CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させてください

2009/04/29 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 rabi20さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。はじめまして。rabi20と申します。
自分は今年高校に入学し、写真部に入部しました。
α700とどちらにしようか迷っていたのですが、先輩の意見を聞いた結果、50Dに決定し、日曜日仙台のYAMADA電気で182,800円の11%ポイント還元で買ってもらいました。
S3 ISからの買い替えで、初めてのデジ一購入だったのですが、AFの速度と液晶画面のきれいさに驚いています。
購入後いくつか疑問に思ったことを質問させてください。
@レンズフードとレンズフィルターを同時に装着させることは可能でしょうか?そもそも二つ装着する必要はあるのでしょうか?
AEF-S18-200レンズキットのほかにEF100mmF2.8マクロと50mmF1.8も購入したのですが、三つのレンズすべてに、フィルターをつける必要はあるのでしょうか?(レンズフードは購入済です)
B購入後はじめて今日、屋外で撮影を行ったのですが、帰ってファインダーを覗くと左のほうに蚊の死骸みたいなものが出るようになってしまいました。写真には映ってないので、気にする必要はないのでしょうか?
Cカメラにも手入れが必要みたいなのですが、手入れにはどういった道具が必要なのでしょうか?また、手入れの仕方をも教えてくだされば助かります。

以上の4つです。よろしくお願いします。


書込番号:9467886

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/29 22:25(1年以上前)

1)まずはフードとフィルターの意味合いをキチンと理解しましょう。
 フードは斜光など映像に悪影響を及ぼす光を遮り、本来の画質を得るためのもの
 フィルターは、プロテクトなどはレンズ前面の保護・汚れ防止に過ぎず、UV/SKY
 などは、ある程度太陽光の不要な部分をカットするもの。
 サーキュラPLやソフト、クロスフィルターなどは、画質に効果を得るためのもの。

 プロテクトフィルターを付けるのであれば、目的はレンズ前面の保護ですので、
 付けておいた方が良いでしょうね。もちろん、同時装着可能です。
 出来れば、MCなどコーティングをうたっている物を。

2)考え方一つです。
 フィルターの保護は保険に近い部分もありますので・・・ 私はフードは付けますが
 フィルターは常用するレンズのみです。
 気になるようなら全てに付けておけば良いでしょう。ただプロテクターとはいえ、ガ
 ラス一枚増えるわけですから、多少なりとも画質に影響が出る場合もあります。

3)画像にでないようであればミラーかスクリーンについた汚れです。ブロアーなどを
 使って吹き飛ばしましょう。

4)主な清掃用具として、ブロアー(手榴弾のような形状のもの)。空気の力でホコリや
 ごみを吹き飛ばします。ボディ清掃用にセーム革かシリコンクロス。レンズ用には、
 化学部室が入っていない、レンズクリーナーペーパーと清掃用の薬液があると良いです。
 あと綿棒やキムワイプあたりがあると便利ですね。
 清掃セットが1000-2000円ぐらいでいいと思います。

あとは折角、先輩がいるなら清掃方法などは聞いてみましょう。
中々文字では表しにくいですので・・・ あと○囲み文字(@)などは機種依存文字ですので
ネットの掲示板などでは使用しない方が良いですよ。文字が化けるときがあります。

書込番号:9467968

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/29 22:27(1年以上前)

1.可能です。
 フィルター使わない派以外の人は同時に装着でしょう。

2.保護フィルターはレンズ1本に1個で常時つけっぱなしが良いです

3.ファインダー内のホコリは写りこまないので気にされないのが一番ですが、どうしても気になるのならSCで掃除してもらって下さい。

4.クリーニングキットとブロアーがあればよろしいかと。
レンズ面はフィルターを付けられていれば拭く必要はないでしょう。フィルターを拭いてください。
また、便利だからといってカメラ内に向けてエアーダストをしてはいけません。レンズのコーティング面にもエアーダストはよくないのでブロアーでシュポシュポして下さい。
あとカメラ内のリターンミラーは絶対に触れない、拭かないです。

書込番号:9467984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/29 23:24(1年以上前)

rabi20さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
いきなり50Dなんてお幸せですね。
ご質問の件、難しいことはよくわかりませんが、

1、できますね。
2つ装着する意味はあるといえばあると思います。フードをつけていればぶつけて傷にすることは少ないかと思いますが、レンズの表面にほこりとかつけたくないなら、保護フィルターをしたほうがいいと思います。ただしゴーストが発生することがあるので、光源が強いものがある場合は外したほうがいいですね。

2、径が同じなら出かけて持っていくときにひっかえとっかえすればことは足ります。それが面倒ならそれぞれに買ってしまうのもいいと思います。ただし保護フィルターはいらないや、ということならばもちろんいりません。

3、そのうち気にならなくなるかもしれませんね。

4、ボディ表面をしっかりふきましょう。専用のクロスとかでふくとなんか綺麗になった気がします。

では楽しいカメラライフをお送りください。

書込番号:9468456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/29 23:33(1年以上前)

写真部なら、保護フィルターが要らないような安レンズで練習して欲しいなぁ…。


保護フィルターって決して必要なものではなくて、
場合によっては画質を劣化させる障害物ともなります。が、
落下や子供の悪戯からは上手にガードしてくれるのは事実です。
その辺りを勘案して決めてください。

フードでは画質は向上すれども劣化することはありません。
本来の日除けだけでなく、衝突・落下対策にも常用をお薦めします。

銀塩の時代、太陽光を基準にしたフィルムにあわせるため、
さまざまな光源用のフィルターが販売されましたし、
現在でも偏光フィルターは風景写真家になくてはならないアイテムです。
フィルターは用途にあわせて、またレンズ径にあわせて、
適切なものを選びましょう。

書込番号:9468521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/29 23:39(1年以上前)

rabi20さん、こんばんわ

高校入学で写真部に入って50D購入とはなんて羨ましい...
私が高校の時はAE-1Pが人気でした。

昔は部室には暗室だったんですが、今ではPCなんでしょうね。
とは言え半分幽霊部員だったんですけどね(^^;

個人的には直に指やゴミがレンズに触れないためにプロテクター
は必要かと...フードも必要のない時もありますが、ぶつけた時の
レンズ本体への傷防止のために私はつけてる時が多いです。

書込番号:9468550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 14:10(1年以上前)

初めてのデジ一なら、フードもプロテクトフィルターもつけたほうがいいと思います。
同時装着も可能ですが、CANONのキャップはフードをつけるとしにくいかも?
その場合は内側を摘む汎用のキャップなら、簡単に装着できます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/27/8551.html

書込番号:9470677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/04/30 23:01(1年以上前)

トントンデジさんへ、

>高校入学で写真部に入って50D購入とはなんて羨ましい...
>私が高校の時はAE-1Pが人気でした。

当時の物価水準から比べれば、今のデジカメは大分安いですよ。
フィルム代も掛からなければ、現像代も掛からない。
いくら失敗しても削除すれば元通り。

書込番号:9473002

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabi20さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/03 22:51(1年以上前)

回答してくださった方々、丁寧なご回答どうもありがとうございます。
とてもためになりました。
今日、東京に行ったついでに新宿のヨドバシで、レンズプロテクターを購入しました。
装着しても今のところ、写真には影響がないようなのでひとまず安心しました。
自分もいつか皆様のようなすばらしい写真を撮れるようになりたいです。
本当にありがとうございました!

書込番号:9487309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディかレンズか・・

2009/04/26 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:96件

はじめまして!
今、5Dの中古を購入か先にレンズを揃えるのかちょっと迷っています。

現在の環境は40DにSIGMA17-70mmと30mmF1.4を使用しています。
5Dに乗り換えたいのはフルサイズの魅力を知ってしまったからです(笑)

レンズは70-200F4 IS USMが候補でほぼ 自分の中で決めてはいたんですが、5D。気になります。
今回の予算は10万そこらなので限定は一つです。(ようやくとりつけた予算なのです!)

5Dの中古を買って、今のカメラ、レンズを売却し 中古の17-40F4を購入しまた1年くらいたって望遠に手をだすか

このままレンズに投資し、フルサイズを諦めるか。馬鹿な迷いかもしれませんが迷います。
3歳の息子がいますので撮影は風景、人物になります。本来なら24−105Lもいいのですが
売却予算で手がでそうなのは17−40F4Lかと思います。

ゴミ除去機能などスペックダウンしてしまう点も気にはなりますが
MARK2が出た事でようやくフルサイズ機に手が出せる機会でもあります。

長くなりましたがどうでしょうかね〜?(笑)

書込番号:9452769

ナイスクチコミ!0


返信する
HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 22:04(1年以上前)

5Dの魅力はほんとすごいですね。

低ISOでの画質を見れば、5Dの実力は、現行モデルを含めてもトップクラスと思います。
正直、5D2の液晶さえ5Dに付けたモデルがあったら、私も即決で購入していると思います。

ただ、40D+SIGMA17-70mm+30mmF1.4も素晴らしい組み合わせと思いますよ!
5D+EF17-40F4.0Lのみで一年間過ごすことを思えば、私なら無理して買い替えはしません。
必要なレンズがそろえられるなら、買い替えはとても魅力的と思いますが・・・。

1年経てば、5DM2より画素数等の少ないお安いモデルが、もしかしたら?!出るかもしれないですしね(^^; まぁそんなこと妄想していたら何も買えませんが、今写す機材がないのならともかく、十二分にきれいな画像を残せる機材をお持ちなのですから、待ってみるのも良いと思いますよ。当然、買い取り価格は下がるかと思いますが、1年間お小遣いを貯めた方が堅実と思います。

書込番号:9452921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/04/26 22:10(1年以上前)

かっつげさん、こんばんは。

自分であれば先にレンズに投資します。
3歳のお子さんを撮るのに17-40だけではさすがに焦点距離が足りないように思うからです。
フルサイズで使えるレンズ資産を増やしてから移行ないし買い増しされる方が良いと思います。

書込番号:9452963

ナイスクチコミ!1


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/26 22:14(1年以上前)

私もAPSCの時の標準ズームはデジタル専用でしたので5D2の現在でも標準ズームはまだ持ってません。

今のところ単焦点があるので標準ズームの必要性を感じていません。

実際はまだまだ決めかねてる状態ですが。

まずはレンズの充実が先ではないでしょうか。
それに17-40では広角過ぎて使いづらくないですがね(^O^)

書込番号:9452995

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/26 22:14(1年以上前)

こんばんは

5Dは中古とはいえ良いですよね
ですが暫らくレンズ17-40のみで大丈夫ですか
もう少し貯金されて24-105にされた方が後悔ないよう気がします
若しくは今回は望遠域強化で70-200のレンズにされて
次回値下がりした5DUを狙うのも有りだと思います

書込番号:9453000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/04/26 22:18(1年以上前)

HeartTimeさん
KDN&5D&広角がすきさん

夜分にも関わらず早速のレス本当に感謝いたします。
確かにおっしゃる通り 今のスペックでも綺麗な写真は撮れます。でもフルサイズ一度味わっちゃうと(笑)
確かに今後のラインナップはどうなるかわかりませんし、もしかしたら魅力的な商品もでるかもしれないですよね。

フルサイズには遅かれ早かれ引っ越しはするつもりなので、今は資産を増やした方が懸命かもしれないですね。

10月に幼稚園の初の運動会がまっているので白レンズで撮りたい夢とフルサイズで撮りたい夢が交錯してしまって
困ってました(笑)

ここは我慢して40D+EF70-200mmF4 ISで運動会を迎えるとしますか!(笑)

書込番号:9453029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/04/26 22:22(1年以上前)

m.a.yさん
rifureinさん

ありがとうございます!17-40はたしかにフルサイズでは広角領域なんで厳しいかなとは思ってました(笑)

そうですよね。今回はレンズに投資して

機が熟す時に散財するとしますか!?(暴)
来年以降Mark2ボディが10万円台になってれば嬉しいですよね〜〜〜^^

書込番号:9453059

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/26 22:33(1年以上前)

名案が浮かびました。

私は現在5D2+50F14を90%で使って運動会などは70−200を使います。

5歳と2歳の子供撮りでEF50だけでの修業中と言うのもありますが、室内外でも運動会などの特別な時以外ほぼ不満なく使えます。

ってことで5D+50を買い、運動会には70−200F28をレンタルなんかどうですか?
それなら予算内で高画質もゲットですよ(^O^)

ゆくゆく70−200もしくは100-400を手に入れるといいのでは?

書込番号:9453126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/26 22:47(1年以上前)

かっつげさん、こんばんは。

<<5Dの中古を購入か先にレンズを揃えるのか・・・
投資するならレンズだと思います。でもレンズに投資をするには多岐にわたりし続ける必要があり、ワタクシには難しいなぁって思いました。なので、ワタクシは知り合いから早々に中古の 5 D を譲って貰いました。

使っていて 5 D の魅力って『描写の多彩さ』なのかなぁって思い始めています。うまく言えませんが、アンダに撮ればアンダなりの描写をちゃんとしてくれるってカンジでしょうか・・・。

<<フルサイズの魅力を知ってしまったからです・・・
次期目標が見ているご様子なので、早々にフルサイズをご購入なさることが賢明に思います!!


参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:9453216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/27 02:17(1年以上前)

レンズが先でしょう

今5Dにされて17-40のみでは風景撮りでは良くてもお子さん撮りでは不便だと思いますし、今のお子さん姿を残すにはもう少し長いレンズもあった方が絶対に良いと思います。

お持ちのレンズはいずれもAPS-C専用なので、将来のフルサイズを視野に入れるのなら今後はフルサイズ兼用のレンズにされればと思います。
ある程度フルサイズ用が揃った時がフルサイズへの変え時ではないでしょうか

またお子さん中心に考えればEF24-105mmLは戸外でのお子さんの生き生きと動き回っている姿を撮るのに最適の画角のレンズだと思います。
なのでEF24-105Lを先に買われるのに一票とさせていただきます。

書込番号:9454200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/27 06:23(1年以上前)

レンズが先かなぁ、と思います。
ただ、もうちょい出せば 17-40 -> 24-105mm になるので、(レンズキット
なら少しお得)5D+24-105mm の組み合わせでいけるのならそちらがいい
と思います。

書込番号:9454424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/27 15:13(1年以上前)

かっつげさん

色々と考えて、考え抜いたのですが、難しいですね。
40D も相当に良いカメラなので、10万円の御予算でそれを超える組合わせとなると・・・

できれば、もう少し予算を貯めて、5D と Lレンズ を購入されるのがよろしいのかなと。

書込番号:9455794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 20:45(1年以上前)

私は2歳の子供を24-105FLと50mm1.4で撮ってます。
はやりお子さんであれば24-105でしょう。
5D全然いいですよ。本当に綺麗です。

書込番号:9461924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/29 02:22(1年以上前)

70-200F4 IS USM はいいですよね、自分は70-200F2.8 USMを10Dボディーとセットで買い、しばらくそれのみで運用してました。その後、コレだけでは標準域が何も無いので、
28-135IS買って、明るい単に50/1.8、そして17-40.....という感じでした。
その後5Dも使ってますが、ボケが多いのと、周辺光量の低下が多い効果とか、多少高感度、描写に余裕があるくらいで、
40D(APSサイズ)を捨ててまで移行する必要あるかなと思います。
70-200F4 IS USMはフルでもより効果的に使えるので、買ってそんなないし、その次に、
シグマを、170-40に買い換えるとか、50/1.4とか85/1.8とか買って30mm売るとかして、
徐々に準備して、来るときがきたらでいいかもと思います。
今言ったレンズは、aps-cでも十分使えますし。
で、かっつげさん に聞きたいですけど、
それほどのフルサイズの魅力って何ですか?
僕の個人的にはですけど、使用頻度はAPS前後(フォーサーズ、APS-H含む)が9割で、
フルは1割ぐらいです。もちろん5D購入直後は50%ぐら使ってた時期もありましたが、
望遠とか、周辺とか、持ち出し機材の重量とか、何かとフルは大変だし、軽快感はないですからねえ。
もし、将来フルも追加できるように余裕ができれば、2台使用とか。使い分ければよりいいかもですが。
APS-Cのアドバンテージもおおきいよなあ、と思います。

書込番号:9463901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 13:12(1年以上前)

私的にはレンズの良さを引き出すフルサイズの
良さをしってもらいたいですが
お手持ちのレンズ資産からすると今はレンズですかね。

書込番号:9465372

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/30 17:32(1年以上前)

センサーのサイズは、自動車で言うとエンジンのような物で、
フルサイズ5Dは、3リッターの高級乗用車で、
aps-cの50Dは、1.8リッターの乗用車ですね。
kissは、同じ1.8リッターのエンジンを、カローラかマーチの車体に乗せたようなものでsう。ちょっとアンバランス、スピードは出ますが(いい絵)耐久性やコーナリングに劣ります。
ちなみにフォーサーズは、1.5リッターのシビックターボとか。
で、コンデジは軽です。
で、1Ds系は、同じ大型でも、ベンツとかBMWなんかです。
なんで、5Dのが50Dより、乗り心地もいいし、見栄えもいいかも知れませんが、
燃費は悪いです。
維持費も、相当かかります。
細い路地裏に入ると大きなボディーが邪魔ですし、車庫入れにも相当気を使います。
良い写真を撮ろうとすると、50Dやkiss以上に技術と経験が必要になります。
だから、初心者や入門には、40D、50Dがいいと思うんです。
5Dクラスは、マニアか、どうしてもフルがいいという人向けですね。

書込番号:9471331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 21:33(1年以上前)

「かっつげさん」こんばんは、実は私も同じ理由で悩んでおりましたが5Dボディから購入いたしました。もともとの使用機材は30D+シグマ18-50mm+EF50mm+EF85mmの3本でした。現在は5D+EF50mmをほとんで腕をみがくことに徹しています。5Dの描写力、解像感、は30Dとは全く別物で驚いています。望遠系は30Dにまかせることにして子供の運動会は2台体制で望むことにしています。30D専用にEF-s55-250mmをイオンで2万ジャストで買いました。フルサイズの良さを1日でも早く自分の物にしてはいかがですか?
ただフルサイズのデメリットもあります
1、RAWだとファイルが12MになってしましPCへの取り込みに時間がかかるし負荷がかかって重いです。コア2ですが結構重いです。
2、絞り解放だと周辺減光が出てきます。これはソフトで解決できます。(DPPや Aperture)
3、新しいレンズが前より欲しくなるです。
※あくまでも私見ですけど。

書込番号:9486818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて急ぐ

2009/04/22 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:35件

中古品キャノン5Dと新品50Dと予算があり、迷ってます
助けてください

書込番号:9432345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/22 19:12(1年以上前)

お金の使い道同様、カメラにも使い道がありますから、それによって違います。

書込番号:9432378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 19:21(1年以上前)

風景や花が中心なら5D,スポーツや動物撮影なら50Dでいいのでは?

書込番号:9432412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/22 19:35(1年以上前)

中古と新品なら、断然新品、
あなたに見る目が有るなら別。

書込番号:9432457

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/22 19:43(1年以上前)

迷ったら新品です。

書込番号:9432483

ナイスクチコミ!0


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2009/04/22 19:46(1年以上前)

私は見る目がないから新品を買います。
  

書込番号:9432492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/22 19:54(1年以上前)

50Dにしましょう。

なお、老婆心ながら、言葉遣いにご注意ください。
真摯に答えてくれる方に失礼ですし、答えてくれないこともありますよ。

書込番号:9432534

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/22 19:57(1年以上前)

どのような物を撮るのか?レンズシステムは?といった情報があるとコメントしやすいですが、どうしてもフルサイズという訳でないなら新しくフルサイズによる特性以外ではスペック的に優れている新品の50Dがいいかなと思います。

書込番号:9432545

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/22 19:57(1年以上前)

中古は物次第なので詳しくないなら新品・・

書込番号:9432546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 20:10(1年以上前)

お急ぎですか?

フルサイズ5Dに1票!

でも、状態をよく確かめて!

書込番号:9432614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/22 20:15(1年以上前)

いっけねぇ〜、票を入れてなかった。
被写体はともかくとして、私は新しい50Dに1票!!

書込番号:9432652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/22 20:16(1年以上前)

撮像素子の清掃経験者なら5D。
デジタル一眼未経験者なら50D。

書込番号:9432657

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 20:24(1年以上前)

 私ならどちらも買わずに、5DMarkUのための貯金をしますが。どちらにしてもそういう選び方だと後悔しそうなので、そのうちマークUの中古も出るかもしれません。
もし、いま1台も持ってないならすぐ、50Dを買ったほうが(そして貯金して次はフルサイズを)

書込番号:9432698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/22 20:40(1年以上前)

なぜ急ぐのですか?

ご予算はいかほどで?

書込番号:9432788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/22 20:42(1年以上前)

私はその2機種で迷った挙句、1DmarkUNなんかに手を出してしまいました(^^;)

やはり決め手は


何が必要か、だと思います。


書込番号:9432805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/22 20:47(1年以上前)

nissan_sanoさんは、何をメインに撮られておりますか?
それによっても。。。。。

書込番号:9432846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/04/22 20:57(1年以上前)

フルサイズとAPS-Cで迷う人はAPS-Cでいいと思います。

書込番号:9432899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/22 22:18(1年以上前)

こんばんは。50D(新品)はお値打ちだと思いますよ。
私は発売日当日に買った口なので、羨ましいです。

書込番号:9433489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 22:21(1年以上前)

最新の50Dに3年以上前の5Dでしたら、使いやすさからいっても50Dかと思います。

が、予算は?
メインのジャンルは?

それによっては解が変わると思います。

書込番号:9433511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 22:35(1年以上前)

>新品50D


物にもよりますが、中古品キャノン5Dですね。
迷う必要は無いと思います。
迷うとしたら、5Dの中古をどれにするかだと思います。

書込番号:9433647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/22 22:38(1年以上前)

タイトルのわりには、ノーリアクション。

もうレスしても遅いと思いますので。
結局どうされたのでしょうか?

ちなみに新品が安心でしょう。
なじみのカメラ店などで親身になってくれる店なら別ですが・・・・・。

書込番号:9433670

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンへのコピーについて。

2009/04/25 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:258件

私は、EOS1DMarkUNを使用していますが、ご存知の通り、当該カメラは、SDカード及びCFカードのダブルスロットを備えています。私は、いつもCFスロットに16GB、SDカードスロットに8GB程度を入れて撮影会等で使用していますが、パソコン(VAIOTYPE R MASTERのCFスロットからパソコンにコピー)へのコピーの際、CFカードは、コピーに1時間30分程度かかっています。それに対して、SDカードは、20分とかかりません。CFカードをもっと早くパソコンにコピーする方法はないでしょうか。ご教授願います。

書込番号:9445096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/25 12:51(1年以上前)

データ転送が遅い理由は、以下の2つが考えられます。

1.コンパクトフラッシュのデータ転送が遅い
2.お使いのパソコンのCFスロットの転送速度が遅い

1.の場合は、転送速度の速いCFに買い換える必要があります。
2.の場合は、外付けのカードリーダを使用することで、
 転送速度の改善ができると思います。
 カードリーダを購入する必要が出てしまいますが…

書込番号:9445132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/25 13:05(1年以上前)

> CFスロットに16GB、SDカードスロットに8GB程度を入れて
> VAIOTYPE R MASTERのCFスロットからパソコンにコピー
> CFカードは、コピーに1時間30分程度かかっています。
> それに対して、SDカードは、20分とかかりません。
> CFカードをもっと早くパソコンにコピーする方法はないでしょうか。ご教授願います。

CFの方がSDより画像データの容量が大きくなっているのではないでしょうか。
画像データの容量が仮にCFがSDの4〜5倍であれば、転送に4〜5倍の時間がかかっても当然です。

CFとSDの使い分けはどうなってますか?
仮にCFがRAWで、SDがJPEGなら、同じ枚数撮っても、CFの方がSDの4〜5倍のファイルサイズになると思います。


容量に差がないのに遅ければ、CF自体の速度が低いせいでしょう。
CFを高速の物にする(例えばサンディスクのドカティ、エクストリーム4等)のが良いでしょう。

パソコンのスロットの問題は、CFスロットをアダプターでSDにしていることから考えにくいですが、
たまたま転送設定がSDに最適化されている可能性もなくはない。
念のため、転送には高速カードリーダーを使うのが良いでしょう。

書込番号:9445184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/04/25 13:16(1年以上前)

CFの1時間半は異常です。CFはSDよりは基本的に速いはずです。
USB接続のマルチカードリーダの導入をお奨めします。アキバ価格1-2kです。

書込番号:9445225

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/25 13:28(1年以上前)

パソコンに最初から用意されているスロットって結構遅い物が多いんですよね。
2千円位で買えますので以下の2つなんかとても速くて使い勝手がいいですよ。
「BSCRA38U2」
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr38u2/
「BSCRA49U2」
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscra49u2/
ちなみに僕はコードがもう少し長めのが使いたかったので、USBコードが固定ではない前者のタイプを使用しています。(差すとCFカードが裏っ返しになるので、その点だけちょっと不満だったりもしますが)

書込番号:9445276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/25 13:50(1年以上前)

補足です。

> VAIOTYPE R MASTERのCFスロットからパソコンにコピー

私はSDカードはCFスロットへアダプター使用でコピーしてるんだろうと思ってましたが、
VAIOのこの機種はSDカードスロットを持ってますね。
とすると、CFとSDの両カードスロットの性能差でしょうか・・・

あるいは、VAIOのこの機種のスペックにはSDHCという文字がないので、
SDカードはVAIOのスロットではなくカードリーダー経由でしょうか。
(8GBのSDカードというのは必ずSDHCになります。)

となると、VAIOのCFカードスロットの速度と外付カードリーダーのSDHCの速度の比較ですね。
それなら間違いなく外付カードリーダーの方がず〜っと速いです。
CFも、その同じ外付カードリーダーで転送すればいいのではないでしょうか。

書込番号:9445332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/25 16:08(1年以上前)

追手佐官さん、こんにちは!!
自分もVAIO TYPE Rを使ってますが、CFスロットからの読み込みで30分以上かかる事は無いです。
サンディスクV8GBの場合です。
CFは何をお使いですか?
高速タイプであれば、VAIOのCFスロット故障が考えられますよ!

書込番号:9445875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/04/25 22:20(1年以上前)

8GBは持っていないので、参考にならない子も分かりませんが、
先ほど、RAWデータを4GBですが、CFとSDHCの両方をHDDに転送することがあったので、計測しました。

バッファーローコクヨ(BSCRA38U2シリーズ)のカードリーダを使用し、外部HDD(USB2)にパソコン(XPプロ、デュアルコア2GHz、3GBRAM)を介して転送
CFはサンのエクストリーム4 4GB、SDHCはエクストリーム3 4GBです。

CFは325枚(4GB)で6分25秒、SDHCは337枚(4GB)で7分53秒です。

書込番号:9447692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 22:58(1年以上前)

こんばんは。
私もVAIO typeR master(RM75)を使用しておりますが、
この機種のPCカードスロットは遅いですね。
初めに使ったときはあまりの遅さに驚きました。
簡単で経済的なのは、USB接続のカードスロットアダプターを
購入することだと思います。実際に自分はそうしています。
数倍速い感覚ですが、ちょっとテストしてみました。

サンディスク エクストリームW 8GB
データ約7.5GBをPCデスクトップへコピー
VAIO直 約45分、プリンストンPRD-802H 約18分でした。
ちなみにプリンストンは数年前にアキバにて700円位で購入したものです。
現在市販されているものならもっと速いかもです。
ご参考までに。

書込番号:9447936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2009/04/26 09:26(1年以上前)

CFカードは、サンディスクエクストリームVです。
CFカード、SDカードともにRAW設定で撮影しています。
皆さんのおっしゃるとおり、外付けのカードリーダー(「BSCRA38U2」、「BSCRA49U2」
)で試してみたいと思います。追って、結果をお伝えします。

書込番号:9449747

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/26 12:18(1年以上前)

CFカードの取り込みはUSB経由っぽいですよね。
CFカードが十分速いなら、PCカードスロット Type II×1、CardBus対応*11 を活かすべき
です。USBカードリーダーは・・・費用対効果を考えると悪くないですが、ちょっと遅いです。
ASKAの32bitカードバス対応のアダプターを使えば、USB接続のカードリーダーより
数割速く取り込めます。

ノートPCでは40MB/秒のほぼインターフェース限界での取り込みが可能ですよ。
http://www.aska-japan.net/products/p-cf32f-01.htm

書込番号:9450425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2009/04/26 15:04(1年以上前)

私のパソコンは、VAIOTYPE R MASTERで、PCカードスロットが、ありません。既存のスロットでは、CFスロットからパソコンにコピーするしかありません。私も初め、PCカードスロットがあるものと思っていましたが、付いてません。後の祭りでした。

書込番号:9450984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/26 17:01(1年以上前)

別機種

VAIOちゃん、UDMAサポートしていないみたいですね。
USB2.0のリーダを購入するしかなさそう・・・
UDMA&SDHC対応のリーダを購入すれば、劇的に速度アップしますよぉ〜
皆さんお勧めの物を使うのが無難かも?
でも、自分は、VAIOに変える前は、CF,SD個別のリーダを使ってました。
今でも現役ですが・・・
速度的にも問題ありませんよぉー

書込番号:9451424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2009/05/02 13:31(1年以上前)

「BSCRA49U2」で試してみました。劇的です。今まで、CF16Gで1時間30分程度かかっていたものが、このカードリーダーを使用した結果は、何と16分かかりませんでした。本当に皆さん有難うございました。尚、新たなお願いですが、同じく「VAIOTYPE R MASTER」に内蔵されているブルーレイドライブで、ディスク(25G主体)を焼いていますが、1枚当たり(25G主体)55分程度かかっています。これも、外付けでもっと早いブルーレイディスクドライブを購入すれば時間短縮は、可能なのでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:9480163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/03 21:16(1年以上前)

USB接続の外付けブルーレイドライブを使用すると
BD-R1層(25GB)が15分以下で書き込める製品があるようです。
(BD-R1層が8倍速対応の製品です)

バッファローでは、「BR-H816SU2」です。

IOデータでは、「BRD-H8シリーズ」です。

メーカさんのサイトで確認してみてください。

ただし、メディアが何倍速に対応しているかによって
書き込みの速度が変わることがありますので、ご注意ください。

書込番号:9486708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

1万円キャシュバックキャンーペン

2009/04/23 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

1万円キャシュバック・キャンペーンになるのでしょうか?
X2はなってますが。。。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/index.html

書込番号:9436757

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/23 17:25(1年以上前)

こんにちは
発売前ですし、発売と同時にキャッシュバックは聞いた事がありませんね。
しばらくして開発コストをペイしてからになるのではないでしょうか?
あるいは、ライバル機との競争から早まることはあると思いますが。

書込番号:9436773

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/23 18:04(1年以上前)

X4の話が出る頃にあるでしょうね^^

書込番号:9436915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/23 18:17(1年以上前)

5/1発売のD5000に対抗して発売早々にCBやったら面白い事になるかもしれません?

書込番号:9436953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/23 19:34(1年以上前)

予定通り・・・?来春かもしれません。
(;^_^A

書込番号:9437185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/23 20:01(1年以上前)

夏のボーナス時期にもしかして。。。。

書込番号:9437283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/23 20:16(1年以上前)

発売後、半年くらいがパターンでしょうか。(笑)
しかし、こればかりはわからないですね。

書込番号:9437337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 20:24(1年以上前)

現在キャッシュバックが実施されているのは、X2と50Dのみのようです。

書込番号:9437373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/23 20:46(1年以上前)

1年前に発売されたX2のキャッシュバックが今やってるところですから、X3のキャッシュバックは来年の今頃になるんではないでしょうか

書込番号:9437492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/24 21:38(1年以上前)

D5000が発売する前に沢山売りたいですので、値下げする可能性はあると思います。

書込番号:9442176

ナイスクチコミ!1


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/05/03 19:38(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9486167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

X2とE620で迷っています

2009/05/03 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:27件

はじめまして、こんにちは。カメラ購入で質問をさせてください。
カメラについてはほぼ初心者ですが撮るのが好きで、今回は初デジタル一眼レフの購入をしたいと考えています。目的は外出時の風景、たまに室内のペット等の撮影、というのが大まかなところだと思います。

インターネット等で調べ、X2の評価が非常に高く、キャッシュバックのあるうちに購入しようと、近所のいくつかの電気店にいったところ、オリンパスのE620をひたすらに勧められました。
オリンパスの液晶の明るさや可動性があること、また、パソコンで編集しなくても使えるアート調のフィルター機能、サイズ編集がとても魅力的にはうつりました。勝手なイメージなのですが、初心者に優しいカメラなのかな、という印象です。
一方でオリンパスは(パンフレットでみたイメージと友人からきいた話だと)色彩のやわらかい写真になるが、キャノンのようなシャープなものにはあまりならないこと、そしてやはりどう交渉しても2〜3万の差がでてくるのが自分にとってネックになっています。

はじめての(しかもこれだけの価格の)カメラ購入で、周囲にも一眼レフユーザーがあまりおらず、何がいいのか、どちらがいいのかを判断できず悩みに悩んでいます。
最終的には自分の欲しいと思ったものを購入するしかないのでしょうが、実際に他のユーザーで同じ機種で悩んだ人で決め手になったことがあったのか、また、実際に使っている方からの使い勝手等の意見・感想をきかせていただければと思い投稿します。
もしよかったらアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9484359

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/03 10:57(1年以上前)

E620は弄った事ないので何とも言えません。
X2は今の金額(キャッシュバック含)を考えるとCPの高い機種だと思います。
キットで付いてくるレンズは標準、望遠ともにAFスピード、手ぶれ補正等満足出来る性能だと思います。

ただ職業じゃなく趣味で写真を撮るのですからウルトラうさおさんが実際に手に取り弄ってみて気に入った機種を選んだ方が良いと思います。

書込番号:9484399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/03 11:15(1年以上前)

X2はいいカメラですし、
初志貫徹、自分の買おうとしていた物でいいのでは?

書込番号:9484463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/03 12:01(1年以上前)

自分でX2を買うと決めたら、お店の人の意見は聞かないでいいと思います。

書込番号:9484631

ナイスクチコミ!1


sao_nanaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 12:12(1年以上前)

雑誌「特選街」にデジタル一眼の特集記事・ベスト機発見テストが掲載されていました。
同誌にエントリーされているのは、EOS−kissX3ですが、E−620はそれに比肩する高評価です。kissは各項目ともバランス良く高評価を得ていますが、E−620は充実した機能と共にキットレンズが高画質なこともおすすめポイントと書かれています。
E−620は近所の家電量販店で実機を何度か見てきましたが、他機種とは一線を画す全体の質感やコンパクトさなど非常に魅力的な機種と感じています。
E−620・・・今年度のベスト機候補のひとつではないでしょうか?





書込番号:9484672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/05/03 12:35(1年以上前)

フォーサーズ系のレンズにも11-22mmや12-60mmの様にシャープな写りをする物が有りますが、多分に柔らかめな写りの物が多いかも知れませんね。

X2の画が気に入られたのならX2を購入された方が後悔しなくて良いと思います。2〜3年経てば買換えしたくなるのが短所かも知れません。

書込番号:9484744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/03 12:37(1年以上前)

ここで聞いたら絶対X2勧める意見が大多数になるので、どっちが良いかの判断するには使えないかもw


お店の説明で聞く「初心者に優しい」というセリフには落とし穴があって、
よくよくその意味を考えると

「操作出来る項目が少ないから覚えることも少ない」

という所に帰着しますw
「操作できる項目が少ない」は言い換えれば「言うこと聞いてくれない」カメラなので、
決して「難易度の高い」又は「良い」写真を撮るのはむしろ難しいですから。
なんなら、プロ用のカメラの方が初心者でも簡単に難易度の高い写真撮れます。


この二つで難易度の高い写真を目指すならX2の方が簡単だと思います。
一方のE-620は目指してる方向が違うカメラなんでそれが良いかどうかは使う人次第です。

書込番号:9484750

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/03 13:35(1年以上前)

ウルトラうさおさん、こんにちは。

値段が同じならE620のほうがいいと思いますが、高いとどうでしょうかね。
(価格の最安比べるとキャッシュバック込みで2.5万円違いますね。)
自分がX2購入当時、E620が発売していたらこちらを選んでいたかもしれませんが、高いとどうだったかな。

自分にとってのE620の魅力はボディ内手振れ補正とフリーアングル液晶です。
手振れってけっこうしますので、あったほうがいいかな、と。キヤノンはレンズについているので問題ないといえば問題ないのですが、今後レンズを増やしていったとすると、レンズによっては手振れ補正がついてないものもあるのですが、手振れ補正がボディについてるオリンパス機ではどのレンズでもその効果の恩恵にあずかれます。
フリーアングルはペット撮りのときに重宝しますね。特にローアングルが欲しいです。

最終的にどちらを購入されても不満足ってことはないと思いますので、自分がかっこいいと思ったほうでよいと思います。

書込番号:9484932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/05/03 15:14(1年以上前)

みなさま、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
一部の方に指摘された通り、たしかにここだとX2よりの意見になるかもしれないという懸念もあったのですが、それでもE620についてのご意見もあったり、実際に両方を考えた方の意見もあったりと、本当に参考になりました。

最後の最後まで迷ったのですが、何はともかく一番最初の一眼レフです。+αの機能に左右されるより、まずはオーソドックスでCPの高いカメラから使い込んでみて、自分が実際に楽しめるようになった暁に次のステップを考えていこうかと考え、X2を購入することにきめました。
先ほど新宿東口のさくらやでポイント10%込みで7万円で購入、キャッシュバック含めたら実質53000円で購入ができ、このお値段でかえたのは大満足です。
これから雑誌を購入し、色々カメラについて勉強しながら写真をとっていきたいとおもいます。

本当に皆さん、ありがとうございました。
また、カメラでわからないことがあったら相談にくるかもしれません。そのときは宜しくお願い致します。

書込番号:9485220

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 15:16(1年以上前)

私はキヤノンユーザーですが、E620はとても魅力的で、私の中の欲しい機種ランキングでは1位2位を争ってます(^-^)
でも、X3とならX3かなぁ(^_^;)上位機種のお株を奪う高性能モデルですからねぇ!

書込番号:9485232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/03 15:34(1年以上前)

行動早いですねw
すばらしい。

実質53000円なら買っちゃうしかないですわw
毎回同じの紹介してますけど・・・お勧め書籍ご紹介しときます。
http://www.raichosha.co.jp/photo/pt10.html

書込番号:9485288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/03 18:48(1年以上前)

ウルトラうさおさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
53,000円とはお安い買い物でしたね。
付属のレンズ2本を単体で買うとそれくらいの値段になるので、ボディーがおまけでついてきたようなものです。
これから楽しいカメラライフを満喫してください。


書込番号:9485965

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング