CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14964

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

久しぶりにキヤノンに

2009/04/21 03:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:535件

フルサイズにシステムをアップグレードする為に、Canon, Nikon, SONYで迷いまくっています。しかし、シフトレンズが使いたいのでCanon or Nikonの選択に。
一年前に、何を思ったかキヤノンを捨て、ニコンに移った物ですがまたキヤノンに戻りたくなりました。一年使ってみて、キヤノンの方が自分には合っていると思い直した次第です。
そこで、キヤノンに戻る為に1つ重要な課題があるのです。

ニコンで、クリエイティブライティングシステム(CLS)を使いフラッシュガンで多灯撮影を良くしています。かなりの頻度でやるので捨てるわけにはいかない機能なのです。

そこでキヤノンにも同じ様な機能があれば(一年前はフラッシュ何度使いませんでした)直ぐにでも戻りたいのです!

キヤノンのサイトを見た所で切る様な、出来ない様な感じで、ニコンの様に売りにもしていない様なのでよくわかりませんでした。

5Dに純正のトランスミッターをくっ付けて、580 or 430をオフリードでTTL発光させる事は可能でしょうか?
また580にはトランスミッターの機能は搭載されてますか??
このシステムは、ニコンとほぼ同等と言う考えで間違いないですか??

キヤノンのホームページのアクセサリーの説明はどうも簡略すぎて分かりづらい物があります。

書込番号:9425237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件

2009/04/21 03:16(1年以上前)

もう1つ質問が有ります。すいません。
トランスミッターで、複数台のストロボを発光させるだけ。と言うことは出来ますか?
各ストロボを任意の発光量にて。(簡易モノブロックの様な感じで)

長文すいません。よろしくお願いします。

書込番号:9425240

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2009/04/21 06:08(1年以上前)

多灯撮影を考えた時期もありますが頻度が少なく決断に至らない私。

すでにチェック済みでしたら余計なお世話ですが、
こちらで使用説明書がダウンロードできます。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:9425352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/21 06:22(1年以上前)

> トランスミッターで、複数台のストロボを発光させるだけ。と言うことは出来ますか?

手元の 580EX のマニュアルを見る限りでは、できそうです。
ワイヤレス多灯撮影の説明があり、光量比も設定できるみたいです。

いまなら、580EXII になると思いますがマニュアルを pdf で見れないですか?

書込番号:9425371

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/21 06:26(1年以上前)

キヤノンのダウンロード→製品マニュアル→デジカメ→580EXII という感じ
のページから 580EXII などのマニュアルが PDF で参照できるようです。

書込番号:9425376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2009/04/21 07:17(1年以上前)

おお、素晴らしいです!!
ama061101さん、mt_papaさん、ありがとうございます。

マニュアルを見ると言うのは一切思いつきませんでした、

確認した所、発光量もマニュアルで調整できる様ですし、トランスミッターを買えば430EX IIが数台あれば多灯ライティングが可能な様ですね!! Nikonと比べてスピードライトに関しては、ほんの少し劣っている様な気がしますが、システム全体を見れば私にはCanonの方がよっぽど魅力的ですのでこれで、またCanonに戻る事が出来ます!!!

予定では、5D Mk2, 50/1.4, 24-70/2.8, 100/2.8+Kiss?を購入する予定でいます。
夏に帰国するまではD300に値が落ちない程度に、頑張って頂きます。

書込番号:9425464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/21 07:58(1年以上前)

機種不明

3灯

Johnson Macさん

解決済みですね・・・ 遅レス、失礼します。

スピードライトトランスミッター ST-E2 で 550EX 3台を発光させた写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/SortID=9008128/#9036198


ST-E2 は電池が 2CR5 なんですが、自己責任でエネループも使えます。
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8430586/#8436855

書込番号:9425552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件

2009/04/21 08:06(1年以上前)

スースエさん
遅いなんて大丈夫です。
実際に使われてる方の意見の方が、マニュアルなんかよりよっぽど役に立ちますので!!

エネループの話、ありがとうございます。
これって、別に普通の単3のリチャージブルバッテリーでも大丈夫なんですよね??
んーけど巨大ですね。。環境には良いですが

書込番号:9425569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/21 08:21(1年以上前)

Johnson Macさん

>> これって、別に普通の単3のリチャージブルバッテリーでも大丈夫なんですよね??

理屈からは大丈夫の筈です。(エネループは 1.2V の表示ですが、同じ 1.2V 表示のニッケル水素電池よりちょっと高めな感じがします。誤差やバラツキの範囲?)
ニッカドの単一でも大丈夫でした。 (すでにその電池を持っていませんが。)

「単三 → 単一 変換アダプター」 が容易に手に入るのでエネループと書いた次第です。

ニッカド用の、「単三 → 単一 変換アダプター」ですと、太さや凹みが合わなくてエネループが使えませんでした。 (すでにそのアダプターも捨てましたが・・・)


BP-5B の配線を切って、コンパクトな電池ケースと組合わせて自作するという手もありますが、それはもっと切羽詰まってからにしたいと思います。(まとめ買いした 2CR5 が手元にまだまだりありますので、先にそっちを使います。v(^-^))

書込番号:9425612

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/21 09:27(1年以上前)

TTLで調光補正 可  2グループで発光量比設定 可
マニュアル発光 不可
580にはトランスミッターの機能 有

だと思います。
間違ってたらどなたかご指摘を。

書込番号:9425751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/21 09:50(1年以上前)

Johnson Macさん

>> キヤノンのホームページのアクセサリーの説明はどうも簡略すぎて分かりづらい物があります。

↓ こちらの事ではないですよね。 かなり詳しいと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/index.html

すでに御覧になられてましたら、申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:9425800

ナイスクチコミ!2


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/21 11:30(1年以上前)

>マニュアル発光 不可

各スピードライトのモードボタンを長押しすると、M(マニュアル)になり、1/2とか1/8発光ができます。オートとマニュアルの混在は、多分できないと思います。

でも、ストロボメーターが無い場合、かなり試行錯誤しないと、うまくゆきません。(できないことはない(^^;))

5D2になってから、オートでも明るいほうの設定が広くなったので、マニュアルは使っていません。

AグループとBグループのレシオ(比率変更)は、よく使います。

書込番号:9426108

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/21 11:54(1年以上前)

別機種

10205さんご指摘ありがとうございます。
マニュアルもマルチも出来ると説明書に書いてありますね。

面白そうなので試してみました。
ST-E2でA1:B8に設定。
左Aグループ
中マニュアル1/1
右Bグループ

オートとマニュアルの混在も出来るようです。

書込番号:9426177

ナイスクチコミ!2


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/21 13:38(1年以上前)

G55Lさん ご指摘ありがとうございます。

マルチ発光で、思いつくのは、「スレーブユニット」があります。

現在のスピードライトは、TTLオートの場合、本発光のまえに、露出を測るためのプリ発光をするため、単にスレーブをつなぐと、このプリ発光に反応してしまいます。スレーブを使う場合は、マニュアルに設定する必要があります。
(モードボタンの長押しを見つけるまで、長時間いじくりまわした(・・?経験あり)

 最近は対応しているモノブロックもあるようですが。

書込番号:9426501

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/21 15:55(1年以上前)

10205さん

僕のモノブロックもプリ発行に対応してないので、スレーブをオフにして直接シンクロコードをつないで、カメラにはST-E2をつけて多灯してました。
でもプリ発光しないマニュアルが出来れば使い勝手があがりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:9426916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2009/04/22 17:47(1年以上前)

スースエさん

あのページはいつの間にかたどり着きました。ああ言う、ページって結構隠された所にありますよね。

10205さん
マニュアル発行も可能なようで安心しました。
比率変更じゃ片方を飛ばす(バックを真っ白に等)がやりにくいのではないかと思いますので

G55Lさん
検証画像ありがとうございます。オートとマニュアルの混在も可能なのですね!


最近、ポケットウィザードからキヤノン専用のワイレストリガーが発売された様ですね。プリ発光とか関係ないと思うので結構魅力的なのですが!!
http://www.pocketwizard.com/inspirations/technology/

書込番号:9432099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/23 07:53(1年以上前)

Johnson Macさん

>> ああ言う、ページって結構隠された所にありますよね。

わたしもそう思います。

レンズの被写界深度データなんかを見るのに、以下のページの交換レンズの所を良く利用するのですが「お気に入り」に登録しておかないと辿り着けなくなります・・・ (ToT)

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/index.html


あとレンズ毎の修理見積り費用もたまに見ようと思うと(どうやるんだったっけ?)て、少し悩みます。
たとえばこんなやつ。(今回は割りと早く辿り着きました。)v(^-^)
 ↓
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0033&i_model=EF35350-35LU&i_method=02

書込番号:9435246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2009/04/23 08:00(1年以上前)

そうなんですよね。
サイトは作ってる本人は簡単に分かるのですが、見ている人には分かりにくいのが多いですよね。特に、こういうスースエさんが紹介されたページなんかは直接、営業に影響が出ないからだと思うのですが。

書込番号:9435258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 tarotaro88さん
クチコミ投稿数:1件

大学のサークルで,人物を中心に撮り,それを編集しフリーペーパーを刊行します。
なので,そのための一眼を買おうと思っています。
基本的に昼間の撮影です。(たまに夜のクラブやライブハウス等もありますが)
どういった着眼点で、選択をするのが適切でしょうか?
ある程度の重量感は魅力ですが、持ち運びの利便性を重視したいです。
価格帯は5,6万前後で何かお勧めの機種はありますでしょうか?

書込番号:9425227

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/21 03:17(1年以上前)

おっしゃられている用途でしたら、どの機種でも十分対応できると思います。
KissX2は基本スペックが非常に優れているので、こちらにしておいて間違いはないかと。
ちなみに僕は全機種のKissDXを使用しているのですが、気持ちの良い肌合いが出しやすいカメラだなと使っていて感じています。
夜のクラブやライブハウス等といったシチュエーションには、必要性を感じたら「EF35mmF2」「EF50mmF1.8U」などの単焦点レンズや「270EX」「430EXU」といった外付けのストロボを購入すると撮影がしやすくなるかもしれませんね。

書込番号:9425241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/21 05:00(1年以上前)

かぶりますが、この目的で良い写真が撮れないカメラは製品化されないでしょう(笑)。
一番安いのか、好きなの買えば間違いありませんよ。
X2なんてお買い得じゃないですか♪

書込番号:9425303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 05:38(1年以上前)

お使いの目的ならどのカメラを買われても問題ないと思うので、カメラ屋の店頭で手に持った感じがしっくりくるカメラを選ばれるのも手だなと思います。

でも敢えて機種を選定するなら4cheさんと同じですがX2レンズキットにライブハウス用に明るい単焦点レンズのEF50mmF1.8IIをお勧めしておきます。

X2はエントリー機の中でも機能が充実し中級機に近いものを持っています。
今ならキャッシュバックキャンペーン中で1万円戻ってきます。
その戻ってきた1万円でなんと明るい(F値が小さい)単焦点レンズのEF50mmF1.8IIが買えちゃいます。
他社ではこんな価格で買える単焦点はありません。画質もお勧めの一本です。
撒き餌レンズとも呼ばれるレンズ沼へいざなう、大人気レンズです(^^;

書込番号:9425328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 10:21(1年以上前)

こんにちは。
撮影対象からすると、私はX2のズームキットとEF50mmF1.8、またはX2のボディにタムロン17-50mmF2.8あたりがいいと思います。
前者はサークル撮影をズームキットのレンズで行って、ライブの撮影を単焦点レンズで行う感じですが、単焦点は明るいレンズですのでシャッタースピードが稼げますが、ズームが効かないので、そこのところが不便だと思います。
後者はサークル撮影とライブ撮影を1本で済まそうというものです。明るさは単焦点とズームキットのレンズの間ぐらいですので、ライブ撮影ではズームが使えても、単焦点よりはシャッタースピードが稼げません。

書込番号:9425891

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/21 12:26(1年以上前)

昼間の撮影ならコンデジでも十分だし失敗も少ないと思いますが
今までは何を使われてたのでしょうか?
また、何のサークルなのでしょうか?

書込番号:9426269

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/21 14:48(1年以上前)

では選択肢を増やす意味でパナソニックG1を提案します
このカメラは顔認識AFがついているので便利です(他の一眼カメラだとファインダーでの撮影中は顔認識してくれない)
サイズも小さめです

グラブなどでは人物+夜景モードにしてストロボ発光量をマイナスしてやると雰囲気を残しつつキレイに撮れると思います
ストロボを使用せずに高感度を使う場合はノイズが出ますが、用途からするとごまかせるような気がします(載せるサイズにもよりますが)

ただこのG1はファインダーが電子式のため、違和感や嫌悪感を感じる場合があります
なので事前に自分に合うか確かめる必要があります

書込番号:9426707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/23 21:32(1年以上前)

その用途なら、写るんですも結構イケます。
わざわざ一眼じゃなかろうと思いますが、
写るんですではサマにならないのが恥ずかしいかもしれません。
それに、撮影に失敗しても調整が利くRAWで撮れば、
上達する必要もありませんので、やっぱりX2は心強いでしょう

書込番号:9437719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイ旅行5泊7日の機材について

2009/04/21 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:112件 EOS 50D ボディの満足度5 Route 171 

GWにデジイチ購入後、初めての海外旅行に行きます。
行き先はハワイ、妻と2人で5泊7日です。
宿泊は全て同じホテル、現地の移動はレンタカーです。

海外旅行の経験はありますが、デジイチ機材を持っての旅は初めてです。
経験豊富な方にアドバイスいただければと思い、質問させていただきます。


・2人のスナップや食事の記録はデジカメ
・南国ならではの綺麗な風景や街並みはデジイチ
で撮りたいなと思っています。

妻もデジイチにそこそこ理解はありますが、
もちろん旅の第一目標は「ハワイ旅行を楽しむこと」です。


手持ちの機材は以下です。
-----------------------
◆RICHO CX
◆Canon EOS 50D
■Canon EOS Kiss X2

◆Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
◆Canon EF35mm F2
■Canon EF50mm F1.8 II
■Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
■Tamron SP AF90mm(272E)
◆SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

◆Velbon ULTRA LUX i L
■Velbon Ultra Stick L50
-----------------------

自分としては、
◆印の機材をクランプラー7ミリオンに入れて機内持ち込みし、
現地では7ミリオンごとレンタカーの後席に置いて旅をしようかと考えています。


・・・と、長々を書いてしまったのですが、
機材の妥当性、現地の事情を踏まえた懸念点などについて、
アドバイスいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9424977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/21 01:39(1年以上前)

ご夫婦でハワイ旅行いいですね♪

早速ですが、持って行く機材を拝見させて頂きました。結構重装備ですね(^^;
きっと、現地で重さ等に嫌気が差すと思います。。。
そこで、必要最低限の機材に絞った方が楽しく旅行出来ると思います。

このラインナップなら、Canon EOS 50DにEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMとSIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMでしょうか。
さらにフットワーク重視なら50Dの代わりにX2ですね♪
望遠が欲しい気もしますが18-125mmで我慢でしょう・・・。

まずは楽しい旅行にしてください!

書込番号:9425074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/21 02:21(1年以上前)

横から失礼しますm(__)m 自分も近いうち一眼もって海外いくのですが過去コンパクト持ってアメリカは数回行きました。その際手荷物は日本ではクレーム確実なくらいガーンと投げられるし手持ちのバッグも全部調べられてデジカメにいたっては電源入れて撮影までされて、バッテリーまで出して調べられました(>_<) その扱いが荒いこと(T_T) 本当に皆さんは大切な一眼をどうやって飛行機に持ち込まれてるんでしょうか? アメリカの国内線だけそんな扱いなんでしょうか?

書込番号:9425161

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 02:26(1年以上前)

基本的には、カメラは手荷物扱いで極力係員の手に触れないようにします。
フルにオープンしやすいバック(ショルダータイプのカメラバックなど)に入れ
最低限、X線に通すかごなどにおくまで自分でやります。

で、機材の話ですが、撮影目的じゃないなら最低限度にすべきだと思います。
 ■Canon EOS Kiss X2
 ◆Canon EF35mm F2
 ◆SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
 ◆Velbon ULTRA LUX i L

 ズームレンズ一本で基本的に済ませ、自分が最も使う単焦点を一本ぐらいですね。
 記念撮影用に軽い三脚を一つあれば十分かと。その代わり、浜辺で使うのに最低
 生活防水、出来れば耐水3m程度の防水コンパクトがあった方が良いと思います。

書込番号:9425171

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/04/21 04:46(1年以上前)

別機種
別機種

こんなスタイルです。

左から2台めの地味セダンです。

プラスチックボーイさん、今晩は。

私はいつも結構持っていきます。16−35、24−105、70−200f4はお約束です。ボディー一台と上記をテンバのメッセンジャーの大又はロープロのショルダーに入れて行きます。サブのボディーと単焦点をスーツケースに入れます・・・と、こんな感じですか。
三脚は場合によりけりです。

米国方面は預け荷物が2個ですのでお二人でしたら相当余裕有りますね。機内持ち込みは会社によって違いますが大1小1は持ち込めますので大丈夫でしょう。

安全検査ではカメラとPCはバッグから出してトレーに乗せて検査を受けます。一時期とてもうるさかったのですが最近は緩くなりました。昨年はサンディエゴ行きましたが厳しいノースウェストでも電源入れろとは言いませんでした。靴は脱ぎましたが・・・

PCはスーツケーに入れてはダメです。呼び出されてスーツケースを開けてチェックを受けることもあるようです。(カメラはそれはないが壊れても保証してくれません)

それと本土ではないので少しは安全かと思いますが、レンタカーでは注意が必要です。後ろの席にカメラなんて置いてあるのが見えたら車を離れた隙にガラス割って持っていかれます。
私はレンタカーはハーツのネバーロスト(小さなカーナビ)付きの4ドアセダンです。とても地味なやつです。高級車やSUVは狙われます。都市部で乗る時は新聞とハンバーガーの空き袋を目立つところに散らかしておきます。これで大体大丈夫です。

どうぞ楽しんできてください。私は5月は下旬にラスベガスに行きます。 (^_^)/~

書込番号:9425294

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/21 05:48(1年以上前)

ご結婚、そして初めての海外旅行、いいですねー。
香港1年、ニューヨーク3年、そしていまはロンドン9年目のKAWASE302です。

ほんと、クルマは気をつけて下さいね。
悪ガキは虎視眈々と狙っています。
見えるところに金目のものおいたら、レンガでガラスぶち割って、パクって自転車で逃げます。
彼らには観光客のレンタカーは、すぐわかります。
まず無難な車種だし、ピカピカで新しいし、見た感じ「つるし」だし、下手すればHARTSとかAVISとかBUDGETとか管理用のバーコードとかがウインドーに貼ってあります。
やっぱ海外在住の人のクルマって洗車なんかしないし掃除機もかけないし、汚ねーですし(私のも汚いけど)。
あと給油口に"PETROL"とか"DIESEL"ってシールが貼ってある。
これ「貸し出し用のクルマです!中にいろいろ荷物が詰まってます」って目印です。
特に観光地の駐車場では、悪ガキ達はまずそれを探していますので。。
そういうものを売れるマーケットがちゃんとあるので、彼らにとっては良い小遣い稼ぎです。
http://www.youtube.com/watch?v=LwwLoPPH_ys

あとせっかくのハワイなので、カメラは最小限がいいと思います。
おっしゃるとおり『もちろん旅の第一目標は「ハワイ旅行を楽しむこと」です』でしょ。
カメラ以外にも楽しいこと、たくさんありますよ。
ハワイなんて足腰たたなくなってから行ったってそうそう町並みは変わらないでしょう。
それより元気な今は波乗りとか波乗りとか波乗りとか、ノースやローカルビーチで手軽にボディボードなんか楽しむのも良いでしょうし、公営のテニスコートなんかいつでも借りられるし、自転車かりてカハラまでサイクリングとか。
海でガキのように遊び、海水なんてもうじゃぶじゃぶ飲んじゃう。
鼻からものすごい量の海水が出てくる、出てくる。
何かするんじゃななくて、何もしない時間を楽しむのも良いし。
それは画像にも負けない、一生の思い出になると思いますよ。

書込番号:9425335

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/21 06:01(1年以上前)

X2 + SIGMA18-125mmOS と、ミニ三脚だけでいいんじゃないでしょうか。

私も家族との旅行の時は 20D + SIGMA18-200mmOS だけでいきます。
(撮影旅行は別)

書込番号:9425348

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/04/21 11:02(1年以上前)

これだすべてだと機内持ち込みは厳しくないですか?特にアメリカ路線はうるさいようですし。

Canon EOS Kiss X2
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
RICHO CX

これで十分だと思いますよ。

書込番号:9426028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/21 12:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Waimanalo Beach

私達のようなアホもいると言う例で聞き流してください。

添付写真の状態プラスラップトップ2台に充電器などの機器を全て機内持込にしています。乳母車は飛行機の入り口で預かってくれます。昔これらの機材を肩からさげてうろちょろしたら、1日で首の骨がずれてひどい目に会った事があります。それ以後、格好が悪くても乳母車に乗せています。写真は50D+EFS10-22で撮りました。

お気に入りの場所に「Waimanalo Beach」があります。海の色がきれいですが、泳ぐのには適していません。そのため人が少なく落ち着けます。ただし曇っていると海の色は泥色になってしまいます。

私達は写真を残すと言うことに重点を置いているのでこのような形で良いのですが、確かにその場を楽しむと言うのは難しくなります。そのかわり帰ってから余韻を楽しめます。

書込番号:9426247

ナイスクチコミ!2


JAGA☆さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 12:53(1年以上前)

プラスチックボーイさん こんにちは。

私は2年前に新婚旅行でハワイに行ってきましたが、そのときは…
pentaxK10D、DA16-45mmF4.0、DFAマクロ100mmF2.8、fuji F31fd、コンデジ用ミニ三脚を
ロープロのnova1に入れて手荷物で機内持込みで運びました。

これくらいの装備ならそうそう邪魔にならないし、何より他の人も書かれていますが、
折角の奥さんとの楽しい海外旅行、写真を撮るといっても、本格的に三脚構えて風景撮影
するよりはぱっと撮影するスナップや、他の観光客に奥さんと二人で撮影してもらうために
気軽にコンデジ使用くらいがちょうどいいです。

他の人が治安上の不安を訴えていますが、ガイドに「このストリートから向うは行くな」
といわれるような場所も確かにワイキキにありますが、それほど恐いと言う印象を受けた
ことはありませんでした。ただ、常に肌身離さずカメラバッグを身につけていたおかげ
かもしれません。車に残して、というのは日本国内でも殆どしません。国内でさえ自分の
家族がほんの少しの時間の間に車上荒らしにあったことがあるので。

お手持ちの装備で選ぶなら、RICHO CX、EOS Kiss X2、EF-S10-22mm、SIGMA 18-125mm
ぐらいで十分だと思います。デジイチが載せられるような三脚は絶対に邪魔になると
思います。奥さんと歩かれていて撮影ばかりに気をとられていると歩くテンポも悪く
なるでしょうし。

それよりもリコーCXが防水かどうか知りませんが、防水のコンデジ一個あると多分相当楽しい
ですよ。私はf31fdに簡易防水ケースで対応したんですが、これが一番いろんなところで活躍
してくれました。

ではよい旅を!

書込番号:9426382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2009/04/21 13:55(1年以上前)

始めまして。
ほぼ皆さんと同じ意見ですが、せっかくなので50Dの方が良いでしょう。
ということで、
Canon EOS50D
Canon EF-S10-22
SIGMA 18-125
RICHO CX
広角ははずせないでしょう。
素敵な写真と思い出を・・・。(^_^)v

書込番号:9426547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/21 15:28(1年以上前)

一昨年にハワイへデジ一持っていきました。
カメラはEOS5Dと24-105mmF4を一本とコンデジ1台のみです。
ハーレーの後ろにカメラバックをしょって島を1週したりしました。
前にスレしていただいてる方とほぼ同じで
EOS 50D
10-22mmF3.5-4.5 USM
18-135mmF3.8-5.6 DC OS HSM
とCX1でいいと思います。
CX1でお気楽スナップや記念写真で誰かに撮ってもらう場合でも簡単ですし。
あまりかぶらない領域で風景を撮影できる50Dの組み合わせがいいと思います。
ハワイはスコールもあるので雨対策はしてった方がいいです。

書込番号:9426822

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/21 15:57(1年以上前)

うえに多くの機材が一緒だと「その場を楽しむと言うのは難しくなります。そのかわり帰ってから余韻を楽しめます」とあります。
確かに旅行の目的によって機材も違ってきますでしょう。

私自身は余韻を残すための旅行はしたことがなく、いつもその場を楽しむための旅行なので、機材はごく軽量(カメラ1個とレンズ1本のみ)です。
そのかわり、必ずいつも持ち歩いています。

あと手荷物。
三辺の和が105センチ以内で重さ10キロまでのもの+ハンドバッグ程度です。
なのでカメラバッグを持ち込んでも大丈夫でしょう。
機内なんて何もすることないので、他の荷物もないでしょうし。

書込番号:9426922

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/21 19:15(1年以上前)

私なら以下の機材
(これでも多いかも)
アレコレ考えても邪魔になる気もします。

気合を入れて行きましたが(フィルムの時代:ニコンF5、FM2、28Ti、80-200/2.8、28-70/3.5-4.5、50/1.4、18/4、24/2)、望遠ズームの使用は限られていましたね。
(真珠湾までのクルーズのみ)

今ならデジタルですから状況が違うでしょうけど。
コンデジで補完しつつ、その時々でメインレンズを決めて撮影するパターンでしょうか。
三脚は・・・・使う暇、あるでしょうか?
コンデジ用の小型のもののみとするとか。
極力荷物を減らすのをお勧めします。

○◆RICHO CX
○■Canon EOS Kiss X2

○◆Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
○◆Canon EF35mm F2
○◆SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

書込番号:9427580

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/21 19:20(1年以上前)

私ならハワイなだけに以下の機材
○◆RICHO CXのみ

○■Canon EOS Kiss X2
○◆SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

ごちゃごちゃ持っていってもきっと結局使わなそう。。

書込番号:9427603

ナイスクチコミ!5


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/21 19:45(1年以上前)

>ごちゃごちゃ持っていってもきっと結局使わなそう。。

まさに、そのとおり!
(私の場合)

旅行に行くたびに機材を減らしてます・・・・

(何を持っていくか、考えるのも楽しみのうちではありますが)

書込番号:9427717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/21 20:02(1年以上前)

私なら、28/1.8かタムロン17-50/2.8と、70-200/4LISだと思います。
町は少し広角(特に初めての時は、後で標準〜望遠でも良い)、
海は少し望遠(広角は桜海老の天日干しになっちゃう)だと思います。

お持ちの機材を考えたら、35/2と、90/2.8の二本になるかも知れませんが、
10-22、35/2 → コンデジと、90/2.8も良いと思います。
(できれば90/2.8ではなく、100/2.8が欲しいですが)

写真のためじゃなくても、やはり時間が長いですので、
もう少し持って行きたいかも知れませんが、50/1.8の一本でもありだと思います。

書込番号:9427818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/21 20:12(1年以上前)

ちなみに海ではなるべくレンズを交換したくないです。
単玉でも一日同じものを使います(次の日は別のものを使って良いですから)。

交換する時は、レストランや、プールサイドでやりたいです。
砂は嫌ですが、水は自分で逃げていきますから。

書込番号:9427871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 00:01(1年以上前)

ハワイでしょ・・・防水のコンパクトカメラをひとり1台持って行けばいいと思います。(カップルなら2台)
あとはゴリラポッドみたいなクネクネしていて木に巻き付ける三脚かな、

書込番号:9429557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/22 00:05(1年以上前)

>もちろん旅の第一目標は「ハワイ旅行を楽しむこと」です。
私ならRICHOだけにして、奥さんの洋服を1枚でも増やします。
ファインダーばかり覗いていたら、何をしに行ったのか分からなくなります。
帰国後によみがえる思い出も、狭く四角い枠入りかもしれません。
できる限りカメラ・フリーで旅行を満喫したほうが、
たとえ平凡な写真からでもより多くの思い出を引き出すことができます。
こういうとき、デジ一でしか撮れない写真に写っているのは、
機材臭さやテクニック臭さかもしれません。

書込番号:9429577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 00:08(1年以上前)

・ハワイ、グアムにはデジイチを持って何回も行っていますが、結局身軽が一番ですね。
・はじめはD300とかを持っていきましたが、最近はハワイ等ビーチリゾートには、D60と18-200VRとAFS12-24とパナソニックFX35に決まりです。(これでも重たいから、今度行くときはAFS12-24はパスします。)
・理由は@薄着で重装備は辛い。(海に行くときはデジイチはホテルの金庫にしまっておきます)A盗られた、壊れた時のショックが大きい。Bレンズ交換より、シャッターチャンスを優先したい。C1000万画素でもA3ノビまで対応できる。からです。
・FX35には防水ケースを用意して、ハナウマ湾でウミガメの写真を撮りました。(動画もいけます)
・あとオススメはヘリコプターからの空撮です。
・但し、ヨーロッパ等に行くときは、画質優先で行きたいですね。

書込番号:9429601

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影可能枚数の表示

2009/04/20 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 a@温泉さん
クチコミ投稿数:12件

先日kissx2と合わせて、2GBのSDカード(SanDisk Ultra2 15Mb/s)を購入しました。
早速、SDカードを入れてみますと、SDカードのデータが空の状態で、EOSの背面液晶に表示される撮影可能枚数は、350枚となっています。ちなみに、記録画質の設定はラージ(ファイン)です。カタログでは、同条件で2GBのSDカード使用で、「約460枚」となっており、購入時の店舗でも同様の説明を受けました。この枚数の違いはなんなのでしょう?
 素人の質問で恐縮ですが、どなたかご教示いただけると幸いです。

書込番号:9423419

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/04/20 21:40(1年以上前)

ISO感度、ピクチャースタイルなどにより1枚のファイルサイズが異なるので枚数も変わります。条件が同じになっていないからですね。

書込番号:9423532

ナイスクチコミ!2


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/20 21:54(1年以上前)

ISOと書いてあるボタンを押し、AUTOから100に変えてみてください。
感度が上がるとファイルサイズが大きくなり撮影枚数が少なくなります。

でも、あくまで目安であり1枚撮影する度に1つ減る訳ではありません。
ファイルサイズは、実際撮影してみないと分からないですからね。

書込番号:9423641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/20 22:03(1年以上前)

SXM10Gさんの言われるようにあくまで目安です。
350枚と表示されているから350枚撮れるというものでもないですからもし撮影可能枚数に不安を感じられるのならSDカードをもう1枚買ったらどうでしょうか。

書込番号:9423712

ナイスクチコミ!1


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/20 22:06(1年以上前)

あ、書き忘れましたが元に戻すのを忘れないでくださいね。
私もちょうど一年前に購入しましたが、同じ経験をしました。

「なんだよ、このカードは不良品?」って思いましたね(笑)

あとは、高輝度側・階調優先を「する」にすると、最低感度がISO 200からになりますので撮影枚数は少なくなりますよ。


書込番号:9423727

ナイスクチコミ!0


スレ主 a@温泉さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/20 22:10(1年以上前)

G4800Mhzさん、SXM10Gさん、早速の書き込みありがとうございます。
確かに、ISOを100にしてみたら、460枚と表示されました。
お陰様で、やっと納得いきました。ありがとうございました。

書込番号:9423763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/20 22:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2.64MB

4.02MB

5.43MB

6.34MB

ご参考、

色の変化が少ない画像だとファイル容量は極端に小さくなります。

色の変化が大きい(細かい)画像だとファイル容量は目一杯大きくなります。

ご参考まで、同じ画質設定で撮ったjpegのファイル容量を記載した画像を添付しておきます。
(キヤノンではありませんが。)

書込番号:9423970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/20 22:36(1年以上前)

最後の1枚だけISO800でした・・・・・。
ほかは200。

書込番号:9423990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 14:26(1年以上前)

機種不明

このようなクレームを想定している為か、ニコンの仕様表では撮影可能枚数を
低く記載しています。(D80とD90の撮影可能枚数を見ても、無理があります。)

書込番号:9426649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS Utility が使用できません

2009/04/20 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 hyoroponさん
クチコミ投稿数:10件

X2を購入し、パソコンに附属CDロムをインストールしたのですが、EOS Utility 等ソフトが「問題が生じて終了します」という表示で、使用できません。何か解決策はないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9423347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/20 21:29(1年以上前)

一度アンインストールして再度インストールされてはどうでしょうか?

書込番号:9423459

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/20 21:29(1年以上前)

使用OSのバージョンは何ですか?

書込番号:9423466

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyoroponさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/20 21:52(1年以上前)

一度アンインストールして再度インストールしてみましたがダメでした。OSはXPです。よろしくお願いします。

書込番号:9423619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/20 22:00(1年以上前)

難しいですね…もしかするとソフトウェアのバージョンアップで直るかなぁ…

書込番号:9423691

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/20 22:12(1年以上前)

キヤノンのサイトで確認しました。

EOS Utility Ver2.0以降は、Windows XP Service Pack1には非対応です。

上記のようになってますが適応してるでしょうか。

適応してて再インストールも出来ないなら素直にサポートに問い合わせた方が早そうですね。

書込番号:9423788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hyoroponさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/21 19:52(1年以上前)

OSは、XP service pack 3です。同じ現象の方はおられませんか。
最終的には、サポセンに連絡してみます。ありがとうございました。

書込番号:9427747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

30DとF

2009/04/20 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:119件

皆さんはじめまして、価格好きと申します。
今日、近くのお店にこちらの機種を見に行ったのですが、そこの店にEOS 30Dが同じ値段で売っていたのですが、どちらの方を買ったらいいか悩んでいます。皆さんならばどちらを買いますか?
やはり新しいEOS Kiss Fのが無難でしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9422964

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/20 20:23(1年以上前)

撮影目的にもよりますが…どちらも新品なら古くても30Dを選択しちゃうと思います。
機能的には30Dの方に魅力を感じちゃいますね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissf&p2=30d

書込番号:9423013

ナイスクチコミ!1


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 20:31(1年以上前)

これは悩みますね。動体を撮る機会が多いのならば30Dでしょうか。スペック表ではFがやや有利のような気もしますが、カメラは丈夫なほうがいいので私だったら30Dを購入します。

書込番号:9423051

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2009/04/20 20:33(1年以上前)

KISSFには軽量という大きな武器がありますが、カメラの造りとしては30Dがかなり上だと思います。
出てくる画像には、はっきり言って大差はないと思いますので、実際に手に取ったときの感覚で決められてはどうでしょう?

書込番号:9423064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/20 20:37(1年以上前)

私も30Dを選んじゃいますね。
軽くてコンパクトなのが欲しいというのら別ですが

書込番号:9423080

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/20 20:40(1年以上前)

どちらも新品なら迷わず30Dですね。
シャッターは10万回保証だったかと思います。
連射も5枚/秒までいけます。何よりファインダーが見やすい。腐っても鯛中級機の30Dにしましょう。

書込番号:9423112

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/20 21:06(1年以上前)

僕は30D、KissDXユーザーですが、同じ状況なら付けるレンズで考えます。
「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」等の軽いレンズを使うならKiss、「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」などの重めのレンズを基本とするなら30Dといった感じです。
その前に軽さを重視するか、ファインダーや連射能力、操作性等に重きを置くかということももちろんですが。
後、僕だったらKissFにするなら1万円のキャッシュバックを行っているKissX2の方を選ぶかな。
30Dはスペックでは最近の機種には劣るものの、40Dや50Dよりミラーショックが大きめだけど、その分シャッター音が良いことや、800万画素と無理をいしていない分、画に余裕みたいなものも感じられたりなど良い点も結構あったりしますよ。

書込番号:9423290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/04/20 21:21(1年以上前)

皆さん、短時間で沢山の返信ありがとうございます。
質問なのですが、DIGICUとDIGICVというのは何が違うのですか?
あと高感度撮影にかんしてはどちらが有利ですか。(室内で子供を撮影したいので・・・)
レンズはEF50mm F1.8 IIを購入するつもりです。
撮影目的は小学生の子供と、幼稚園の子供の成長記録です。
本当に難しいですね。カメラ選びは・・・
よろしくお願いします。

書込番号:9423403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/20 21:34(1年以上前)

>DIGICUとDIGICVというのは何が違うのですか?

詳しいことはわかりませんが映像エンジンが少し進化したんだと思います。
ちなみに最新のカメラ50DなどはDIGIC4です。

http://cweb.canon.jp/camera/digital/technology/2-digic.html

書込番号:9423493

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/20 21:36(1年以上前)

新しいEOS Kiss Fのが無難です。

書込番号:9423504

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/20 22:57(1年以上前)

私なら 30D ですね。
画素数こそ、820万画素ですが、その分高感度についても素性がいいです。
(20Dユーザで絵はほとんど同じなので)

書込番号:9424165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 14:41(1年以上前)

迷うなら、いっそX2にするとか・・・(?)

書込番号:9426692

ナイスクチコミ!3


m.kuroさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/21 20:01(1年以上前)

私はFと30D及び5D2を所持しております。使用するカメラは状況により使い分けていますが、Fに関しては使用頻度はあまり高くありません。出てくる画は30Dの方が遥かに優秀ですし、高感度のノイズもFより優秀です。よって私個人の意見としては30Dの方がおすすめですね。但し30Dの液晶画面視認性は最悪です。何せ発売から3年の月日がたっておりますので。

書込番号:9427812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/21 20:23(1年以上前)

40DとKX2だと思います。どっちも良いですが、一台目は丈夫な40Dだと思います。

書込番号:9427919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/04/21 22:04(1年以上前)

皆さんこんばんは、いろいろなアドバイスありがとうございます。
m.kuroさん、液晶画面視認性は最悪ですとありますが、具体的にどのように最悪なのでしょうか?すみませんが教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:9428624

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 22:08(1年以上前)

30Dの液晶は、2.5インチサイズですが世代が古いため、屋外での視認性が悪く
また色の偏りが不評でしたので。(写りには関係ありませんが)

ちなみに、30D・KissFはいくらで出ていたのでしょうか?
ボディのみのスレッドですので、ボディのみ4万円台ですかねえ・・・
30Dで新品、と言うこともないでしょうから中古のお値段でしょうか。
諸々の性能や長い目で見ると、55,000円ぐらいでEOS40Dボディを検討した
ほうが絶対に良いですよ。

書込番号:9428653

ナイスクチコミ!0


m.kuroさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/21 22:17(1年以上前)

液晶画面の視認性ですが、輝度を最大にしても屋外での視認性はあまり良くないです。又、発色も良くないため撮影画像の確認はあまり当てにはなりません。但しその分PCに取り込んでからの画像を見ると得した気分になります。(写りが良いです)うる星かめらさんが書かれていますが、私もX2か40Dがおすすめです。40Dは水没故障するまで使用していました。

書込番号:9428728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/04/21 22:22(1年以上前)

TAIL5さん値段ですが
30Dがボディで39,800
Fがレンズキットで39,800
で共に新品と書いてありました。(お店の人に確認はしていませんが・・・)
この値段だったので、本当に悩んでいます。

書込番号:9428759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/04/21 22:34(1年以上前)

m.kuroさん返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
X2と40Dですか・・・
40Dは金額的にきついので、X2も考えてみたほうがいいかな?
こうして悩んでいるのも結構楽しかったりしますよね。
もう少し考えてみます。

書込番号:9428843

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 22:36(1年以上前)

約4万円・・・ほぼ中古の相場ですね、30Dの新品としては妥当の値段なのかな。
再度書きますが中古のEOS40Dが5.5万円〜/フジヤカメラの相場です。

この辺り、1万円の差が大きな差だと思います。正直KissFもライブビューなどの
新機能を積んでいますが、KissDXのマイナーチェンジに過ぎません。30Dもそれな
りに改良されていますが、ベースはやはり4-5年前のEOS20Dに過ぎません。

デジカメは新しい物がベターだと思っております、やっぱりこの値段なら私は、
EOS40Dが一番現実解だと思います。むしろ、EOS30Dくらすで・・・というなら、
同じ世代のセンサーを使った、EOSKissN・KissDXでも十分です。これなら2万円
そこそこですのでまず始めるには十分でしょうから。

書込番号:9428858

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 22:45(1年以上前)

と思ったら・・・中古相場もEOSKissX3前で急に下がってきていますね。
あくまでフジヤカメラの中古の値段ですが。

(ログイン後、通販専用中古より)
 ・キヤノン EOS kiss X2 EF18-55mm F3.5-5.6 IS USM レンズキット 42,000円
(中古在庫検索)
 ・EOS-30D ボディ (820万画素) 元箱・USB・ストラップ無 AB-    26,250円
 ・EOS-30D ボディ (820万画素) 元箱・ストラップ無 AB-       26,250円

中古に抵抗がないなら、こっちのほうが良いんじゃないですか?
中古とはいえ、きちんと半年保証はつきますので。いまさら新品で30Dを買う必要は
無いかと。26,000円に留めて、その分レンズに予算を回しましょう。



書込番号:9428939

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング