵を描いているので、光の映りこみなどが
美しく撮れ、かつ軽目のカメラを探しているのですが・・・・
絵ですから、写真はそんなに綺麗に撮影できなくてもいいのですが、汚い写真と
綺麗な写真では沸くイメージにも違いがありますので、できれば性能のいいカメラが
欲しいのです。

★ま、ところで、今度のX3のエンジンはどうなのでしょうか?X2よりも向上しているので
しょうか。

書込番号:9469585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 08:36(1年以上前)

>X2のエンジンよりもPower shotのエンジンの方が新しく・・・

新しいのは事実ですが、センサーのサイズが10倍以上違いますので、
パワーショットを勧めるのはショット(?)違うような気がします。
尚、X3はSX1と同じエンジン(ディジック4)です。
予定通りX2でいいと思います。

書込番号:9469659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/30 08:38(1年以上前)

おはようございます

エンジンというのは、DIGIC4のことでしょうか?

X3はDIGIC4だったと思います。

ただDIGIC4だけが、画質を左右するものでもないでしょう。

そういうことをいう店員がいる店はスルーすることをオススメします。

購入後のフォローに不安を感じますから。


書込番号:9469662

Goodアンサーナイスクチコミ!7


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/30 08:58(1年以上前)

そんな店員には、デジ一使ったことがあるか聞いてみて、あると答えたらあなたには使いこなせなかったんですねって言ってやりましょう。

ここ最近のデジ一なら差はレンズによるものが大きいと思います。

書込番号:9469725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/30 09:16(1年以上前)

newspring さんこんにちは

いきなり苦言を呈しますが、こちらの質問スレにたくさんの方がレス付けて下さっているのに
放置して また新たな質問スレですか…?  一日一度くらいは纏めてでも良いからお礼しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9462452/

それに・・・
>絵ですから、写真はそんなに綺麗に撮影できなくてもいいのですが、汚い写真と
>綺麗な写真では沸くイメージにも違いがありますので、できれば性能のいいカメラが
>欲しいのです。
と言った矛盾した仰り様では どのようなグレードのカメラを希望されるのか判断しかねます。
店員さんにははっきり「一眼レフが欲しい」と告げられましたか?
失礼ながら前スレの様な質問をされる程度の知識であれば、私もSX1をお勧めします。

書込番号:9469784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 09:28(1年以上前)

センサーサイズから1500万画素は無理が出ているのかと。50DのJPEG画素が悪かったのでどうかなと思いってましたが飛躍的に良くなっては無さそうです。
キッスX2の方が見ている限りJPEGはいいですね。ニコンはAPS-Cは高画素数に走らず1200万画素となっています。
ちなみに私は40Dから買い替え50Dを使っています。

書込番号:9469819

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 09:28(1年以上前)

デジタルカメラの場合、処理エンジンもですが、それよりセンサーサイズの方が重要です。
KissX2→APSセンサー
G10→1/1.7型
SX1→1/2.3型
http://tanupack.com/tanupack/gabasaku/CCD.htm
こちらをご覧になられれば、その差はお分かり頂けるかと。
計算するとKissX2はG10の約4.5倍、SX1からだと約6倍の面積があります。
ちなみにG10はSX1の約1.35倍の大きさのセンサーですね。
センサーが大きい分1画素の受光面積も広くなりますので、これが諧調や高感度画質といった面が大きく変わってきます。
他にも背景などをボカせる量も変わってきたり等他にも多くの利点がありますし、綺麗な写真を撮りたいようでしたらKissX2にされることをお勧めします。

書込番号:9469820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/30 09:34(1年以上前)

確かに放置していますね。

偏見みたいな意見かもしれませんが、
カメラ板でスレ放置する人って女性に多い気がします。
(そうでない女性もいるのですよ!)
言いたいことだけ言いぱなし、でしょうか。

自分のスレ、読んでいますか?

書込番号:9469833

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/30 14:04(1年以上前)

>>女性客にはとりあえずコンデジを勧めるという姿勢(女性=子どもの運動会程度)と
思われているようで不愉快な感じもしました

被害妄想じゃないでしょうか?
絵の素材と言う事で有れば、パンフォーマスの得意なコンデジの方
が向いてるし、別にその店員さんは悪い人じゃないと思います。
家電店なんだから、適当に客の言うとおり高いの売っとけば自分の
成績も上がるんだから
後、本屋でX3のムック本を見て来ましたが結構、画質は向上してましたね・・
人によって好みはありますが、結構変化してました

書込番号:9470638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 17:14(1年以上前)

絵の題材を撮るのが主目的ならコンデジの方が向いています、一眼を使う目的は綺麗だからとか汚いとかの話ではありません、どの様な写真を撮るかの方向性によってレンズを変える必要があってレンズ交換出来る機種を選ぶのです。
スレ主さんの目的ではズームや広角の使いやすさでコンデジの方がいいと思います。撮影が主目的であれば一眼を選ぶのも良いですがね、今時のコンデジで画質が悪いってのは相当安っぽい機種だけでしょう・・。

書込番号:9471272

ナイスクチコミ!0


スレ主 newspringさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 17:26(1年以上前)

>じじかめさん 、はるくんパパさん
エンジンだけでが画質を左右しないことなど勉強になりました。
ありがとうございました。

>4cheさん
センサーサイズの重要性がよく分かりました。
綺麗な写真を撮るためにこれからも少しずつ勉強を重ねます。

>他の皆様
シグマのスレッドまで読んで頂いてありがとうございます。
軽くて綺麗な写真が撮れるカメラが欲しいので、シグマのサイトにも質問をさせていただきました。パンフレッドを取り寄せたりしていますが、素人で不勉強で申し訳ありません。
ご不快に感じた方、申し訳ありませんでした。

書込番号:9471309

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 17:29(1年以上前)

デジタル一眼の方がいいと書きましたが、僕もG10やSX1でも十分綺麗な写真は撮れると思います。
ただ、今だとKissX2はキャッシュバックがありますし、キットでも実質差額は1万円程かと思われますので、デジタル一眼にしておいて間違いはないかなと感じました。
その前にnewspringデジタル一眼の特性が必要なのか、実際にどのカメラが1番欲しいのかが重要だと思いますので、その辺を踏まえてよくよくご検討ください。

書込番号:9471320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/30 18:15(1年以上前)

>ご不快に感じた方、申し訳ありませんでした。

ご不快ということではありません。この掲示板にまだ慣れていらっしゃらないご様子でしたので、
早い機会に慣れて頂けたらと思った次第です。
この掲示板は親切な方が沢山いらっしゃいますので、気軽に質問して頂いてお互いに勉強しましょう。

書込番号:9471451

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 12:09(1年以上前)

私はX2も持っていますが、コンデジとしてFinePixF100fd持ってます。
夜景や室内や背景ボケ写真を撮るには、やはり圧倒的にデジイチの方がいい写真が撮れますが(コンデジにボケはほとんど無理)、屋外の風景写真とかでは、このコンデジはかなりいけます。相当大きなプリントアウトにしない限り、デジイチと変わりません。

G10、いいカメラですが、コンデジとしては重いですよね。FinePixをお勧めします。屋外のスナップなら、僕はコンデジで十分だと思います。あの携帯性は大きな利点です。

ただ、デジイチは、気合入れて自由自在に撮る楽しみがあるので、そういう写真を撮るならデジイチはいいですね。出たばかりのX3の方があらゆる面でいいようですが、動画いらないなら、現在安いX2でも十分いいです。液晶はX3の方が圧倒的にいいので、このためだけでも少し高いX3を買うってのもアリですし、ボディーよりレンズに投資するってのも、いずれ新型のボディーがすぐ出てしまうことを考えると良案かもしれません。

書込番号:9475059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/01 14:58(1年以上前)

KissX2ダブルズーム+EF35F1.4LとコンデジF710(FUJI)を
使って子供を撮っています。
FUJIのコンデジは室内フラッシュが使える。

日常の子供撮りはコンデジF710の方が子供の表情が
自然でいい。
いかつい、デジ一眼は表情がこわばる。
モデルのようにリラックスさせるのが難しい。

しかし、運動会のようにAF追随+連写はデジ一眼が
圧倒的に強力。望遠コンデジはダメ。

私的に子供行事撮りはデジ一眼。
日常撮りはコンデジが良いと思う。

ずばり、コンデジならばFinePixF200fd。
デジ一眼ならば、ニコンD300+望遠70-300mmがベスト。
(星景撮りは、キャノンが優れているけど。)

書込番号:9475533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させてください

2009/04/29 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 rabi20さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。はじめまして。rabi20と申します。
自分は今年高校に入学し、写真部に入部しました。
α700とどちらにしようか迷っていたのですが、先輩の意見を聞いた結果、50Dに決定し、日曜日仙台のYAMADA電気で182,800円の11%ポイント還元で買ってもらいました。
S3 ISからの買い替えで、初めてのデジ一購入だったのですが、AFの速度と液晶画面のきれいさに驚いています。
購入後いくつか疑問に思ったことを質問させてください。
@レンズフードとレンズフィルターを同時に装着させることは可能でしょうか?そもそも二つ装着する必要はあるのでしょうか?
AEF-S18-200レンズキットのほかにEF100mmF2.8マクロと50mmF1.8も購入したのですが、三つのレンズすべてに、フィルターをつける必要はあるのでしょうか?(レンズフードは購入済です)
B購入後はじめて今日、屋外で撮影を行ったのですが、帰ってファインダーを覗くと左のほうに蚊の死骸みたいなものが出るようになってしまいました。写真には映ってないので、気にする必要はないのでしょうか?
Cカメラにも手入れが必要みたいなのですが、手入れにはどういった道具が必要なのでしょうか?また、手入れの仕方をも教えてくだされば助かります。

以上の4つです。よろしくお願いします。


書込番号:9467886

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/29 22:25(1年以上前)

1)まずはフードとフィルターの意味合いをキチンと理解しましょう。
 フードは斜光など映像に悪影響を及ぼす光を遮り、本来の画質を得るためのもの
 フィルターは、プロテクトなどはレンズ前面の保護・汚れ防止に過ぎず、UV/SKY
 などは、ある程度太陽光の不要な部分をカットするもの。
 サーキュラPLやソフト、クロスフィルターなどは、画質に効果を得るためのもの。

 プロテクトフィルターを付けるのであれば、目的はレンズ前面の保護ですので、
 付けておいた方が良いでしょうね。もちろん、同時装着可能です。
 出来れば、MCなどコーティングをうたっている物を。

2)考え方一つです。
 フィルターの保護は保険に近い部分もありますので・・・ 私はフードは付けますが
 フィルターは常用するレンズのみです。
 気になるようなら全てに付けておけば良いでしょう。ただプロテクターとはいえ、ガ
 ラス一枚増えるわけですから、多少なりとも画質に影響が出る場合もあります。

3)画像にでないようであればミラーかスクリーンについた汚れです。ブロアーなどを
 使って吹き飛ばしましょう。

4)主な清掃用具として、ブロアー(手榴弾のような形状のもの)。空気の力でホコリや
 ごみを吹き飛ばします。ボディ清掃用にセーム革かシリコンクロス。レンズ用には、
 化学部室が入っていない、レンズクリーナーペーパーと清掃用の薬液があると良いです。
 あと綿棒やキムワイプあたりがあると便利ですね。
 清掃セットが1000-2000円ぐらいでいいと思います。

あとは折角、先輩がいるなら清掃方法などは聞いてみましょう。
中々文字では表しにくいですので・・・ あと○囲み文字(@)などは機種依存文字ですので
ネットの掲示板などでは使用しない方が良いですよ。文字が化けるときがあります。

書込番号:9467968

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/29 22:27(1年以上前)

1.可能です。
 フィルター使わない派以外の人は同時に装着でしょう。

2.保護フィルターはレンズ1本に1個で常時つけっぱなしが良いです

3.ファインダー内のホコリは写りこまないので気にされないのが一番ですが、どうしても気になるのならSCで掃除してもらって下さい。

4.クリーニングキットとブロアーがあればよろしいかと。
レンズ面はフィルターを付けられていれば拭く必要はないでしょう。フィルターを拭いてください。
また、便利だからといってカメラ内に向けてエアーダストをしてはいけません。レンズのコーティング面にもエアーダストはよくないのでブロアーでシュポシュポして下さい。
あとカメラ内のリターンミラーは絶対に触れない、拭かないです。

書込番号:9467984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/29 23:24(1年以上前)

rabi20さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
いきなり50Dなんてお幸せですね。
ご質問の件、難しいことはよくわかりませんが、

1、できますね。
2つ装着する意味はあるといえばあると思います。フードをつけていればぶつけて傷にすることは少ないかと思いますが、レンズの表面にほこりとかつけたくないなら、保護フィルターをしたほうがいいと思います。ただしゴーストが発生することがあるので、光源が強いものがある場合は外したほうがいいですね。

2、径が同じなら出かけて持っていくときにひっかえとっかえすればことは足ります。それが面倒ならそれぞれに買ってしまうのもいいと思います。ただし保護フィルターはいらないや、ということならばもちろんいりません。

3、そのうち気にならなくなるかもしれませんね。

4、ボディ表面をしっかりふきましょう。専用のクロスとかでふくとなんか綺麗になった気がします。

では楽しいカメラライフをお送りください。

書込番号:9468456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/29 23:33(1年以上前)

写真部なら、保護フィルターが要らないような安レンズで練習して欲しいなぁ…。


保護フィルターって決して必要なものではなくて、
場合によっては画質を劣化させる障害物ともなります。が、
落下や子供の悪戯からは上手にガードしてくれるのは事実です。
その辺りを勘案して決めてください。

フードでは画質は向上すれども劣化することはありません。
本来の日除けだけでなく、衝突・落下対策にも常用をお薦めします。

銀塩の時代、太陽光を基準にしたフィルムにあわせるため、
さまざまな光源用のフィルターが販売されましたし、
現在でも偏光フィルターは風景写真家になくてはならないアイテムです。
フィルターは用途にあわせて、またレンズ径にあわせて、
適切なものを選びましょう。

書込番号:9468521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/29 23:39(1年以上前)

rabi20さん、こんばんわ

高校入学で写真部に入って50D購入とはなんて羨ましい...
私が高校の時はAE-1Pが人気でした。

昔は部室には暗室だったんですが、今ではPCなんでしょうね。
とは言え半分幽霊部員だったんですけどね(^^;

個人的には直に指やゴミがレンズに触れないためにプロテクター
は必要かと...フードも必要のない時もありますが、ぶつけた時の
レンズ本体への傷防止のために私はつけてる時が多いです。

書込番号:9468550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 14:10(1年以上前)

初めてのデジ一なら、フードもプロテクトフィルターもつけたほうがいいと思います。
同時装着も可能ですが、CANONのキャップはフードをつけるとしにくいかも?
その場合は内側を摘む汎用のキャップなら、簡単に装着できます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/27/8551.html

書込番号:9470677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/04/30 23:01(1年以上前)

トントンデジさんへ、

>高校入学で写真部に入って50D購入とはなんて羨ましい...
>私が高校の時はAE-1Pが人気でした。

当時の物価水準から比べれば、今のデジカメは大分安いですよ。
フィルム代も掛からなければ、現像代も掛からない。
いくら失敗しても削除すれば元通り。

書込番号:9473002

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabi20さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/03 22:51(1年以上前)

回答してくださった方々、丁寧なご回答どうもありがとうございます。
とてもためになりました。
今日、東京に行ったついでに新宿のヨドバシで、レンズプロテクターを購入しました。
装着しても今のところ、写真には影響がないようなのでひとまず安心しました。
自分もいつか皆様のようなすばらしい写真を撮れるようになりたいです。
本当にありがとうございました!

書込番号:9487309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズプロテクターの装着方法について

2009/04/29 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

こんにちは 
本日、wズームキットを購入した超初心者です

早速わからないことだらけなのですが、
・レンズプロテクターとして、kenkoのPRO1Dを購入したのですが、装着方法がどこにも書かれておらずわかりません。レンズにねじのようにねじ込む形でいいのでしょうか?
・レンズプロテクターをしたら、その上からレンズキャップはするべきなのでしょうか?上手くはまらなかったのでどうしたらよいのかわからなくて・・・・

よろしくお願いします

書込番号:9467207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 20:40(1年以上前)

たなーかーさん^^ こんばんは

レンズの溝にそって時計回りで奥までねじ込み完了。
キャップはフィルターの上に填まります。

書込番号:9467239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/04/29 20:40(1年以上前)

レンズ先端にネジ込むだけです、キヤップはした方がいいでしょうね。
ところでフィルターのサイズは合ってますよね?(^^ゞ

書込番号:9467241

ナイスクチコミ!2


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/04/29 20:42(1年以上前)

たなーかー さん、こんばんは。

ネジが切ってあるんで回して付けるだけです。

レンズキャップその上から付くはずです。

私は他メーカーですが付けて使用してます。

書込番号:9467254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 20:43(1年以上前)

昨夜価格の書き込みの方が

kenkoのPRO1Dはキヤノンのレンズキャップが奥まで填まらないとの書き込みがありまして
実験しましたら。約2mm溝ができますが填まります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10540110177/SortID=9462503/

書込番号:9467268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 20:51(1年以上前)

>みなさん
非常に早い回答、ありがとうございました。

上手く装着できました!!

書込番号:9467314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 22:11(1年以上前)

Wズームの場合、標準ズームは薄型のフィルターのほうがいいと思いますが、
望遠ズームは薄型でない普通のフィルターのほうがキャップが外れにくくていいと思います。

書込番号:9467854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2009/05/01 00:25(1年以上前)

私もそれで結構悩みました・・・

コンデジからのステップアップな人向けに、
簡単でいいので説明書きがほしかったですね・・・

書込番号:9473542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/02 01:00(1年以上前)

>じじかめさん

詳しいアドバイスありがとうございます!!

>新製品とか家電好きさん

たしかに、簡単な説明がほしいですよね!

書込番号:9478403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング