CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14998

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DATファイル

2023/08/16 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:178件

質問させて下さい。
R6で動画撮影した時にファイル名が「.DAT」と言うファイルが作成されました。
これ以外には「.MP4」のファイルは残っていません。
これは何かの設定によるものでしょうか?
また、このDATファイルを開く方法はあるのでしょうか?

書込番号:25385938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2023/08/16 22:28(1年以上前)

>ジャコベーさん

.DATファイルであればメモ帳などのテキストエディターで開けるのではと思いますが、動画撮影中に電源が落ちるなどで正しい処理がされず.DATファイルが作成されることはあると思います。

動画ファイルが欠損して.DATファイルが生成されることもあるとは思います。

この場合、正しい処理がされてないため動画ファイルは存在せず容量だけ減ってたりしてると思いますし、開けたとしても動画ファイルの復旧は厳しいと思います。

書込番号:25385974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/08/16 22:36(1年以上前)

>ジャコベーさん

with Photoさんも仰っている通り、MP4ファイルが生成されていない=正しく記録できていない であり、残念ながら復旧は難しいと思われます。

書込番号:25385984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2023/08/18 21:52(1年以上前)

>with Photoさん
>ニックネーム・マイネームさん
ご教授ありがとうございました。
正しく記録出来ていないと言う事、理解出来ました。
実はこの時、理由は不明ですが5分程度録画した時点で突然録画停止となりました。
その後直ぐに録画開始して約25分録画出来ました。
涼しい室内で録画開始後5分で停止したので、不思議に感じていました。ちょっと安心して使えないなと思っています。

書込番号:25388580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

縦写真を液晶で縦で見れる?

2023/08/18 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:220件

使っててふと疑問に思ったのが、縦写真を液晶で縦で見れないなぁと。自分で見る分には全然いいんですが、
こんな感じですよーってお客さんに液晶を見せる時に、
縦写真はちっさくなるので勿体ないなと思いまして。
スマホみたいに、縦にすると写真も縦になる的な設定もなさそうなので、無理ですかね??

書込番号:25388390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/18 19:52(1年以上前)

説明書に書いてありますけど
説明書ありませんか?

書込番号:25388400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/18 20:00(1年以上前)

できますよ。
再生メニューの静止画の回転か機能設定の縦位置画像回転表示のどちらかですね

書込番号:25388415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件

2023/08/18 20:03(1年以上前)

>yoshi-kazuさん
うおー!
そーゆー回答待ってました^^!!
ありがとうございます!!
自分では見つけられなかったので助かります!!

書込番号:25388419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件

2023/08/18 20:39(1年以上前)

>yoshi-kazuさん
機能設定の縦位置画像回転表示の設定で出来ましたー
よかったです。
ちゃんと教えて頂きまして助かりました^^
ありがとうございました^^

書込番号:25388465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/18 20:49(1年以上前)

自分もその設定で画面目一杯になるようにしています。

書込番号:25388486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ135

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件

友人が水没したR5をキヤノンで修理したから買ってくれないかと言ってます。
皆さんならどうされますか?

書込番号:25380420

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/08/12 18:00(1年以上前)

>Kazkun33さん

以前(カナリ昔)デジ一眼レフ機をCANONに水没含む修理に出したら修理して貰えませんでした。
今はやってくれるのでしょうか?

書込番号:25380434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2023/08/12 18:03(1年以上前)

修理明細を見せてもらってあなたが納得できるならいいのでは?
水没の程度にもよるでしょうし、修理内容にもよるでしょうしね。
もちろん価格にもよるでしょう。



個人的に気になるのは防塵防滴ボディですから、水没で修理が必要ってことはよほど深い水の中に長時間つけちゃったんでしょうかね?状況とかは聞いてないんですか?






書込番号:25380437

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/08/12 18:07(1年以上前)

>Kazkun33さん

友人関係を保っていきたいなら、断った方が
良いのかも知れません。

もしすぐに故障した場合、後悔するのはイヤですね。

買いたいなら、1年保証ぐらいは求めたいです。

書込番号:25380441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/12 18:13(1年以上前)

修理したから買ってくれって…

それ本当に友人ですか?

書込番号:25380443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2023/08/12 18:17(1年以上前)

【後払い】で良ければ、とか(^^;


(パターン1)
5年間、故障しなかったら、【後払い】で全額払う。

落下など自損事故を除いて、故障したら修理料金を差し引き(領収証は毎度提示)、5年後に【残額】を支払う。

修理費用で残額を上回る場合は、カメラの返却のみとし、残額は支払わない。


(パターン2)

毎月定額の(例えば1万円)レンタル相当とし、年1~2回の後払いとする。

落下など自損事故を除いて、故障したらレンタル相当は解約として、返却する。

落下など自損事故の場合は、免責事項を明示して、
悪質で無い場合は3万円まで、
悪質な場合は10万円までとし、
判断で争いが生じた場合は、Kazkun33さんの最寄りの簡易裁判所で「少額訴訟」の範囲で解決する。


以上いずれかについて、当事者甲乙の住所氏名を明示して押印済みの覚書を作成し、譲渡覚書または賃貸覚書とする。



書込番号:25380445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件

2023/08/12 18:32(1年以上前)

転んで、隣りにいた人が直ぐにひらってくれた様です。
キヤノンで治しても水没品は心配ですね。

書込番号:25380454

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2023/08/12 18:38(1年以上前)

>転んで、隣りにいた人が直ぐにひらってくれた様です。

水没以前に【落下品】・・・アウトですね(^^;


ゴリ押しされそうになって、どうしようも無い場合は、動作確認後に【3万円】で(^^;

その3万円とは表向きは譲渡対価であっても、実質的には「一種の授業料」です(^^;

書込番号:25380459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/12 18:43(1年以上前)


なんで自分で使わずに僕に売るんですか?

って聞いてみれば、おのずと理解できるはずです。

書込番号:25380461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2023/08/12 18:51(1年以上前)

たとえすぐに拾ってもね…
水没したら、普通は修理は出来ないと拒否されるのだと認識していますが…
どんな修理をされたのですかね…

メーカーは水没したと認識しないまま修理したとか?


修理したから、買ってくれって…
水没しなかったら、ご友人は使い続けていたのですかね。

また、スレ主さんが買わなければどうするつもりなのですかね…


いずれにせよ、私なら購入はしませんね。

書込番号:25380466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2023/08/12 19:00(1年以上前)

友人さんが水没したカメラを買ってくれと云うのは、やはりそのカメラに不安を感じているからでしょう。
ということは買われた側に何があってもどうでも良いという心理が透けているように思えます。

水没と言っても程度は様々です。
最近のカメラは防滴になっていますから、瞬間的に拾い上げれば助かる場合もありますね。
雨天で使っていてもファインダーなどに水分が入って曇りが生じる程度は起こります。

メーカーの修理は浸水が確認された部位はそっくり交換です。
基板などは乾燥してもそこから腐食する可能性があり、シャッターなど機械部品もバラシて修理出来ないのでアッセンブリー交換です。
そうすると中に完全に水が入るとほぼ全ての部品を交換となるので「修理不能」となります。

今回修理出来たのなら、多分ファインダーや液晶、コネクター部分、レンズの隙間などの限定された部位だけ浸水だったのでしょう。
メーカーが修理したのなら、一通り検査もされているので品質的には大丈夫だと思われます。
(逆に中古市場の商品は見た目と動作確認位しかされていないので調整が狂っているであろうものは多々ある)

メーカーの修理が完了していれば半年の補償がありますので、万が一再修理ならその友人経由で修理に出してもらう等の対応が可能ならいいんじゃないでしょうか?

友人も手放したい心理があるでしょう。
同じ物ならお店から買った方が安心であるのは勿論ですから、そこを上手く突いて割安で入手できる算段がとれるといいですね。
マップカメラ等の買取価格以下なら、気に入らなければ下取りに出しちゃえばいいですし。

あと、修理票でどの辺を修理されたのかも確認しておいた方がいいと思います。

書込番号:25380479

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件

2023/08/12 19:20(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
返事する前に友人から水没修理品は愛用すると連絡がありました。

書込番号:25380503

ナイスクチコミ!4


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/08/12 19:42(1年以上前)

>返事する前に友人から水没修理品は愛用すると連絡がありました。

このスレを見てたのかもね。(笑)

書込番号:25380535

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/12 20:04(1年以上前)

メーカー修理したなら自分で使うはずです。

実際には修理してなくて、持ち帰って乾かしたら動いたから、誰かに売ろうと思ったんでしょうね。

普通は水没品を友だちに売って後日トラブルになったらどうしようって考えるわけですが、それが無いってことは本物です。

普通の人間はカメラより人間関係のほうが大事なんで、早く気付けて良かったと思いますよ。

書込番号:25380565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:64件

2023/08/12 23:53(1年以上前)

水没品を売ると言っている時点で友人ではないね。

ただし、水没の意味を知らないのかもしれない。

昔、完動品のあまり使っていないプリンターを友人に無料であげたら、設定が難しいとか、かなり文句を言われた。

それ以来、カメラに限らず、モノを友人にあげたり、売ったりしないことにしている。製品に問題なくても、人間関係間違いなく壊れる。中古屋で引き取ってくれない場合は、ゴミ屋行き。メルカリやヤフオクもいいよ。相場より安く売ることにしているので、感謝されることが多い。

書込番号:25380815

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2023/08/13 02:23(1年以上前)

なんか嘘っぽい話だね。


書込番号:25380871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2023/08/13 09:29(1年以上前)

以前突然の雨で、カメラが濡れブラックアウトし、電源が入らなくなりました。
帰宅後、メーカーに修理に出しました。
最終的には基板も交換になりましたが、たまにAFの動作が不満になり、転売しました。
この手の修理品は、安くとも知り合いには売れませんね。
後々何かあるごとに言われそうです。
水没だけでなく、大掛かりな修理になった物は、知り合いには勧めませんね。

書込番号:25381067

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2023/08/13 10:22(1年以上前)

>昔、完動品のあまり使っていないプリンターを友人に無料であげたら、設定が難しいとか、かなり文句を言われた。

(同級生とか同僚ですが)
自転車を貸したら、「パンクした!!」と文句を言われて返された事があります(^^;
 ↑
「育ち方と教養と人格の問題が大きい」と判断し、できるだけ関わらないようにしました(^^;

書込番号:25381140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/13 16:41(1年以上前)

>Kazkun33さん

こんにちは。

最初から水没品と断ってのお誘いなら
ご友人もきっと悪気はないのでしょうが、
後に水没とは無関係のトラブルが出ても
何となくもやもやするように思いますので、
自分ならやめておくかな、と思います。

今回は取引?の中止となったようですが、
後々を考えると良かったかなと思います。

書込番号:25381580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

low+jpgで撮影した写真ですが

2023/08/12 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:15件

R6mark2を購入し、はじめて撮影した写真をCanonカメラコネクトでBluetoothで繋いで、low+jpgで iPhone(11pro.13pro)のカメラロールに転送・保存し、データ転送終了後に取り込んだ写真を見ると、真っ黒だったり真っ白だったりで、なにも写ってません(´;ω;`)

カメラ本体に記録されてる写真はちゃんと写っているのに、原因がわからず困ってます…(´;ω;`)

CanonのPowerShot sh70hsと、EOS R10ではいつも正常に転送・保存できてます。

なんどやっても同じで困ってます…

書込番号:25379714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10087件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/12 06:24(1年以上前)

>しゃ〜〜さん
jpgだけでも同じですか?
RAW low?は新しい機種だと
ビュアーが対応してない事があると
黄色くなったり青くなったり黒くなったりします

書込番号:25379760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2023/08/12 07:21(1年以上前)

>しゃ〜〜さん

 RAWデータは拡張子が同じ「CR3」でも、実のところ機種ごとにその構造に相違があると思ったほうがいいです。
 JPEGは規格が統一された画像データですが、RAWについては個々の機種ごとに対応している必要があります。
 キヤノン純正のDigital Photo Professional Expressでさえ対応機種にR6U(R10もですが)が含まれてません。

https://cweb.canon.jp/eos/software/dpp-express.html

 JPEGだけ転送して閲覧可能なら、どんなビューアーを使っているのか知りませんが、そういったものだと思うしかないです。

書込番号:25379796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/08/12 14:24(1年以上前)

Camera Connectで転送すると、RAWで撮っていてもJPEGが転送されます。
これは、Camera Connectのアプリ側の仕様です。

真っ黒だったり真っ白だったりする事の原因がわかりませんが、カメラのファームウェアが古いようならバージョンを上げてみてください。
また、iPhone側のCamera Connectのバージョンが古いようなら新しいバージョンに上げてみます。

書込番号:25380240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/08/12 15:36(1年以上前)


本日、朝からもう一度アプリとカメラの通信設定をリセットし、1から操作したらキチンとLOWでiPhoneに読み込めて、写真も見れましたー^_^

アプリの不具合?だったのかな?

ありがとうごさいましたm(_ _)m

書込番号:25380309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/08/12 15:41(1年以上前)

ありがとうございます😊

本日、カメラとiPhone間の通信設定をリセットしてもう一度1から設定したら無事にLOW画像で見れるようになりました^_^

アプリ側の不具合?

お騒がせして申し訳ないです🔰

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25380312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/08/12 16:40(1年以上前)

>しゃ〜〜さん

細かいことですが、皆さん小さい声で軽く指摘されてます。

LOWではなくRAW(ロウ)ですよ。
覚えておいて損はないです。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/8879/~/【カメラ】raw画像とは?

書込番号:25380355

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

初めてのミラーレスで、購入に迷っています。

【使いたい環境や用途】
・ヒーローショー、プ○キュアショー(室内の場合も室外の場合もあります)
・きぐるみ(ピ○チュウや、ぐ○まちゃんのようなゆるキャラ)が出てくるグリーティング
・フィギュア、ぬいぐるみの撮影
・たまに旅行先で家族とか風景

【重視するポイント】
ヒーローやきぐるみにピントが合いやすい
気軽にショーに持って行きやすい軽さ(410g以下くらい)

【予算】
20万以下くらいで考えています

【比較している製品型番やサービス】
NikonのZ30、CanonのR50、SONYのZV-E10で迷っています。いずれもダブルズームレンズキットで考えております。

【質問内容、その他コメント】
Z30、R50、ZV-E10で迷っています。瞳AFがついていて、手頃な値段で、軽い…で調べていて、この3つで悩んでいます。
瞳AFは、ヒーローショーのヒーローやピ○チュウなどのきぐるみ、ぬいぐるみは、やはり人間でも動物でもないので、追ってもらうのは難しいでしょうか。大体のきぐるみは目はありますが…ヒーローショーは目の部分に目がない事もあり…。
最初はキットレンズ買い、使い慣れられたら、他にもズームで楽なレンズも買っていけたらいいなと考えてます。

アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:25377377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2023/08/10 00:00(1年以上前)

>えらどいさん

その3つなら,ファインダーがあるR50が良いかと思います.
ファインダーはあった方が良いですよ.

なので,ニコンならZ30ではなくファインダー付きのZ50がお勧めです.中身はほぼ同じです.

書込番号:25377404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/08/10 01:16(1年以上前)

>えらどいさん

CanonのR50か、NikonのZ 50か、SONYのα6400から選ばれるのが良いと思います。

から竹さんも仰っている通り、ファインダーはあった方が良いのと、
キャラクターショーやグリーディングとなると、ある程度まとまった時間撮り続けることになると思うので、数値上の重量よりも、グリップがしっかりしていて「長時間持っていても疲れにくい」ことの方が大事だと思います。
とは言え、上に挙げた3機種はいずれも軽量な部類ですがね。

上記3機種を有力候補として、なるべく、お近くのキタムラや家電量販店で、ご自身で撮りやすい・持ちやすいと思う機種を選ばれるのが良いと思います。

被写体認識については一般的な人間や動物の姿から離れるほど難しくなるので、被写体認識だけに頼るという発想を捨てた方が良いと思います。
AFする位置を固定する(被写体認識とか関係なく、指定した位置にAFし続ける)機能が、メーカーによって呼び方は様々ですが大抵どの機種でも備わっています(例えば、ニコンでは「ダイナミックAF」)。
これを使って、キャラクターの顔や目をその位置に合わせ続ける。少し練習すればできるようになります。

もちろん、被写体認識で撮れる被写体は被写体認識をどんどん活用した方が楽です。
でも、キャラクターによって撮れたり撮れなかったりだともったいないですよね?
押しのキャラクターが被写体認識できない場合など、諦められますか?

被写体認識でご自身が撮るキャラクターをどれくらい認識できるか?(被写体認識がほとんど役に立たないのか、半分ぐらいは何とかなるのか、8割方撮れるのか?)の「程度」を機種選びの1つの指標にすることは否定しませんが、
このキャラクターはこのカメラで被写体認識できますか?という主旨の問いに対し全ての回答が揃うのを待っていてはきりがないと思います。

また、被写体認識を基準に無事にカメラ選びが完了したとして、その後に、カメラ選びの段階では想定していなかった新たなキャラクターを撮りに行って被写体認識ができなかったら?など考えると、
やはり被写体認識はカメラ選びのウエイトには置きにくいと思います。
ここで回答を募る以外に、レンタルでご自身で試すという手もありますが、結局は上記と本質的に同じ問題を抱えていることはご理解頂けるかと思います。

これが「我が子の運動会を撮りたい」とかなら人物(子供)の被写体認識を重視するカメラ選びは大いにアリなのですが、
スレ主さんのケースの場合、被写体が多種多様なので、被写体認識に頼り過ぎない方が(被写体認識が役に立たない場合でも撮れるほんの少しのテクニックを身に付けた方が)、良い結果が得られると思います。

あくまで参考までに、手元のミラーレス(人物・動物等の被写体認識アリ)で、PCの画面に画像を表示させ、被写体認識ができるかどうかを試したら以下のようになりました。

自分の撮った人物ポートレート写真:何度やっても一発で瞳AF
ルパンレッド:頭部AFは可。瞳は検出できず ※変身前は瞳AF可
クワガタオージャー:ルパンレッドと全く同じ
ピカチュウ:被写体認識できず
イーブイ:被写体認識できず(ピカチュウよりは野生動物に近いデザインなのでいけるかなと思いましたが無理でした)
ぐんまちゃん:被写体認識できず

検討に挙がっている機種とは違う機種ですし、検証回数も少なく、
あくまでPC画面の表示に過ぎませんが(立体的なぬいぐるみ・フィギュア等は持っていませんのでご了承下さい)、
人物ポートレートや戦隊の変身前ではこんな条件でも正確に瞳AFができることから、
キャラクターの造形は基本的には被写体認識には不利、と考えて頂いて差し支えないかと思われます。

書込番号:25377444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件 EOS R50 ダブルズームキットのオーナーEOS R50 ダブルズームキットの満足度4

2023/08/10 01:25(1年以上前)

当機種

R50。朝散歩しながら撮るには最適

>えらどいさん

室外の明るいところだと、背面液晶で撮る場合には、明るさがわからない
映像が見づらい、見えない状況になる事があります。
明るいところでスマホのカメラで撮ろうとして、画面がよく見えない経験があればわかると思います。

この3機種から選ぶのであれば、EVF(ファインダーを覗いて撮れる)R50がいいと思います。

R50は所有しています。白は可愛くて良いですし、炎天下熱の影響も受けにくい色になります。

対抗機としては、Z50やα6400になると思います。
見た目とか、持った感じのシックリ感は、実際に触って確認するのが良いと思います。
そんなに大きな差がある3台ではない筈ですので、ご自身の触った時の感覚で選べはいいと思います。

書込番号:25377447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2023/08/10 01:30(1年以上前)

ファインダーは確かに素晴らしいのだけども
女子の場合アイメイクが崩れるんだよねええ

ここが問題になる人が多い(笑)

書込番号:25377450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/08/10 01:39(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)CanonのR50と、35F1.8と50F1.8が超オススメ♪

書込番号:25377452

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2023/08/10 09:15(1年以上前)

敢えて伏せ字にしなくても、ピカチュウとかプリキュアとか出しても問題ないと思います。

特にプリキュアは現行「ひろがるスカイプリキュア」で20周年を迎え、博多どんたくや仙台七夕等に直近の歴代キュアとショーからのワンステップといっていいほどの盛況ぶり。

それはともかく、ここは既に上がっていますがCanonのR50が良いのではないでしょうか。
このクラス、初心から馴染みやすくて取っ付きやすいようにといった点では、Kissの頃からの傾向というか感性というか、とにかく初心者にも配慮といった面が出ているといっていいCanonのR50が良いかなと考えます。

ただし何でもかんでもカメラ任せというか機械任せでは、メーカー問わず瞳AFをはじめとした親切機能は完璧ではないので、やがて不満が出てくることが懸念されますので、少しずつで良いですから使いながら勉強していきましょう。
特に瞳AFはフィギュアのスケールにもよりますが、ペイントアイは未だ得意ではなくてドールのグラスアイのほうがといった声もあるようですので、便利機能に頼らないほうが賢明かなと考えます。

書込番号:25377652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/08/10 16:07(1年以上前)

E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットがベストでしょう。画質やAFはα6700と大差ありません。レンズ交換することなく何でも撮れますよ。

E-https://kakaku.com/item/J0000031671/

書込番号:25378054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2023/08/10 16:54(1年以上前)

別機種

撮影距離約75p、フィギュアの身長約25p

>えらどいさん

候補の中で持っているのはZV-E10だけなので、他のものはわかりませんが、ソニー機は瞳AFに定評があるので間違いないと思います、
ZV-E10にはファインダー(覗くところ)がありませんが、個人的には家族、ペット、動体も含め撮影しています、ファインダーがあったほうが撮りやすい意見は否定しませんが、普段スマホ撮影のみの人でしたら普通に使えると思います、動きの速い野鳥などでは、別にローリング歪みも考えなくてはならず、カメラを速く振りながらの撮影にはZV-E10は向いていません。

参考に室内でフィギュアを撮ってみたので、作例を貼らせてください。

書込番号:25378086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:19(1年以上前)

>から竹さん

アドバイスありがとございます!素人すぎてファインダーの良さをあまり考えていませんでした。
から竹さんの回答を見て気になり、試しに今日スマホですごく眩しい外で撮影してみました。あまり見えない中手探りで撮っているような感じがあり、ファインダーある方がいいかもと納得しました。

書込番号:25378169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:20(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん

とても丁寧に教えてくださりありがとうございます。
重さの数字ばかり見ていて、握りやすさなどは抜けていました。
具体例教えていただけるのも本当に嬉しいです!イーブイくらいは目が大きいからいけるか?と勝手に思っていましたが、難しそうですね。ピント一度合わせたら追ってくれるのはありがたいです。使い方もそれぞれ調べて、自分でピントを合わせられるようにしようかなと思います。カメラ買う醍醐味ですね。

3種類の中ではみなさんのファインダーありのおすすめに従いR50に傾いてるのですが、NikonのZ 50とSONYのα6400も、ファインダーがついてるのは良さそうです。Z30とZV-E10より重かったので検討していなかったのですが、候補に入りました。店頭でそれぞれ触らせてもらい、検討します。ありがとうございました。

書込番号:25378170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:20(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

みなさんのアドバイス通り、今日試しにスマホで眩しい場所で撮影してみたところ、たしかに見づらかったです。考えたことがありませんでした。せっかくなのでファインダー付きのものを検討しようかと思います。大きな差がないと言っていただけるとほっとします。店頭でZ50とα6400も触らせてもらおうかと思います。
r50で撮った写真もありがとうございます!すごく綺麗だし、色も素敵です。こんな写真撮れるならいいなぁ…。

書込番号:25378172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:22(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ためになるアドバイスありがとうございます!ファインダーにアイメイクつくのは考えてもみませんでしたがたしかに。重要ですね。
ファインダー付きに気持ちが傾いているのですが、もしファインダー付きを買ってしまった時は…アイメイクを捨てようかと思います。

書込番号:25378175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:23(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

カメラのおすすめと、レンズのおすすめまでありがとうございます!レンズのおすすめもとても助かります。
調べてみたら、両方ともとても軽そうだし明るそうでいいですね。それに50F1.8安い…。
キットレンズでとりあえず勉強するつもりなのですが、増やしたいなと思った時の参考になります。

書込番号:25378177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:24(1年以上前)

>Hinami4さん

そうなんです。20周年なのもあり、盛況ですよね。つい、自分のカメラでも残したいなと思ってしまいます。
R50初心者向けなのは大変助かります。
やはりペイントアイは得意ではないのですね!ドールアイを撮る機会もたまにあるのですが、やはりペイントアイのものを撮る機会が多そうではあり、勉強が必要ですね。楽しみながら学びたいなと思います。
アドバイスありがとうございます。参考になりました。

書込番号:25378183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:25(1年以上前)

>乃木坂2022さん

アドバイスありがとうございます。E-M5 Mark III を考えていなかったのですが、とても軽いですね。14-150mm なら、一本で色々撮れそうです。
しかもボディに手振れ補正もあり、防塵防滴なんですね!すごい。
こちらも調べてみようかと思います。ありがとうございます。

書込番号:25378185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/08/10 18:29(1年以上前)

>maculariusさん

アドバイスありがとうございます。
おすすめ多めのファインダー有りの機種に惹かれつつあるのですが、ZV-E10を店頭で触った時の軽い感じと、印象にとても残っているので、揺れます…。
ソニーの瞳AF良いのですね!家族と旅行の時は良さそうです。
作例もとてもありがたいです。動画強い機種の印象でしたが、写真も綺麗ですね。ぺこちゃん人形かわいいです。

皆さんに多くおすすめしてもらったR50を一番の候補で、Z50、α6400、のファインダー付きのもの、ボディ手振れ補正あるE-M5 Mark IIIと、軽くてフィギュアも綺麗に撮れそうなZV-E10と、この中で選ぼうかと思います。皆様ありがとうございました。一人で悩むよりも、とても参考になりました。

書込番号:25378190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R6のおすすめレンズ

2023/08/09 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 scrryさん
クチコミ投稿数:2件

質問させていただきます。
最近R6を購入しました。趣味で風景や花、人物などを撮ろうと思っています。カメラ経験はあるのですが、自分用のカメラを購入したのは初めてです。
そこでR6におすすめのレンズを教えていただきたいです!
・ズームレンズ
・軽め
・様々な用途で使用できる
・可能であれば安価なもの

こちらで探していたのですが、RFレンズではなくEFレンズ+マウントアダプターの方が合っているのか?と思い始めました。
なのでカメラの先輩である皆様のご意見が聞きたいです。

ちなみに1年に数回だけアイドルを撮影します。
その際はレンズレンタルを考えているのですが、様々な面から考えてRF 100-500かEF 100-400どちらの方が良いと考えられますか?

サードパーティー製品も視野に入れています。
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:25376181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2023/08/09 03:28(1年以上前)

>scrryさん

色々使えるとなると純正のRFズームレンズをお勧めします。

サードパーティ製は、色々使っていますがAFの作動や接続エラーで不満が出る可能性が多いです。純正と同じレベルの作動を期待しないのであれば良いと思いますがお勧めはしません。

EFレンズの標準系ズームで安い物は生産していませんので、何とも言えません。

私は、RF24-105mm F4-7.1 IS STM+RF100-400mm F5.6-8 IS USMとRF24-240mm F4-6.3 IS USMで頭が沸騰しそうなほど考えた結果RF24-105mm+RF100-400mmの2本体制にしましたが、マクロがやや弱いRF24-240mmも便利そうでいまだに未練が有ります。

この3本辺りが安くておすすめです。

書込番号:25376239

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/09 06:43(1年以上前)

>scrryさん

こんにちは。

せっかくR6を購入されたなら、
レンズもRFレンズが良いと思います。

>・ズームレンズ
>・軽め
>・様々な用途で使用できる
>・可能であれば安価なもの


F値が暗めで室内使用には向きませんが、

・RF24-105mm F4-7.1 IS STM
https://kakaku.com/item/K0001232561/

あたりが軽くて比較的安価で良いかなと思います。

室内や夕方用に画角はお好みですが、
35/1.8か50/1.8をプラスされると
しばらくは困らないかもしれません。


>その際はレンズレンタルを考えているのですが、
>様々な面から考えてRF 100-500かEF 100-400どちらの方が良いと考えられますか?

撮影条件がわかりませんが、
RF100-500mmも望遠端はF7.1と暗いですが、
400mm同士ではF5.6(EF)とF6.3(RF)ですので、
F値的には(400mm縛りと考えれば)
どちらでもよいかなと思います。
日中なら500mmまで伸ばせるのもあります。

また、EF-EOS−RでEFレンズを使うと
ファインダー像が一瞬引っ掛かるような
動き(仕様)があるようですので
(各機詳細ガイド参照ください)、
レンタルはRFのほうが
良いのではないでしょうか。

書込番号:25376351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2023/08/09 09:19(1年以上前)

>scrryさん

RF24-105mm F4-7.1が標準ズームレンズして第一候補かと思います。

ただ
>・様々な用途で使用できる

これはscrryさんの考え方、目的次第かと思います。
1本でする場合もあれば、
被写体によってレンズを複数持つ場合もあるかと。

アイドルといっても、
会場の状況や被写体との距離によって、
さらにはどう撮るかで選択するレンズは変わってくるかと思います。


Rマウントでは、現在サードパーティのレンズは
動作保証はされていませんので
これから揃えるから純正のレンズで更にはRFレンズかと。

ミラーレスでサードパーティのレンズを使いたいなら
キヤノンのボディは今のところ考えないほうがよろしいかと思います。

書込番号:25376499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2023/08/09 09:51(1年以上前)

scrryさん こんにちは

望遠系は レンタルで済ますと言う事ですが せっかくミラーレスにしたのに アダプター使いEFレンズ使いよりは RFレンズ選ぶのが ベストだと思いますが 価格を考えると 悩みますよね?

でも 今後の事考えると RFレンズから選んだほうが 安心な気がします。

書込番号:25376530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:299件

2023/08/09 10:32(1年以上前)

scrryさん

安くて軽くて色々撮れるならRF24-105mm F4-7.1 IS STMです。
風景と花なら、まあ撮れます。

>様々な面から考えてRF 100-500かEF 100-400どちらの方が良いと考えられますか?

少しでも明るいほうがよいのならEF100-400LUです。
でもアダプターも借りなければいけないし価格的にはどうなんでしょう。
初心者でも使いやすいのはRF100-500Lだと思います。
レンタルならばRF100-400は安くて軽くてよいレンズだから、こっちは買ったほうがいいかもしれません。

書込番号:25376574

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2023/08/09 12:58(1年以上前)

R6は今年の春に売却してしまいましたが、
発売後1ヶ月くらいで入手出来、
約2年半ほど使い続けました。

正直解像性能は高くないので、
ズームはLレンズを揃えたほうが良いと思います。

ノイズ耐性は高いので、望遠レンズはどちらでも良いと思います。
私ならEFの100-400です。
アイドルのライブが屋内でも抜群の結果を期待出来ます。
一方で日中は平凡な写りです、厳しい環境に強いカメラです。
もし、70-200F2.8を検討されているならEFの物で良いと思います。

RFレンズは、後期のEFレンズと比較して画質の向上は期待出来ません。
50mmF1.2などは流石に良くなってますが、
RF100マクロなど微妙なレンズもあります。
その中で24-105F4 LISUSMは名玉と思います。
EFの大三元並みの解像性能があります。

単焦点は高過ぎるので、EFのシグマやトキナーのオペラなどで揃えても良いと思います。
85mmはEFのf1.4で良いと思います。
突発的にミラーレスへ以降したため、既に熟成の時期に入っていたEFレンズを超えてるのはF2ズームや100-300のf2.8くらいです。
RFレンズにしたから結果を期待出来るほど進化していないのが実情です。
あきらかに進化したニコンZレンズと違って、RFレンズは選定が難しいと思います。

書込番号:25376712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2023/08/09 14:22(1年以上前)

>scrryさん

>風景や花、人物などを撮ろうと思っています。・ズームレンズ ・軽め ・様々な用途で使用できる ・可能であれば安価なもの 。RFレンズではなくEFレンズ+マウントアダプターの方が合っているのか?

新品のRF24-105mm F4-7.1 IS STMか、
中古でEF24-105mm F4L IS USM


>レンズレンタルを考えているのですが、RF 100-500かEF 100-400どちらの方が良い?

レンタルならRF100-500でしよね。

書込番号:25376802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2023/08/09 16:24(1年以上前)

>scrryさん

>最近R6を購入しました

ボディだけ購入したのですか

条件にそろうレンズは
・RF24-105mm F4-7.1 IS STM

一択だとおもいますよ



書込番号:25376912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2023/08/09 19:04(1年以上前)

>scrryさん

 既に皆さんがお勧めされてますが、RF24-105F4-7.1STMが軽さ重視なら第一候補だと思います。
 逆に軽さは犠牲にしても、ズームの隷辨性を追求するならRF24-240でしょう。私はEFマウント資産の流用を前提にRF24-240を選びましたが、バッテリーグリップも付けたので、一般にミラーレスに抱くであろうイメージとはかけ離れた大きさと重さになりました(笑)
 それでも広角24ミリから望遠240ミリまで一本でカバーする利便性には満足してますが。

 サードパーティについてはAFを前提とするなら、今は選択肢は無いと思います。また、これまでにEFマウントの資産があるのでなければ、マウントアダプター経由のEFレンズの使用も手間がかかるだけだと思います。

 したがって、望遠ズームのレンタルはRF100-500だろうと思いま。
 明るさが必要な場合、例えばRF70-200F2.8Lで撮影して画素補完で引き伸ばしたうえでトリミングという手段も無くはないですが限界はありますし、暗いレンズでもノイズ除去ソフトとの併用という手段もあるので、やはりRF100-500が第一候補だろうとは思います。

書込番号:25377057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2023/08/09 19:11(1年以上前)

3番目の条件は難しいですが、軽いとなるとこの2本しかなさそうな…。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001232561_K0001514881

もっとも、大三元とか使われてる人は24-105F4Lでも軽いとか言われるので、おおよそのサイズや重さ、ご予算を明示された方がよいかと。

フルサイズ用のズームを前提にするなら、マウントアダプター付けて運用するとなると余計に長く重くなりますね。
EFよりRFの方が暗くしてもコンパクトって路線のレンズが多いので。

書込番号:25377068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 scrryさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/09 23:27(1年以上前)

皆様本当にご回答ありがとうございますm(_ _)m
一番回答で多かった RF24-105mm F4-7.1 IS STM を購入しようと思います!
またレンタルの際もRF100-500を使用してみようと思います。
皆様のようにカメラをもっと好きになって詳しくなれるようにこれから楽しんでいこうと思います!
ありがとうございました!

書込番号:25377364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング