CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14967

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

記録画質モードRAW+LでRAWができない

2009/04/15 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

お世話になります。デジイチ初心者です。
最近になって気づいたのですが、記録画質をRAW+Lの設定にしてあるのに、出来上がるファイルはjpg形式が2枚で(2つとも5MB程度で同じ容量)、CR2形式のファイルができません。
撮った過去のファイルをチェックすると、3月初旬に買って最初に数十枚撮影した時だけjpgとCR2の2種類ができただけで、その後カメラのファイル全消去をおこなって以来今日まで500枚、ずっとjpgしかできていないようです。今回気がつき、一度カードの初期化をおこないましたが結果は変わりません。
ちなみにSDカードは4G(Sandisk Ex3)で、RAW+Lモードで最初173枚撮影可と出ます。

こんな現象ですが、どこか設定があるのでしょうか、それとも故障でしょうか。
詳しい方ご教示願います。

それと、RAW+LではなくRAWモードではCR2ファイルが1枚できます。

書込番号:9395929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/15 07:47(1年以上前)

一度PCでフォーマットしてみては?
その後再度カメラでフォーマット。

あとはカメラの設定を初期化して、再度設定してみる、とか、
くらいしか。
でも、変わらないような気はしますが・・・・・・・。

どちらかを手で拡張子をCR2に変えてみても。
(たぶんムダだと思いますが。カメラ以外で一度拡張子が化けていたことが。)

書き込み内容を読むと、あり得ない!と思うので、
メールか電話で直接キヤノンに聞いた方がいいと思いますが・・・・・。

ちなみに2枚できるjpgファイルは同じファイル名(番号)、ということですよね?


書込番号:9396571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/15 08:08(1年以上前)

パソコンでの確認でしょうか?
使用されているソフトの取り説を詳しく読むとヒントがありそうですが

書込番号:9396612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/15 08:50(1年以上前)

こんな事例初めて!DPP(デジタルフォトプロフェッショナル)で
表示したその二枚を携帯撮影でも
PRT SC(プリントスクリーン)でもいいので見たいです!

1:カメラ>カード取り出し>カードリーダー>保存か
2:カメラ>ズームブラウザ>保存ですよね。。
もしやほかのソフト
3:カメラ・カード>何かのソフト>保存でしょうか?


書込番号:9396724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/15 09:43(1年以上前)

KissX2は所有していないので実機で確かめられないのですが、
ちょっとネット上を検索すると以下のような報告も見かけました。
他人様のブログですが、何かしらのヒントにならないでしょうか。
# http://blogs.yahoo.co.jp/t_link/52858499.html

書込番号:9396878

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/15 09:44(1年以上前)

αyamanekoさん atosパパさん MOVEMOVEMOVEさん

早速のご回答ありがとうございます。キャノンへのメール問い合わせもおこないましたが、以前時間がかかったこともありこちらに頼った次第です。よろしくお願いいたします。

現在カメラが手元に無いので、皆様のご指示を実行できませんが、とりあえずもう少し現象について書き加えますと、jpgが2枚できるとは、たとえば「○×.jpg」というファイルと「○×(2).jpg」というファイルができてきます。つまり「(2)」が自動的に付くのです。どちらもファイルサイズは5MB程度で、サイズから考えてCR2形式ではないと思います。ちなみに、質問メールにも書きましたがRAWモードでは25MB程度のファイルができているのでこれはCR2形式だと思います。

それと皆様のご意見の中で、「SDカードのフォーマット」および「保存」についてお尋ねですが、それについて申しますと、現在カメラとパソコンを付属のUSBケーブルでつなぎ、マイコンピュータにできたEOSアイコンをクリックして撮った画像を見、必要に応じてコピペをします。もしかしてこの方法に問題がありますか?パソコンでのフォーマットとはSDカードリーダーを使うということだと思いますが、必ずリーダーは必要なのでしょうか?
質問メールにも書きましたが、最初一度はCR2ができたのでこの方法でよいと思っていたのですが。カードリーダーが必要だとなると購入しなければ・・。

書込番号:9396883

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/15 10:04(1年以上前)

クリアグリーンさん 

早速のご回答ならびに情報ありがとうございます。
リンク先を見ました。
そうですか、仕様ですか、知りませんでした。マニュアル読みませんでした。
(でも最初は先の方法でパソコンへ保存してできたと思うのですが・・。)


αyamanekoさん atosパパさん MOVEMOVEMOVEさん

お騒がせいたし申し訳ありません。貴重なお時間をいただきありがとうございました。

書込番号:9396934

ナイスクチコミ!0


E-Decさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/15 11:07(1年以上前)

既に解決済みかと思いますが、少しだけフォローさせてください。

カードリーダを使用せず、カメラとパソコンをUSBケーブルで接続したそうですが、
専用ソフト「EOS Utility」を使用せずにデータを取り込もうとしたのではないでしょうか。
つまり単純にUSBマスストレージとして画像をコピーしたのではないかと…

直接カメラとパソコンを接続する場合は「EOS Utility」を用いてデータを取り込んで
ください。USBマスストレージとして使用した場合、"RAW+JPG"は2枚のJpegに見えて
しまいます。

以下のスレは40Dの例ですが基本的にKissX2も同等です。
参考にしてみて下さい。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7663717/

書込番号:9397067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/15 13:17(1年以上前)

カードリーダーを使わず、付属ソフト使わずにカメラ直結だとそうなる、ということですか・・・・・・。

一時期40Dを使っていましたが、カードリーダー使用だったからならなかったんですね。
でも、あり得ないような・・・・・。(そんな馬鹿な!?という感じが否めません。)

書込番号:9397426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/15 20:28(1年以上前)

E-Decさん αyamanekoさん 

お世話になります。
CANONにも問い合わせておりましたが、そちらから最初の回答があり、「トラブルが発生している可能性があり修理に出すように」と連絡がありました。
出す前に、皆様からいただいている情報(ファイルをコピペで移す方法だとjpgしかできない)を連絡するつもりで、その返事を待って必要なら修理したいと思います。

それにしても、やはり腑に落ちないのは、カメラとパソコンをUSBケーブルにつなぐとマイコンピュータ内に「Canon EOS Kiss X2」というアイコンが現れますが、それを開いたときに入っているファイルが、この段階でjpgだけ(それと「MISC]フォルダ)なのは変なのではないでしょうか??

書込番号:9398836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

PCの環境

メモリの階層表示

>okada2728さん

 気に成りだすと実験したくなる性質なので、確認してみました。

 その結果、何の問題も無く認識し(右側画像)、メモリカードからデスクトップにCR2ファイルとJpegファイルをDrag and Drop出来ました。

 環境は、自作PCにVista Home Premiumをインストールしています(左側画像)。
 picasa(Googleからインストール)も入れており、CR2ファイルは直接Picasaで表示出来るので、この恩恵かも知れませんがよく分かりません。

 もしかしたら私が特殊なのか?

書込番号:9399556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/16 00:01(1年以上前)

カイチチさん

お手数おかけいたします。
確認ですが、これはカメラとPCをつないだ直後のVistaのエクスプローラ画面ということでよいでしょうか?
当方XPprofSP3ですが、こちらでもやってみると、やはりjpgが2つ(と「MISC」フォルダ)あるだけです。
気になるのは、カイチチさんのような「CanonEOSKissX2」−「SD」−「DCIM」−「100CANON」のような階層ができていないのですが。こちらは「CanonEOSKissX2」の中に、問題のjpgファイル2つと「MISC」フォルダです。
このことは何か関連があるのでしょうか?

どうやらうまくいく場合もあるということがわかりましたので、やはりこれは不具合ということでメーカーサポートを受けることにします。
ありがとうございました。

書込番号:9400284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 00:58(1年以上前)

機種不明

メモリカード内の階層構造

>okada2728さん

>確認ですが、これはカメラとPCをつないだ直後のVistaのエクスプローラ画面ということでよいでしょうか?
 ==>X2内のデータをエクルプローラで表示させたものです。XPだと、表示が違うかも知れません。
>当方XPprofSP3ですが、こちらでもやってみると、やはりjpgが2つ(と「MISC」フォルダ)あるだけです。
 ==>念のためPCでSDカードを物理フォーマットしデータが無いことを確認後、X2へ挿入し電源オンすると、この時点でSDカード内には"DCIM"と"MISC"の二つのフォルダが形成されます(撮影しないでカードリーダに挿入して確認)。撮影を行うと、アップした画像の様に、"DCIM"の下に"100CANON"フォルダげ形成され、この中に撮影した画像が格納されています。

 okada2728さんの場合には"DCIM"フォルダが形成されていないとのことのようで明らかな異常です。
 一旦メモリカードをPC側で物理フォーマットして使用するとどうなりますか。クイックフォーマットだとデータを見えなくしているだけで中には残っていますので。そういえば手元にカメラが無いんでしたね。
 他のメモリカードでも同様だったのでしょうか。

書込番号:9400621

ナイスクチコミ!0


E-Decさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/16 08:01(1年以上前)

機種不明

KissDNの場合

okada2728さん、おはようございます。

> それにしても、やはり腑に落ちないのは、カメラとパソコンをUSBケーブルにつなぐとマイコンピュータ内に「Canon EOS Kiss X2」というアイコンが現れますが、それを開いたときに入っているファイルが、この段階でjpgだけ(それと「MISC]フォルダ)なのは変なのではないでしょうか??

確かに仕様としておかしいように思います。
こうせざるを得ない合理的な理由が見付かりません。

ただ、先ほども申したようにカメラとパソコンを直で接続した場合「EOS Utility」を
使用して取り込むのが正しいやり方なんです。
正規のやり方でない場合の挙動については、サポートの対象外かもしれません。

CR2形式のEOSデジタルでわたしの持つもっとも古いものはKissDNです。
より古い10Dも所有していますがこちらはCRWファイル(埋め込みJPEG)であり、RAWとJPEG
の同時記録でも別途JPEGファイルは生成されませんので、検証範囲外とさせて頂きます。

KissDNをパソコン(XP)に直接続した場合のエクスプローラの画像を添付しておきます。
RAW+JPEG(L)の同時記録なのですが、okada2728さんと同じように同じファイル名のJPEG
として見えています。

KissDNの時代からこの問題を内包していたことが分かると思います。
価格ドットコムの掲示板でもこの問題に対する質問が時折あります。
以下はKissXの板ですが、同内容の質問かと思います。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=7706699/

> どうやらうまくいく場合もあるということがわかりましたので、やはりこれは不具合ということでメーカーサポートを受けることにします。

カイチチさんがなぜうまくいっているのか不明ですが、多くの方はokada2728さんと同じ
挙動を示すはずです。わたしは(自宅&会社を含め)7台のPC(すべてXP)を使用しておりま
すが、いずれもokada2728さんと同じ挙動なんです。

また、メーカーサポート状況などを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9401283

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/16 09:37(1年以上前)

カイチチさん

何度もすみません。ありがとうございます。
カメラは・・、
夜7時以降であれば触れる状況になりますので、本日SDカードリーダーを買って帰り、物理フォーマットを試してみます。

E-Decさん 

何度もすみません。ありがとうございます。
今までコンデジしか使ったことがなく、カメラとパソコンをつなげばファイルが見える(といってもjpgしか保存形式がない機種ですが)という先入観があるので、今回の事態は不思議なのですが、でも仰るとおりで慣れたらそれで済むことかもしれません。
ただ、今まで撮った写真はすべてRAW+Lで撮り、そのほとんどのRAW画像はなくなってしまっていることを考えると少しショックです。決定的な写真を撮る前にこのことがわかり、ある意味ラッキーでした。

メーカーから回答は後刻(後日)また投稿させていただきます。

書込番号:9401519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

Vista PCでの認識

XP Home PCでの認識

>okada2728さん

 どうもPCのOSが影響しているみたいです。

 KissX2ではないですが、IXY 810ISで確認結果
◆OSがVistaだと、「カメラ-メディア-DCIMフォルダ-100CANONフォルダ-写真」の階層ですが
◆OSがXP Homeだとカメラ直下に写真が有り、DCIMフォルダが存在していません
でした。
 XP HomeのPCにはKissX2のドライバを入れていないので同様の確認はしていませんが、X2でも同じ起きると予想されますので、okada2728さんの現象は正常だと思われます。

書込番号:9403703

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/17 20:52(1年以上前)

カイチチさん E-Decさん

お手数おかけいたしました。
メーカーからの回答が来、エクスプローラ内の「CanonEOSKissX2」内の様子(jpgが2つできていることや階層構造)はカイチチさん仰るとおり正常とのことでした。

また、それをコピペでデスクトップ等へ移してもCR2形式は保存されない(見えてもいなかったので当然ですが)のはE-Decさん仰るとおり仕様のようです。(最初のメーカー回答は不具合の可能性を示唆していたのですが)
ユーティリティソフト(EOS Utility等)で処理するようにとのことです。

そして、それらコピペによって変化してしまったファイルは、元のCR2形式へ復元する術がないとのことでした。ということはEOSUtilityがインストールされているPCでしかCR2を保存できなことになり、例えば出先のPCにCR2ファイルは保存できないことになるので注意しないといけないことがわかりました。

貴重なお時間をいただき、いろいろお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:9408166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/18 01:47(1年以上前)

カードリーダーがいいのでは?

書込番号:9409737

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/20 15:38(1年以上前)

αyamanekoさん

お世話になります。
そうなんです、実はメーカーサポートからも本日そのような回答(カードリーダーがあればソフトが入っていなくてもCR2を保存できる)がありました。

今までjpgしか保存形式のないコンデジを使っていて、カメラからPCへ直接画像ファイルを転送できていたので、カードリーダーなるものにどのような意味があるのかよく理解できなかったのですが、カードリーダーとはそのように使うのですね。
目からうろこです。ありがとうございました。

書込番号:9421833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選定

2009/04/16 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:11件

こんばんわ。
初心者ですので、優しくお願いします。

先日、可愛い娘が誕生しました。そこで成長記録の為に50Dをフル活用したいと思ってます。
そこで、一番お似合いのレンズを教えてください。
新生児から、室内外問わず、たまには風景画も撮りたいと思ってます。

アドバイスお願いします。 嫁に内緒でレンズ購入を考えてますので。。

あと記録画質の設定ですが、ファインLを使用してますが、この使い分けは何ですか?
プリントアウトする写真サイズを考えて切り替えるのでしょうか?

お願いいたします。皆さん。。初心者なのですみません。

書込番号:9400669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/04/16 01:12(1年以上前)

お勧めはやはりEFS17-55ISかもしれないですね〜。
画像のサイズは常に最大でいいかも?

書込番号:9400685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 01:57(1年以上前)

質問で〜す。

50Dは手元にあるのですか。ある場合、今お持ちのレンズは何でしょうか。予算はどのくらいでしょうか。

嫁さんに内緒で買うのは無理があると思いますので、事前申告した方がよろしいですよ。EF50 f1.8なら安いので大丈夫でしょうが、それでも事前申告した方が良いですよ。子供が生まれたばかりなので、今からなるべく良い写真を撮りたいと説得しましょう。

>ファインLを使用してますが

気合を入れて撮影するのであれば、全てRAW(連写がちょっと制限されます)をお薦めしますが、でっかいハードディスクが必要です。私は間もなく2Tを超えそうです。基本的に大は小を兼ねるの典型例なので、常に最高画質で撮る事をお薦めします。

書込番号:9400816

ナイスクチコミ!1


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 05:15(1年以上前)

別機種
別機種

ハンサムスーツさん おはようございます

お子さん&風景向けのレンズをお探しとのこと。
私のお勧めは、↓でtorotorotororiさんが滝桜の撮影に使用されておられるシグマの18-125OS HSMでしょうか。
焦点域も程よい範囲に収められているせいか、移りも私的には充分に感じております。
寄った撮影もできますので、手ぶれ補正と併せてお子さんのアップもOKかと思います。
ひとまずの1本としては充分役に立ってくれるものと思います。
あとは、明るい単焦点や望遠ズーム等ご自身の撮影スタイルが固まってきたら追加していってもよいのではないでしょうか。

書込番号:9401053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 06:54(1年以上前)

お誕生おめでとうございます。

可愛い娘を撮るのはしばらくの間は室内での撮影が中心となると思います。
その室内で可愛い娘さん撮る為にかかせないのは明るい(F値の小さな)単焦点レンズです。
生まれたばかりの子にはストロボは使いたくないでしょうし、そうなれば明るいレンズを使い高ISOで撮影するしかありません。
画角的に使いやすいのは28mm〜35mm位のレンズなのでEF35mm F2かEF28mm F1.8USMをお勧めしておきます。

また普段撮り、風景撮り用はレンズキットの17-85で済ませる手もありますが、からんからん堂さんお勧めのEFS17-55ISが最高だと思うし、タムロン17-50mmF2.8も評判は良いです。

それと記録画質はPC、HDD、メモリーカードなどが許せば常に最高画質がベストですし、特に室内での撮影が多いのなら失敗した写真を救える可能性の高い(露出訂正、WB訂正が簡単な)RAWで撮られることをお勧めしておきます。

書込番号:9401159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 06:56(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m

>可愛い娘を撮るのは

可愛い娘さんを撮るのは

書込番号:9401162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 07:00(1年以上前)

何度もすみません

>写真を救える可能性の高い(露出訂正、WB訂正が簡単な)RAWで撮られることをお勧めしておきます。

手ブレ、被写体ブレになった写真はRAWでも救えません。
画質が多少荒れてもISOを高めにして撮りましょう

書込番号:9401175

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/16 08:31(1年以上前)

お子さんの思いで写真は大切に保管して下さいね!

レンズ(広角ズームF2.8 17〜50以下)何でも良いのでは 画像を大切にRAW+Lで撮影して デジ保管も2カ所されてると良いと思いますよ・・お子さん専用外付けHDDも・・   2度と撮れませんから 老化しない 保存を・・・

その内親離れして行きますので・・・娘2人から親父には電話も来ません 鬼婆ばっかしで寂しいですよ! お金・PC・非常事態・・困ったときだけは来ますが

書込番号:9401349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 09:52(1年以上前)

室内用は35mmF2がいいと思います。

書込番号:9401558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/16 10:38(1年以上前)

ハンサムスーツさん、愛娘さんのご誕生おめでとうございます。
うちの娘は10ヶ月ちょっとですが、室内撮りのレンズは今までEF35mmF2かSIGMA 18-50 EX DC MACROがメインです。駄作ですがアルバムに写真があります。
記録画質ですが、後からでも調整が効くようにRAWで撮影して、外付けハードディスク2台に同じものを保管しています。何かのトラブル等で壊れたときのためです。外付けハードディスクの価格もだいぶ安くなってきていますので、DVDよりはいいかと思います。

書込番号:9401684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 12:37(1年以上前)

こんにちは。
ご出産おめでとうございます。うちの娘ももうすぐ1歳で去年の今頃X2を買いました。
とりあえずは28mm〜35mmの明るい単があれば間に合います。28F1.8、35F2、35F1.4Lやシグマの30F1.4などご予算や将来フルサイズを視野に入れるかなどで決められると良いと思います。
やはりRAWが潰しがきくので良いと思います。
これも皆様と同じですが、HDDが安くなってますし、冗長化しておきましょう。知り合いで子供の3歳までのデータを喪失した人がいますので(^_^;)

書込番号:9402086

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2009/04/16 17:34(1年以上前)

こんにちは。
やはり便利なズームが良いと思います。そうなると17-55F2.8ISが良いですね。
可愛い娘さんの優しい肌が綺麗に表現されますよ。。。
素敵な写真をたくさん残してあげてくださいね(^_^)v

書込番号:9402993

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/04/16 19:08(1年以上前)

赤ちゃんを撮るのはFrank.Flankerさんと同じく、
EF35F2かEF28F1.8USMで良いかと思います。
娘さんの一点の曇りのない瞳を撮るのにマクロもどうぞ。。

書込番号:9403313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/16 19:12(1年以上前)

ハンサムスーツさん、こんばんは。

室内が多くなると思いますので、明るいレンズがいいですよね。
9,000円くらいで買えるキヤノンのEF50mmF1.8Uか3万円ちょっとのタムロンの28-75mmF2.8(A09)がコストパフォーマンスがいいと思います。

書込番号:9403325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/16 22:19(1年以上前)

皆さん沢山の回答ありがとうございます。

28mm〜35mmのF値の少ないのレンズの購入を考えます。

今現在は、レンズキットのEF-S18-200 ISのみなので
これから少しずつレンズを増やしていきたいですね。

外付けHDDも必要ですよね。今現在は80GBのみなので
こちらも新規購入しようとおもいます。テラでも安いですもんね。

RAWですか。全く考えてなかったですね。
JPEGとどう違うんでしょうか????1から勉強ですね。

書込番号:9404241

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/17 05:24(1年以上前)

ハンサムスーツさん おはようございます。
前回言い忘れ失礼いたしました。お子様誕生おめでとうございますm○m

EF-S18-200 ISをお持ちでしたか。良いレンズをお持ちで。これがあればひとまずオールラウンドに撮影を楽しめますね。ということであれば追加は迷わず明るい単焦点が良いのではないでしょうか。
EF35mmF2やシグマ30mmF1.4(私はこちらがお勧め。よれない分はクローズアップレンズでカバーしてます。)なんていいレンズがありますものね。室内でも自然な明かりのもとで可愛いほんわかしたお写真が楽しめますね^^

記録画質の設定ですが、HDDの安い現在RAWで撮っておくのがいいのではないでしょうか。私の場合ですが、全てRAW+JPG撮りで写真のセレクト後(かなり緩めにしてますが)、気に入ったものはそのまま別フォルダにコピーし、はじいたものはRAWファイルだけ削除しJPGのみ残すようにしております。
この方法だと1TBのHDDでも相当使い応えがあるかと思います。
参考になればよいのですが。

書込番号:9405584

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/17 11:54(1年以上前)

> 新生児から、室内外問わず、たまには風景画も撮りたいと思ってます。

一本でということなら、EF-S17-55mmF2.8 といいたいところですが、
同じ予算ないで、
 タムロンA16 + EF35mmF2 , EF50mmF1.8
というのもありかな。。。と思います。

書込番号:9406345

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/17 11:59(1年以上前)

RAW で撮影すると、露出の微調整(1/6段ステップ)、ホワイトバランス
の再調整ができます。露出の補正も昔は +/- 1EV が限度と思っていました
が、14bit RAW になったせいか、+/- 1.2-1.3EV でも使えると思いました。

RAWファイルはネガみたいなものだから保存する、、という書き込みが
過去多く、私もそのようにしていましたが、数年前のRAWを再現像すると
いうことが私の場合なかったので、今では RAW はよほどのことがない限り
残していません。新しく撮影した写真の現像に忙しく。。(笑)

書込番号:9406361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/04/18 22:23(1年以上前)

EF50mmF1.8Uを推薦します。
嫁さんにナイショで買うならなおさらです。
実質8500円くらいで買えちゃいます。
室内でストロボを使わずに自然に一眼レフらしい写真が撮れますよ。

私は最近このレンズに合わせてSIGMA50mmF1.4HSMも購入しました。
ボケはきれいですが開放だとかなり甘い描写です。
初心者の方が気軽に使うならEF501.8Uですよ!!

書込番号:9413542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/20 10:16(1年以上前)

Kachuronさん。
mt papaさん。

ありがとうございます。

RAW+JPEGで撮って選別してJPEGを残す。いいアイデアですね。
全く知りませんでした。今後自分もこの方法で行ってみます。

この口コミ・・・嫁にバレてしまいました。。
皆さんの返信を嫁に良く読ませ、納得させます。
沢山の返信助かります。不況なので、金額も多くは出せませんが、
絶対買わせます。絶対買います。
F値の小さなレンズの購入頑張ります。

書込番号:9420853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の玄人からみた昇華型

2009/04/14 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:17件

まず私はPCやデジカメ暦は長いですが、最近デジイチユーザーになり写真というものに対し改めて興味をもちだしました。

そしてこのクラスの一眼の使用者は写真の玄人だと思い、プリンターの事でスレ違いですがあえてカメラのスレで聞いてみたくて質問させて頂きました。

プリンターも数多く使ってきましたが、最近改めて昇華型に興味を惹かれました。

率直にどうですか?今時の昇華型のプリンター。
良いカメラを使ってるとプリントにも拘りが出てくるものだと思ってます。
そんな拘りを持ってる人にスレ違い承知で聞いてみたいのです。

もちろんL版やハガキ等のサイズ限定でインクジェットとの比較となりますが。
実際にプリントしたサンプルを見たことはあるのですが、綺麗に見える印象は受けました。
でも数多くは見てないです。

ですので写真の玄人から言わせるとどんな評価なのかお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:9392216

ナイスクチコミ!2


返信する
SILKCUT9さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 11:28(1年以上前)

昇華型と言われてもピンとくる人は少ないと思いますけど、
熱昇華型って、一般的にはキオスクプリンターの中がそうですよね。
(キタムラみたいなDPEショップはレーザーですし。)
家庭用にはフォトプリンター(IJPを除く)なんて名称で、
ソニーとかキヤノン・パナ・富士とかが出してますけど、
ピンキリですよね。ランニングコストも高いし、ハガキサイズまでだし。
追い込めばしまった良い絵が出ますけど、色もYMC+Bだけなんで、
未だに主流には遠いような気がします。オマケプリンター?


*今も昔もプリクラ(死語?)は昇華型でしたね。

書込番号:9392288

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/14 11:31(1年以上前)

私は昇華型は使った事はありませんし、プロでも玄人でもありません。
子供の頃から写真に携わっていて、現在それなりの年齢ですから、ただ単に、写歴自体が長いだけです。

昇華型では、知人がプリントした写真を見たことはあります。
非常にきれいでした。
ただ、イニシャルコストはそうではないものの、ランニングコストは予想外に掛かるとのことでした。

PC画面で完璧に仕上げた後、必要な写真だけプリントすれば良いのでしょうが、プリントした後不具合箇所に気づき、再プリント、再々プリントも多いとのことでした。

翌年にはインクジェットに戻したようで、現時点の最新型機はどのような状況かは分かりません。
1枚毎の価格比較ではなく、試し焼きや失敗枚数も含めて、比較してください。

以下は、私の根拠のない推定ですが、多くのベテラン諸氏はインクジェットプリンタを使っていると思います。
ベテラン氏は初心者に比べれば、A4以上のサイズにプリントする割合が高いと推定されます。
現在の市場では、A4〜A3〜さらに大判に対応した、昇華型プリンターが無い事もインクジェットプリンタ一辺倒の大きな要因でしょう…。

書込番号:9392298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 11:31(1年以上前)

補足です。

私はX2ユーザーです。
そして現在使っているプリンターはCANONの4色インクのタイプです。
仕事でも使っているので、インクが頻繁に切れるのを考慮して4色のタイプを現在使っています。

6色などの数多くインクを持ってるA4タイプを写真用に特化させて買った方が良いのか、
それともサイズは制限されますが、昇華型を写真用として買って大きいサイズは別の方法をとるか、
また、そこまでしても昇華型を1台持っておく価値はあるものなのか。

その辺で悩んでいます。値段も大差無いですしね。

因みに現在の4色インクの写真プリントには満足していません。

ランニングコストの問題も気にしません。
綺麗にプリントしたいんです。

書込番号:9392299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 11:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

補足書いてるうちにもう入ってました^^;

SILKCUT9さん、
昇華型は熱昇華型ですね。
主に2万円程度で買える物を想定してました。

影美庵さん、
DPIの数字は大きくないですが、段調や方式なんかが綺麗に見えるって事なのですかね?。
知り合いの方が翌年インクジェットに戻したってのが引っかかりますね^^;

やはりインクジェットの写真印刷が得意な機種の方が無難なんでしょうか。

ベテランになってくると、やはりA4以上のサイズに印刷したくなるものなんですかね。

サイズやランニングコストは置いても、熱昇華型の価値って微妙に思えてきます。

でもなんか、自分の目には綺麗に見えたんですよね・・・。

書込番号:9392345

ナイスクチコミ!2


SILKCUT9さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 11:55(1年以上前)

街角のキオスクプリンターが昇華型なのは印刷スピードに利点があるからだと
勝手に想像してます。階調性も良いし。
オフセット印刷のカラープルーファ(見本)も昔は、昇華型でしたが最近は
インクジェット化してるそうです。それだけIJPも良くなった。
では、家庭用はどうかといいますと。。。。、
A4のそこそこいいインクジェットに、いい紙を使って印刷した方が、
満足感は高いと思います。
私も昔、一台使ってましたが、個人的にはランニングコストに我慢が出来ず、
今はキタムラに出すくらいです(IJPにも気合が入らないし)。

書込番号:9392372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/04/14 12:11(1年以上前)

一般的なインクジェットプリンタの弱点

1.粒状性が粗い
2.基本的に中間調はディザ表現なので、近くで見ると色数が少ない
3.大量のインクは紙に染み込むので、暗部が潰れやすい

1と2については大きく印刷して距離をとって見れば影響なくなります。
常に3が問題ですが、染料インクより顔料インクの方が「上塗り」が効きやすく、暗部については顔料の方が有利というのを聞いたことがあります。

書込番号:9392425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 12:45(1年以上前)

SILKCUT9さん
ソニータムロンコニカミノルタさん、

ご意見ありがとうございます。

インクジャットを使ってきてるので、技術の進歩はよく感じてはいるのですよね。
その上でソニータムロンコニカミノルタさんがあげた点で、

ドットが目に付いちゃう点と黒つぶれの点が納得いかないとこなんですよね・・・。
確かに大きく印刷して離れて見ることで軽減されるのはわかるんですが、現在もA4印刷もそんなに使ってきてないので、基本はL判やハガキのサイズに印刷することが多いと思うんです。

そうなると、近くで見ることになるので、ベタッとした昇華型をって思えるんですかね。
でも解像度ということでいえば、やっぱりインクジェットの方が有利?ってことになるのかな。

んー、ちょっとわからないですけど、普通に人間の目でみて綺麗と思えるのはどっちか?って聞かれたら
基本的に主観の問題になってくるのでしょうか。

書込番号:9392558

ナイスクチコミ!2


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 12:54(1年以上前)

玄人じゃないですが、家庭用の昇華型は黒の締まりが悪く、あまり綺麗とは思いません。透明層でコートできたりするので保存性や耐水性には長けると思いますが、ランニングコストも高いですし、個人的には保存性が必要な場合はネットプリントを頼みます。

因みに私が使っていた機種はアルプス電気というメーカーのマイクロドライプリンターです。
金箔銀箔などのメタリック印刷が出来たりするので、結婚式の案内状や小物作り等ではインクジェットには到底真似の出来ない芸当が可能ですが、写真の印刷はやはりインクジェットを使いますねぇ。

書込番号:9392596

ナイスクチコミ!2


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/14 13:49(1年以上前)

昇華型は、歴代Canon SELPHYを使用しており、現在のCP780で
4台目です。(以前は、Olympusを使っていた時期もありました)

インクジェットは、EPSON PX-5600、EP-901A、Canon MP960を
使用しています。

昇華型は、いわゆる「枯れた技術」(出来上がった技術)って感じで、
印刷速度の向上を除くと、もう何年も殆ど進歩していない印象です。
とはいえ、今でもPX-5600と見比べても画質的には遜色ありません。

SILKCUT9さんが「色もYMC+Bだけなんで」と書かれてますが、これは
昇華型を理解していない典型的な考え方だと思います。 昇華型は
各色で256階調出せるので、元々、ドット単位で多色表現が可能なん
です。

インクジェットでは、インクの色より濃い色/薄い色は出せませんから、
インクの組み合わせだけで表現できる色は限られるため、ディザなどと
組み合わせて「多色に見えるように」印刷されます。 例えば、薄い
黄色であれば、黄色のドットと、白(用紙の地の色)の組み合わせで、
「薄い黄色に見えるように」という具合です。

また、ランニングコストについては、一見、昇華型の方が高く見えます
が、インクと用紙のセット価格なので、インクジェットで純正インクと
写真用紙を使う場合と、実質的には大差ないと感じています。

私自身が感じている昇華型のメリットは、
1.プリンタ本体価格が安い(1万円程度)で、高画質が得られる。
2.昇華型は、元々耐光性にも優れる上に、オーバーコートがあるので
 汚れにも強い。(子供の付けた指紋も拭き取れる)
3.枯れた技術なので、インクジェットのように機種ごとに消耗品が
 変わるようなことがなく、安心して消耗品ストックが持てる。
 (SELPHYは、ES系とCP系の2種類あるが、CP系は昔から同じ)

印刷サイズが限られるため、万能選手ではありませんが、本体価格が
安いので、サブで利用すると便利だと思います。

書込番号:9392773

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 13:54(1年以上前)

HeartTimeさん

マイクロドライ!、ちょっとぐぐったらリボンだったんですか!!。気にした事なかったので知りませんでした。

それはそうと、家庭用の昇華型は黒の締り悪いですか?(ま、比較対象にもよるでしょうけど)
ついこの前サンプル貰ってきたんですが、インクジェットと比べたとき黒の締りが逆に良く思えたんですよね。
確かに段調が出にくそうに潰れる所はあるようですが、ベタッと黒であるべき所が気持ち良く黒いので綺麗だと錯覚するんですかね?


結局画質に拘ってくると、家庭用のプリンターで印刷することをあまり考えなくなるって事なのでしょうか。

書込番号:9392790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 14:40(1年以上前)

Pontataさん

ご意見、ありがとうございます。勉強させて頂きました。

安心して消耗品がストックできるってのは大きいですね。
実際今使ってるプリンターもこれによる所が大きいんです。
6色だ7色だとあると、1個インクが無くなって買ってくるとまた次がいったりして非常に不精な自分にとって厄介な事でして^^;

基本技術は昔から同じということは、数字上も同じだし上位機種でもあまり変わらないってことになるのでしょうかね。

L判専用機として、もう一度考え直す器になりました。

書込番号:9392914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/04/14 14:52(1年以上前)

カラリオ ミーとセルフィーでの比較になりますが、最近の高画素機でのプリントではカラリオミーの方が精細感があって綺麗に見えるかもしれないですね〜。
反面色ではセルフィーのほうが美しく、どちらも一長一短で解像力か色味かを重視して使い分けるのがいいかも?

書込番号:9392952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/04/14 15:03(1年以上前)

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

かなり以前になりますが中古にて譲り受けた昇華型プリンタ(アルプス社製)使用していたことがあります。デジカメ133万画素最上級機種でも200万画素の時代でした。家捜ししましたがサンプルちょっと出てきませんでした。
其のプリンタはプリント用紙を入れる時に慎重になったり(ちょっとでも曲がると出てくる絵も曲がっちゃう)、出てくるまでにかなり時間が掛かったりであまり印象が良い機種ではなかったように思います。しかし初期のインクジェット型のようにちょっとノズルが詰まったり等で細い縦筋や横筋に悩ませられることもなく音はしましたが振動はなかったように記憶してます。

昨今プリンタ選びは染料?顔料?を天秤にかけて悩むことがあってもインク噴射型と熱昇華型とでとは・・・因みに昔「バブルジェット」って言ってた時もありましたっけ?
ミっくんα殿の問いに答えられず懐かしい言葉の響きについレスしてしまいましてごめんです。 (駄文失礼)

書込番号:9392982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 15:11(1年以上前)

からんからん堂さん、

ご意見ありがとうございます。

カラリオミーって、基本的には一般的なインクジェットと同じですよね?
ただ小さく作ったって感じ?間違ってたらごめんなさい。

だとするなら、魅力ない気がしてます。

自分的にはセルフィ(熱昇華型)か写真の得意なインクジェット機というような視点になってます。

あとやっぱりからんからん堂さんも、色が綺麗と思われたんですか。
きっと仰る通り一長一短で、解像力か色味かというような項目での選択になってくるのでしょうね。

書込番号:9392999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 15:23(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん、

書き込みありがとうございます。

私も当時35万画素のカシオからデジカメ使ってきて、プリンターはインクジェットの300x300dpiの時代から使ってきて、
それこそ、インクジェットの技術がどんどん伸びて数千dpiの時代になっても300dpi程度の昇華型を選択しようと思うことがあるとは思ってませんでした。

しかし、改めて店頭でシルフィのサンプルを見てから(CP780)あれ?これで300dpiなの?なんて思ってから、印刷の筋が出る事も無いだろうしドットが見えてしまうことも無い訳で、L判の写真印刷機に使うなら良いのでは?
なんて思った次第です。特にデジイチ買ったからなのでしょうけど。

ま、そんな流れで写真に拘りを持ってる人は、どういった印刷をしているのだろうと、自分が今使っているインクジェット機に満足してないからつい聞きたくなって、こんなスレを立てました^^;

書込番号:9393044

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 15:24(1年以上前)

家庭用と言っても私の場合、アルプス電気さんしか知らないので参考にならなかったかもです(^_^;)

このプリンターの場合3色でフルカラーを表現しますので、少し締まりが悪く見えますが最近のはどうなんでしょうね。

昇華型とは違いますが、用紙自体が発色するインクレスタイプのプリンタも有りましたよね?

でも結局インクジェットが一番な気がします(^_^;)

書込番号:9393045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 16:07(1年以上前)

HeartTimeさん、

そうでしたか。アルプスさんのやつですね。

私の見たのはシルフィでした。仕上がりは違うもんなのかな?。

今度電気屋さんに行ったときにでも、思い出したら参考までに見てみてください。
単にどっかで話の種になるかもです。

使ってる技術は同じでも熱の制御技術自体が昔と比べて多少進化してるので、
その恩恵があったりするのでしょうかね?
私は機械系の仕事を営んでいるので少々の事は知ってるつもりです。
シルフィにどんな制御をしてるかまでは、メーカーの開発の人間じゃないので知らないですが・・・。

なんかこうやって話してる内に1万円で買えるCP780なら買う価値があるかもと思ってきました。

書込番号:9393188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2009/04/14 18:40(1年以上前)

1万円程度ですから購入して楽しみながら試されるのが一番だと思いました。

私程度の眼力ではインクジェットの再現性にそんなに不満がないので役に立つ回答は
できないと思いますが・・・。暗部の階調は断然顔料の方がよく、色のことを言うと
染料がよかったりで、出力したい写真により染料顔料使い分けるようにしています。
プリンタの商品開発もインクジェットに集中していますし、使える紙の種類も豊富なので
私はインクジェットプリンターを楽しく感じています。
以前母の還暦のお祝いにIXYとシルフィーをプレゼントしました。そして実際昇華型を
使ってみたのですが、私には萌えるものがありませんでした。キレイに出力される
写真もあれば、なんじゃこりゃぁ?ってのも多かったですね。そしてあの用紙とインク
(と言っていいのですか?)のセットも純正でしか用意されていないとすると、ユーザー数
が増えない限り安くもならないでしょうし、将来性を感じません。印刷のスピードも
気になりました。私にはアレを待てるだけの呑気さがありませんでした。

書込番号:9393745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 19:39(1年以上前)

とりさまさん、

投稿ありがとうございます。

なんでも「キレイに出力されるものもあるし、なんじゃこりゃ?って思うものもある」とのことで、絵的にみても万能選手じゃないってことは何となく感じました。

何しろ私も沢山見た訳ではないので、貰ったサンプルがたまたま良かったのかもしれないですからね。

1万円だから割り切って買うってのは良いんですが、箱入り娘になるのなら用途が多い最新のフォト印刷が得意なインクジェットをとも正直思うところなんですよね。

なので、カメラの画質に拘る諸先輩方に買う価値あるよー的な言葉があると、踏み切れるかな?といった何とももどかしい所なんです^^;

書込番号:9394017

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/14 20:00(1年以上前)

昇華型ってインクジェット初期の頃は断然きれいでしたが、最近の
インクジェットのほうが綺麗な気がします。スピードは有利でしょうか。

書込番号:9394126

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

記録枚数

2009/04/19 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

現在は40DとキッスXを仕事で(記録用)使っていますが 液晶のきれいさと動画に少しひかれたのとDIGIC 4にひかれ購入予約はしたのですが (動画はコンデジを持っていきますので それほど意識はしていませんが ・・)

現在撮りやすさはやはり40Dのほうがいいのですが 旅行のため軽量化でX3を購入しようと思い 海外のため JPEG+RAWで撮ろうと思っていたら 記録枚数がかなり少なくなるようですが このままだとJPEGのみの撮影になりそうです 

記録媒体も買い増ししなければいけないので コンデジにも使えるしCFより安いので SD16Gを3枚購入し X3待ちをしていたのですが 少し迷い始めました。 買い増しするほどではないでしょうか?40Dで行くなら CFを購入追加購入しなければいけませんし・・(手持ち8Gくらい)

ご意見お待ちしています

書込番号:9414255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/19 00:30(1年以上前)

私もkiss Xを使用しています。
私の使い方ではおそらく影響が無いので、X3への買い替えはパスすると思います。

なかなか難しい選択ですが、自分にとってどうしても必要な機能が無いなら、買い増ししてもあまり意味が無いような気が致します。

どの程度撮影にウエイトを置くかで違うと思いますが、海外にいかれるならトラブル時も想定して2台体制が良いと思うのですが、1台で行くなら、ユウ55さんが撮りやすいと思っている40DでCF追加が良いように思います。

書込番号:9414396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/04/19 01:41(1年以上前)

ユウ55さん、こんばんは。

40DをもっていればX3を買い増しされることはないと思いますが、軽量化のためにXの買い替えということならよろしいのではないでしょうか。
50Dの1500万画素でjpeg&raw撮りだと30メガ近くになるので、8ギガで300枚撮れるかくらいです。おそらくX3でも同じくらいだと思いますので16ギガなら600枚くらいでしょうか。
SDHCで速度を気にしなければ4,000円しないくらいだと思いますので、3枚あってもいいかな、と。
液晶のきれいさは誰もが認めるところ(40Dのを見たくなくなる!?)だと思いますし、動画もそこそこ遊べるものだと思います。
ご予算次第かな、と。(もしくはレンズの追加購入?)

書込番号:9414755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/19 07:39(1年以上前)

とりあえず X3 は様子見でもいいと思います。
40D->50Dでノイズは悪化したところを DIGIC IV で無理やりNRしている
ような絵ですので、サンプル画像が出回ってから評価してもよいと
思います。CF も安いので、CF 買い足しがいいと思います。

書込番号:9415268

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/04/19 10:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

200gちょっと軽量化のため購入・・・40Dでいいと思いますが。

私はカメラ構える時間が殆どない限りボディー2台、レンズ4本、ストロボ、三脚で行きます。構える時間が殆ど無くてもボディー1&レンズ2本は持ってきます。 (^^♪

行ってらっしゃい。(^_^)/~

書込番号:9415837

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/19 10:52(1年以上前)

SDHC→CFアダプターを買えば有効活用できるのでは?
ただRAW撮りだと書き込み速度がどの程度低下するかわかりませんが…

書込番号:9415857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 12:22(1年以上前)

軽量化、動画、液晶、予算など、悩ましい限りですが、
すべて個人の中の優先順位の問題だと思います。
私なら、普通の個人旅行であれば300g以下のコンデジ1発ですね。
フルサイズなんか絶対持っていきません。これも個人差です。
それとも撮影旅行ですか?

書込番号:9416168

ナイスクチコミ!1


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 16:11(1年以上前)

予約までされたのならば買い増しで良いのではないでしょうか。購入されたSD16GX3枚(一万円以上?)ももったいないですし。
私も6月にスイスに撮影に行く予定ですが、仕事用のカメラとは別に『レンズを付けたままで、ウエストバックタイプのカメラバックに収まる』と言う理由でX3を持っていく予定です。50Dではチャックが苦しいので。

ですが、16Gを三枚も購入し、新しいカメラを予約されるほどの旅行ならばトランセンドの133クラスの8GCFも買い足して二台持っていくのが良いと思います。

書込番号:9417068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2009/04/19 21:22(1年以上前)

みなさん お返事ありがとうございました。 結局自分で決めることなんですが なれた40Dで行くか。軽いがなれないX3か ですよね。気持ち的には購入しX3に傾いてはいますが
映りはどうなんでしょうか? 50Dと同じなんですが ノイズが多いとか 何か40Dと比べて どうなんでしょうか?

書込番号:9418527

ナイスクチコミ!0


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 07:32(1年以上前)

40D、50Dを所有し、X3のデモ機で撮影させていただいたことがあります。三機の画質には差がありますがほとんど気にならないほどの差だと思います。(カメラを固定して静止画を撮った時の話ですが)三機で別々の場面を撮影し、プリントで見せられたら私でも正解率は50%くらいになってしまうでしょうね。(二分の一だから0%同然かな…)
私の個人的な意見ですが、作品や仕事用でない旅行のお供と考えるなら三機の写りは『ほぼ同じ』だと思います。

書込番号:9420458

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X2を購入したいと思っているのですが…

2009/04/16 03:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

皆様、初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいております^^
今回、皆様にお聞きしてみたいことあり質問させていただきました。

今、X2を購入したいと考えているのですが、今すぐ購入しようかで悩んでいます。
実はこの機種以外のほとんどが手が小さいため合わず、この機種以外は選べないなという感じです。。
これ以外のものだと細かいところですがシャッターボタンが出っ張っていたりして、微妙に届かず手ブレの原因になったりで、このX2の少しくぼんでいるのが私にはピッタリでした。

そこでX2を購入予定としての質問なのですが、
X3が来週に出た後に、価格が大幅に落ちたりするものでしょうか?
他に選択肢がないもので、値段云々と言えない立場なのですが、、
現在の主な店頭での値段設定がすでに下がった状態だと思っていいのでしょうか。
いまいちこのX3発売前の状態がわかりません。。
様子見状態が続いてなかなか購入出来ずにいます・・

皆様の意見をお聞かせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9400991

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 04:36(1年以上前)

>X3が来週に出た後に、価格が大幅に落ちたりするものでしょうか?

そのようなことは無いと思います。
徐々に下がるとは思いますが…。

>実はこの機種以外のほとんどが手が小さいため合わず、この機種以外は選べないなという感じです。。

Kissシリーズは小型軽量機ですが、他社製品では、もっと小型の機種もあります。
ペンタックスのK-mや、オリンパスのE-620等です。
これらは検討されたのでしょうか?

書込番号:9401028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 05:49(1年以上前)

5月6日までキャッシュパックキャンペーンをやっていますし、X3は発売されてもしばらくは高値で推移しX2とは価格で競合しないのでキャンペーン中は価格に大きな変動はないのではないかと思われます。
キャンペーンから少したつとメーカーがキャンペーン分に相当するくらいの仕切りを下げてくるので大きく価格が下落するかなとは思いますが、一気に値がおちこむのは発売後1年半となる秋以降で在庫一掃をはじめる時だと思います。

待っているときりがないので
「欲しい時が買い時」だと思います。

書込番号:9401086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 07:15(1年以上前)

X3発売によるX2の価格変動が心配なら、今月いっぱい待ってみてはいかがでしょうか?
キャッシュバックも間に合いますし、およその傾向(価格動向)がつかめると思います。

書込番号:9401202

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 07:30(1年以上前)

どうでしょうね。X2がでたときのXや、50Dがでたときの40Dなどは、後継機にも関わらず前機種も販売継続で、かわりに値下げして急遽、下位機種として位置づけてましたから、X2も前例にならうとは思うのですが・・・。

キヤノン/ニコン以外はカメラにあらず、という方でないなら、E-620/420なども良い機種ですよ?
持ち心地で言うと、E-4xxや620は、手が大きくても小さくても持てる不思議な感じです。私だと、α900やD700あたりが握り心地ぴったりで、D40やk-m、X2などは小さくて持ちづらいのですが、E-420は小さいのにすんなり持てます。
大きいのを持ってくのが億劫なとき用に使ってますが、軽くていい感じです。

書込番号:9401234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 07:38(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。

X2の様子見をしている間、他にお使いのカメラはあるのでしょうか?
無いのでしたら、たかだか1、2万円下落するのを待つのに何ヶ月も写真を撮らないのは無意味です。とっとと買って撮りまくれば、価格下落分以上の写真が撮れるのではないでしょうか。さすがに1週間で値下げされると精神的にダメージ有りますので、24日までは待ってみる程度で・・・。

他にカメラがあるのなら、キャンペーン終了まぎわまで待つのも手ですね。
X3だけでなく、他社からも新機種がでて、旧機種の値が下がる事もありますので、対抗上値下げ有るかもしれませんし。

書込番号:9401246

ナイスクチコミ!0


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/16 08:50(1年以上前)

私はほぼ一年前にこのX2を購入しましたが、その時の価格は付属品コミコミで\11万でした。
それからすればここまで下がっていて更にキャッシュバックも付!
そこから多少下がったにしても十分今の価格でお徳なのではないでしょうか?

わたしは、X2購入前にカシオのコンデジやパナソニックのFZ10などを使用しておりましたが
それらで撮影した写真と約一年間使用したX2の写真も含めて家族の写真をヒストリーとして
DVDへスライドショーを作成しテレビ見てみましたが、大画面でみるとあらためてX2購入は
大正解であったと確信させるくらい写真に違いがありますよ。
平面から立体へと活き活きした写真に感じられます。

もう十分安いのですから迷っている時間を浪費するより早く今しか撮れないすばらしい写真を撮影してください。

書込番号:9401404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 09:11(1年以上前)

キャッシュバックと合わせて買うこの時期が一番お買い得だと思います。
新型が発表されて、
キャッシュバックがある。
この重なった時期は逃すと、もう半年くらい最安値は来ないかなと。

書込番号:9401446

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 13:22(1年以上前)

待てるなら多少は下がると思いますが
新機種が出た今となっては売り場からだんだん
姿が消えていくんですよね・・
x2が出た時も暫くして隅にやられて値段も
赤札表示が無くひっそりとした扱いでした

書込番号:9402250

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:02(1年以上前)

影美庵さま

深夜のお返事、ありがとうございます^^
やはり、急に下がるといったことはないのですね。
少し安心しました。

>ペンタックスのK-mや、オリンパスのE-620等です。
K-mは実際に手に取ってみたのですが、少ししっくりきませんでした。
E-620は触れなかったのですが、
E-420は結構良かったです。ボディがとても薄い印象を持ちました。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
気分が軽くなりました^^

書込番号:9403078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:10(1年以上前)

Frank.Flankerさま

深夜のお返事、ありがとうございます。

Frank.Flankerさまのコメントを読み、安心し
>「欲しい時が買い時」だと思います。
の言葉に近々購入しようと決意いたしました^^
本日もカメラ屋に行ってしまいました。
そして皆様の意見も読ませていただき、また少し揺らいでおりますが大丈夫です。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403105

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:15(1年以上前)

じじかめさま

皆様とても朝がお早いですね。
早朝のお返事、ありがとうございます。

あと少しだけ傾向を見てみようと思います。
早く手にしたい気持ちが膨らんでしまって、少し興奮していたようです^^;
じじかめさまのコメントを読み、冷静になれました。
ありがとうございました。

書込番号:9403128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/16 18:25(1年以上前)

キャッシュバックの終了寸前は駆け込みで買う人が増えて、値段が上がったり、在庫が無くなったりしがちですので、そのことも考慮しておいた方がいいと思います。

書込番号:9403168

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:31(1年以上前)

X68060さま

早朝のお返事、ありがとうございます。

X2が出た時は下落があったんですね…
うーん、どうしよう…と思ってしまいましたが、
はい、24日まであとちょっとだけ待ってみて、
値下げをしたらラッキーだと思って購入したいと思います。

X2を様子見してる間の一眼はないのですが、
今はLC-Aと古いコンパクト(とは呼べない大きさですが^^;)を使っています。
F1.8のレンズで明るさだけ気に入って使っていますが、
恥ずかしい話、スマートメディアを何枚も使うのははさすがに厳しいです。
今ではフィルムカメラとあまり変わりませんね。。

手が大きくても合う合わないというのもあるのですね。
E-420は手の小さい私でも薄くて良さそうでした^^

参考になるご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:43(1年以上前)

axkさま

早速のお返事、ありがとうございます。

はい。とてもお得だと思います。
今しかないと言う感じがとてもしています。

DVDでのスライドショー、私もやってみたいです^^
コンデジとの差を早く見てみたい気持ちがとにかく大きいです。
ここで皆様のお写真を拝見していて、PCの前で感激しっぱなしでしたので。。

「今しか撮れないすばらしい写真を…」のコメントを読んでかなり揺れておりますが
ただ、あと少しだけ様子見をしてみて、購入したいと思います。
とてもわかりやすいご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:50(1年以上前)

neko-konekoさま

お返事ありがとうございます。

今のこの時期はかなりお得なのですね。
この時期を逃して半年後なんて、今の私には待てません。。
neko-konekoさまや皆様の貴重な意見を聞け、少しホッとした感じです。

ありがとうございました。

書込番号:9403258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:55(1年以上前)

neova 007さま

お返事、ありがとうございます。

姿が消えていくのですか…。それは困ります、、
確かに、お店によって置いていない機種があったりしました。
まとめて触ろうと思って行ったのに、違うお店に行くハメに…^^;
そうなる前に一眼購入したいと思います。

貴重なお話、ありがとうございました。

書込番号:9403269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:58(1年以上前)

Seiich2005さま

お返事、ありがとうございます。

そうなんですか!?
そういう現象もあるのですね。
寸前で行くのは避けたいと思います。
値段が上がるのも困ります…^^;

貴重なお話、ありがとうございました。

書込番号:9403278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/16 19:28(1年以上前)

私も念願のX2を昨日購入しました(^-^)

早速横浜の景色を撮りに行きましたが、コンデジとは全然違いますね♪

写真が立体になり、感動しまくりで、撮りまくって来ました。

価格の推移ですが、キャッシュバックやっているのでどこもかなり品薄みたいです〜

安いところは結構売り切れてました。

結局キタムラで買いましたが、ここまで価格が下がってきて需要があることを考えてみると、X3の発売でキャッシュバックが終わっても価格は5千円〜一万くらいしか下がらないと思います。

在庫調整が入り、最終的には販売終了となるのではないでしょうか。

この価格でこの性能はまさに今が買いのときだと思います☆

書込番号:9403378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 23:17(1年以上前)

はるうらら☆さま

お返事、ありがとうございます。

昨日購入されたのですか!
おめでとうございます^^

写真が立体、、かなり気になります。
早く一眼欲しいです^^

先ほど、ヤマダのネットでWズームキットが売切れになっていたのを確認しました。
はるうらら☆さんのお話を聞いて、少し焦りました。。
今日店頭に行って値段を確認してきたのですが、在庫を確認するのは忘れていました、、
明日にでも電話で確認してみたいと思います。
待って買えませんでした、ではシャレになりませんので。。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:9404609

ナイスクチコミ!0


ブー天さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/17 16:47(1年以上前)

私も色々悩み、ほぼX2の購入が決定的です。
Hanco*madeさんも今はX2しか考えられないのでは。
とにかく購入時期と価格が悩みの種かと思います。
昨日地元のヤマダに行ったところ目当てのX2は品切れ入荷待ち(3週間程)でした。
店員は5%の手付けを払い予約する事を薦めてきました。
そこで私は現在の価格の手付けを払い入荷までの間の最安値で購入すると交渉しました。
X3の発売もあるのでX2の価格変動有無に関わらず最安でいけると思います。
と言うことで、あえて品切れ要予約の店をあたって交渉してみてはいかがでしょう。
お互い「いい買い物」ができるといいですね。

書込番号:9407238

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50DとEー30について

2009/04/19 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:19件

初めてまして、初めて書き込みします。 デジタル一眼を使い始めて、一年になる初心者です。 現在はEー520の望遠レンズキットを使っています。 買い替えを検討しているところで、50Dの18ー200レンズキットかEー30のレンズキットもしくは、Eー30ボディのみか悩んでいます。 用途は、風景、花、モータースポーツです。 アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:9416512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/19 14:14(1年以上前)

私はE-30がお勧め!

書込番号:9416587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/19 14:16(1年以上前)

レクサストムスさん、こんにちは。

普通ならお持ちのメーカーの上位機種(E-30)にいかれると思いますが、キヤノン機に魅せられるところがあるのですね?

私は最近キヤノンのX2から50Dにいったのですが、他社マウント(もちろんE-30)を含めていろいろと検討しましたが、結局は自分にどんな機能が必要なのかということになると思います。(花、風景だとE-30、モータースポーツだと50D?)
最終的に無難な上位機種にいきましたが、やはりAF精度、スピード、連写が桁違いにいいと感じてます。(被写体が動き物でなければ関係ない?)

あとキヤノン機は手が出せそうなレンズが豊富(中古も多い)ですので、そこが魅力かも。でもフォーサーズもいろいろありますし、画角が2倍になりますし、どちらを優先するかでしょうか。E-30のボディ内手振れ補正もすごく魅力的でしたが、動き物はキヤノン機のほうがいいという評価だったので、こちらにしました。それと値段も安かったので。

では、大いに悩まれてください!?

書込番号:9416598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/19 14:21(1年以上前)

ここにスレたてたら50DのユーザがたくさんみてるはずだからE-30がちょっと不利かも?

書込番号:9416619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/19 14:21(1年以上前)

こんにちは。

現在Eー520を使っているのに、何故キヤノン機なんでしょう?
単なる浮気心?

だとしたら、止めた方が良いと思います。
とりあえずEー30ボディのみが良いと思います。

かりに、キヤノン機にしたい明確な理由があるなら悩まないはずですよ。

書込番号:9416622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/19 14:33(1年以上前)

F2→10Dさんのおっしゃるとおりですね。

書込番号:9416669

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/19 14:33(1年以上前)

いろいろなボディやレンズ集めて楽しむタイプの方だったら、50Dでいいでしょう。
撮ることに魅力を感じてる人だったらE−30ですね。

メーカー違うと使い勝手が異なるので新たに覚え直さなければいけません。これが意外に混乱します。とっさの対応が遅れることも。

E520は売っちゃうんですか?手元に残すならE−30を推しときます。


書込番号:9416670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/19 14:34(1年以上前)

こんにちは。

私はE-500/510を使っています。
レンズは9-18、14-54、50-200、70-300、50Macro、他 です。
キヤノンは知りません。


>用途は、風景、花、モータースポーツです。 アドバイス宜しくお願いいたします。

ご予算があるなら、E-30レンズキットが良いと思います。(モータースポーツはやや苦手?)

E-520レンズキットに付くレンズは14-42/3.5-5.6で、下位機種のキットレンズの中では、他社製品と比べても描写が良いものです。
E-30のキットレンズである14-54/2.8-3.5IIはもっと良いレンズです。
マクロではありませんが、比較的”寄れるレンズ”でもあります。

私は『使用頻度が高いレンズは良いレンズを』との考えで、最初から14-54を使っています。
14-54を買うと、14-42が無駄になる…とお考えなら、E-30ボディ+50Macroか、35/3.5Macroでも良いでしょう。


キヤノンの50Dは良いボディだと思います。
モータースポーツでの連写では、威力を発揮するでしょう。
EF-S18-200/3.5-5.6ISは、1本で広範囲の画角をカバーし便利ですが、USMは付いていません。AF速度が少し気になります。(キヤノンのUSM付きレンズは、爆速AFとの話なので…。)

高倍率ズームは便利さと引き替えに、画質の点で難があります。
オリンパスにも、18-180/3.5-6.3という10倍ズームのレンズが有りますが、画質は落ちるようです。

連写機能がどの程度必要なのか、マウント変更で無駄を許容できるのかで選択されても良いと思います。

書込番号:9416676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/19 15:06(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。 50Dを候補にした理由は、やはり連写機能が一番の理由でした。 先日店で初めて、50Dを触りましたが、あの連写にビックリしました。Eー30は、まだ触った事がありませんが…
影美庵さんの言われる通り、現在使ってるレンズの事も考えると…上位モデルかなと! アドバイスを元に色々検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:9416816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 15:40(1年以上前)

既にお気持ちが固まったのであれば、申し訳ありません。
以前E-300→510、現在メインは50Dです。
オリンパスのボディ、標準レンズの発色は好みでとても気に入っておりました。
Canon機に切り替えたのはレンズの種類と友人との共有からです。
どうしてもフォーサーズマウントだとレンズ選びが限定されますからね。
どちらもとても良いカメラだと思いますが、今後デジイチと長く付き合っていくのであれば
レンズの楽しみも考えて、思い切って切り替えるのも一つの手だと思います。

書込番号:9416937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/19 21:07(1年以上前)

モータースポーツに重点を置くなら、AFや連写の早い50Dへの移行も
考えていいのではないでしょうか?
そうでない場合はメーカー変更は高くつきますので、慎重に検討するほうがいいと思います。

書込番号:9418420

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング