CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14967

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:13件

皆さんこんばんは。
いつも拝見させていただいてます。

今回、発売されるX3にTAMRON AF28-300mm F3.5-6.3XR Di VCとの組み合わせにしようと考えているのですが、手ぶれ補正が動作しない又は連写スピードが遅くなったりなどするのでしょうか?

飛行機を主に撮っているので最低でも300mmは欲しいかなと思い予算も考えたらこのレンズが候補にあがってきましたがX3との相性も気になって投稿させていただきました。

皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:9438268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/23 23:03(1年以上前)

まだ発売前の機種で、サードパーティーとのレンズの相性は誰もわからないでしょう・・・・・・。
TAMRONに聞いても教えてくれないような・・・・・・。

明日発売日ですね。

書込番号:9438290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/23 23:03(1年以上前)

すみません、あとX3との組み合わせで問題があればご指摘お願いいたします。

書込番号:9438291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/23 23:09(1年以上前)

αyamanekoさん>
ありがとうございます。
X2との組み合わせも考えていましたが、X3の発売でどちらにしようか迷っています。
発売前なので、やはり相性はわからないのですね。
いよいよ明日ですね!

書込番号:9438339

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/23 23:17(1年以上前)

こんばんは

28-300・・確かに一本で便利です、が飛行機といっても
色々ですね静止してる旅客機から戦闘機まで
高倍率ズームのAFにはAFの速さは過度の期待はしない方が良いかと・・

あと連写に動体撮影メインならX3より50D若しくは40Dが良いと思いますが

書込番号:9438399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/23 23:23(1年以上前)

明日発売、
そういえば今回は(?)、(フライング)「購入しました」報告がないですね。

書込番号:9438433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/23 23:25(1年以上前)

素直にダブルズームお勧めします。

書込番号:9438442

ナイスクチコミ!1


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/23 23:36(1年以上前)

便利ですが、ダブルズームの方が写りが良いと思いますよ(^O^)

書込番号:9438504

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/23 23:54(1年以上前)

高倍率にされるのら「Tamron 18-270mm F3.5-6.3VC(B003)」の方がいいんじゃないかなと思います。
http://kakaku.com/item/10505512011/
35mm換算だと50mmの差ですし、望遠側でこれ位だとそう変わるものでもありませんし。
といっても、僕も他の皆さんと同じで動き物でタムロンのレンズにはあまり期待をしない方がいいかなと思ってます。
高倍率にするなら、またもう少し短くなりますが「SIGMA 18-250mm OS HSM」がHSM付なので、少しは期待できるんじゃないかと。
http://kakaku.com/item/K0000015289/
あっ、後ボディも重さが苦でなければ40Dや50Dの方がいいと思います。

書込番号:9438618

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/04/24 00:56(1年以上前)

私もWズームキットのEF-S55-250mm F4-5.6 ISの方が良いと思いますよ〜
タムの場合はAFが遅いので・・・早く動く物に対しては不向きです。

EF-S55-250mm F4-5.6 ISは、非USMですがそこそこAFは早いです。
純正以外であれば、シグマのHSM付きの方がいいでしょうね。

書込番号:9438928

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/04/24 01:49(1年以上前)

SKY(^0^)さん

こんばんは。
純正の方がAFが速いと言われています。
私は関空でEF75-300mm IS使っていますが、いつも足りていません。
もう少し欲しいなと言うのが正直なところです。
400mm欲しいですね。

書込番号:9439085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/24 08:09(1年以上前)

X3はトリミング耐性がありますから、見かけの300mmよりも、
AFスピードなどを優先した方が良いと思います。
りゅうさんが仰るように、ダブルズームが良いですよ。

また、タムロンの便利ズームは28mm始まりですが、
これでは機内や、あるいは伊丹の進入路直下などで使えません。
いくら航空機撮影といえど、広角もあった方が広がりが出ますよ。

書込番号:9439517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 09:04(1年以上前)

昨日地元のヤマダ電気に前日に展示物はありました。

書込番号:9439646

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/04/24 11:17(1年以上前)

タムロンのレンズは新機種に対応しないようなことはあまり聞きません。シグマはよくあります。
お尋ねのレンズですがタムロンは動き物には弱いです。AF駆動モーターが超音波ではありませんので超音速にはついて行きません。 (-_-)/~~~ピシー!ピシー! これは冗談。

AFの早いレンズは機種によっても違いますが、超音波モーター(USMやHSM)を使ったものにはかないません。まして高倍率ズームですととても厳しいです。
それとフルタイムマニュアルフォーカスがありません。フォーカスを大きく外した時などAF中でもマニュアルでピントを取れるレンズの方が実戦向きです。

ボディーに関しては40D、50Dの方が上でしょう。連写もそうですが、ファインダーが俄然良くなります。やはりペンタミラーとペンタプリズムの差でしょう。タッチダウンの瞬間のタイヤスモークなどファインダーの差でいつ出たのか判らないこともあります。
写りに関してはタイミングが合えばX3も変わらないと思います。

実機のレポートがまだありませんので夕景でのノイズがどうなのか気になります。ビデオも撮れますので面白いとは思いますが、メイン機として飛行機を追いかけるにはちょっと物足りないと思います。

私はKissDN、40D、5DMarkUを使用していますが、40D+100−400がメインです。サブに5D2に24−105を点ける事が多いです。

X3の評価がもう少し出るまで待ってみてはどうでしょうか?その間に空港や基地周辺で撮影している人のカメラをチェック、時には話を聞いてみるのもよいと思います。
(^_^)/~

書込番号:9440037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 14:07(1年以上前)

以前の機種には、このような問題があったようです。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/attention.html

書込番号:9440546

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/24 18:52(1年以上前)

予算がわからないですが、300mm 必要ということであれば、
最初から 70-300mmIS USM がいいと思いますよ。高倍率ズームの
テレ端は甘いです。また、USM のほうが、AI SERVO で追いかけやすい
ですし。

書込番号:9441421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/25 08:10(1年以上前)

たくさんのご投稿ありがとうございます。
やはり純正の方がAFは早いのですね〜
戦闘機とかを追いかけるようになると、AFの速さは必要になりますね。

皆さんの意見を参考にしてもう少し考えてみます。ありがとうございました。
40Dor50Dも考えましたが持ち運びを考えると少しでも今は軽い方がいいかなと思ってX3にすることにしました。

書込番号:9444038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AEロックの使い方

2009/04/18 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

いつも参考にさせて頂いています。

シャッターを半押しして構図を変えるのと、AEロックボタンを押して構図を変えるのでは、写りに違いはあるのでしょうか?

逆光時に用いると良いとありますが、最初にどこにピントを合わせるてロックしたら良いのでしょうか? 

宜しくお願いします。

書込番号:9410319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/18 09:07(1年以上前)

> シャッターを半押しして構図を変えるのと、AEロックボタンを押して構図を変えるのでは、写りに違いはあるのでしょうか?

露出(明るさ)に違いがあります。

シャッターボタン半押し中も露出は固定されず、半押しのまま構図を変えれば露出も変わります。
露出は、シャッターボタンの全押し時(=実際に撮影する瞬間)に決まります。

一方、AEロックボタンは、押した瞬間に露出が決まり、それ以後に構図を変えても露出は変わりません。


> 逆光時に用いると良いとありますが、最初にどこにピントを合わせるてロックしたら良いのでしょうか? 

ピントは常に被写体に合わせます。
露出のロックは、適正露出にしたい被写体に接近して画面上で大きく写すとか、
あるいは構図全体を平均的に写したいのであれば、撮る構図にしてからAEロックします。

個人的には、AEロックよりも、露出補正した方が簡単です。
銀塩フィルムと違い、デジタルなら撮影直後に画像やヒストグラムが出るからです。

書込番号:9410394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/18 09:37(1年以上前)

別機種
別機種

マルチパターン

スポット測光&AEロック

1枚目
マルチパターン(評価)測光
画面の大半を占める空の曇天に露出が合って、手前の緑が潰れています。

2枚目
スポット測光で手前の緑にAEロック・・・
構図を元に戻してレリーズ。。。
そーすると・・・手前の緑に露出があって・・・曇天の空が白飛び。。。

書込番号:9410508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/18 09:47(1年以上前)

「ワンショットAF」で測光方式を「評価測光」を選択している場合は、
シャッターボタン半押しで、ピントと露出がロックされます。

書込番号:9410542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/18 11:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スポット測光AEロック

露出補正0.0

露出補正-0.3

露出補正-0.7

例えば・・・
1枚目の写真・・・
この写真をスポット測光、中央1点のフォーカスで撮影する場合。。。
1)ターゲットの花にピントを合わせてシャッターボタン半押しAFロック
2)同時にAEロックボタン押しでAEロック
3)構図を左に振って、花を右端に寄せて構図を決めて。。。
4)レリーズ
そーすると・・・ハイキー、バックぶっ飛び・・・チョット異次元空間に浮かびあがるような花の画の出来上がり♪

前レスの写真は・・・
1)まず手前の緑にフォーカスエリアを持ってきてAEロック
2)構図を戻して・・・フォーカス(シャッター半押し)
3)レリーズ

Digiさんお薦め・・・露出補正・・・AEブラケティング
2枚目、3枚目、4枚目
中央重点測光で
-0.7/-0.3/0.0 補正量を変えて撮影。。。-0.7が適正かな??
0.0だと空が白飛び・・・
-0.3でも・・・まだ空が???
-0.7・・・ちょいと緑がアンダーだけど・・・ま・・・いっか??

書込番号:9410829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2009/04/18 15:57(1年以上前)

こんにちは。

Gagarin Blueさんのおっしゃっているように、評価測光+ワンショットAFの
組み合わせだと、シャッターボタン半押しで強制的にAFもAEもロックされますね。
その他の組み合わせだと、AFもAEも独立しての操作が可能です。

書込番号:9411810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/04/18 17:41(1年以上前)

他の方も述べられていますが、「評価測光」であればシャッター半押しでAEロックがかかりますので半押し状態でAEロックと別途かけても結果は同じです。

逆に、中央部重点測光やスポット測光などを選択するときには、シャッター半押しでAEロックはかかりませんので(カスタムで、シャッター半押しはAEロックに割り当てるを選択していないことを前提に)、ピント合わせとAEの決定を別々に行う必要があります(必要があるというより、可能という表現のほうがより適切かも知れません)。

書込番号:9412164

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2009/04/18 19:43(1年以上前)

追記です。

>最初にどこにピントを合わせるてロックしたら良いのでしょうか? 

逆光時のAEロックで一番ポピュラーだと思われるのが、スポット測光での
AEロックかと思います。

手順としては、

1.スポット測光にし主被写体にシャッター半押しでAFする
2.そのままAEロックボタンを押す。
3.必要があれば再度AFしAFロック(半押しを保持)
4.構図を決めてシャッターを全押し。


その他、部分測光や中央重点などいろいろ試されて使いやすい方法を
探されてはと思います。

書込番号:9412655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/18 22:49(1年以上前)

こんばんは。

このようなサイトを参考に勉強されると良いと思います♪

http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/c2_1001.html

書込番号:9413748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/19 09:32(1年以上前)

デジ(Digi)さん #4001さん Gagarin Blueさん BAJA人さん 小鳥遊歩さん anakin1973さん お早う御座います。

大変に勉強になりました。サンプル画像や、サイトまで乗せて頂き感謝致します。カメラ道は奥が深すぎて、解らない事ばかりで大変お役に立たせて頂いています。


Gagarin Blueさん
>「ワンショットAF」で測光方式を「評価測光」を選択している場合は、シャッターボタン半押しで、ピントと露出がロックされます。(初めて解りました。)

と云う事は、逆光時はこちらの設定で撮ると良いのでしょうか?普段の設定は(万年ですが…)「中央重点」ですが、測光方式は変えながら撮影した方が良いと云う事ですか。

解った様で解っていない測光方式の機能です。


書込番号:9415551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/22 07:12(1年以上前)

スティーブン・ハリスさん

私の場合、以下の理由から、人物撮影では「評価測光」が多いです。

@ AFフレームを常にピントをあわせる位置まで移動させてから撮る
A 自分のカメラの「評価測光」の特性に慣れていている
B ピントの位置と露出の位置が一致していることが多い
C ピント位置とは異なる露出にしたい時は、露出補正であわせる

多少の逆光のときも人物撮影では「評価測光」で撮影することが多いです。
1) 構図にあわせて、AFフレームを移動
2) 瞳にあわせて半押し(AF&AEロック)人物の顔を中心に露出が決まります。
3) 非常に強い逆光で、評価測光では顔が暗くなる場合にプラス補正します
4) レリーズ

光も構図も複雑な場合には、画面中央の一点でスポット測光してAEロック
して撮影もします。

ただ、私は50Dユーザーではないので50Dの「評価測光」の特性がどの程度
逆光にも対応できるのかコメントは出来ません。その点は、ご自身で確認して
みてください。

書込番号:9430426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/25 07:54(1年以上前)

Gagarin Blueさん 

お返事が遅くなり申し訳ありません。二度の解説有難う御座います。とても参考になります。
覚える事が沢山ありますね、カメラの機能は…。

書込番号:9443993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

この度、デジタル一眼レフの購入を検討しておりますが、イチデジは全くの初心者でわからないことだらけで日々レビューを拝見しております。
そこで慣れ親しんだコンデジでのキャノンの良さからイチデジもキャノンにと考えておりますが、
色々レビューを見ているうちにニコンのD300やD90も気になってきており、この50Dと迷っております。
また50Dの場合はEOS 50D・EF-S17-85IS Uレンズキットかボディ+レンズの方がいいのかもよくわかりません。

用途は子供の撮影、旅行先での風景画、年に5回程度のモータースポーツでの撮影が主です。
予算は20万円(出来るだけ安くおさえたいです。)

上記用途や内容に見合うカメラについてアドバイスを頂ければと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:9421038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 フォトグラファー 平山晋太郎 

2009/04/20 11:23(1年以上前)

予算20万円であれば、
その1、ボディをエントリーモデルにして、ズームレンズ1本の単レンズ1本のストロボで大体20万くらいですかね〜

その2、D300、50Dクラスにするとキットレンズセットで終了ですね・・・

その3、D300、50Dにレンズメーカー製のズームレンズ(F2.8通し)をつける。

50DかD300で悩まれているのであれば、画質などは大差はありませんので、質感やシャッター音、デザインなどを電気屋さんで触って、お決めになるといいと思います。


乱文失礼しました。

書込番号:9421067

ナイスクチコミ!1


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/20 11:30(1年以上前)

スレ主様

メーカーの違いは、私はデジ一、コンデジともCANONユーザーですので分かりません。
銀塩を含めて、レンズの資産が無いのであれば、メーカーにこだわる必要がないので、実際に店頭で操作感やシャッター音などを体感されてはいかがでしょう。

レンズはセットですと、安くすみますが、セットのレンズでは物足りなくなると思われます。
ですが、レンズ資産が無いのであれば、最初はセットレンズを購入されて、撮影になれてきたときに、ご自身の物欲?がわいてくればまた、この板に質問されてはいかがでしょうか?

レンズ沼におぼれないことをお祈りいたします(笑)。

書込番号:9421092

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/04/20 12:06(1年以上前)

年に5回程度のモータースポーツの撮影をどう考えるかで変わってくるかと思います。
これを撮るならどうしても長めでAFの速いレンズが必要になろうかと思います。
50D+EF-S17-85mmのセットは最安値で約13万円、平均で16万円程度になります。
子供の撮影、旅行先での風景画はこれで上記のセットでほぼ大丈夫かと思いますが
5〜6万円でモータースポーツ用レンズとなるとちょっと厳しい選択になりそうですね。
D300でもほぼ同じ価格になろうかと思いますので、これもモータースポーツ用のレンズを一緒に
購入するのはかなりきついかと思います。

書込番号:9421207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/20 17:07(1年以上前)

こんばんは、 18−200レンズキットと 35f2又はタムロンA09(28-75f2.8)と

コンパクトフラッシュで20万ぐらいです。

書込番号:9422120

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/20 18:35(1年以上前)

50D + EF-S18-55mmIS + EF-S55-250mmIS + 35mmF2 あたりでいかが
でしょうか。

書込番号:9422443

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/04/20 20:05(1年以上前)

car5さん、今晩は。

D90ですとモータースポーツにはちょっと厳しいと思います。
D300か50Dでの検討となろうかと・・・

D300ですとモータースポーツでよく使われる400mm級ズームが力不足です。写りは良いのですがAFが遅くピンを外します。300mmまでで宜しければVR70−300は結構使えます。標準ズームにもVR16−85がなかなか良いです。
そろそろモデルチェンジも噂されてますが価格も当初に比べればずいぶん安くなりました。それでも20万コースに納めるのはちょっと無理がありますね。

50Dでは17−85ISと70−300ISになりますが、どちらもちょっと物足りない感じです。
私は40Dで10−22、24−105LIS、70−200f4LISで使っていましたがちょっと価格が高くなりますね。レースは昔フィルムで撮ったことしかありませんが、100−400で飛行機はよく撮ります。

お勧めですが、50Dにキットの18−200ISを選ばれてはどうでしょうか・・・今なら2万のキャッシュバックがありますので、これで撮り始めてご自身のスタイルが固まってきたらよりマッチしたレンズに変えるのが宜しいかと思います。
18−200キットなら14万円台で購入できますので、これにキャッシュバックを考えれば結構お得です。このレンズ後々程度よく使っていれば1年後4万弱なら捌けるでしょう。
ちなみに18−200ISは高倍率としてはシャープです。17−85よりも被写体によっては良い写りをします。
どうぞ写真を楽しんでください。 (^_^)/~

書込番号:9422898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/20 23:23(1年以上前)

car5さん、こんばんは。

動き物なら50DかD300ですね。
とりあえず50D18−20レンズキットが14万円くらいですから、キャッシュバック込みで12万円です。
あと8万円はとりあえず使っていって不足したものがあれば購入すればいいかと思います。
被写体に困らない(撮りたいものがたくさんある)なら後悔しないと思います。

書込番号:9424361

ナイスクチコミ!1


スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/21 00:23(1年以上前)

早速のたくさんのアドバイスを頂き感謝カンゲキです!ありがとうございます!

検討のモデルが用途に大きく反してなくて安心しました。
みなさなのご意見を参考に50D+EF–S18–200ISレンズキットの購入を筆頭にしたいと思います。
そこで改めての質問ですが、50Dと同時購入する場合のお勧めレンズはやはりEF–S18–200ISでございますでしょうか?
今回がイチデジデビューになりますので、レンズを数本購入して交換しての撮影までは使いこなせないような気がしております。50Dに装着可能なレンズも多岐に渡ると思いますが、新中問わずお勧めな組み合わせをご教授いただきたく思います。
またD300への思いも捨てきれない思いがありますが、こちらも使いこなせるか非常に疑問です。クラスを見るとワンクラス上のモデルという事ですので・・・。
このありきたりの思案にお付合い戴ける方、何卒よろしくおねがいします。。。

書込番号:9424759

ナイスクチコミ!0


スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/21 00:28(1年以上前)

失礼致しました。
文字化けしてしまいました。
文字化け部分=EF-S18-200 IS レンズキットでございます。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9424784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/04/21 00:39(1年以上前)

car5さん、こんばんは。
モータースポーツはどんなイベントですか?
ジムカーナみたいに比較的近くから撮影可能なら200mmくらいの
レンズでもOKですがサーキットで撮影となると300mm以上が
欲しくなると思いますよ。
(APS−C機の場合:50Dも含まれます)
私の撮影ターゲットもcar5さんとほぼ同じですが
普段の撮影は〜50mmのズームが殆どです。
普段使う機会の多い方をメインに考えて
とりあえず、キットの18−200ISを購入されてはどうでしょう?
ご希望の被写体の殆どに対応できる守備範囲の広いレンズですよ。
(サーキットでモータースポーツを撮影となると
 多分行き着くのは白いレンズになると思いますから
 今安いレンズ買って後から追加するより ココはグッとガマンして
 貯金してはどうでしょう?)
カメラを購入しても、CFとかバッグとか必需品は結構ありますから
とりあえずは、レンズキット+その他の必需品購入でも20万の予算は
結構使ってしまいますよ。

書込番号:9424839

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/21 06:13(1年以上前)

交換が、、、ということであれば、50D + EF-S18-200 + 430EX くらい
でいかがでしょうか? お子さんの室内での撮影はバウンスで対応
できますし。

書込番号:9425356

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 09:24(1年以上前)

どの領域の焦点距離の使用頻度が高くなるか分からない以上、なるべく範囲の広いEF-S18-200で良いと思います。

逆に1本目のレンズにはあまりお金をかけずに、じっくり使用してみてから決めればいいと思います。

そういう意味では、ご友人等から借用出来るのであれば良いのかもしれません。ただ、セットで買うとキャッシュバックを含めお買い得ですし、コンデジチックに1本で全て済ませるという使用用途にも耐えうるレンズだと思いますので、とりあえずはセットで良いと思います。

ストロボも、とりあえず内蔵で撮影してみてやっぱり不自然だと思うのであればバウンズ出来るものをチョイスすればいいと思いますよ。

まずは、早めにレンズキットでデジ一に入門してみて経験を積んで下さいね。

書込番号:9425746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/04/22 22:34(1年以上前)

こんばんは。

私も先ずはキットレンズで十分だと思います。
撮影しているうちに自分に必要な物が見えてくると思います。
デジイチはその他に保護フィルターや防湿庫(ドライボックス)、清掃用具等も必要になりますので
ご予算をそちらにまわした方が愛機を守れると思います。

書込番号:9433631

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/25 01:44(1年以上前)

ニコンもキヤノンも同じくらい持ってますが。
初デジ1ということらいいので、コンデジしか経験なくてレンズ資産もないということなので、
子供撮りに、A09(タムの28-70/2.8)
風景に、16-85VR
モータースポーツに、70-300VR
で、ボディーはD90お勧めです。
望遠は、70-200の2.8はニコンもキヤノンでもいいですが、高いし重いので、ベストcpは70-300VR、これで450o相当まで撮れて十分でしょう、400o、500oなんて仮に買えても、
使いこなせないです。
450o以上は、トリミングでokです。
1200万画素あるので、600万画素レベルでよければ、630oまで、300万画素まで許容すれば、900o相当までいけます。
コマ速も4.5コマなので、そう悪くないです。
高感度も3機種中では一番良いので、D90で十分いけます。
でも、どうしても6コマ欲しければ、50Dいくしかないし、
耐久性、防塵防滴まで必要ならD300行ってください。
尚、標準ズームは安く上げるには、D90のキットの18-105も悪くないでしょう。

書込番号:9443475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台目購入検討中です

2009/04/23 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:63件

ライブを撮影しています。

50Dメイン・サブ機X2を使用していましたが、X2の映りに満足できず、手放してしまいました。
次のサブ機またはメイン機として、X3と5DMarkUとで悩んでいます。

レンズは主にSIGMA50mmF1.4で、SIGMA10mmF2.8FishEyeとCanon85mmF1.8を付け替えます。
Canon50mmF1.8Uも持っています。

私のレンズと技術で、どのボディを選ぶのがよいのか…
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9437900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/23 22:27(1年以上前)

>X2の映りに満足できず、

具体的にどのような点が不満だったのかわかりませんが、
5Dにかぎらず、1桁機種がいいのでは?

X3の絵はまだ見たことがありませんが。

書込番号:9438049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/23 22:28(1年以上前)

>50Dメイン・サブ機X2を使用していましたが、X2の映りに満足できず、手放してしまいまし
>た。
>次のサブ機またはメイン機として、X3と5DMarkUとで悩んでいます

KissX3はAPS-Cで5DUはフルサイズですので、50Dと同じ感覚で使いたいならKissX3ですね。
5DUを購入すれば、今度は"50Dの映りに満足できず、手放してしまいました"になります。

>レンズは主にSIGMA50mmF1.4で、SIGMA10mmF2.8FishEyeとCanon85mmF1.8を付け替えます。
>Canon50mmF1.8Uも持っています。

いいレンズお持ちですので、上記にも書きましたが、5DUを御勧めします。
(私はSIGMA50mmF1.4が今一番欲しいです)

書込番号:9438055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/23 22:54(1年以上前)

>X2の映りに満足できず、手放してしまいました。
次のサブ機またはメイン機として、X3と5DMarkUとで悩んでいます。

なら、X3ではまたぞろ満足できないのは目に見えてそう、
悩むことなく5Dしかないでしょ!

書込番号:9438227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2009/04/23 23:34(1年以上前)

αyamanekoさん☆

50Dのショットは、X2の画よりもリアルです。
まだまだ初心者ですので、ボディーの性能でずいぶん映りに差があります。。。

GWに撮影の予定があるので、それまでに手配したいです。
発売直後のX3について分からないことが多く、とても心配です。
X3と5DMk2、どちらを選ぶのが正しいのか、悩んでいます。


レンズ+さん☆

コメントありがとうございます。
APS-Cしか経験がないので、フルサイズの感覚は未体験です。
5DMk2は、憧れです!
私が手にしてもいいのかどうか…

SIGMA50mmF1.4はとってもいいレンズです、ぜひぜひー!


ぼくちゃん.さん☆

こんばんは、アドバイスありがとうございます、
50Dはとてもいいカメラで、大好きです。

5DMk2が欲しくなってきました◎

書込番号:9438494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/24 08:20(1年以上前)

5D Mark IIで良いと思いますよ。

カメラを複数台所有することには、二つの意義?があります。
ひとつは故障に備えた予備として。
もうひとつは異なる種類のレンズを付けるなど、
素早く、レンズ交換なしに画角を変更できることです。

X2ではノイズのざらつきに困ったんじゃないかなぁーと推測しますが、
そういう意味でも、5D Mark IIは最適じゃないかなと思います。

書込番号:9439540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/04/24 08:43(1年以上前)

X2で我慢できなかったら上位機種に行くしかないようなきがしますね。

私は、X2で満足です。新しい物好きもあって今日X3を買います。
楽しみです♪

書込番号:9439591

ナイスクチコミ!1


MajinBooさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 11:14(1年以上前)

こんにちは、
ライブですか、暗いからピンとも合しにくく、難しい撮影ですね。
僕も何度かライブ撮影を、行った事が有るので分かるのですが、
シャッター速度が上がらないからISO感度を、かなり上げますよね!
やっぱノイズが少ないと言われている5DMark2が良いと思いますよ。

それにライブ撮影に使いやすい明るいレンズをお持ちですね。
EF135F2LUSMも使いやすいですよ。

書込番号:9440027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/24 14:39(1年以上前)

こんにちは。
APS-C機は高感度の設定があっても、やはりフルサイズ機の高感度画質には全く歯が立ちません。X3の高感度の写真を見たことはありませんが、50Dとたいして変わりないだろうと思います。その50Dも40DやX2と比べてもあまり変わらないですし。
5Dmk2を購入する予算があるのでしたら、それがいいと思います。

書込番号:9440632

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/24 17:53(1年以上前)

X3を選択されてもX2と同様の運命を辿るような気がします。
価格差はありますが5D2を選択された方が後悔が少ないと思いますよ。

書込番号:9441201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/24 18:51(1年以上前)

ミルシノンさん こんにちは。

 HPみました。

 スタジオ内ですね。

 室内・ファインダーの見え等考えればもう5DMarkUしかないでしょ!

 しかし、買ったら即レンズが欲しくなるでしょうから覚悟しておかないと。

 

書込番号:9441414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/04/25 00:47(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん ☆

こんばんは!
単焦点+2台で撮りたいと思っています。

そう、ノイズですね!!!
ご指摘いただいて、ようやく分かりました。ありがとうございます◎
5D Mark IIが魅力的です…。


いのうたさん ☆

コメントありがとうございます。
X3は魅力的ですね。
使用感や映りを教えていただけると嬉しいです。



MajinBooさん ☆

こんばんは、
コメント、参考にさせていただきます◎
X2の次に50Dを手にし、その映りの素晴らしさ(ノイズの少なさ?)に感激しました。
5DMark2は、X3よりも高感度ノイズを心配しないでよいのですね。

次に買うレンズは、EF135F2LUSMにします!


ゆーすずさん ☆

ライブ撮影では、50DでX2よりもいい画が撮れました。
X3が50Dと同じくらいの映りなのかどうなのか、とても気になります。

予算よりもいい写真優先で選びたいです。


⇒さん☆

こんばんは。
いい機材があればいい写真がとれるわけではないですけれど、
いい写真を撮られる方は、いい機材を使われていますね。
5D2が欲しいです◎


夢のデアドルフさん☆

こんばんは、ご意見ありがとうございます◎
暗い場所での高感度撮影には、5DMarkUがよさそうですね。
これにふさわしいレンズを用意したいです☆






書込番号:9443233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPについて

2009/04/23 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

5DM2を購入して、本格的にRAWモード編集をしたいとおもいますが、解説本でいいものがあればご教示願います。
近くの本屋にはおいてないので、見当が付きません。

書込番号:9437462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/23 20:47(1年以上前)

「キヤノンEOSデジタルRAW現像マスターブック―DPPの使い方」
「CanonEOSデジタル RAW現像ウルトラテクニック」
「キャノンEOSデジタルRAW現象&プリントマスターブック」
がありますね。

この中で「CanonEOSデジタル RAW現像ウルトラテクニック」と「キャノンEOSデジタルRAW現象&プリントマスターブック」を購入しましたが、レタッチの方法が正反対な部分もあり、買うなら一冊に絞った方がいいと思います。
僕ははじめに買った「CanonEOSデジタル RAW現像ウルトラテクニック」での調整法で学びました。

書込番号:9437495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件

2009/04/23 20:58(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん 

早速のレスありがとうございます。
大きな本屋さんで探して購入し、DPPをマスターしたいと思います。

書込番号:9437553

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/23 21:02(1年以上前)

私も解説本を買ったことありますがほとんど読んでません。。
キヤノンのサイトから取説をダウンロードできますし、キヤノンの他のサイトに解説されているところがあったような・・・
コツを覚えてしまうとそんなに難しいことないと思います。
Webサイトで勉強って方法もありますよ

書込番号:9437574

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/23 21:03(1年以上前)

こんばんは

解決済みのようですが 此方も参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7881615/

実際DPP使ってればさほど敷居の高い物でもありません
弄くり回してる内に覚えてしまうかも知れません

書込番号:9437576

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/04/23 21:09(1年以上前)

DPPのヘルプ・・・結構細かいところまで説明してあると思います.

書込番号:9437612

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/23 21:10(1年以上前)

とりあえず
DPPの使用説明書はここにあります。(下から4番目)

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

あと私は最近発売された(4月10日発売)
「超入門!キヤノンDPP」という本を買いました。

書込番号:9437617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 21:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/23 21:17(1年以上前)


ここもご参照されたらいかがでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html
 
 

書込番号:9437641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件

2009/04/23 22:27(1年以上前)

短い間にたくさんのレスありがとうございます。
参考にさせていただいて精進しようと思います。

本当にキヤノンのファンの皆様の暖かいアドバイス、いつも感謝しております。
これまで、なんど助けられたことやら。

これからも、よろしくお願いします。

書込番号:9438052

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/23 22:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 15:26(1年以上前)

「お客様が指定したページにアクセスできませんでした。」と表示されます?

書込番号:9440743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/24 16:26(1年以上前)

わたし、本を読んでも web で勉強しても、余計にわからなくなるばかりでした。
色んな情報があり過ぎて、時には 1976号まこっちゃんさん の仰るように正反対の情報もあったりで。

そこで一大決心をして EOS学園の RAW実践教室 を受講しました。
良く分からなかった事が全てスッキリしたのに加え、色々と知っておいた方が良い情報も勉強できました。

http://cweb.canon.jp/eos-school/course/raw-oneday/index.html

こんな方法もあるということで。

書込番号:9440922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/24 17:53(1年以上前)

じじかめさん,リンク先はキヤノンの製品を持っている方(登録が必要)しか見れないのです・・。説明不足でした(__)

書込番号:9441205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/24 21:20(1年以上前)

manamonさん

そうですね。ログイン(オン?)した状態でクリックしたら、オケでした。(^-^)v

書込番号:9442065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 21:57(1年以上前)

manamonさん、ご説明ありがとうございます。了解致しました。

書込番号:9442273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WINDOWS版 でCANON RAWは扱えますか?

2009/04/24 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:6918件


お尋ねします。

現在CANON 30DでRAW撮影してます。

DPPは使用してますが,

WINDOWS版 Adobe Photoshop Elements 7 日本語版 でCANON RAWは扱えますか?

エレメントはVER2しか経験ないです。



書込番号:9441425

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件 EOS 30D ボディの満足度4

2009/04/24 18:58(1年以上前)

はい、体験版です。
ご自身で確かめてください・・

https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop%5Felements

書込番号:9441437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件

2009/04/24 19:12(1年以上前)

早々ありがとうございました。

早々DLしましたら、

なかなか快適に編集できました。

書込番号:9441497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 19:23(1年以上前)

「CANON RAW」というような対応ではなく機種毎の対応ですが、
30Dはもちろん対応機種に含まれています。(X3はまだのはずですが)

書込番号:9441544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件

2009/04/24 19:34(1年以上前)

DPPも使用してます。

RAWはDPPを,JPEGはELEMENTS VER2を使用してます。

まとめてできないかなといつも考えてました。

みなさん

ありがとうございました。

とりあえず,JPEG編集はよかったですが,

DUAL CORE E6600で追いつくのでしょうか?

ちょっと心配ですが,
1ヶ月試験して,
買おうかどうしようか考えます。

ヨドバシで,
VERSIONUP版も新規版も1万円弱だから,
なんか購入しそうです。

ありがとうございました。

書込番号:9441580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/24 19:37(1年以上前)

こんばんは。30DのRAWデータも扱えますよ。(^_^
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:9441589

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件 EOS 30D ボディの満足度4

2009/04/24 19:49(1年以上前)

因みに、Elements6でも30DのRAWデータを扱えます^^;
ソフトウェア自体の快適度(使い勝手やツールの進化等)はElements7の方がいいです。。

E6600・・ 十分ですね。。必要ならグレードを上げてみるのもいいかも。でも劇的には変わらないと思います。。

書込番号:9441636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件

2009/04/24 20:48(1年以上前)

manamonさん

>E6600・・ 十分ですね。。

安心しました。

ほんの少し,触っただけですので,
ちょっと心配でした。
お値ごろですし,
そろそろVER2からUPしてもいいですかね。

ありがとうございました。


書込番号:9441909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング