CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14964

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

皆さんこんにちは。
いろんな意見参考にさせてもらってます。

50D狙っていたのですが現在KISSXの私ではやはり「持って出かける根性がない」と
いまだ悩み中です。
先日X3を触ってきました。
50DにはEF-S18-200mm F3.5-5.6 IS が付いてあり、分かってはいたのですが、やはりバランスも良く気持ちよく撮れますね。

ではX3に付けたらどうなるか?と思い付けてもらいました。
50D程のバランスの良さは感じませんでしたがコレはコレでまた良かったです。

この組合せ変でしょうか?
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS は50D専用とまでは言いませんがそう設定されて作られたのでしょうか?

書込番号:9435963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/23 12:59(1年以上前)

>EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS は50D専用とまでは言いませんがそう設定されて作られたのでしょうか?

そんなことはないです。
変でもないし使われる方も多いと思います。

書込番号:9436006

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/23 13:01(1年以上前)

こんにちは。

>EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS は50D専用とまでは言いませんがそう設定されて作られたのでしょうか?

発売時期は共に昨年9月ですが、50D専用とまでは言えないでしょう。
APS-C判用デジ一で、レンズ交換の手間を省き、お手軽に写せるレンズとして開発された物と思います。
EF28-200/3.5-5.6 USMの発展型(広角域強化型)ではないでしょうか。

書込番号:9436013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/23 13:03(1年以上前)

18-200ISはX2で使用してました。
バランス的には悪くなかったですよ。

ただ、画質はイマイチでした。

X3だと高画素化でさらにレンズの性能が要求されそうですので写りが我慢できなくなる可能性大じゃないかと思います。

書込番号:9436019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/23 13:23(1年以上前)

↑ ↑ ↑
もしそうだとしたら、50Dのレンズキットはどうなるんだ?
私は問題ないと思いますが。

書込番号:9436088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/23 14:17(1年以上前)

こんにちは。KissXとの組み合わせは悪くないと思いますが、50Dとのセットの方が割安感があっていいと思います。

書込番号:9436245

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/23 14:30(1年以上前)

純正レンズなので「変な」組み合わせと言う事は無いと思いますがEF-S18-200mm は少々割高なイメージがあります。 ここはやはりWズームキットの方が望遠は50mm伸びるしお買い得かな?っと感じます、画質もなかなかですよ。

書込番号:9436276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/23 14:42(1年以上前)

バランス的にはバッテリーグリップを付けた方が良いかもしれない。

書込番号:9436303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/23 14:43(1年以上前)

>X3だと高画素化でさらにレンズの性能が要求されそうですので写りが我慢できなくなる可能性大じゃないかと思います。

x3も50Dも同じ画素数だよ

書込番号:9436311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 14:44(1年以上前)

Wズームキットのほうがお買い得だと思いますが、旅行等でレンズ一本で使いたい場合は
便利です。
EF28-200/3.5-5.6 USMの発展型というよりは、EF-S判といったところでしょうね?

書込番号:9436313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/23 15:41(1年以上前)

>同じ画素数だよ

私はX2と比べてって書いてコメントしてますよ。

書込番号:9436477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/04/23 16:57(1年以上前)

パパ_01さん こんにちは!

kiss系ボディは軽くて機動性が良いので、悩む気持ちはよく分かります。
どうしても重さが気になるなら、バランス悪くてもX3+EF-S18-200mm ISでいいと思いますよ。

ただ、50Dレンズキットの方がお買い得ではありますね。
使っているうちに重さは気にならなくなるという可能性もありますし!

よーく考えて、よい買い物をされて下さい。

書込番号:9436680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/23 19:53(1年以上前)

別機種
別機種

KDN+EF24-105F4LIS

KDN+EF100mmマクロ

パパ_01さん こんばんは

どのボディにどのレンズを着けたっていいじゃないですか〜
私なんかKDNにEF24-105などを着けてましたよ!

書込番号:9437252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/23 19:57(1年以上前)

私はX3のボディのみ購入、レンズはEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMにするつもりなのでが、バランスはどうでしょうか?(銀塩時代の遺物のEF100-300mmF4.5-5.6 USMを持っているので)

書込番号:9437269

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/23 20:19(1年以上前)

X3 + 18-200mm もいいと思います。レンズ1本で済むので最軽量装備かも。
レンズも 1500万画素の 50D と組み合わせているくらいですから、同じ
センサーの X3 でも何も問題ないと思いますよ。

書込番号:9437351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/04/23 22:40(1年以上前)

パパ_01さん、こんばんは。

50DレンズつきはCB込みで12万円なので、X3(8万)+レンズ(6万)のほうが高いですよね。
重さが気にならなければ(買えば気にならなくなるかも?)、50Dのほうがいいですよ。

書込番号:9438126

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/04/24 01:41(1年以上前)

スレ主のパパ_01です。
皆さん色々とありがとうございます。お礼が遅くなってすいません。
ただ今 眉間にしわを寄せて考えています。

>Frank.Flankerさん
>影美庵さん
>ゆーすずさん
お返事ありがとうございます。
そうですか。
レンズの相性も「差別化」されてる先入観がありましてKISSには向かないと思っていました。
Frank.Flankerさん、HP少し見せてもらいました。水族館には思わず声上げましたよ。圧巻ですね。
ゆーすずさん、赤ちゃん綺麗に明るく撮れていますね。とても可愛らしいです。
うちもいるのですが、そろそろ走りまくりで、単焦点(EF-28mm/1.8F)では距離が厳しくなって参りました。

>いのうたさん
こんばんは。X2につけていたのですか。
普通のズームレンズより劣るというのは私も覚悟しているのですが、
高倍率ズームレンズは使ったことがないので、どうイマイチでしたか?
差し支えなければ教えてほしいです。
パーフル出やすいとか、樽型きついとか、流れが酷いとか。。。
HPでEF-S60mmMacro 60mmの写真見せていただきました。
私もこのレンズは持ってるのですが、なかなか出番がなく、参考にさせてもらいます。
鹿の写真は笑いました。

>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。D50...これが値段的にも悩みの一つなんですよ。
クランプラー良いですね。私はロープロ2つ、リュック1つもっていますが、
クランプラーは見るとほしくなってしまいます。可愛いですよね。

>じじかめさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
旅行というか子供と遊びに行ったときレンズ交換が間に合わないので
このレンズを考えています。

>EOSキャパさん
こんばんは。
KISSの軽さはどうしても捨てられないんですね。
しかし、上位の50Dの方が今安いですしね。
ほんとにう〜ん。。。という感じです。

>エヴォンUさん
画像ありがとうございます。
私もNはお気に入りでお世話になりました。
この時は一眼の発売も2年くらい間がありましたね。
私もこの時はNにLレンズでも良いと思っていました。
現在は年一回モデルチェンジというコンデジなみなんで
KISSの値崩れも早く、余計に安物に思えてしまうんですよ。コンデジみたいに。
そのコンデジ級の値段のもの(になる)に18-200付けても良いものかと思っていました。

>ジャッキーパパさん
こんばんは。どうなんでしょうね。私と同じ質問かもしれませんね(^^ゞ

>mt_papaさん
そう言われると違和感なくやってみたくなりますね。

>ペコちゃん命さん
まさにそうなんですね。
下位機種の方がボディ(CB含)だけで5000円近く高くなります。
すぐに今のX2みたいな値段にまたなるかと思っています。

しかし、チビ撮りのわたしからすると「なんで今発売?」なんて思ったり。。。
卒園式も入学式も桜シーズンも過ぎてから高い値段で発売されてもな〜一ヶ月経ったら
梅雨シーズン、家に閉じこもりたい夏、そして行楽シーズンの秋にはD60。。。
秋からは運動会、紅葉、年末・年始行事、そして春。
それなら今、素直にCBのある50Dにした方が良いのか?色々考えてしまいます。
家族向けというなら3月24日に発売して欲しかった、なんて言ってもキリないですね。
じゃ今買う必要ないんじゃないか!?しかし40D→50D→60Dの回転早いですね。
コンデジ級で追いかける気がちょっと失せてきたような。

KISSの軽さもすてれません。もう少し考えてみます。
皆さん有り難うございました。長々独り言すいません。

書込番号:9439070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/24 08:51(1年以上前)

EF-S18-200は、満足できずに居たタムロンの18-270との比較の為購入しました。
18-270を手放すつもりで購入しましたが、AFの早さは早いものの、
画質はあまり変わらなかったです。

樽型きついとか、流れが酷いとか以前に、
解像感が足りない感じで、ねむ目の絵になってました。
18-270mmも変わらない感じでしたので、より倍率の高い18-270mmを手元に残しました。

本体とレンズのバランスが悪いと思わないし、
純正だけにみためもしっくりきてましたよ。


鹿って、3匹のやつですか???カワイイですよね。

書込番号:9439611

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/04/24 12:14(1年以上前)

>いのうたさん

こんにちは。
お返事有り難うございます。

>>解像感が足りない感じで、ねむ目の絵になってました。

あ〜なるほど!
そう言えば過去にそんなレスあったと思います。
私は現在タムのA16(17-50mm)とEF75-300mmISを使っているのですが
純正の方は色乗りも好みで、このEF18-200mmISもそうなのかな?
と甘い期待をしています。

しかの写真は「宮島に行きました」のニッコリの写真です。
可愛いし面白いしよく撮れていますね。

書込番号:9440210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 19:28(1年以上前)

好奇心旺盛な私は、ニコンとキャノンの18−200を、あえて手持ちで撮影して、実験しています。
正直言って、キャノンのレンズの方が評価が低いように感じていたのですが、発色も修正しやすいし、そこそこの性能を持っています。

しかし、40Dで写してもせっかくだからもう少し・・・。と思う部分があります。
バランスの面で言えば、持ったときのバランスは、絶妙だと思うし、見た目もきれいですね。40Dに18−55mmをつけたら、貧相に見えて・・・。これも、個人の主観になりますが。

書込番号:9441564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/24 21:34(1年以上前)

KDXと、KX3の二台に、タムロン17-50/2.8と、70-200/4LISが良いと思います。
タムロン17-50/2.8は、その時の気分によって、28-75/2.8だったり、28/1.8だったり・・・

書込番号:9442152

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストロボ

2009/04/22 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 W.Moonさん
クチコミ投稿数:7件

先日、衝動買いしました^^
完全なデジイチ初心者ですが、徐々に学んでいきたいと思っております。
諸先輩方に質問!
主に子供の撮影(屋内含)に使用しますが、ストロボは別途購入したほうが良いのでしょうか?

書込番号:9432902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 21:05(1年以上前)

室内撮影が多いのなら、バウンス撮影ができる外付けストロボがあるほうがいいと思います。

書込番号:9432958

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/22 21:07(1年以上前)

室内でバウンス撮影がしたかったり、光量が欲しいシチュエーションが想定されるようでしたら、あった方がいいかなと思います。
屋内でお子さんを自然な感じに撮りたいというのなら、単焦点レンズというのもいいかと思います。
ひとまず、キットレンズで撮ってみて、もっとこう写したいというのが出てきてからでもいいと思いますよ。

書込番号:9432980

ナイスクチコミ!1


Syurenさん
クチコミ投稿数:15件 Syuren_to_EH500 

2009/04/22 21:26(1年以上前)

こんばんは
とりあえず買ったカメラで撮ってください。撮った写真に不満が出たら、調べて勉強してください。それからで問題無いです。今買れても宝の持ち腐れと思います。

書込番号:9433101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/22 21:29(1年以上前)

こんばんは。

外付けストロボは無いよりは有った方が良いのは当然なのですが、
実際どの程度必要は難しいところです。
私の場合、外付けストロボは持ってますが、購入後4年で5回くらいしか使っていません。

EOS Kiss X2 でしたら、内蔵ストロボがありますのでしばらくはそれを使っていて、
不満を感じるようになってから購入を考えた方が良いと思います。

内蔵ストロボでも、ISO400で使えば約5mくらいまではカバーできます。

書込番号:9433126

ナイスクチコミ!2


スレ主 W.Moonさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 21:35(1年以上前)

じじかめさん、4cheさん、早速ありがとうございます(*^_^*)
「バウンス撮影」ネットで調べました。室内なのに自然な撮影が出来そうですね。
勉強になりました( ..)φメモメモ
購入を検討します。

所で、単焦点レンズのメリットは何なんでしょうか?調べましたが、難しかったです。解り易く解説していただけると嬉しいのですが…
宜しくお願いします。

書込番号:9433162

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/22 21:53(1年以上前)

こんばんは

外付けストロボは使う人は使う使わない人は使わないです^^
室内でも走り回るお子さんをブレ無く止めて写したいならどうぞです
まずは内蔵ストロボでお試しください
私の場合室内では全く使わないです明るい単焦点使用です
外付けストロボの使用は屋外のみです

http://dejikame.jp/itigan/sotodukesutorobo.html

>単焦点レンズのメリットは何なんでしょうか?

そうですね簡単に
明るいレンズ(F値の少ない単焦点で言えばレンズF2以下)
短時間に沢山の光を取り込める為シャッターの開いている時間が短くて済む
>シャッター速度が速く出来る>シャッター速度が速ければ手振れ・被写体ブレ
に対して有効である

メインは被写体を表現する為のボケですね^^

書込番号:9433279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/22 21:54(1年以上前)

単焦点レンズのメリット。

同じ明るさなら軽い。
多くのズームレンズの明るさはF2.8止まりですが、単焦点だとF1.2まであります。
レンズが明るい(F値が小さい)と背景をよりぼかしてメインの被写体を際立たす効果を出せる。
ズームレンズと比べると諸収差が少なくて、絞り開放から比較的シャープな描写をする。
等です。

欠点はなんと行ってもズームが出来ない。(^^;)

書込番号:9433282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/22 21:58(1年以上前)

>メインは被写体を表現する為のボケですね^^

その様な使い方をする人も居ますが、
私は、室内でもストロボを使わずに撮影が出来るのが最大の理由です。

だから、
>私の場合、外付けストロボは持ってますが、購入後4年で5回くらいしか使っていません。

なのかも?(^_^;)

書込番号:9433308

ナイスクチコミ!1


スレ主 W.Moonさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 22:12(1年以上前)

Syurenさん、F2→10Dさん、rifyreinさん、ありがとうございます^^

酔っ払いの頭で、勝手にまとめてみると…
バウンス撮影で自然な感じの撮影可能
一方で、単焦点レンズがあれば、室内の明かりでもストロボなしで撮影可能=自然な感じ

そういえば、10数年前にフィルム一眼でストロボ持ってたけど殆ど使わなかった気が…
50mmのレンズのみで撮ってたなぁ〜

単焦点の方に傾きつつあります(-_-)

書込番号:9433426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/22 22:23(1年以上前)

自宅でしたら、部屋を明るくすることを検討した方が安上がりかもしれません。

蛍光灯スタンドなどを何台か買って、撮影する部屋に集中配置。

書込番号:9433524

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/22 23:08(1年以上前)

>>単焦点の方に傾きつつあります(-_-)

買ったばかりなら、まずはキットレンズ二本をじっくりと
味わって下さい。
単焦点ははまりやすいですが、気が付けば似た様な焦点距離の
レンズばかり集めてたって事になりかねませんから・・

書込番号:9433925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/23 08:41(1年以上前)

私の経験から言うと、子どもの美しい肌を撮るには外付けフラッシュが必須です。
高感度で回避できるという意見もありますが、それってただのゴマカシで(失礼)、
ホントに子どもをかわいく撮るにはレフ板使うとか、フラッシュ使うとかした方がいいです。
(で、私は面倒くさがりやなので、外付けフラッシュのバウンスを使います。)

で、スレ主さんにも430EX IIをお薦めするのですが、いきなり買うよりも、
例えば影取りジャンボのようなディフューザーを試してみては如何でしょうか?
それだけでもフラッシュ直射よりずっときれいな写真が撮れますよ。

あとは、、、日中シンクロも試してみて、瞳に星を入れてあげてください。
そのあたりからやっていくと、楽しく楽しく沼にハマれると思います。(ニヤリっ)

書込番号:9435346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/23 08:46(1年以上前)

追伸、

50/1.8は良いレンズですが、特に室内で使う場合には距離が近すぎます。
顔面のクローズアップばかりになるのですが、その場合に、F1.8とかだと、
手前の目だけピントがあって、遠い側の目は既にボケてしまったりします。。。

カメラ雑誌などを見ていただければわかりますが、開放で撮ることって案外少なくて、
F1.8のレンズでも、F2.8くらいに絞って使っていたりします。
ですから、安直に大口径レンズに走るのではなく、まずはライティングです。
白いシーツを手前に敷いてみるとか、それだけでも全然違います。
がんばってくださいね。

書込番号:9435357

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/23 10:46(1年以上前)

僕は、パーティーとかで人物を撮る必要があったので、結局、単焦点(シグマ30mmF1.4とEF50mmF1.8IIの2本)と外付けフラッシュを両方買い、バウンスで撮影しました。単焦点だけでもシャッタースピードが上がるのでピンボケせず、自然な感じで撮れるのですが、やはり顔がくっきり撮れません。内蔵フラッシュでは光量が足りない時があるのと、顔に直射してしまうので、顔だけ白い不自然な写真になってしまうので、バウンスができる外付けフラッシュがベストですね。

ただ、お金かかるし、飲み会とかではカメラオタクみたいに見えてしまうのが難点ですね。

安くあげるには、キットレンズでも手ぶれ補正があるので、ある程度室内でもピンボケせず撮れますが、やはり暗いので、内臓フラッシュを使った方がいいですね。その際、ティッシュの紙をフラッシュに貼って撮影すると直射が弱まって、顔の白ビカりが減りますから、試してみてください。また、設定でフラッシュをマイナス補正するのも有効です。そこから始めてみて、足りなければ、次は単焦点レンズを買うのがいいのでは?

書込番号:9435612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/23 16:42(1年以上前)

家の中で撮る機会が多いなら、明るい単焦点レンズも外付けストロボもあった方がいいでしょう。
両方使ってバウンス撮影すると柔らかい雰囲気で背景のボケた明るい写真を撮ることが容易になります。
内蔵ストロボを使った名刺バウンスなどの裏技もどなたかが紹介されていましたので、ISO感度を上げて内蔵ストロボで試してみるといいと思います。

被写体の動きが速い場合は、蛍光灯下で速いシャッタースピードで撮るとフリッカー現象が出ますので、明るいレンズだけではうまく撮れない場合もあると思います。

書込番号:9436644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/23 17:19(1年以上前)

>バウンス撮影で自然な感じの撮影可能
バウンス撮影は、初心者の場合いかにもバウンス撮影らしいライティングになります。
本当に「自然」にするには、ストロボ以外の投資が必要なケースも少なくないかと思います。
一方、50mm1.8の単焦点なら、いわゆる自然な写り方になります。
確かに写真は顔のアップになりますが、1万円でとても安いレンズなので、
少し離れて撮影するなど工夫しつつカメラを勉強するが一番だと思います。
ただし、最初からブレなくノイズの少ない写真にしたいなら、バウンス撮影に分があります。

書込番号:9436758

ナイスクチコミ!0


スレ主 W.Moonさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/23 21:13(1年以上前)

皆様、たくさんのレス感謝です(*^_^*)

αyamanekoさま>止まっている子供を撮る時には蛍光灯スタンドもアリですね^^ただし、動き回るのが子供ですから(-_-;)

neova 007さま>いわゆる「沼」ですね^^大人買いしちゃうかも(^^ゞ

ぼんた@風の吹くままさま>430EX II←気になってました。ヤマダのポイントでゲトできちゃいます^^悩んでますが、デフューザーも検討します

anonenoneさま>顔だけ不自然な白色←これが、悩み始めの基です(^_^;)ティッシュは試してみる価値アリですね^^

10日坊主さま>大人買いしちゃおうかな〜とも考えますが、腕が伴わないのだけは確実です(+_+)

ボンス・エ・ベットさま>CB1万円で購入可能なレンズは確かに検討する価値アリですね。CBをCANONに再度CB(笑)

結論:皆様のご意見を参考にまずはキットレンズでたくさん撮影します。そこで何が足りないか把握し、補うものを探します。
また、質問させていただく際は、宜しくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:9437627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

背面液晶内部のホコリについて

2009/04/22 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

いつも価格コム参考にさせていただいております。
初めての質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。

一週間ほど前にヨドバシドットコムにてEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを購入したデジタル一眼レフ初心者です。

購入してから一週間、EF50mm F1.8 IIも同時購入し、先週末は近所の公園などに行って、
「やっぱりコンパクトデジタルカメラとは違うなぁ!」と、デジタル一眼の撮影を
楽しんでいたのですが、昨日、ふとカメラの手入れをしていると・・・

なんと、背面液晶内部にほこりを発見してしまいました><
明らかに液晶の内部に細かいごみがあります(ドット欠けではありませ。)
電源を切ったときに光に照らしてよーく見るとなんですが、
画面左下に細かい塵というか、点々と見られます。
一度気になりだすと、撮影するたびに 気になって気になって仕方ないんですが・・・

過去の口コミも探してみましたが、50Dで背面液晶に埃が入ったという書き込みは
ありませんでした。

で、さきほどヨドバシドットコムに電話で初期不良で交換できるかどうか、
電話で問い合わせたところ「メーカー側も完璧には取り除くことが出来ず、多少の埃があっても、検品をパスして出荷することがある」とのことで、撮影した写真に影響がなければ、それは許容範囲で交換は受け付けられないとのことでした。

みなさんは背面液晶はほこり大丈夫ですか?
一応今度、近くのキャノンサービスセンターに持っていこうと思ってますが、
液晶内部のほこりの場合も対応して頂けるんでしょうか?
また、その場合は有料になるんでしょうか?

どうぞご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9432879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/22 22:34(1年以上前)

>50Dで背面液晶に埃が入ったという書き込みはありませんでした。

50Dで書込みがなくても、キヤノンやニコンなどではたま〜に見かけます。
ということは、そういう物なのでは?
(わたしの所有機(他社製ですが・・・・)では今まで1回もありませんが。)

購入直後、というのは「?????」ですね。

直接キヤノンのサポートに、電話かメールで問い合わせて見られたほうがいいと思います。
無償でやってくれそうな気はしますが、1週間くらい入院になるのでは?

書込番号:9433630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 22:58(1年以上前)

過去の書き込みで参考になるものがありました。
[8000659]
キヤノンSCで液晶パネルを交換してもらった方もいるようです。
一度キヤノンSCに聞いてみたらいかがでしょう。

書込番号:9433847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 23:00(1年以上前)

>αyamanekoさん

こんばんは。ご返信ありがとうございます。

>購入直後、というのは「?????」ですね。

埃の混入は最初からなのか、使い始めてからなのかは定かではありません。
外に連れ出したのは先週末の一回だけで、使用後はブロアーでほこりの除去など手入れは入念にしていました。
ただ、液晶保護フィルムは貼っていませんでした。(あまりこれは関係ありませんかね^^;)

>直接キヤノンのサポートに、電話かメールで問い合わせて見られたほうがいいと思います。
>無償でやってくれそうな気はしますが、1週間くらい入院になるのでは?

早速明日にでも、キヤノンのサポートセンターに連絡してみます。
入院するんであれば、なんとかゴールデンウィーク前には戻ってきてほしいですね^^;

書込番号:9433862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 23:08(1年以上前)

>カレーなる一族さん

こんばんは。ご返信ありがとうございます。

>過去の書き込みで参考になるものがありました。

ありがとうございます。カメラ全体で口コミ検索すれば、同様の現象結構ありましたね^^;
冷静になって考えてみれば、携帯ゲーム機や、携帯電話など、そのほか液晶を搭載する製品には
ついてまわるものなんでしょうね。

>一度キヤノンSCに聞いてみたらいかがでしょう。

早速明日連絡してみます!

書込番号:9433927

ナイスクチコミ!0


まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 23:49(1年以上前)

私は、40Dを一年ほど前から所有しておりますが、
同様に左下の液晶に発生しているのに気がついたのは、
3カ月ほどまえの日中での撮影時でした・・・
それからは、私も毎回気になってました。
画像に関係はしませんが・・・・やっぱり気になり
先日サービスセンターへ清掃メンテ含めて相談に行ってきました。

結果は、修理実施できるが塵が混入する可能性はあるとのことで
完全に修復できる可能性はないと言われ悪くなる可能性もある・・・?

今回は、清掃のみで辞めておきました。
清掃に関しても、ファインダー内に小さな塵が残っていたので聞きましたが
クリーンルームでの作業ではないので、細かいレベルまでは無理と言われました。

一度、聞いてみて納得したほうがいいかもしれませんね。

私は、悔しいですがあきらめました
今度、新規で購入の時は液晶もチェックします。

良い結果がでるといいですね

書込番号:9434255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/23 00:14(1年以上前)

>まんBOOさん 

こんばんは。ご返信ありがとうございます。

> 結果は、修理実施できるが塵が混入する可能性はあるとのことで
> 完全に修復できる可能性はないと言われ悪くなる可能性もある・・・?

うーん、完全には無理なんですか・・・なんだかとても歯がゆいですね。

さきほど、なんとか内部のほこりをはじっこに移動できないかと、
カメラを傾けたり、液晶部分をコツコツと爪ではじいてみたり(優しくですが^^)
ブロアーを液晶の周りに吹きかけてみたんです。

そしたら、なんと液晶の周りをブロアーで吹きかけたときに、はじっこに隠れていたのか、
2ミリくらいのほこりが突如現れました^^;
画面をクリーニングクロスで拭くと、静電気なのか、そのほこりがくっついて液晶内部で移動します(笑)
さすがに細かい塵は静電気でも移動できないですが・・
ボタンの隙間とか、液晶パネルの隙間から侵入したんでしょうか。

>良い結果がでるといいですね

ありがとうございます。とりあえず、さきほどキャノンSCにメールしときました。
明日の昼間に電話でも問い合わせてみます!

書込番号:9434407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/23 07:43(1年以上前)

たぶんですが、
液晶のホコリは表面からではなく、ボディの内側から入り込むのでは?
と思いますが。

ファインダーのホコリは気にしないのが一番です。
使っていればどうしても入り込みますから、気にし出したらいたちごっこです。

よほど大きいとか、虫でも入っていれば別ですが・・・・・・。


フォーカシングスクリーンの表側(レンズをはずして見える側)であれば、
軽くブロワ-すると取れる場合もありますが。
自分でやるのは、ミラーも含め、軽くブロワ-程度までにしておいた方が無難です。

書込番号:9435219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/23 21:51(1年以上前)

今日キャノンSCに電話しようと思ってたんですが、仕事が忙しく電話できませんでした。
昨晩のキャノンSCへのメール問い合わせに対しても、今のところ返信がありませんでした。

ただ、昨日電話で交換不可と言われたヨドバシドットコムからメールがありました。
あれれ??と思ったのですが、こちらも電話で問い合わせする前にメールでも連絡をしていたため、おそらくそのメールに対しての返信だと思うのですが、電話担当とメール担当が違うのでしょうか??

内容は「カメラ本体の液晶内部にホコリが入っていたということですが、商品の状態を
こちらで確認させていただいた後の交換の対応をさせていただきます。」とのことでしたので
とりあえず先ほど、郵便局から発送してまいりました。

ただ、ここ一週間くらい在庫切れとの口コミがチラホラ見かけられますので、交換対応で戻ってくるとしたら、在庫がない状態だと、時間がかかりそうな気がします・・・どうにかGW前に戻ってきてほしいものです。

書込番号:9437835

ナイスクチコミ!0


DeraBloさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 01:33(1年以上前)

私は、購入前にドット欠けと、埃は確認させてもらいました。
結構な確率で埃は入ってました。
SCの件ですが、私はコンデジのリコールに出したとき今まで無かった
埃が入って戻ってきました(カバー内側には指紋らしき跡まで)。
SCに問い合わせた所、SCで本体カバーを開けるとどうしても入ってしまい
完全に取ることは出来ないとと言われました。
SCに出すのも考えものです。
新品なので、ドット欠けよりましですが、気になりますね。
良い結果が出ることを願ってます。

書込番号:9443437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/25 10:10(1年以上前)

私は、昨年9月末に50Dを購入。11月中旬に液晶モニター内部のごみを発見し、サービス
センターで修理。室内では暗くて気づきにくいが、室外の撮影では、明らかに白いごみがあ
りました。さらに今年4月上旬に同じ部分に同様のごみがあり、現在、再度サービスセンタ
ーに送ってます。過去に20D、40D、現在は50D、5DMarkUを使用していますが、
液晶モニター内のごみは初めてです。今後、同様のごみが発生したら、どうされるかサービス
センターに検討依頼中です。

書込番号:9444445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/25 10:47(1年以上前)

DeraBloさん
こんにちは。はじめまして!レスありがとうございます。

>私は、購入前にドット欠けと、埃は確認させてもらいました。
>結構な確率で埃は入ってました。

やはり購入前に、その場で箱を開けてしっかりチェックしてもらうことが、一番の対策なのかもしれませんね。
どうしても、ネット通販だと手軽な反面それが出来ないものも考え物です。


たけのこボーイさん 
こんにちは。はじめまして!レスありがとうございます。

>さらに今年4月上旬に同じ部分に同様のごみがあり、現在、再度サービスセンターに送ってます。

一度取り除いても、また同じ部分にゴミを発見ですか・・・
ボディのどこかにわずかな隙間があって、どこからともなく進入してきてしまうんでしょうか。

ちなみにきのうの仕事帰りに、他の50Dはどうなのかどうしても気になって、横浜ヨドバシに寄って、展示されている50Dの液晶部分のほこりチェックをしてきたのですが(指紋などでベタベタしている画面吹きつつ^^;)
50Dは4機(数え方は機?台?)くらい展示されており、どれもほこりらしきものは液晶内部には見当たりませんでした。
やはり個体差があるような、はずれを引いてしまったと言うところでしょうか。

ヨドバシ・ドット・コムのその後ですが、「商品交換のご依頼を承りました」とメールが来ました^^
ただ、「交換商品の確保ができ次第、出荷をさせていただきます。」とあります。
在庫検索してみても、各店舗にすら在庫がないようで、いつ戻ってくることやら・・・
GWまであと一週間・・・今週末は雨みたいですが、最近50Dに夢中だったため、なんだか手持ち無沙汰な土曜の午前中です・・・

書込番号:9444605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/25 12:05(1年以上前)

はじめまして!
購入時はまちがいなくごみはありませんでした。SCの話しによると圧着が弱いのかも・・・
ということでした。私のは液晶部の左下部分です。今回も昨年と同じ場所です。
1〜2年使用してなら、ある程度あきらめもつきますが、購入時にすぐではショックです。
勿論無償修理ですし、SCに相談したがいいですよ!

書込番号:9444948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/17 08:50(1年以上前)

ご報告遅くなり申し訳ありません。
背面液晶画面へのホコリ混入についてヨドバシドットコムで初期不良交換依頼のその後ですが・・・

一応ゴールデンウィーク半ばあたりになんとか交換商品が届きました!
ゴールデンウィークでのメインイベントには間に合い、気持ち良く撮影をすることが出来ました^^

届いた時点でホコリやドット欠けなどしっかりとチェックし問題ないことを確認しました!


が・・・
交換商品を使い始めて約2週間、なんとまた背面液晶にホコリが混入してきてしまいましたー><
間違いなく開封時の確認ではホコリの混入は確認できなかったので、後から入ってきたものです。
使用後のメンテナンスなども入念に行ってきたつもりですが、また同じ現象に見舞われるとは本当にショックです。

メンテナンス時に大き目のブロアでボディを吹き上げまくっているのですが、それがいけないのかな・・・

気にしすぎと言われればそうなのかもしれません。
近々、近場のSCに持ち込みしてこようと思います。ファインダーにも少しゴミが見えるようになってきたので一緒に綺麗にしてもらってきます。

アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:9556169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/17 23:22(1年以上前)

>メンテナンス時に大き目のブロアでボディを吹き上げまくっているのですが、それがいけないのかな・・・

あまり強くやらないほうが無難です。
特にマウント内部は、ファインダー内にゴミが入り込んだり、CMOSにゴミが付いたりする可能性があります。

あと、(空気との摩擦で)静電気を誘発する可能性もあるようですから。

書込番号:9561021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて急ぐ

2009/04/22 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:35件

中古品キャノン5Dと新品50Dと予算があり、迷ってます
助けてください

書込番号:9432345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/22 19:12(1年以上前)

お金の使い道同様、カメラにも使い道がありますから、それによって違います。

書込番号:9432378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 19:21(1年以上前)

風景や花が中心なら5D,スポーツや動物撮影なら50Dでいいのでは?

書込番号:9432412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/22 19:35(1年以上前)

中古と新品なら、断然新品、
あなたに見る目が有るなら別。

書込番号:9432457

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/22 19:43(1年以上前)

迷ったら新品です。

書込番号:9432483

ナイスクチコミ!0


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2009/04/22 19:46(1年以上前)

私は見る目がないから新品を買います。
  

書込番号:9432492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/22 19:54(1年以上前)

50Dにしましょう。

なお、老婆心ながら、言葉遣いにご注意ください。
真摯に答えてくれる方に失礼ですし、答えてくれないこともありますよ。

書込番号:9432534

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/22 19:57(1年以上前)

どのような物を撮るのか?レンズシステムは?といった情報があるとコメントしやすいですが、どうしてもフルサイズという訳でないなら新しくフルサイズによる特性以外ではスペック的に優れている新品の50Dがいいかなと思います。

書込番号:9432545

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/22 19:57(1年以上前)

中古は物次第なので詳しくないなら新品・・

書込番号:9432546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 20:10(1年以上前)

お急ぎですか?

フルサイズ5Dに1票!

でも、状態をよく確かめて!

書込番号:9432614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/22 20:15(1年以上前)

いっけねぇ〜、票を入れてなかった。
被写体はともかくとして、私は新しい50Dに1票!!

書込番号:9432652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/22 20:16(1年以上前)

撮像素子の清掃経験者なら5D。
デジタル一眼未経験者なら50D。

書込番号:9432657

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 20:24(1年以上前)

 私ならどちらも買わずに、5DMarkUのための貯金をしますが。どちらにしてもそういう選び方だと後悔しそうなので、そのうちマークUの中古も出るかもしれません。
もし、いま1台も持ってないならすぐ、50Dを買ったほうが(そして貯金して次はフルサイズを)

書込番号:9432698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/22 20:40(1年以上前)

なぜ急ぐのですか?

ご予算はいかほどで?

書込番号:9432788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/22 20:42(1年以上前)

私はその2機種で迷った挙句、1DmarkUNなんかに手を出してしまいました(^^;)

やはり決め手は


何が必要か、だと思います。


書込番号:9432805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/22 20:47(1年以上前)

nissan_sanoさんは、何をメインに撮られておりますか?
それによっても。。。。。

書込番号:9432846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/04/22 20:57(1年以上前)

フルサイズとAPS-Cで迷う人はAPS-Cでいいと思います。

書込番号:9432899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/22 22:18(1年以上前)

こんばんは。50D(新品)はお値打ちだと思いますよ。
私は発売日当日に買った口なので、羨ましいです。

書込番号:9433489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 22:21(1年以上前)

最新の50Dに3年以上前の5Dでしたら、使いやすさからいっても50Dかと思います。

が、予算は?
メインのジャンルは?

それによっては解が変わると思います。

書込番号:9433511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 22:35(1年以上前)

>新品50D


物にもよりますが、中古品キャノン5Dですね。
迷う必要は無いと思います。
迷うとしたら、5Dの中古をどれにするかだと思います。

書込番号:9433647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/22 22:38(1年以上前)

タイトルのわりには、ノーリアクション。

もうレスしても遅いと思いますので。
結局どうされたのでしょうか?

ちなみに新品が安心でしょう。
なじみのカメラ店などで親身になってくれる店なら別ですが・・・・・。

書込番号:9433670

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Picture Style機能について教えてください

2009/04/22 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:7件

デジカメならではの画像が欲しくて各社の一眼を検討している最中です。
私の欲しい画像は、空だけ青が強かったり、葉の緑が異常に濃かったりという
肉眼では見えない世界というものです。
とは言っても、普通の画像も美しく撮りたいので一眼を検討しています。
また、PCソフトを使って1枚1枚編集するより、最初から撮れちゃったらいいのに、という横着モノです。

そこで、オリジナルのPictureStyleをカメラ本体に登録できるEOSに辿り着きました。
後からダウンロードできる「ノスタルジー」なんかも魅力的です。
前振りが長くなりました(スミマセン)、遊び心あるカメラ本体だとペンタックスやオリンパスがあると思うのですが、以下(PENTAXのK200D参照)リンクのような画像をEOSで撮る事はできますか?
そのような写真が撮れるようなオリジナルのPictureStyleを作ってEOSに登録できますか?

「カラー」という項目の小さなサンプル写真3枚のところです。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/feature_10.html

もっとも、こちらは撮影後にカメラ内で編集するようなので、EOSの
PictureStyleやオリンパスのアートフィルター機能とは意味合いが異なりますが・・

上記のようなことができれば、迷わず「EOSkissX3」を購入したいのですが・・
どなたかお答えいただけますでしょうか?よろしくお願いします。




書込番号:9429872

ナイスクチコミ!0


返信する
TK396MANさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 04:25(1年以上前)

fujimarumorimoriさん、こんばんは。
EOSには、Picture Style Editorというソフトが付属します。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/editor/index.html
で、ご要望がかなえられると思います。

書込番号:9430256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/04/22 10:28(1年以上前)

こんにちは。

>私の欲しい画像は、空だけ青が強かったり、葉の緑が異常に濃かったりという
 肉眼では見えない世界というものです。

これですと、初期のコンデジで”あざやかモード”にした場合、不自然なほど
強調された絵を出していましたね〜。
でも最近のコンデジではより本格的?な忠実な再現を目指した絵になっている
感じがします。

>とは言っても、普通の画像も美しく撮りたいので一眼を検討しています。

PLフィルターを装着し、より効果を強調するように設定すれば希望が叶うかも?

>また、PCソフトを使って1枚1枚編集するより、最初から撮れちゃったらいいのに、
 という横着モノです。

プリンターへUSB接続で直接、繋ぐ派ですかね〜?
たぶん撮ったデータをパソコンなどに収納すると思います。
その場合Winビスタだと原画の分解能が多少悪化しますが、色合いやコントラスト
など超簡単に加工出来、希望に沿った着色が可能と思われます。

ちなみにD3Xを除くニコンの掲示板を見ると、そこに貼られている画像はまるで
初期のコンデジで撮影したのでは?と思える絵が多く、スレ主さんの好みに合致
するかも知れません。

書込番号:9430867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 15:07(1年以上前)

オリンパスのE-30やE-620に搭載されているアートフィルターをEOSシリーズのPicture Styleで再現することは、私は難しいと思います。なぜなら、Picture Styleで設定可能なのは、シャープネス、コントラスト、色の濃さ、色あいの4つのファクターで、文字通り写真の“風味”を変更するものですが、一方アートフィルターの方はディストーション、シェーディング、ぼかし、ノイズ、合成処理、色相・彩度、レベル補正、コントラスト、トーンカーブ、ホワイトバランスの10種のファクターを画像処理エンジンで作り替えます。

ですから、アートフィルターの「ライトトーン」、「デイドリーム」くらいなら何とかそれらしく再現できそうですが、「ファンタジックフォーカス」や「トイフォト」などはEOS単体では無理で、フィルターを使うかPCで画像処理するしかないでしょう。

書込番号:9431626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/22 19:13(1年以上前)

Picture Style Editorを使えば、一部の色を強くしたりはできますがお望みのフィルター効果は得られません。
少なくとも、私にはPicture Style Editorで作ることができませんが、素直にフィルター搭載機種を買われたほうが・・・

書込番号:9432383

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/22 19:21(1年以上前)

>私の欲しい画像は、空だけ青が強かったり、葉の緑が異常に濃かったりという
>肉眼では見えない世界というものです。

ここまで求めるのなら、現像の範疇を超えているので、レタッチソフト
の使用が適切と思います。

書込番号:9432410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 22:19(1年以上前)

回答していただきました皆様、ありがとうございました。
皆さんの回答はとても参考になりました。
PistureStyleを使って私が意図するような画像は望めないという結論を出すことができました。
EOSはどれも性能が良いし、レンズなど汎用性に溢れているのでEOSが欲しかったのですが、諦めます。

ご指摘どおりPCで後からレタッチすればいい話なのですが、
それだと「なぁ〜んだ」という感じで、「最初からそう撮れるんじゃないの?騙された」
みたいな気がしてしまうのです。
コレは私の個人的私感ですので、ご了承ください。

ありがとうございました。

書込番号:9433500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

WB撮影時のまま

グリーン側に100振る

シアン側に100振る

マゼンタ側に100振る

すでにスレ主さんが「解決マーク」を出しておられますが、自分のレスが不正確だったので修正を。

fujimarumorimoriさんは別にアートフィルターみたいなのをEOSで写したいんじゃなくて、K20Dのリンク先に載っているような色の強調を行いたかったのですね。それなら、ボディ側でEOS Kiss X2なら[メニュー]−[撮影設定2]−[WB補正/BK設定]でグリーン/アンバー/マゼンタ/ブルーの4方向に0から9まで振ることができます。[WB補正]とはホワイトバランス補正のことで、色かぶりを抑えたり、逆に意図的に色かぶりを起こしたりする機能で、大体どのデジイチにも搭載されているのではないでしょうか。

さらにEOS機でRAW撮影すると、付属ソフトのDigital Photo Professionalでホワイトバランスを365度のカラーホイールで256階調調整することができます。百聞は一見に如かずで、撮影時のままのWBとそれをグリーン/シアン/マゼンタ側におのおの100振った画像を載せますので、ご参考までに。といっても、スレ主さんの意図するような特定の色のみを強調するというのとはちょっと違うのかもしれませんが。

書込番号:9433978

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/22 23:41(1年以上前)

解決済みのところ、遅レスですみませんが、
スレ主さんのご希望のようなことは、ピクチャースタイルエディタで
オリジナルのPSを作ればほぼ可能だと思います。

事実僕はブルー色だけを選択的に濃くするPSを作って
空の色を深い色にする目的で使っています。
期待を100%満足できるかどうかは何とも言えませんが、
決して不可能なことではないと思います。

書込番号:9434195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/23 00:07(1年以上前)

キャプテン・スカーレットさま

ありがとうございます。
なるほど、こういうことは出来るのですね。
私の理想とは違いますが、参考になりました。ありがとうございます。

35mm一眼時代にニコンを買いましたが、普段はリコーGR1sを持ち歩いていました。
デジカメには馴染めず写真全てを引退(笑)していました。

でも、最近は画素数が上がったこともあり再びカメラに興味を持ち始めました。
フィルム時代は撮ってすぐ見れない不便さやファインダーを覗く(=街頭だと怪しい&被写体の顔が強張る)
ことに抵抗があったのもカメラ離れした要因のひとつです。

今回店頭でいろいろ触ってみると、自分はやっぱりライブビュー好きだとわかりました。
よそ見している振りして、実は撮っているみたいな(笑)。やってみたいです。
構図は犠牲にしてでも自然な表情が欲しくてGR1sの時も良くそうやって撮っていました。
だいたいは、現像してガッカリなんですけど(笑)。
盗撮ではなく、被写体は家族と友達ですよ(念のため)。
記念撮影みたいなのが嫌いなのです。ピースとか、カメラ目線も。

可動式でライブビューできる一眼で遊べそうなやつ、おススメありますか?
K20Dが可動式液晶だったらサイコーだったみたいです。
今はE-620かG1かで悩むところです。安さにつられて後者な気もしますが。
とりあえず、私にドンピシャな一眼は無いようです。すみません。






書込番号:9434370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/23 00:31(1年以上前)

α→EOSさま

えぇ〜、そうなのですか?

「解決済」にするのが早すぎたみたいです。すみません。

参考画像など、投稿していただけたら大変ありがたいです。

>事実僕はブルー色だけを選択的に濃くするPSを作って
素晴しいですね。ならばブルーとグリーンとかもできるかも(?)しれませんね。
ブルーをグレーに変えて、晴れているのに空は真っ暗とか(?)は難しいでしょうか?

商品ページ「ピクチャースタイルエディター」というところで参考に載せてある青い空と暗い植物(緑?)みたいの
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/index.html
東京の空や近所の公園の景色も、こうやって撮れちゃえたら最高ですね。

書込番号:9434498

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/23 01:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オリジナル


Picture Style Editor
極端な例ですが・・・ 使い方で様々なバリエーションが生まれるでしょうね きっと。。

書込番号:9434634

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 01:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル画像

PSエディタで空の青をエメラルドに

fujimarumorimori様

分り易いように、ピクチャースタイルエディタの画面をお見せしますと、
たとえば、極端な例ですが、
添付した画像は、
桜の色や緑の樹の色やベージュの建物の色には影響を与えずに、
空の色だけ緑系(エメラルド系)になっています。

RAW現像時に調整することもできますし、
作成したPSをEOSデジタルに入れておけば、撮影時にこういう色効果で撮影することもできます。

ただ、自分ではこういう極端なことはやりませんし、
決して万能ではありませんので、どんな色変化も作れる訳ではありません。
また、あまり極端な色変化をしようとするとバランスが破綻したり、
ノイズが多くなりすぎてしまったりもします。

オリジナルのPSを作ってWebで公開している人もけっこういらっしゃいますので、
検索してみると参考になるかも、です。

書込番号:9434802

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 11:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もともと淡い色

グラデーションが破綻してしまう

ある程度の濃さがあれば

操作しやすい

興味が出てきてしまったので、もう少しやってみました。

もともとの画像の色が薄い(彩度が低い或いは明度が高い)場合、
あまりうまくゆかないみたいです。
空に雲があると、やはり難しいです。
そう言えばペンタックスのサンプルも、空は雲ひとつない快晴ですね。

もともとある程度の彩度をもつ画像なら、
ある程度の色の強調はできるみたいです。

決して万能ではないと思いますので、過大な期待はされないほうが良いかもしれません。

書込番号:9435809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/23 23:40(1年以上前)

manamonさま

一枚目の暗い空、ドンピシャ好きです。そこに人物が写る様を考えるとワクワクです。
わざわざご丁寧に、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

α→EOSさま

詳細な投稿ありがとうございました。大変参考になりました。
G10のマイカラー機能でもいいかなぁ、なんて気もしております。
PictureStyleのような色の置き換えは出来ないかもしれませんが。
G10のページでもα→EOSさまを参考にさせていただきました。
CoolpixP6000は別売リモコンとワイコンが魅力です。
デジイチを狙った当初の計画より、日に日に予算が下がっているので個人的には助かります(笑)。
安くても2台購入する気は無いので、選択に悩むところです。

書込番号:9438530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonにて

2009/04/21 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:39件

とうとう念願の一眼レフを購入しました!
最近、価格上昇気味でしたのでamazonで90528円に
飛びついて購入しました。

ふと思ったんですがamazonって納品書しか送ってこないので
キャッシュバックの対象書類として使えるのか不安になっています。

どなたかamazonで購入しキャッシュバックされた方いらっしゃいますか?
今更遅いのですが・・・不安です。

書込番号:9427819

ナイスクチコミ!0


返信する
mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 20:23(1年以上前)

Amazonにて買っていないのですが、Amazonサービスに聞きましたらその納品書でキャッシュバック出来るそうです。

大事に取っておきましょう。

書込番号:9427916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/21 20:26(1年以上前)

mal1971je さん、早速の返信ありがとうございます!
これで安心しました。

早く届かないかワクワクしながら待ちたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:9427938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/21 20:33(1年以上前)

 こんばんは、KUMAJI さん。
 ご購入おめでとうございます。

 この辺を参考にしてみるとよいかもです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111140/SortID=9200498/

書込番号:9427972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/21 20:50(1年以上前)

ふくもも★ さん

返信ありがとうございます!
読んでみてますます安心いたしました!

こんな質問にわざわざお答え頂き感謝いたします。
どうもありがとうございました!

書込番号:9428087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング