CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(2601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者おすすめ用カメラ

2024/09/26 11:57(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 gassy007さん
クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
日常、人物、旅行

【重視するポイント】
持ち運びの楽さ
オート等で簡単にスマホ以上の写真が撮りたい、その後に簡単に学んでいきたい

【予算】
15万付近(値段は低いほうが嬉しい)
【比較している製品型番やサービス】
初めてのカメラにEOS RP+RF28mm F2.8 STMを検討しています。
他候補はZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットです。
他におすすめがあれば教えていただけると助かります。
【質問内容、その他コメント】
初心者向けに上記のセットは目的に合うでしょうか。スマホよりいい写真をできるだけ手軽に始めたいと思い、
探しています。
画角は28-35oあたりが使いやすいと思っています。
もっとおすすめのカメラや意見等あれば伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25904833

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/09/26 12:08(11ヶ月以上前)

>スマホよりいい写真をできるだけ手軽に

スマホは、スマホの情報処理能力を有効活用して、旧来は撮影者が行うべき事を、かなり代替~超越して実行しています。

逆に言えば、撮影時の工夫が無い場合で、光の条件の良い撮影対象では、スマホの情報処理能力に負ける場合が続発しやすくなります(^^;

書込番号:25904844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gassy007さん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/26 12:45(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
これくらいのカメラで初心者がオートで撮るくらいなら、iphoneでとったほうが良い写真撮れるという認識でよいでしょうか

書込番号:25904871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/26 12:48(11ヶ月以上前)

>gassy007さん
>スマホよりいい写真をできるだけ手軽に

被写体と撮影目的によりますが、
風景など動かないもので、
旅行や日常なら可能です。

またスマホ、特にiPhone
の写真は過剰な補正をかけて、更にスマホのモニターも極端な補正をかけて
綺麗に見せかけているだけなので、
本物を見る目がある人からは、
気持ちの悪い、
例えるならケバいキャパ嬢でしょうか?
みたいです。

スレ主なら分かると思います。

同じ条件、例えば
インスタの写真をPCのモニターで見ると雲泥の差があります。

フルサイズのミラーレスなら
誰でも簡単にキレイな写真が撮れますよ。

但し、最低限の勉強は必要です。

書込番号:25904875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 12:57(11ヶ月以上前)

>gassy007さん
>オート等で簡単にスマホ以上の写真が撮りたい、その後に簡単に学んでいきたい
>15万付近(値段は低いほうが嬉しい)
>他におすすめがあれば教えていただけると助かります。

15万円付近の最新スマホがオススメ 草

書込番号:25904885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/09/26 13:29(11ヶ月以上前)

>gassy007さん
>オート等で簡単にスマホ以上の写真が撮りたい

たぶん一眼に夢を見すぎていると思います。
いわゆるバエる写真はレタッチありきです。スマホはレタッチを自動でやってくれています。

ペンタックスKFでカスタムイメージを当てることをお勧めもできますけど、一眼レフなので一番最初にAFの調整が必要になると思います。
https://kakaku.com/item/K0001490714/
撮影手法自体はミラーレスと違いはありませんが、背面モニターとファインダーの切り替えは一手間必要になります。
また、ミラーレスのような被写体検出の恩恵は大きくありません。

予算オーバーですがLUMIX S9とS5 Mark IIであれば、LUTといわれるレタッチのプロファイルを当てることができます。
https://kakaku.com/item/J0000044807/
https://kakaku.com/item/K0001506680/

書込番号:25904914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/09/26 13:33(11ヶ月以上前)

>gassy007さん

候補に挙げているRPとZfcではセンサーサイズが違うので28mmのレンズだとRPは28mmで撮影できますがZfcだと42mmくらいになります。

書込番号:25904918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/09/26 14:29(11ヶ月以上前)

>gassy007さん

>これくらいのカメラで初心者がオートで撮るくらいなら、iphoneでとったほうが良い写真撮れるという認識でよいでしょうか

そうです
写真に詳しい方やマニアを敵に回さない為に言えば
ぱっと見た目、素人目にはよく撮れます

マニアの目で見る細かい点に違いが出ても
普通そんな事か細かく考えないから勝手に修正してくらるスマホは便利です

カメラ(写真)ファンは増えてほしいと思いますが
買っても直ぐに使わなくなる残念な結果は増やしたくないです

スマホが得意でない撮影も多いし
スマホが得意な撮影も有ります

買えば、使えば良い写真が撮れる機材は無いです

その辺も踏まえてこちらの世界に踏み込むのであれば大歓迎です

どうしてもフルサイズが欲しいんですか


書込番号:25904954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/26 14:43(11ヶ月以上前)

>gassy007さん

>初心者おすすめ用カメラ

選定されたカメラで、日常、人物、旅行の画像は撮れると思いますが
EOS RPの28oとZfcの28o(35o換算42o)で画角が変わりますよ。

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットで、始めて画角が決まってから
明るいレンズを購入された方が良いのでは。

https://kakaku.com/item/K0001445161/#tab

書込番号:25904967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/09/26 14:47(11ヶ月以上前)

Z fcは、マニアックで良い機種ですが、実用面ではグリップ追加など知見・趣向に依存しますね。
実用優先で、Z50 + 16-50mm VRキットをお奨めします。良いレンズですよ。
https://kakaku.com/item/K0001201316/

書込番号:25904973

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/09/26 15:33(11ヶ月以上前)

>gassy007さん

「シャッター押すだけ」にしたいなら、
特に
・「望遠」を除く
・暗所を除く
の場合は、スマホ依存になりそう。

おそらく、期待優先の状況かと思いますので、買う前に【レンタル】で現状を実際に体験されることをお勧めします(^^)

書込番号:25905023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2024/09/26 15:36(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

参考

参考

RP,RF28パンケーキとも使っています。
フルサイズでリーズナブルに、スナップ用途なら悪くない選択ではあると思います。

ただ…
>初心者おすすめ用カメラ
>スマホよりいい写真をできるだけ手軽に…
↑コレに対してはどちらかというとNOですね。

まず、他の方も書かれていますが、スマホと一眼では撮影に対するコンセプトが違うと思います。
スマホはとにかく簡単に結果を求められるのに対し、一眼は撮影そのもの、過程を楽しむためのもの…と言っても過言ではありません。
(もちろんプロはそんなこと言ってられないでしょうけど)

スマホは膨大なビッグデータを基に、シャッターを切るだけで万人受けする(≒多くの人が『キレイ』と思う)絵を自動的に吐き出してくれますが、一眼は撮影者の意図をいかに反映しやすいかが重要で、上級機ほどダイヤルやボタンの数が多く、細かいところまで設定できたりします。

で、スマホしか使ったことがない人が「専用機≒一眼ならもっと『キレイ』に撮れるはず」と思われるケースが多いですが、この『キレイ』が曲者です。
何を以て『キレイ』というのか曖昧なままで、スマホと同じ傾向の写真を期待されているとすれば、「思ってたんとチガウ」となりかねません。

例えば、屋外で逆光気味のシーンで人物を撮るとすると、スマホなら空を青く鮮やかに、人物の顔を明るく、HDRや画像処理で勝手に仕上げてくれますが、一眼はそこまでやってくれません。
顔に露出を合わせれば空は白く飛び、空に露出を合わせれば人物は真っ黒です。
もちろん、オートならそこそこ修正してくれることもありますが、スマホのようにはいきません。

そこで、撮影時に日中シンクロやレフ板を用いたり、ブラケットで複数撮影したのをPCで加工したり、その手間をむしろ楽しむぐらいでないと、結局スマホの方がよかった…となってしまいます。

サンプルとしてコンデジやAPS-C機,スマホで撮り比べた写真を貼っておきますね。

【1枚目:風景】
一眼やコンデジが全体的に緑の部分が暗いのに対し、スマホは明るく空も青く鮮やかに仕上げてくれているのが分かると思います。
もちろん機種によって異なると思いますが、基本的にはこういう傾向ではないでしょうか。

【2枚目:料理】
一方、このシーンでは、スマホより一眼の方が断然美味しそうに撮れています。
これは10年ほど前の古いミラーレス一眼で少し露出を上げただけですが、必ずしもスマホの方が勝手によい絵を吐いてくれるとは限らないってことですね。


でもまぁ、フルサイズで明るい単焦点を使えば、高感度性能も高いし、自然なボケと相まって「キレイ」と思える写真が撮れる可能性は高いと思います。
スマホと撮り比べてみて、色々と試行錯誤されてみてはいかがでしょうか。
それを楽しいと思われるのなら、もう外野がどうのこうのいう必要もないでしょうし。

とはいえ、今更RPというのは、そのメリット/デメリットを十分に理解された上で選ぶのでなければお勧めしないですね。

〔メリット〕
・とにかく安くなっている
・フルサイズセンサー
・軽量コンパクト

〔デメリット〕
・AF性能が前世代的
・センサーが古い
・電子先幕シャッター
・バッテリーの持ちがイマイチ
・4K動画でのAFは非実用的 …etc

予算を考えても、APS-CのR50とかR10とかの方がバランス的によいと思いますが、キヤノンでAPS-C用で28-35mm相当の単焦点ってないんですよね。そもそもRF-Sレンズのラインナップが少ないし。
(RF16が一番近いけどちょっと広角寄りかな?)

「人物」というのが、ちゃんと言うことを聞いてくれる大人で、風景やスナップ等しか撮らないなら、RPでも問題なさそうですけど、28mmで人物を撮るのはあまり向かないので、85mmを追加…となるとご予算超えますよね?
追加レンズはご予算に含まれていないならよいのですが…。

書込番号:25905026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/26 18:26(11ヶ月以上前)

初心者こそ、機能豊富な高性能機を使うべきだと思ってます。

低性能機でも綺麗に撮れるのはベテランです。

初心者が低性能機を使うと、iPhoneの方が綺麗だったとなりかねません。綺麗な写真が撮れないと、写真撮るのが嫌になる可能性があります。ブレブレだったり、フォーカスがズレてたり、ノイズだらけだったり。

予算組み直すことをお勧めします。もはや、かなり金かけないと、スマフォに負けると思います。そもそも予算15万円って、スマフォより安い。

書込番号:25905201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 18:40(11ヶ月以上前)

>gassy007さん

既出

初心者向けミラーレス一眼
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25856280/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%89%90S%8E%D2%81%40%83J%83%81%83%89

書込番号:25905218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/09/26 18:56(11ヶ月以上前)

初心者が高性能機を使えば【下記の件を回避できるのか?】
と言えば、たぶん、期待させ過ぎになると思います(^^;

>初心者が低性能機を使うと、iPhoneの方が綺麗だったとなりかねません。綺麗な写真が撮れないと、写真撮るのが嫌になる可能性があります。ブレブレだったり、フォーカスがズレてたり、ノイズだらけだったり。

メーカーが上記の通り主張すれば、現状では誇大広告扱いされてしまうでしょうから、
少なくともsosyouで負けない程度にまで表現を工夫すると思います(^^;

書込番号:25905228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2024/09/26 19:38(11ヶ月以上前)




>gassy007さん



どうせ買うなら「CANON EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット ¥22万」くらいの買っといた方が良いと思いますよ。


1.基本性能の高さ
2.急な雨にも困らない防塵防滴
3.レンズを選ばないボディ内手ブレ補正機能
4.センサーのゴミ取り機能付き


・・・どれを取っても、今後困ることのない性能です。

・・・ご自分が買おうと予定している機種はどうなってますか?




書込番号:25905275

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/26 20:12(11ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん
>初心者こそ、機能豊富な高性能機を使うべきだと思ってます。
低性能機でも綺麗に撮れるのはベテランです。

AF性能は技術不足を助けますが、豊富な機能を初心者が使いこなせないと思います。
ベテランだからといって技術力が高いとは限りませんね。
初心者が日常、人物、旅行を撮るのに高性能機は必要ないと思います。

書込番号:25905306

ナイスクチコミ!2


fzy56さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/27 12:07(11ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
すごい参考になります。iPhoneは処理がうまいですね。

>gassy007さん
たぶん一番ネックになるのは、使い勝手というかサイズだと思います。スマホはポケットに入れておいて、いつでも出していつでも撮れますし、軽いです。一眼でこの利便性に勝つのは無理です。持ち運びが面倒になって押入れにしまう人をたくさん見てきました。
さらに被写界深度の関係でフルサイズだとピンボケ写真が多くなって、がっかりすると思います。スマホはそこらへんうまいことしてくれるんですけど、一眼でオートだとシャッタースピードをガンガン下げてくるので、被写体ブレも結構起きます。
むしろ、コンデジ、RX100M7とかどうでしょう。ポケットに入れてサっとだして撮れますし、そこそこ綺麗ですよ。

書込番号:25905927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2024/09/29 20:29(11ヶ月以上前)

機種不明

参考

>fzy56さん
ありがとうございます。

もうスレ主さんはご覧になってないかもしれませんが、RP+RF28F2.8とiPhone16でランチを撮り比べてみたので、貼っておきますね。
(サッと撮っただけですし、リサイズしていますので、雰囲気の参考程度ですが。)

今回はiPhoneも結構美味しそうに撮れていると思います。
(オリジナルを等倍で見ても、1/2.3インチセンサーの廉価コンデジよりずっと上に感じました。)

書込番号:25908878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信30

お気に入りに追加

標準

R8への乗り換えの是非

2024/09/25 18:33(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

スレ主 nrs22さん
クチコミ投稿数:6件

撮りたいもの:風景、鉄道やバスなど動く物、ライブ中の演者など暗所で激しく動く人

さすがに暗所が厳しいので、Powershot SX70 HSからの乗り換えを検討しています。予算的にもR8が上限かと思っています。乗り換え理由の大半が暗所性能なので、フルサイズかつISO上限の高いR8が目に留まりました。他のレビューも見ましたが、コンデジからの移行なのでジョイスティックは気にしていません。暗所で動く物を撮りたいので、手ブレ補正が無いことが心配です。また鉄道車両などは連写が必要だと思うので、ローリングの歪みがどれほどか気になります。レンズは無視して考えられる環境だと思うので、本体のみ考えたいです。同じフルサイズのRPや、APS-CのR7、R10などと比べていかほどか知りたいです。

書込番号:25904061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nrs22さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/25 18:37(11ヶ月以上前)

追記

乗り換えと同時にRAWデビューしようかと思っています。
映像を撮ることにも興味があります。
常にモバイルバッテリーを持ち歩いて、複数個バッテリーを持ち歩くことに特に抵抗はないので、バッテリーの持ちは気にしていません。強いて言うならType-C給電がどんな感じか知りたいです。

書込番号:25904069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/09/25 18:42(11ヶ月以上前)

>手ブレ補正が無いことが心配です。

デジイチ全盛期と同様に【手ブレ補正付きレンズ】で対応しては?

※そもそも、望遠側はレンズ内手ブレ補正のほうが効果とか。

書込番号:25904074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2024/09/25 19:01(11ヶ月以上前)

>暗所で動く物を撮りたいので、手ブレ補正が無いことが心配です

そのようなシチュエーションでは、手ブレより被写体ブレの占める割合が高くないでしょうか?
だとしたら、ボディ内手ブレ補正よりも明るいレンズでSS上げた方が…。

書込番号:25904106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2024/09/25 19:03(11ヶ月以上前)

nrs22さん こんばんは

>暗所で動く物を撮りたいので、手ブレ補正が無いことが心配です

暗い場所で動くものに場合 手振れ補正が効くシャッタースピードだと 被写体ブレになると思いますのでISO感度上げシャッタースピード上げる必要が有る為 動きもの重視でしたら 手振れ補正あまり気にしなくても良いかもしれません

書込番号:25904109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2024/09/25 19:10(11ヶ月以上前)

ローリングシャッター歪み(電子シャッター時)
は積層型やグローバルシャッターである限り
避けて通れません。

一方でR8はメカシャッターは連写が遅い。
現実的にEOSR6のI型が良いのでは?

積層型COMS搭載機となると
α9系か、Z6III、EOSR5MKII、EOSR3
までいかないとなりません。

少なくともメカシャッターで10-12コマ秒
ぐらいの連写はほしいです。

書込番号:25904117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/09/25 19:12(11ヶ月以上前)

積層型やグローバルシャッターでない限り
避けて通れません、でした。

書込番号:25904124

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/25 19:24(11ヶ月以上前)

R8でいいと思います。
ライブ撮影はF2.8の明るいレンズが必要です。

書込番号:25904152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/09/25 19:40(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

>>予算的にもR8が上限かと思っています。

お気に入りの写真を撮影するにはレンズも要りますよ、
ボディより高価なレンズも沢山在りますが

APS-Cにするにしても必要な焦点距離からレンズから選んだうえで
ボディを決めてみてはどうですか?

書込番号:25904171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/25 19:45(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

>鉄道やバスなど動く物、ライブ中の演者など暗所で激しく動く人

高ISOのカメラと明るいレンズが必要になります。
EOS R6 Mark II の方が連射もでき、バッテリーも持ちが良い。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001514862_K0001488834_K0001129952&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:25904177

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/25 19:57(11ヶ月以上前)

>nrs22さん
>撮りたいもの:風景、鉄道やバスなど動く物、ライブ中の演者など暗所で激しく動く人
予算的にもR8が上限かと思っています。

明るいレンズも必要と思いますが、総予算は幾らですか?

書込番号:25904196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2024/09/25 20:22(11ヶ月以上前)

R8を使用していますが、コンデジとは比較にならないくらいISOを上げることができますね。

ローリングシャッターの歪みに関してはR8は優秀な部類ですが、近距離での鉄道通過はさすがに厳しいです(電子シャッター使用時)。
メカシャッターではなく電子先幕シャッターで、連写に関しては遅い部類のカメラになります。
そのあたりがどうなるかでしょう。

書込番号:25904227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/09/25 20:26(11ヶ月以上前)

R8は電子先幕で秒6コマ止まりですからね。
この辺はR6IIに近いとはいえ、
所詮はRPの後継機種です。

書込番号:25904236

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/25 20:55(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

>暗所で動く物を撮りたいので、手ブレ補正が無いことが心配です。

動く物には、手ブレ補正は全く必要ありません。
フルサイズは高感度に強いので
ISOをどんどん上げて、シャッター速度を高速にして対応します。

>また鉄道車両などは連写が必要だと思うので、ローリングの歪みがどれほどか気になります。

連写とローリング歪は、全く関係ありません。
また高速移動被写体では、
シャッター選択を電子先幕にすれば、全く心配は無用です。
ローリング歪は電子シャッターを選択した時だけ発生します。

それに、カワセミなんか撮らなければ、
そんなに高速連写は不要です。
鉄道車両だったら、秒5コマで充分ですよ。
逆に無駄なコマを量産して大変になります。

また、被写体から望遠レンズの使用になりますが
レンズに手ブレ補正があれば、全く心配は無用です。
キヤノンは望遠レンズに最適な手ブレ補正を装備しているので、
他社(ソニー等)のボディ内だけの手ブレ補正より、かなり優秀です。

>同じフルサイズのRPや、APS-CのR7、R10などと比べていかほどか知りたいです。

RPは試作機レベルと揶揄されるほど、完成度が低いのて、
私なんか一ヶ月で売り飛ばしました。

APS-Cは高感度に弱いけど大丈夫?
ライブ中の演者など暗所で激しく動く人には、苦労します。

最後にレンズは?
これが一番重要なんですけど、

書込番号:25904290

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/09/25 21:06(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

こんにちは。

>暗所で動く物を撮りたいので、手ブレ補正が無いことが心配です。

手振れ補正が有用な1/4秒とか1/60秒とかでは
動く被写体はブレますので(被写体ブレ)、
あまり気にしなくても良いかもしれません。

動く被写体では人(動物?)でも高ISO感度で
1/250秒ぐらいは切りたくなるはずです。

それと、F2.8ズームは必要になると思います。
F5.6ズームなどは室内、暗所撮影は向きません
(ISOが上がりすぎて、画質の面で。)

書込番号:25904305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2024/09/25 21:09(11ヶ月以上前)



>nrs22さん


レンズだけでも100万円コースですね。あとは。好きなボディ買ってください。

・CANON RF15-35mm F2.8 L IS USM  30万円
・CANON RF24-70mm F2.8 L IS USM  30万円
・CANON RF70-200mm F2.8 L IS USM 35万円
・CANON テレコン1.4倍 7万円
・CANON テレコン2倍 9万円



 

書込番号:25904311

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2024/09/25 21:10(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

他の方が言われていますが
動き物であれば、手ブレ補正の恩恵は有っても無くてもそれほど気にする必要はありません。
手ブレ補正の恩恵を受けるのは
低速シャッターの時です、
低速シャッターの時に、被写体が動いてたら被写体ブレを起こします。

手ブレ補正がレンズに付いて入れば像を見ている時、
望遠になるほど像が安定して見えるというのはありますが…


それと、暗所での高感度耐性がよくても、
会場の明るさ次第では、明るいレンズでないと、
満足できないことも。

あと、列車の撮影で連写を必要としているようですが、
連写することを否定はしませんが、無闇に連写するより、
構図とか考えたら置きピンで撮影する方が良いことも…
更には機材にあった三脚もあった方が…

ボディもさることながら、使用するレンズの選択方が重要かと思います。

キヤノンのRマウントだと、サードパーティのレンズも出て来ましたか、
純正レンズでの使用になるかと。

ソニーの方が、サードパーティのレンズも豊富で選択肢も広がると思います。

ご参考までに、、

書込番号:25904315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nrs22さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/25 22:16(11ヶ月以上前)

>最近はA03さん
>@/@@/@さん
>Kazkun33さん

>レンズは無視して考えられる環境だと思うので、本体のみ考えたいです。

レンズが大切なのは分かっていますが、本文中にその点書いてあるので読み飛ばされると困ります。

書込番号:25904399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きぬ75さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2024/09/25 22:34(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

R8はローリングシャッターの幕速はそこそこ速いので、結構使えますよ。

以下、ユーチューブですが、R7 R8 R10のローリングシャッター(電子シャッター)の比較をされている動画です。
ご参考になさってください。
https://youtu.be/FofDZEzDlYY?si=MGVAFLFltYbjMOTe

書込番号:25904421

ナイスクチコミ!0


スレ主 nrs22さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/25 22:50(11ヶ月以上前)

手ブレ補正はそこまで重視しなくてよいことが分かりました。またローリング歪みもケースバイケースで一概に言いきれないことも分かりました。ありがとうございました。

暗所とは言いつつも実際は多少照明もあります。またライブ撮影も現状のコンデジでISO 1000、F4、1/20でどうにか撮れる範疇です。クチコミを見る限り、R8ではISO 6400くらいが関の山でしょうか。これでF2.8の導入は早計かと思います。

特に知りたいことをまとめておきます。
1.上を踏まえて本当に2.8が必要か。(私はかなり懐疑的に思っています)
2.ISO 6400で撮った時のノイズはどのくらいか。(作例があると大変助かります)
3.動画撮影するにはどうなのか。
4.Type-C給電はどうなのか。

みなさん回答ありがとうございます。短時間で多く集まって少々驚いています。今後も回答お待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:25904435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/25 23:23(11ヶ月以上前)

1.上を踏まえて本当に2.8が必要か。
私もライブをα7CIIと F4のレンズを使って撮影していますが、ぎりぎりなんとかなります。歩留まりは悪いです。
F2.8だと楽だろうなと思います。
最低1/200秒は必要です。シャッター1/20 でほんとに撮影できていたんでしょうか?
たぶんブレブレだと思いますが。
RFマウントはレンズが少ないので Canonの70-200mmF4でも ISO10000くらいでなんとかなると思います。

2. ISO6400で撮った時のノイズはどのくらいか。(作例があると大変助かります)
R8 は R6mk2と並んで、一眼カメラで最高に高感度画質がいいのではないかと思います。
https://www.dpreview.com/files/p/articles/4114947729/samples/IMG_0634.jpeg

3.動画撮影するにはどうなのか。
4K60pがクロップなしで撮れるのは強みですが、ボディ内手振れ補正がないので、歩きながらとか、300mm以上の望遠でとかは無理っぽいです。200mmくらいで自分が止まって撮るのは問題ないと思います。

4.Type-C給電はどうなのか。
分かりません。

書込番号:25904463

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/25 23:26(11ヶ月以上前)

ISO6400の作例の元のリンクはここです。
https://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-r8-review

書込番号:25904465

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2024/09/26 05:33(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

シャッタースピードが1/20で被写体が動いているなら
確実に被写体ブレを起こしています。
被写体は静止状態ですか?
静止状態なら、手ブレ補正は必須かと。

コンデジで1/20で撮った写真をExif付きでアップできますか?
顔とか問題があるなら、モザイクを掛けて…


書込番号:25904562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 06:18(11ヶ月以上前)

>nrs22さん
>1.上を踏まえて本当に2.8が必要か。(私はかなり懐疑的に思っています)
>2.ISO 6400で撮った時のノイズはどのくらいか。(作例があると大変助かります)

既出
レンズ探しています
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445160/SortID=25861308/#tab
望遠レンズ 地下アイドル現場
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383775/SortID=25811778/#tab
R8 or α7CUで迷い中 背中押して下さい
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514862/SortID=25809317/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=R8+%83m%83C%83Y#tab
高ISOでのシャドーをもちあげた時のノイズ感
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514862/SortID=25659735/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=R8+%83m%83C%83Y#tab

書込番号:25904573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 06:38(11ヶ月以上前)

>nrs22さん
>4.Type-C給電はどうなのか。

既出
給電について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514862/SortID=25603509/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=EOS+R8+%93%AE%89%E6#tab

>手ブレ補正はそこまで重視しなくてよいことが分かりました。
>3.動画撮影するにはどうなのか。

動画撮影はFix撮りでないなら手振れ補正いるよ

書込番号:25904583

ナイスクチコミ!0


スレ主 nrs22さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/26 07:16(11ヶ月以上前)

>taka0730さん
>okiomaさん

どうにか流して撮りました。ただ撮り損じの方が多かったように思います。ガキが突っ立って微動だにせず弾いてるのを撮るケースの方が圧倒的に多く、三脚も使えるので1/20でゴリ押した感じです。
写真は肖像権的な部分でモザイクを全体にかけなければいけなそうなので、上げても意味無いかなと思っています…すいません。

書込番号:25904601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nrs22さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/26 07:22(11ヶ月以上前)

>taka0730さん
>サンシャイン60さん

やはり動画は手ブレ補正がないと厳しいのですね。ジンバルを使えば解消できますかね?

書込番号:25904607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 07:41(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

ジンバルは中上級では?
初心者はFix撮りが無難だよ。
三脚固定がベストだけど、ムリならカメラを構えたまま動かさずに画面内で被写体が動くように撮る。

もしくは動画撮影はビデオカメラ使うかだね。

書込番号:25904624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/26 08:14(11ヶ月以上前)

>nrs22さん
>レンズは無視して考えられる環境だと思うので、本体のみ考えたいです。
1.上を踏まえて本当に2.8が必要か。(私はかなり懐疑的に思っています)
2.ISO 6400で撮った時のノイズはどのくらいか。(作例があると大変助かります)
3.動画撮影するにはどうなのか。
4.Type-C給電はどうなのか。

回答します。
1、スレ主ほどの環境とスキルや経験があれば、
  F2.8は必要ありません。駄目なら、ISOを12800か25600にしましょう!
  意外と使えますよ、フルサイズですから、

2、6400だったら、ノイズはほとんどありません。

3、気にする事はありません。
  歩きながらの動画撮影でなければ不要かな?
  今なら、初心者向けのジンバルもたくさんあるし、

4,給電はPDタイプの対応品を使えば可能ですが、
  ケーブルが邪魔で、フィールドでの手持ち撮影では使えた物ではありません。
  気が付くとケーブルが抜けてました。
  三脚を使ったタイムラプス等での撮影て重宝します。。

書込番号:25904650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/26 10:19(11ヶ月以上前)

どうせ買うならR6iiが良いのでは?

機能満載で、やっぱりこっちにしておけば良かったという後悔がなくなりますよ。このカメラで撮れない写真があるとは思えません。長く使えると思います。機能の低いカメラを買うと、途中で買い替えたくなって、かえって出費が増えますよ。

足りないのはグローバルシャッターくらいですが、まだノイズが多いので、今は適期ではないでしょう。

書込番号:25904744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2024/09/26 11:56(11ヶ月以上前)

>nrs22さん

シャッタースピードが1/20って
撮影時は被写体が止まっているとか
流しとりなど条件付きだったのですね?

当初の言っておられた
>ライブ中の演者など暗所で激しく動く人
これだと被写体はブレブレになる状況では?
激しい動きなら、
その動きをある程度止めるためには
シャッタースピードは1/500は確保したいのでは?

例えば、
明るめの体育館であっても、
F2.8のレンズを使用して
被写体の動きをある程度止めるために
絞り開放、シャッタースピードを1/500にしても
ISOは3200から6400になりますから…

暗所となると…
シャッタースピードを1/500より遅くしたとしても
F2.8のレンズを使用してもISOがどうなるか…


一度、これはと思うボディ及びレンズをレンタルして
確認された方がよいのではないでしょうか?

書込番号:25904832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ446

返信107

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ限定 ボディ納品報告!

2024/09/24 10:45(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:222件

ここのクチコミでも物議を醸しているカメラのキタムラでの予約状況。

他店舗での納品が今月の第3次、第4次(今月末)の出荷と共に進むなか、
全国展開のカメラのキタムラは未だ進まない状況です。

ここでの報告では、10時3分01秒に予約した方にようやく届いた模様ですが、
他のカメラのキタムラで予約した方の状況はいかがでしょうか!

書込番号:25902401

ナイスクチコミ!18


返信する
Chokeslamさん
クチコミ投稿数:39件

2024/09/24 12:42(11ヶ月以上前)

>あっつんつんさん

7月23日の10:07にボディとアイカップ、予備バッテリーの予約でした。
アイカップとバッテリーは8月28日に入荷の報告を受けておりました。
先週末キタムラに、今後の入荷の見通しがあるのか問い合わせしましたが、
先が見えない旨の回答でしたので、あっさりキャンセルしました。

レンズは発売日入手できるんですが、カメラボディは駄目ですね、アソコは。
情報までに。

書込番号:25902511

ナイスクチコミ!14


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/24 13:06(11ヶ月以上前)

7月23日の10:05 予約ですが何度問い合わせても未定としか回答しません。
今さらキャンセルして他店に替えることも出来ず歯痒い毎日です。
今後、一切カメラのキタムラを利用することはないでしょう!年間200万円も利用していたのに残念な会社です。

書込番号:25902547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/24 13:29(11ヶ月以上前)

バッテリーやグリップが既に届いていても、肝心のボディが届いていない人達が大半だと思います。
ボディを待っている時間も保証期間を消費しているので延長保証なり対応してもらいたいですね。

書込番号:25902567

ナイスクチコミ!4


publisy21さん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/24 13:32(11ヶ月以上前)

キタムラで10:04に注文して、連絡が全然無いので問い合わせると、2番目の待機と言われて、はや半月が経つが今だに連絡がありません。
酷すぎる。
マップカメラにすればよかったなぁ。

書込番号:25902570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tagu2024さん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/24 15:35(11ヶ月以上前)

私は7/23予約開始日の10:03:05予約完了メールをいただいておりますが、キタムラに問い合わせても未だに納期未定とのこと。10:03:01の方がすでに納品されているようなので、もう少しとは思うのですが
悶々としております。予備バッテリーは予約し忘れたので、時々使っている三星カメラさんで2週間ほど前に予約を入れたら即日入荷有りで予備バッテリーのみ購入出来ました。
カメラ本体は今月末には来るのではないかと思っているのですがキタムラの対応の悪さにがっかり
R3の時にも10:08で3ヶ月くらい待たされたので
何かうんざりです!やはりマップかキヤノンオンラインですかね

書込番号:25902720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/24 15:38(11ヶ月以上前)

私の場合、問い合わせても詳細は教えられませんと、何番目の待ちか、これまで幾つ入荷したなど一切答えてくれず、全く誠意の無い応対でした。二度と関わりたくないと思いました。

書込番号:25902722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/24 15:48(11ヶ月以上前)

>茨じいさん
キヤノンオンラインショップも同じ対応ですよ。
いつに入荷するのか、これまで幾つ入荷した等すべてお答えできません、とにかく待ってくださいの一点張りです。

書込番号:25902729

ナイスクチコミ!7


nnaokkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/24 16:00(11ヶ月以上前)

何度かこちらに投稿していますが、改めて、10:06前半秒予約完了です。
現時点で入荷状況に関して一切の情報、連絡なしです。
半月ほど前に1度メール問い合わせしたところ、入荷未定との返信がありましたが
以前他の方が貼っていた問い合わせに対する返信の文面と全く同じコピペの文章が送られてきました。
色々な面でキタムラにはがっかりです。
すぐ手に入るような商品ならキャンセルして他のお店に変えたいぐらいですがそれもできないのがもどかしいです。

書込番号:25902740

ナイスクチコミ!8


fox35さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/24 16:06(11ヶ月以上前)

キタムラ予約組です。

私の場合は、予約開始日の10時ちょうどにネットショップの電話予約受付に繋がり、1分以内には予約希望の旨をお伝えいたしましたが未だ入手出来ておりません。

店舗受け取りなのですが、発売日の数日前に電話で問い合わせたところ私はその店舗で3番目だと告げられました。

何度も問い合わせるのは申し訳ないので、今はただひたすら待っている状況です^^;

ネット予約の方々も悲報続きですが、おそらく電話予約はもっと酷くなりそうです(TT)
電話予約は予約確定時刻が曖昧なので絶対にダメですね・・・

書込番号:25902747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/24 16:55(11ヶ月以上前)

> 8810Kさん
キャノンオンラインは第二ロットで10:30位まで納入進んでます!
10:05の予約なら問合せの必要もなく発売日に手にできてます。

書込番号:25902801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tagu2024さん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/24 17:15(11ヶ月以上前)

キタムラは全国に店舗数も多く、潜在的にお客さんが多いのでキタムラで予約する方の単位時間当たりの予約数が桁違いに多いのかも知れないと理解はしているけど、他店では余裕に発売日に手に入れられた時間に予約している事を思うと歯痒いし時間を物凄く無駄にした感が有りますね。

キタムラは他店みたいに細かくフォローしませんしカメラも売れなくなってきているなか今後経営的にも苦しくなるのではないですかね。私も数十年キタムラとお付き合いしてきてますが、今後は考えないとかなと頭を悩ましてます。

キヤノンの生産数とか国内割り当てが少ないのが原因ではあるでしょうが、何とか早く供給頂きたいですね

書込番号:25902833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/24 17:17(11ヶ月以上前)

>あっつんつんさん
お世話になります。本日キタムラ店舗に中古商品を取りに行ったところ、「2回目の入荷が27日金曜日になります」という話を聞きました。マップカメラはサーバーがダウンしたおかげで転売ヤーが購入を控えたため、早めの入荷になってラッキーだったようですね。キタムラはネットショップと販売店との兼ね合いからか、1ヶ月に1度の出荷となっているように思われます。大量に入荷することを期待しています。

書込番号:25902836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2024/09/24 17:33(11ヶ月以上前)

◯分に予約したから、必ず順番に並んでいる
とも思いませんけど?

同日午前中に予約した人から
抽選なのかもしれませんし、
キタムラからメーカーへの発注と
ユーザーからの発注が必ずしも
先着順でリンクしているとも思えませんけどね。

書込番号:25902865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/09/24 18:37(11ヶ月以上前)

キタムラで10:03予約のものです。
9月28日ボディ入荷と連絡がありました。

なんとか1ヶ月待ちで手に入れる事ができそうです。

書込番号:25902946

ナイスクチコミ!8


nnaokkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/24 19:34(11ヶ月以上前)

キタムラは毎入荷ごとに約1分の予約分を捌くのが精一杯って感じですね。
マップでは11時台後半の方まで回っていると思われる今週末の出荷分がどこまで回るかですが全く期待はしていません。
他の方がおっしゃられているように店頭予約や電話予約等でもはや数分の差はあってないようなものでごっちゃになってる可能性はありますが
あくまで「基本的には」先着順で出荷しているということだけは問合せで確認しているので
抽選うんぬん言っている方もいますがそれはないですね。

書込番号:25903020

ナイスクチコミ!6


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/24 19:49(11ヶ月以上前)

> tagu2024さん
10:03予約で入荷連絡の報告ありますが、
入荷連絡はありましたか?
10:05では全く動きないです!

書込番号:25903044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2024/09/24 20:06(11ヶ月以上前)

7/23 10:05:33に予約完了しましたが、今日、キタムラにメールしたところ、現時点で、見込みは不明。鋭意努力しているというテンプレ返信メールが来ました。

私自身は、今日のメールでキャンセルしようと腹くくったので、皆様、1人分早くなると思います。

皆さんが、一刻も早く手にされることを願っています。

書込番号:25903064

ナイスクチコミ!7


tagu2024さん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/24 20:20(11ヶ月以上前)

>茨じいさん

10:03予約で連絡来た方いらっしゃるようですが
10:03:05の私には全く連絡(電話、メール)がありません。何時もだとメーカー出荷直前(2日前頃)にメールが来るので28日出荷であるなら26日辺りにならないとメール来ないのかなとは思ってます。因みにネット予約販売店受け取りにしております。(宅配でも店頭受け取りでも、あくまで予約時間順で割り当てと聞いております)

書込番号:25903081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tagu2024さん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/24 20:28(11ヶ月以上前)

>茨じいさん
すみません、詳細誤認してました。
10:03の方は28日入荷連絡と書かれてましたね。
だと、26日頃にはメーカー出荷だと思うので
今日明日くらいには連絡ないとおかしいですね。
ソワソワもの

書込番号:25903089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2024/09/24 20:46(11ヶ月以上前)

10時3分49秒 ですが 未だに商品手配中
で 進展ありません。

どうなっているのか?

28日に届くのを切に願います。

29日から石垣島にバードウォッチングに行くのです。      

書込番号:25903126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/09/24 22:28(11ヶ月以上前)

10時6分台ですが、音沙汰無しです。
注文番号の下5桁って注文順の連番なのでしょうか?
注文時刻と注文番号および入荷有無で、何番目の注文なのか予測が出来たりしないでしょうか?

書込番号:25903244

ナイスクチコミ!1


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/24 22:36(11ヶ月以上前)

残念ながら注文番号は連番ではありません。
予約日ネットが重く2件予約してしまってましたが、番号は全くバラバラでした!

書込番号:25903253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/09/24 23:09(11ヶ月以上前)

>茨じいさん
御回答を頂き、ありがとうございます。連番ではないんですね。
この分だとまだまだ先は長そうです。

書込番号:25903288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:419件

2024/09/24 23:35(11ヶ月以上前)

キタムラは予約商品が店舗まで配送されてキャンセルの場合、その店舗に予約者がいなければ店頭販売となるようです。
実際R5の発売初期に店舗のカウンター奥に在庫があるのを見て店員に問合せたところそのような回答でした。
つまり店舗によっては置いてある可能性があります。

書込番号:25903309

ナイスクチコミ!1


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/09/25 08:56(11ヶ月以上前)

私は予約日当日10:10なので当然まだ
連絡はありません、10:03で入荷連絡があった方とない方とだいぶ混乱してますね、
私も店舗に確認しようかと思いましたが
皆さんと同じ回答されそうなのでやめました、以前聞いた時に注文番号の下5桁は
予約した人にランダムに当てられる番号
と言ってましたが怪しいですよね
予約順なんて言えば客とのトラブルになるし問い合わせしても同じ回答なのも
各店舗に、回答マニュアルがあるのかもですね、
>1976号まこっちゃんさん
キタムラは予約商品が店舗まで配送されてキャンセルの場合、その店舗に予約者がいなければ店頭販売となるようです。
これは他の予約者に回せば手間と経費かかるし店舗在庫にすればその店舗の売り上げに
なるから当然だと思いますが
キヤノンと同じで利益重視では客も逃げますよね

書込番号:25903543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cafe_filmさん
クチコミ投稿数:71件

2024/09/25 09:04(11ヶ月以上前)

10時8分台注文しましたが、未だに音信不通。

一度問い合わせしましたが、皆さまと同じテンプレで納期未定の返答でした。
キヤノンの国内振り分けとキタムラの確保力の無さになんだか熱が冷めてしまったこともあり、
先ほどキャンセルしました。
で、別のカメラ買いました(安定のマップカメラで笑)

canoneosLoveさん同様にキタムラ待ちの方に1人分早く行き届くかと思います。
皆さまのお手元に届きますことをお祈り致します。

書込番号:25903552

ナイスクチコミ!7


tagu2024さん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/25 19:23(11ヶ月以上前)

キタムラネット店舗受け取り
7/23 10:03:05予約完了ですが
店舗から連絡があり、本日メーカー出荷とのこと
店舗到着は9/27若しくは9/28とのことでした。
長い1ヶ月でしたが、やっと順番が廻ってきました。

皆様にも1日も早く届きますように!

書込番号:25904147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/25 19:35(11ヶ月以上前)

先ほど、キタムラからメーカー出荷状況のメールが入りました。皆様と違い10時8分に販売店受け渡しで注文を入れました。その店舗で三番目でした。R7の時は、10時15分注文の8番目で販売日当日受け取ることができたのですが、今回は1ヶ月後でした。R5の時に、店舗注文のものは、店舗で2台ずつ納品されるという情報があったので、ひょっとしたら今回も1ヶ月に店舗2台の出荷があるのかもしれません。(エディオンみたいにA店舗、B店舗、C店舗で台数が決まっているのかも知れません。)

書込番号:25904163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/25 19:47(11ヶ月以上前)

申し訳ありません。自分の時計で08分(キタムラで購入しようと思ったときに、発売日以降となっていたので、すぐにマップカメラで購入する手続きをしようとしたら、サーバーがダウンしており、次にキタムラのネット注文しようとしたら、カードの決済が下りず、店舗注文にしたので、かなりの時間がかかったので、その時間だと認識していました。)だったと思うのですが、キタムラの注文メールには04分と書かれていました。キタムラのデータで3分から4分が今回の納品かもしれません。

書込番号:25904180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2024/09/25 22:20(11ヶ月以上前)

キタムラ 10時3分49秒 発注

19時34分 にご注文商品の納期のお知らせ が参りました。

胸のつかえがおりました。

石垣に持っていけます。 万歳

書込番号:25904405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/25 23:18(11ヶ月以上前)

情報共有のため投稿させて頂きます

R5m2ボディをキタムラオンラインで発注
受け取りは店舗
注文日時 2024/07/23 10:03:23

本日19:02に「納期のお知らせ」メールが届き、マイページの商品手配状況が『9月25日メーカー出荷』になりました。長い間「納期確認中」のままでしたが、やっと近々届くことになりました。

少し議論がありましたが、私がキタムラに確認した際は明確に「注文受付日時」順に発送されるとのことでしたが、実態もそうなっているように感じます。(どなたかも言われていましたが、予約時サーバーがビジーになったのか途中で切れたため、再度予約を入れたら2つの注文が結果的に残ってしまいました。受付番号がなんとも理解しずらかったのでどちらを残すべきかを聞いたら上記の「受付日時順」なのでその早い方を残してくださいとのことでした)

書込番号:25904456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/25 23:23(11ヶ月以上前)

↑続き

実はこのひと月の間にRF600F4、RFのエクステ2本、mrJANgearのレンズキャリア、ROLANPROのレンズコート、Smallrigの専用ケージ、KIRKのレンズフットLP-69、一脚用雲台Sirui L10 RRS MH-02を購入してしまいました。
一度にこんなに散財するとは当初は考えていませんでしたが、あまりのキタムラの反応のなさへの怒りからか頭がカメラ領域で占有されてしまったのかも知れません。
カメラと同時発注した予備バッテリー2個は早々に店に届いていますが、レンズ含めキタムラ店舗に届いたままで放置してあります。
まだ、上記の品が全部集まったわけではないので嫌味も込めて店舗に今しばらく放置しようかなとも思っています。

長文になりましたが、納品をお待ちの方はくれぐれも誤った散財をなさらぬように。

書込番号:25904462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 10:41(11ヶ月以上前)

> tagu2024さん
おめでとうございます。

私は、10:05台なので今回漏れたようです。
問い合わせたところ、後数名とのことですが相変わらず未定ということで、
キャンセルしました。
今回、キタムラは物を売らず不満だけを売りましたね!
サイトウカメラに在庫有との情報で、早速そちらで確保できました。
数日で届くそうです。
ほんと、キタムラには呆れますね!

書込番号:25904763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2024/09/26 10:46(11ヶ月以上前)

確保できて良かったですね。1週間くらい前にも、レンズキットだけ在庫ありました。

書込番号:25904767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/26 11:08(11ヶ月以上前)

先ほど古いIDで投稿してました。
茨城のお父さん→茨じい
です。

書込番号:25904785

ナイスクチコミ!2


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/26 11:17(11ヶ月以上前)

今回の件でわかったことですが、キャノンからは予約数関係なしに
販売店へ出荷していて予約数が少ない店は在庫有で販売してる。

予約を取りすぎてる店はいつまで経っても未定で待ちのまま!

キタムラは数台単位でしか入荷できていないようで、後数台待ち
と言いながら次回入荷で確保できるかもわからない状態です。

書込番号:25904792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2024/09/27 11:52(11ヶ月以上前)

2024/07/23 10:03:31
いまだに何の連絡もなし

書込番号:25905909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2024/09/27 13:40(11ヶ月以上前)

>鶏だしの素さん
 
商品手配中のからの購入履歴詳細のカメラの絵の下に
商品手配状況の列がありませんか?

分かりにくいですが

届くのお祈りしております。

書込番号:25906003

ナイスクチコミ!1


Taka4311さん
クチコミ投稿数:16件

2024/09/27 15:12(11ヶ月以上前)

茨じいさん
>キャノンからは予約数関係なしに
販売店へ出荷していて予約数が少ない店は在庫有で販売してる
 とありますが、
私は店舗購入ではなく、キタムラネットショップで店舗など指定せずに注文したので、店舗の予約数など、全く関係ないしどうでもいいことなのですが、この場合の順番はどうなるのですかね?店舗購入の方が優先とかあるのでしょうか?
私は店舗別の予約数なんか関係なく、単純にキタムラ全体として、物を手配する力が他の店舗に比べて劣っていて、それでも予約は取れるだけとっているということだと思います。
客なんか待たせればいいから注文はとるというとんでもない考えを持った会社なので、今後は2度と購入すまいと思います。

書込番号:25906065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/09/27 17:02(11ヶ月以上前)

>Taka4311さん
私は店舗別の予約数なんか関係なく、単純にキタムラ全体として、物を手配する力が他の店舗に比べて劣っていて、それでも予約は取れるだけとっているということだと思います。

その通りだと思いますよ、私が聞いたのは
予約順に発送してるとか言ってましたが
あてになりませんよね、R5の時もキタムラは
予約日に予約しても発送まで2ヶ月かかった
って他の方のスレがありましたから
毎度同じやり方で新規予約なんか
成り行きでやってる怠慢な会社ですね。

書込番号:25906188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/27 17:43(11ヶ月以上前)

>Taka4311さん
販売店と書いたのは販売店全体を指したつもりで書き込みました、なのでTaka4311さんの考えと同じです。
もう決してキタムラは利用しないし、知人にも絶対お勧めしません。

書込番号:25906243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/09/27 18:48(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

2024/07/23 10:03:31に注文完了したのに、私より後の方が納品されてるんですね
これならcanon公式で注文するべきだった
もう永久にキタムラで購入しないと決めた

書込番号:25906315

ナイスクチコミ!7


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/27 18:54(11ヶ月以上前)

>鶏だしの素さん
これはひどいですね!
速攻でキタムラに電話して抗議ですね!

書込番号:25906323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taka4311さん
クチコミ投稿数:16件

2024/09/27 20:27(11ヶ月以上前)

>n-ca.wieさん
そうですね。賛同くださりありがとうございます。
私は下調べもせずに今回初めてキタムラで高額商品を購入しましたが、愚かでした。
今後は気をつけようと思います。

書込番号:25906433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taka4311さん
クチコミ投稿数:16件

2024/09/27 20:46(11ヶ月以上前)

茨じいさん
了解いたしました。
8/30に「発売日に間に合いませんでした。キャンセルするならしても良いです」みたいなメーが来て以来なんの連絡もしてこないのも感じ悪いです。
がっかりですね、キタムラさんには。

書込番号:25906453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/09/27 21:34(11ヶ月以上前)

>鶏だしの素さん

ここはキタムラ関係者も見ているな
注文番号を消さずに見せるべきだな
キタムラからレスポンスあるな

書込番号:25906517

ナイスクチコミ!6


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/09/27 22:01(11ヶ月以上前)

>Taka4311さん
私もキタムラで後悔しています、
最初はマップでトライしたのですが
サーバーダウンしていたので復活を少し待ってダメそうなのでキタムラにしたら
このあり様です、マップは10時25分頃に
復活して1時間以上後に予約された方が
当選してますので、あのまま粘っていれば
良かったと思います、まあ後悔先に立たず
ですが、皆さんキタムラ離れが進んでますね。

書込番号:25906557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nnaokkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/28 01:25(11ヶ月以上前)

>Taka4311さん
>8/30に「発売日に間に合いませんでした。キャンセルするならしても良いです」みたいなメーが来て

このメール、自分も来た時に「え?」ってなりましたね。
商売やっててキャンセル勧めるなんて普通ありえないですし
あ、キャンセルしてもらった方が助かると思ってるんだな、やる気ないんだなと感じました。
この時点で多少嫌な予感はしてたのですが、その後一度問い合わせした際に

「だから最初から商品名のところに発売日以降のお渡しって書いてあったでしょ」
みたいな記載があって、この店はもうダメだなと。

その後向こうから何の連絡もないのもイラつきますし
カメラが届かないこと以上にここの一連の不誠実さに腹が立ちます。
店舗が多いとか店頭予約とごっちゃになってるとかそんなん客にとっては関係ないですし。

書込番号:25906702

ナイスクチコミ!6


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/28 06:16(11ヶ月以上前)

>nnaokkさん
全くその通りです!強く同意します!
他の販売店で動きがある度にこちらから問合せ
しましたが、メーカーから回答が無いしか
答えませんでした!
全く誠意の無い回答を続けるだけです!
不満を売る会社でした!

書込番号:25906763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/09/28 13:25(11ヶ月以上前)

キタムラは経営不振に陥って、TOBでCCCの傘下に入ってから、色々方向転換しているようなので、
今のキタムラに昔のような期待は持てなくなっています。

私も予約開始当日にキヤノンオンラインとキタムラを同時に開いて、どちらに注文しようか悩んだ挙句、
これまで長年利用してきたキタムラで注文したのですが、この判断は間違っていたようで、今更ながら
後悔しています。

今後新製品をキタムラで買うことは100%あり得ません。キタムラの入荷数が極端に少ないという噂が
出始めたころから、後追いでキヤノンのオンラインにも注文しました。このペースだとオンラインの方が
早く入荷するかもしれません。

書込番号:25907091

ナイスクチコミ!5


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/28 15:29(11ヶ月以上前)

キタムラへの恨みはショップ評価で晴らします!

書込番号:25907206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 16:11(11ヶ月以上前)

 本日、購入できました。キタムラ店舗では27日納入と言われたのですが、田舎のため到着が遅れたのかも知れません。
 バッテリーパック LP-E6Pですが、YAHOOショップで即納と書かれていたので、キタムラの店舗で購入しようとしたところ、WEBの記載通り、【納期約3ヶ月】と言われました。ネットショップに尋ねたところ、「今在庫があるので、直接ネット注文すれば即納ですが、店舗を通した場合書いてあるように【納期約3ヶ月】になります。」との回答を得ました。店舗優先と思っていましたが、物によればネットショップ優先の場合もあるようですね。

書込番号:25907251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/28 16:41(11ヶ月以上前)

>茨じいさん
キャノンからは予約数関係なしに
販売店へ出荷していて予約数が少ない店は在庫有で販売してる。

と書き込まれていますが、受け取り用によっては、
「キヤノンは発注もしていない販売店に発送し、発注していないから在庫として販売している」
とも受け取れる気がするのですが
キヤノンってそんな企業なのでしょうか。

キタムラスレの趣旨とは違いますが。

ちなみに当方もキタムラ店舗で発注し、現在も入荷待ちの状態です。

書込番号:25907288

ナイスクチコミ!1


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/09/28 17:09(11ヶ月以上前)

>ずっとキヤノンさん
他の販売店は見込み(在庫覚悟)でキャノンへ先行発注してるのではないでしょうか?
キタムラは受注分のみの発注と思われます。

書込番号:25907316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しん777さん
クチコミ投稿数:17件

2024/09/28 17:24(11ヶ月以上前)

23日10時03分に納品ならない方も居る中、私は11時41分に予約完了です。
ネット環境が悪いのか、予約開始の10時にアクセスできず所用で離脱した後の予約完了でした。

キタムラ予約完了後、マップカメラも予約してみましたが下取り差額の関係でのちにマップカメラはキャンセルしました。
今になって後悔しております。

トクトク交換を利用して予約したのですが、商品が納品されるまで下取り価格は変わらないとの事とですので、今更他店で予約や在庫がある店での購入と他店での下取りも価格が下落している中できずモヤモヤした気分になっています。

とにかくキタムラの商品確保の不十分さと皆さんの書かれている様な対応の悪さに憤りを感じています。

書込番号:25907333

ナイスクチコミ!8


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/28 18:11(11ヶ月以上前)

今回の経験を糧にしR5 Mark IIIはキヤノンオンラインかマップで買いましょう

書込番号:25907370

ナイスクチコミ!5


sawa001さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/30 19:53(11ヶ月以上前)

初日10:04:03ネットショップ予約。問い合わせもせずひたすら待ってました。どうせ暑くてなにも撮れないし。
本日15:30頃、メールで入荷連絡あり。しかし購入履歴詳細は納期確認中のまま。

18:30ごろ下取りのR6-2の8ヶ月使用品をキタムラ店舗に持参し商品引取。下取りはA評価さらに10%アップ。
差額37万弱をカード払いし、帰宅、動作確認OK。しかし未だ購入履歴詳細は納期確認中のまま。

キャンセルが出て繰り上がったとかかもしれませんね。待てば快路の日和ありでした。

書込番号:25909915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件

2024/09/30 20:16(11ヶ月以上前)

9月末の出荷も終わり、話題が落ち着きましたね。

10月の出荷の情報をお持ちの方はいますか?
よろしくお願いします!

書込番号:25909939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


publisy21さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/02 05:51(11ヶ月以上前)

昨日、10/1にメーカーを出荷しましたとの連絡がありました。ちなみに、注文は7/23 10:04:24です。
やっと納品です。

書込番号:25911492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


katsu9907さん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/02 10:18(11ヶ月以上前)

キタムラ
7/23 10:04:37 受付完了
小遠征から10/1に帰ってみると
キタムラのマイページが「10/1メーカー出荷」に変わっていました。
今週中には届くでしょうね。
そろそろ、キャンセルしようかと考えていたところ頃でした。

書込番号:25911668

ナイスクチコミ!6


nnaokkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/02 22:03(11ヶ月以上前)

6分台は今週もステータス変化全くなしです。
本当にいい加減にしてほしい。

書込番号:25912368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/10/06 16:22(11ヶ月以上前)

8/9 18:00頃に最寄りのキタムラ店頭にて予約注文
本日入荷連絡があり受け取り完了しました。

かなりのんびりとした予約でしたので、今年中にくるかな?と思っていましたが
思ったより早く受け取れたのかな。

書込番号:25916717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2024/10/06 20:47(11ヶ月以上前)

↑ マジっすか????

書込番号:25917003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/10/06 21:01(11ヶ月以上前)

>あっつんつんさん
はい、お盆前の予約注文でしたので、もっと遅くなると思っていました
いま手元で設定中です!

書込番号:25917024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2024/10/06 21:25(11ヶ月以上前)

運良く?

その店舗でキャンセルが出たのでしょうか。
そうでもない限り、その納品はあり得ませんね。

書込番号:25917058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/10/06 21:44(11ヶ月以上前)

キタムラは予約順で待っている人は無視して
店舗どうしで、売り上げのノルマを競わせる会社ですよ。

書込番号:25917074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


茨じいさん
クチコミ投稿数:22件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/10/06 21:51(11ヶ月以上前)

ありえないことするのが、キタムラではないでしょうか?

書込番号:25917085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/07 01:06(11ヶ月以上前)

近所のキタムラが広い店舗から、狭い店舗に変わりました。
以前は新製品のカメラの展示もありましたが、今は中古の
カメラとレンズが10個ほど展示されているだけです。
カメラの販売に力を入れているとは思えないので、ノルマは
ないと思います。
数か月に1台、数10万円のカメラが売れても、店を維持できない
と思います。

書込番号:25917240

ナイスクチコミ!2


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/10/07 10:15(11ヶ月以上前)

私の近所のキタムラもカメラの展示品は
大型家電量販店よりも少ないですね、
店舗在庫を、抱えられないほど
厳しんですかね、スタジオの高額な
撮影料で維持してるのかな。

書込番号:25917482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taka4311さん
クチコミ投稿数:16件

2024/10/07 14:53(11ヶ月以上前)

7/23 10:06予約のものですが
相変わらず何も連絡ありません。
文句の一言でも言いたいですが
それならキャンセルして下さいと
言われそうで言ってません。
いい加減にしろといってやりたいんですが

書込番号:25917775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


katsu9907さん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/07 15:02(11ヶ月以上前)

10/1(火)メーカー出荷 10/6(金)夕方に店舗到着 となりました
この店では、僕が最初の納品でした。問い合わせをすると、僕らが見るHPと同じものを見ていました。
7/23予約の分について問い合わせがあるが、顧客以上の情報はな答えようがない、、システム上、店舗で順番を変えることができないと言っていました。
予約順が変わることはなさそうですが、キャンセルが出たときはどうなんでしょうかね。

書込番号:25917785

ナイスクチコミ!1


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/10/07 18:22(11ヶ月以上前)

キタムラは予約商品が店舗まで配送されてキャンセルの場合、その店舗に予約者がいなければ店頭販売となるようです。
と↑の投稿でありましたから、その店舗以外には出ないみたいですね、出荷前にキャンセルで順番が繰り下がっても、その時にキヤノンから入荷がなければ結局は待ちですよね、
私が発売日に連絡がないので店舗に電話したら今回は入荷が少ないので見通しが立たない
から、他で入荷が多いところがあるなら
キャンセルしてくださいと言われましたよ
キタムラに聞いても無駄なので、年内覚悟で待つか、キャンセルして他機種に
するとかですかね。

書込番号:25918041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桃翔太さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/12 19:00(11ヶ月以上前)

本日14:20に「商品お渡し準備完了のお知らせ」が届きました。
予約は7/23 10:10:50で本体のみ、店頭引渡し、下取り有です。
この状況で早くて10月末かなと思っていたので、ちょっとびっくりです。

書込番号:25923349

ナイスクチコミ!4


nnaokkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/12 21:40(11ヶ月以上前)

発売から1ヶ月半経過、未だにいつ届くかすらわからない
連絡もケアも何もない
日に日に怒りが増すだけですね。

書込番号:25923543

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:222件

2024/10/13 00:37(11ヶ月以上前)

>桃翔太さん

私は、桃翔太さんよりも早い予約なのですが、届かないのはなぜでしょう...

やはり、引取り店のキャンセルが出たからでしょうか涙

書込番号:25923720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2024/10/16 22:27(11ヶ月以上前)

キャンセルしようと腹をくくったものの、やっぱり諦めきれず、そのまま時が流れて、先ほどでしょうか、キタムラからメールが届いておりまして、これは、発送を期待していいのやら。

「10/17頃物流センター入荷予定」

いざ、届きそうだと思うと、また複雑な気持ちが芽生えてきます。

書込番号:25928487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2024/10/16 22:30(11ヶ月以上前)

>canoneosLoveさん

おお!
それは素晴らしいです!
よかったですね。
ちなみに何時何分頃の注文でしたか?よろしかったら教えてください。

書込番号:25928492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2024/10/16 22:33(11ヶ月以上前)

>あっつんつんさん

キタムラさんで、予約開始日(7/23)の午前10時05分33秒に予約完了でした。
待ちましたねぇ〜。

書込番号:25928500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/17 00:07(11ヶ月以上前)

>canoneosLoveさん

カメラの入荷、おめでとうございます。
待たされたぶん、新しいカメラで存分に楽しんでください。

それにしてもやっと10時5分まで来ましたか。他の店は早いのに、カメラのキタムラの遅さは異常ですね。
私はマップカメラのサーバーが落ちていたため、止むなくキタムラにしたのですが最悪の選択だった様です。
予約完了は10時29分、このぶんだと半年どころか1年待ちかもしれんね。
何のフォローも無いのは他の方と同じです。キャンセルしてキヤノンオンラインに切り替えた方がまだ早かったかな。

書込番号:25928574

ナイスクチコミ!2


Taka4311さん
クチコミ投稿数:16件

2024/10/17 07:33(11ヶ月以上前)

canoneosLoveさん
おめでとうございます。
私は7/23 10:06:40 予約なので
まだまだですね。
しかしキタムラは5分や6分でこの有り様は酷いですね。
もっと大問題になってもいいような気がします。

書込番号:25928708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nnaokkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/17 12:28(11ヶ月以上前)

よーーーーうやく出荷されたようです。
本当に待たされました。
近々複数台のカメラが必須な仕事がありレンタルまで考えていたのですがギリギリ間に合いそうでひと安心です。 でももうキタムラにはこりごりです。

書込番号:25928999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/10/17 13:37(11ヶ月以上前)

こんなにもキタムラを利用してる人多くて
ちょっと聞きたいんですが
今回の事抜きで
キタムラで買うメリットって何でしょうか?
今まで利用がない私としましては
キタムラ興味有りまして
宜しくお願いします

書込番号:25929056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FDS1さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/17 19:44(11ヶ月以上前)

本日18:30頃にオンラインストア予約分の発送連絡がありました。
ショッピングクレジット利用で注文しており、キタムラの注文受付時刻ベースで待機列に並ぶのか決済確認時刻ベースで待機列に並ぶのか情報が見つけられず不明だったのですが、おそらく注文受付時刻ベースで並べていた気がします。

10:08:27 キタムラ注文受付
10:42:xx JACCS審査結果の連絡
10:48:xx キタムラ入金・決済の確認

到着を心待ちにされている方のお手元に一日でも早く届くことをお祈り申し上げます。

書込番号:25929431

ナイスクチコミ!10


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/10/18 10:38(11ヶ月以上前)

>FDS1さん
発送連絡おめでとうございます
それにしても、6.7分台の皆さんの出荷報告
があまりない中オンラインショップで
8分が出るとは、まさか店舗だけでなく
オンラインショップでも順番飛ばしを
やってるんですかね、まあ常識では
ありえないことをやるのが
キタムラですからね。

書込番号:25929998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2024/10/18 22:34(11ヶ月以上前)

>あっつんつんさん
>なおくん281さん
>Taka4311さん

今日の夕方、無事に届きました。
ただ、まだ開けていません。明日の休日、ゆっくり開封しようかと。
あ、あと、R5用のイージーカバーでも代用可って聞いたので、急遽注文して、液晶の保護フィルム張るのと合わせて作業しようと思いました。

いやいや、待ちました。

書込番号:25930670

ナイスクチコミ!3


ats1213さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/28 20:40(10ヶ月以上前)

購入商品一覧
キヤノン EOS R5 Mark II ボディ 《2024年8月下旬発売予定 発売日以降のお渡し》 1個

キヤノン バッテリーパック LP-E6P《2024年8月下旬発売予定》 2個

注文日時 2024/07/23 10:08:10
決済方法 店頭支払

ようやく10/28メーカー出荷の連絡が来ました。
11/2に現有のEOS R5と二台持ちで使用したい予定があったので、
何とか間に合いそうでよかったです。

以上、ご報告まで

書込番号:25941904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/10/29 21:57(10ヶ月以上前)

ずっと見る専門でしたが、やっと通知が来たので、共有します!
運動会に間に合いました!

注文日時: 2024/07/23 10:46:59
在庫状況: 10月30日頃物流センター入荷予定

書込番号:25943135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/10/30 11:25(10ヶ月以上前)

>カメラーメンマンさん
おめでとうございます!
ちなみにボディのみですか?
参考にお伺いできればとおもいます!

書込番号:25943606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/30 13:01(10ヶ月以上前)

私もようやく手に入りそうです。
まだキタムラからのメールは来てないのですが、カード会社から利用のお知らせがあり、
カメラも確保してないのに請求だけはするんだと思い、マイページを確認すると発送済みになっていました。
なんだかちぐはぐですが、とりあえず良かったです。
それにしても、ここに来て一気に進んだ様ですね。

注文日時: 2024/07/23 10:29
在庫状況: 発送済

書込番号:25943700

ナイスクチコミ!0


しん777さん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/30 13:19(10ヶ月以上前)

機種不明

何気にサイトを確認したら私も本日発送になってるみたいです。
注文日時 2024/07/23 11:41:39
急展開すぎてビックリする反面、ワクワクが止まりません。

ちなみに入荷も発送もメールは一切来ていません。

書込番号:25943712

ナイスクチコミ!0


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/10/30 18:09(10ヶ月以上前)

当方にもキタムラから先ほどメールがきました、7月23日10時10分ボディのみ予約で
店舗受け取りで
この度は「カメラのキタムラネットショップ」をご利用いただき誠にありがとうございます。

ご注文いただきました商品のお渡し準備が整いました。
ご来店を心よりお待ちしております。
ホントに急展開で驚きました
まあキヤノンが生産を増やしたのかキタムラが、このままじゃマズイからと本腰入れて
入荷をしたのかはわかりませんが発売から
丸2ヶ月たつ前にもっと早くやれよって
思いますよね。

書込番号:25943966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/30 18:42(10ヶ月以上前)

>ヘルムート・ケラーマンさん
ボディのみでの注文です!
今回の入荷で、けっこう順番が進んだ感じですね。

書込番号:25943997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/30 18:50(10ヶ月以上前)

久しぶりに掲示板を見たので遅いレスになりますが…
自宅への配送よりも店舗で受け取りたいと考えたのですが(ワクワクするため)、田舎に住んでいるのでキタムラしか選択肢がありませんでした。
結局、早々にキタムラに見切りをつけ、様々な量販店に問い合わせて配送での購入となりましたが…

売上を見るとキタムラはカメラ販売事業よりもプリントや撮影事業に力を入れているようですし、今回のこともあって今後は大事な商品をキタムラで買うことはなさそうです。

書込番号:25944004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/30 18:54(10ヶ月以上前)

先程の書き込みは
>Kerokeさん 2024年10月17日 13:37
へのレスです。
連投すみません。

書込番号:25944007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2024/10/30 21:25(10ヶ月以上前)

報告ありがとうございます!
キタムラ予約組にもぞくぞくと納品連絡が来ているみたいで良かったです。

スレ主の私自身も10時10分数秒台の予約でしたが、10月中旬で諦めてキタムラの予約をキャンセルし、
某カメラ店にて予約を取り直したところ(ボディのみ)、1週間以内に納品されました。

今回、購入手段に関しては色々と考えさせられました。

個人的に今後はメーカーのオンラインショップから直接購入しようかと思っています(価格差がそれ程ない場合)。

メーカーのECサイトが発達してきた今、そこからの購入は納品が早まる可能性が高まる上、
メーカーに利益を落とす行為が開発力・商品力を支える事になるのかな、と。

とは言いながらも、今回はイベントに間に合わせるために納品が早そうな店舗から購入しました! 

それでは皆さん、よきカメラライフを!

書込番号:25944183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/30 21:35(10ヶ月以上前)

皆さんおめでとうございます!
当方にもついに納品連絡来ました!
10時15分店頭予約でした!
週末の予定から使えそうで嬉しい限りです!

書込番号:25944195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2024/10/31 15:44(10ヶ月以上前)

別機種

皆様も長ーくお待ちになってようですね。

自分は、キタムラ 発売開始日 10時10分の予約でしたが、本日届きました。
予備バッテリーは、直ぐに届いたのですが、本体は約2ケ月遅れです。

もうキタムラで予約するのは、無いかも知れません。

現在までお待ちの皆様にも早く届くよう、祈ってます。
ちなみに、ファームウエアバージョンは”1.01”でした。

書込番号:25944885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/11/01 08:59(10ヶ月以上前)

カメラのキタムラさんの店舗で予約日当日の15時過ぎに予約しましたが10/30に無事受け取りました
キタムラさんは割と出回ってるのではないでしょうか?

書込番号:25945559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/11/01 16:07(10ヶ月以上前)

7月23日21時にネットショップにて「トクトク交換」で注文しました。
本日、「購入履歴詳細」の画面で「発送済」となっているのを確認しました。

書込番号:25945883

ナイスクチコミ!4


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/11/02 12:41(10ヶ月以上前)

別機種

先日、店舗に受け取りに行ってきました
受け取りの際に対応したスタッフからは
待たせたことには、なにも言及はありませんでした、逆に5000円くらいする車にやるような、カメラボディと液晶のコーティングを
しつこく進めてきましたが、お断りして店を出ました、この対応でもうキタムラには
二度と関わらないと強く思いました。

書込番号:25946848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/11/02 22:24(10ヶ月以上前)

11月2日、商品が届きました。
キタムラはここにきて、大量に入荷したのでしょうか?
それともキャノンが「製品登録で当たる!Welcome to Canon ID キャンペーン」の製品登録期間が終わったところで各販売店に大量出荷をしたのでしょうか?

書込番号:25947512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/05 17:25(10ヶ月以上前)

n-ca.wieさん

>待たせたことには、なにも言及はありませんでした、

待たせたのは出荷の遅れたキヤノンのせいで、キタムラではないと思います。

書込番号:25950657

ナイスクチコミ!2


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/11/05 21:08(10ヶ月以上前)

>WBC頑張れさん
他スレでマップは予約開始からサーバーダウンのタイムラグがありますが開始から15分くらい後に予約した方が9月12日に受け取り報告をされています、ですがこちらのスレで10時10分の方は10月12日に受け取り通知です、キタムラは役1ヶ月遅れています
これはキタムラの入荷が遅れていたからではないのですかね。

書込番号:25950902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/11/05 21:19(10ヶ月以上前)

役、誤字、約ですね

書込番号:25950915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/11/06 14:17(10ヶ月以上前)

>Kerokeさん
キタムラで過去に中古レンズを何本か購入した事がありますが、一応大手カメラ販売店なので安心感はあります。

書込番号:25951521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/06 18:33(10ヶ月以上前)

n-ca.wieさん

>これはキタムラの入荷が遅れていたからではないのですかね。

というか、キヤノンがどのように出荷しているか分からないので、
所詮憶測しか出来ないと思います。

書込番号:25951800

ナイスクチコミ!1


n-ca.wieさん
クチコミ投稿数:20件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/11/06 19:15(10ヶ月以上前)

>WBC頑張れさん
そうですね、でもマップはサーバーダウンのハンデがあったのに入荷のサイクルと
入荷数が多いのは皆さんの報告を見ると
明らかな気はしますが、これも妄想ですね
私はキタムラに関する投稿はこれで最後
にします、今後はR5MK IIでいい写真が
撮れたらまた、投稿したいと思います。

書込番号:25951849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:41件

レンズキットの18-55mmレンズを落として壊してしまいました。
代わりのレンズ購入を検討中です。

本体はほとんど使っていない状態でまだ使えるので使いたいのですが
一眼の知識も乏しくカメラのレンズ購入経験が無いので助けていただけるとありがたいです。

互換レンズも含めてなるべく低コストで教えていただけると助かります。
専門的な名前は分からないのですがレンズキットの2つのレンズをとっかえひっかえする必要の無いレンズでもいいなと思っています。
拙い質問ですみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:25900554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2024/09/22 21:10(11ヶ月以上前)




>Mo'さん


TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
手ブレ補正あり
中古で1万5000円程度
https://kakaku.com/item/K0000183009/



書込番号:25900567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2024/09/22 21:18(11ヶ月以上前)

>レンズキットの2つのレンズをとっかえひっかえする必要の無いレンズ

その分重くなりますが、許容できますか?

私もEOS Kiss X3を使用していましたが、ズームの回転方向が同じ、
SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
SIGMA18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
を使用していました。

書込番号:25900578

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:41件

2024/09/22 22:30(11ヶ月以上前)

お二人とも本当にありがとうございます。
お二人のありがたい書き込みを見て、タムロンというキーワードから
とっかえひっかえしなくてもいいレンズを買ったことを忘れていたことを思い出しました。
しかしそれが思うように使いこなせず放置してしまってたことも心残りではありましたが忘れていました。

愚問ですみません。超初心者の者がとっかえひっかえしなくてもいいレンズを使うと
レンズキットの2つのレンズを使う時より写真が下手な感じになってしまうのは仕方ないことですよね?
語彙がおかしくてすみません。

とっかえひっかえした方が素人は綺麗な写真が撮れる物なんでしょうかね・・・。
このあたりで挫折してしまい10年近く放置してしまっていました。
うーん やはり壊したレンズに近い物を単品で買った方がいいのかなー。
やっぱりこれまで通りスマホのカメラ機能が身の丈なのかなー。悩みます。

書込番号:25900694

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/22 22:52(11ヶ月以上前)

>Mo'さん

まず、
機材はカメラとダブルズームキットレンズですよね?
また、キヤノンには互換レンズは存在せず、
保証が一切無い、ライセンス契約の無い
海賊版レンズになります。

kiss X3は相当古いのでバッテリーが劣化して使えない可能性が高いです。
また新品バッテリーは既に入手不可能です。
その辺は大丈夫ですか?

また仮に使えたとしても、
タムロンやシグマは
画質ばかりか、機能性能でも劣るので苦労します。

特にレンズの消費電力が高いので、バッテリーの持ちが
使い方にもよりますが、最悪で半分くらいになります。
更に、稀にですが、
連写すると電圧が急激に低下して、ミラーアップしたまま機能停止ダウンします。

また、タムロンのPZDタイプは
AFモーターにトルクマージンがないので
環境によりますが、突然AFが動かなくなります。

また、動いても
シグマやタムロンでは
被写体によりAFがかなり迷い、行ったり来たりしてイライラします。

それでも、画質の悪い海賊版レンズを使いますか?

結論ですが、
キヤノン純正品をオススメします。
同じ、18-55mm IS でも良いですが、
キヤノンの18-135mm IS が望遠にも強いです。
重いですが、タムロンやシグマよりはるかに高画質です。

書込番号:25900722

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/22 23:17(11ヶ月以上前)

>Mo'さん
とっかえひっかえした方が素人は綺麗な写真が撮れる物なんでしょうかね・・・。

そんな事はありません。
写りは確かに高画質ですが、
綺麗な写真は撮影者の感性によりますから、

自分はAPS-Cカメラは、
18-55mm
55-250mm
の二本から初めて

その後に、便利ズームと呼ばれる
SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
を追加で購入しましたが、
先の理由で、使い物にならないので

キヤノン純正品の
18-135mmを更に追加で購入しました。
これは非常に高画質で高性能なレンズでした。
安心して使えます。

しかし、レンズ交換が面倒なのと
更なる望遠が欲しくなり
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
を追加で購入しましたが、
画質が軟調過ぎてボンヤリして
また先の理由で、使い物にならないの

当時は
キヤノン純正品レンズの三本から
被写体や目的に合わせて
二本を持ち出して使っていました。
でも
18-135mmの一本が多かったかな?

今はミラーレスのフルサイズがメインですが、
当時が懐かしいです。

書込番号:25900744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/23 07:39(11ヶ月以上前)

撒き餌レンズの50mm 単焦点。

これを機会として、これで腕を磨く。

https://kakaku.com/item/K0000775509/

書込番号:25900951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/23 08:15(11ヶ月以上前)

>Mo'さん

>交換する必要の無いレンズでもいいなと思っています。

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]
が良いのでは、2016年 9月 8日 発売と一番新しいです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000294786_K0000391721_K0000183009_K0000906204&pd_ctg=V070

書込番号:25900981

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2024/09/23 09:47(11ヶ月以上前)

>Mo'さん

シグマ18-300oContemporaryは使ってました。
便利ですが、シグマ18-200oContemporaryの軽くて扱いやすいと思います。

18-55oなら後継の18-55of3.5-5.6STMが良いと思います。
プラス望遠もとなると55-250oSTMですね。

シグマは中古で数が少ないので見つかるかが問題かなと思います。
キヤノンなら2本とも数は多いと思いますし、価格は両方で3万程度かなと思います。

中古で買うにしてもマップカメラやキタムラなどが良いと思います。

書込番号:25901080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2024/09/23 21:26(11ヶ月以上前)

>超初心者の者がとっかえひっかえしなくてもいいレンズを使うとレンズキットの2つのレンズを使う時より写真が下手な感じになってしまうのは仕方ないことですよね?

使い方だと思います。

書込番号:25901897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X90 ボディ

クチコミ投稿数:1件

EOS kissx90で400mmの望遠レンズを購入したいのですが、おすすめ教えて頂きたいです!

書込番号:25899479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/22 06:13(11ヶ月以上前)

>おたき92さん

>400mmレンズでおすすめ教えてください

お手頃なのは、100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD
お勧めは、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001008959_K0000713956&pd_ctg=1050

書込番号:25899522

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/09/22 06:19(11ヶ月以上前)

>おたき92さん

こんにちは。

>EOS kissx90で400mmの望遠レンズを購入したいのですが、

予算に問題がなければキヤノン純正で、
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
https://kakaku.com/item/K0000713956/

{II」の付いていない、より安価な
「初代」の100‐400Lの方もありますが、
不具合時の修理が難しいでしょう。

仮に修理が〇〇カメラの修理部門で可能、
等の情報があってもそれなりのやり取りが
必要で、面倒になると思います。


サードパーティのレンズメーカーで新品なら、

・100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0001008959/

ただし、ズームリングの望遠→広角の向きが
純正とは逆になります。

キヤノンの同じズームの方向がよければ、
もう中古の販売しかありませんが、

・100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0000945855/

を半年保証があるカメラのキタムラで
近所の店舗に取り寄せてご購入
されると不具合時にも持ち込み相談が
しやすいかもしれません。

書込番号:25899527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2024/09/22 06:28(11ヶ月以上前)




>おたき92さん


1.けっこう重いけど、安いし、性能は優れている:TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用]
   1135g  \76,725


2.ちょっと重いくらいの高倍率ズーム。性能は普通。TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]
   710g   \109,800





書込番号:25899535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2024/09/22 07:40(11ヶ月以上前)

>おたき92さん

 望遠側400ミリのズームレンズであれば、EF100-400LUでしょう。発売間もなくから使ってますが、純正の安心感がありますし、AFスピードも速く写りもしっかりしているので、少々高価で少しばかり重いですが、このレンズが第一候補になろうかと思います。

 次はシグマの100-400でしょう、既に生産中止なので、流通在庫か中古でしか入手できませんが、純正と比較して望遠端が少し暗いものの、安価で軽量ではあります。
 なお、同じシグマで120-400というレンズがありますが、これは古いレンズで、一時期使ってましたが少々重くまた望遠端での解像が良くないので、安く出回ってるかもしれませんが手を出すべきではありません。

 もしタムロンが好きなら、こちらにも100-400がありますが、純正と比べてズームリングの回転方向が逆なので、咄嗟の際に間違えてしまう可能性があると思えばよく考えた方がいいです。
 同じタムロンに18-400があります、標準域から400ミリまでカバーしますが、標準ズームにしては少々重いですし、使用経験はありませんが、いくつか作例を見る限りでは、望遠側の写りが今一つな感じがします。

 あと、予算と重さに問題なければ、純正の200-400F4とかズームしませんが400ミリF2.8なんてレンズがあり、写りはしっかりしてます。気軽に持ち出せるレンズではないですけどね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000713956_K0000945855_K0001008959_K0000976562_K0000510139_K0001086551&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:25899568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/22 11:12(11ヶ月以上前)

望遠ズームを選ぶと、そこそこ重くなります、大丈夫ですか。
長くかまえると腕がプルプルすることがあるでしょう。
動きが早かったり、色んな方向に動くものだと、ピントが甘くなることもあるでしょう。
レンズが良くてもボデイの性能が足を引っ張ることもあるでしょう。
かなりの精度を求めるなら、ボデイのランクアップを考えたほうがいいかも。
もちろん撮影スキルも必要です。

書込番号:25899838

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2024/09/22 11:24(11ヶ月以上前)

おたき92さん こんにちは

性能面から見ると純正U型だと思いますが 予算が厳しく中古まで考えるのでしたら 生産終了品ですがシグマの100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]も良いかもしれません

https://kakaku.com/item/K0000945855/

書込番号:25899850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2024/09/22 16:08(11ヶ月以上前)

35mm(フルサイズ)換算で400mmであればX90に250mmを付ければよいのですが、X90に400mmを付けて35mm換算640mmで運用したいということですか?

250mmでよければ、、、
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM(375g 軽いですよ)
生産終了品ですが、中古品で美品が3万円前後で入手できます。
信頼できる中古点でご購入ください。

400mmが欲しいのであれば、皆さんが挙げられている
SIGMA100-400mm F5-6.3 DG OS HSM(1160g 重いですよ)
こちらも生産終了品で、あまり状態のよいものは見つかりにくいですね。
マップカメラで良品が1本、その他は並品、カメラのキタムラでもB(並品)しか見つかりません。
7.3万円弱。

TAMRONはズームリングがCANONとは逆回しになりますが、新品が入手できます。
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(1135g これも重いです)
7.7万円でおつりが来ます。

また、高倍率ズームで標準域をも網羅したいというのであれば、
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(710g 普段持ち歩くのには苦痛かも)
生産終了しており、新品は在庫限りです。
11万円。


私でしたら、申し訳ないですけどレンズ追加はしないで新しいカメラの予算に回します。

EOS R50ダブルズームキット
https://kakaku.com/item/J0000040679/

RF100-400mm F5.6-8 IS USM
https://kakaku.com/item/K0001383775/

書込番号:25900195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ですがCanon戻って来ました♪

2024/09/19 15:36(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

表題どおり、一巡してCanonへ戻ってまいりました♪
思い起こせば、EOS630QDに始まり、記念すべき15台目がこのR3です♪
残念ながら、現在ではEF50f1.8とEOS630しか残っておらず、R3購入にあたり、RF24-105mm/f4とRF16mmf2.8を買いました!

早速週末にスタジオポートレートで、指連写(秒間4コマ相当w)を試しつつ、1200枚程試し撮り!
やはり驚いたのは暗所AF瞳の食い付きと充電池の減りの速さ!w
初期設定に手間取ったとは申せ、2時間ば半程で1200枚撮影したと言え、残りメモリ2つでした。

ま、1DXの時の充電池が予備にあるので、半日はなんとかなりそうです。

ある上海YouTuberが高級カメラを買ったからといっても写真が上手になるわけでは無いと毎度仰られていますが、フラッグシップに近い高級機は使っていてホント、超気持ちいいですね♪

それでもR3ユーザーさんはR5mkUへ乗り換えますか?あっ!R1でしたか!?

書込番号:25896463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/19 16:46(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん
ある上海YouTuberが高級カメラを買ったからといっても写真が上手になるわけでは無いと毎度仰られていますが、

YouTuberにしては、マトモな方ですね、

書込番号:25896547

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4830件Goodアンサー獲得:272件

2024/09/19 17:03(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん

>ある上海YouTuberが高級カメラを買ったからといっても写真が上手になるわけでは無いと毎度仰られていますが

それはその通りですが、

>フラッグシップに近い高級機は使っていてホント、超気持ちいいですね♪

 こちらも同意します.

 まあ、写真の上手下手に関係なく楽しく写真が撮れれば幸せ度高いと思います.

書込番号:25896562

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/09/19 21:15(11ヶ月以上前)

♯Jinさん

>フラッグシップに近い高級機は使っていてホント、超気持ちいいですね♪
他社ユーザーではありますが同意します。

最近は軽いが正義的な風潮ですがでかくて重いけど絶大なる信頼感がありますね。
無論、軽い機材も持っていると使い分けできてベストとは思いますが。。。

書込番号:25896825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 22:15(11ヶ月以上前)

写真家Ryo という名の陳亮さんですかね?
XでもYouTubeでも嫌われ者ですよ、勝手に人の写真を転載して批評に使っていて現在、炎上しまくってます。

書込番号:25896922

ナイスクチコミ!6


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

2024/09/21 07:28(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん
Ryoさん、知識も経験も豊富な方のようなので、会えば楽しい方のように思います。
が、自分のことだけにエネルギーを注ぎ込めば良いのに他のYouTuberを非難、ディすって居られる時間と労力こそが「もったいない♪」って思います!w

書込番号:25898343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

2024/09/21 07:32(11ヶ月以上前)

機種不明

結局、Z8とR3の2台体制となりました♪

>狩野さん
そうですね、楽しくなければ写真じゃ無い、楽しい気持ちにさせなきゃ写真じゃ無いという気持ちでポートレート修行中です♪

書込番号:25898347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

2024/09/21 07:42(11ヶ月以上前)

>異世界のカメラ沼さん
炎上商法も、ギリ合法的なのでしょうね♪
Ryoさんの実力ならば、そんなことをしなくても、言わなくても、Ryoさんなら人気講師の一人になりそうなのにね!
「勿体ない、勿体ない、もったいなーい」♪w

書込番号:25898358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2024/09/29 12:26(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん
>ある上海YouTuberが高級カメラを買ったからといっても写真が上手になるわけでは無い
まぁ カメラがサポートしてくれる部分は いい写真は撮れますね
ただ、結局の所 撮影者次第で もっといい写真がとれるかどうかはありますね
R3を使ってますが Rから R3に変えただけで、劇的に変わる部分はありますが それはカメラの性能部分
例えば、ヘルメットにピントがあってくれる等です
ただし、R3にも限界があるので、それを超えた部分に関しては結局は 撮影者の次第ですね
撮影者の経験と技術で カメラのサポート部分が 比例してよくなるという感じかも

鈴鹿の130Rで撮影してますが、1/50sのシャッターまでは R3ありがとうって所ですが 1/30以下は まぁ 撮影者次第ですね

書込番号:25908284

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング