ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(451138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1045

返信90

お気に入りに追加

標準

技術開発の放棄?

2019/06/15 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP J limited ボディ

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

待っているのに
これは酷い。
進退窮まった感満載である。
嗚呼、古のLX ゴールド路線か・・・

書込番号:22736358

ナイスクチコミ!26


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/15 12:42(1年以上前)

ペンタックス、もう駄目かもしれませんね。
https://photo.cyclekikou.net/archives/7868

書込番号:22736371

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/06/15 13:00(1年以上前)

一応、こんな噂もあるけどね。
http://digicame-info.com/2019/06/26mp-aps-c.html

スレタイに沿ったレスの方がウケるのかな…?


書込番号:22736408

ナイスクチコミ!19


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/06/15 13:10(1年以上前)

部外者には分からないいろんな事情もあるでしょうし、気にしないことですよ (´・ω・`) 
気にしてもしょうがないことだし  

メーカーがたとえどういうことになっても、手元にあるカメラは残る、 消えてなくなるわけではない 
どうして気にする人が居るんでしょうかねぇ、、  
                                     

書込番号:22736432

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2019/06/15 13:40(1年以上前)

兄弟機除けば、ペンタックスは大抵年1機種か2機種でしょ?

これからこれから(´・ω・)っ旦~

書込番号:22736505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/15 14:05(1年以上前)

気に食わなければ自分が買わなきゃいいだけなんだけどね。
スルーできない人って今の時代ある意味かわいそう。自分のSNSでつぶやくのは自由なんだけどね。
せっかく買う自由、買わない自由があるのに。
JTB48さんのカメラレビュー拝見しました。ペンタックスはなかったですがたくさんお持ちのようでうらやましい。

書込番号:22736561

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:7件 Loki's Photo Blog 

2019/06/15 14:18(1年以上前)

ネガティブなスレ立てる人の気持ちが理解できないな。カスタムモデル出すことに腹を立ててるの?企画の意図をちゃんと読んだのかな?
1%erじゃない人はつべこべ言いなさんな。

書込番号:22736582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/06/15 14:52(1年以上前)

>1%じゃない人はつべこべ言いなさんな。

づべこべ言っても,何ら法律や規約に触れるわけでもなし,良いんじゃないの.日本の憲法で言う思想,信条,表現の自由ってやつです.だからといって,書き込みに感心するとか尊敬するとかは別問題.

 


 ペンタックスが,新製品の登場は遅いかもしれませんが,技術開発を放棄したって事は無いと思います.技術開発ってマスコミに登場するときは意図的に華々しくしているのですが,現実はとてもコツコツと地道な時間の繰り返し.
 頑張れペンタックスのエンジニア.私もエンジニアなので,何も云わなくてもあなたたちの気持ちが痛いほど分かります.

書込番号:22736640

ナイスクチコミ!22


BS8Kさん
クチコミ投稿数:25件

2019/06/15 15:36(1年以上前)

「2018年.は一眼レフの終わった年」とイルコがおっしゃっていました。

書込番号:22736738

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/15 15:51(1年以上前)

これで延命してくれれば、アフターサービス期間ものびたってことだね( =^ω^)

書込番号:22736780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/15 15:54(1年以上前)

元々、爆発的に売れたのはSPとかくらいで…地道にこつこつなメーカーですから。

書込番号:22736789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2019/06/15 16:30(1年以上前)

盛り上がってますね。
意外と皆さん、ペンタックス好きなんですね笑

2017.2のKPの発売以来、2年以上新型機のリリースが一切ないのは不安になりますよね。
(基板変えただけのK1Uは新型機とは思ってないので)

私もペンタックスユーザーですが、最近は他社に浮気始めました。
今はまだペンタックスの方が機材が多いですが、そのうちに逆転して他社がメインマウントになりそうなきもします。

別に新型が出ないことが理由ではないですが、もう少しカメラ事業にも力入れて欲しいなぁとは正直思います。

書込番号:22736858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/15 16:32(1年以上前)

今更って感じですよね。


ペンタックスが他社並みにカメラやレンズをバンバン出すことがないことなんて、分かりきった話ですね。
645やソニーAマウント含め、いつ自然消滅してもおかしくはないし、今後、巻き返す可能性も無に等しい。それを理解した上で使い続けたい人だけが使う。


隣の芝生は青く見えるなら、さっさとマウント変えた方が幸せになれます。

書込番号:22736862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


MOUNT-3さん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/15 17:10(1年以上前)

どのカメラ買おうが個人の自由なんだけどね
ペンタックスろくに使ってない人間がこういう煽り文を書いてもうすぐつぶれるというような表現をよく見ます
この掲示板の残念なところですね

書込番号:22736919

ナイスクチコミ!33


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2019/06/15 17:23(1年以上前)

→HOYA→リコー と
結局ブランド価値はすり切れてしまった。
人材もまた然りか。
なんでこーなった。
コニカミノルタα→ソニーαとは
明暗分けてしまった。

いまさらαマウントに乗り換えか・・・ 辛い。

書込番号:22736943

ナイスクチコミ!7


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/15 18:08(1年以上前)

いや、コニカミノルタのα(ソニーAマウント)も死にゆくマウントですよ。

乗り換えるなら、Eマウントか、王様キヤノンのRFマウントが最も将来性のあるマウントで無難でしょう。

書込番号:22737044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/06/15 18:24(1年以上前)

>つるピカードさん

いい情報ありがとうございます。
今日は撮影に出かけていて見逃してました!
ま、私はバッファ少ないKPでも動体撮って楽しいクチなんで、新フラッグシップがどんだけ高性能でもあんまり興味は無いけど・・・
やっぱり気になって、買っちゃうだろうなぁ(笑)

>PENTAGOONさん
今年発売した新スターレーンズ買いましたか?
APS-Cレフ機用では、他社含めて近年稀れにみる本気レンズですよ。是非!

書込番号:22737089

ナイスクチコミ!16


BS8Kさん
クチコミ投稿数:25件

2019/06/15 18:33(1年以上前)

MV-1は、いい。

書込番号:22737125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/15 20:24(1年以上前)

MXとSPは何でか壊れない。
いいカメラです( =^ω^)

書込番号:22737368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/15 20:47(1年以上前)

>いや、コニカミノルタのα(ソニーAマウント)も死にゆくマウントですよ。

リコーはKマウントを大事に考えてるし継続する意向ですが、ソニーは売れてるEマウントに集中して本音はAマウントは切り捨てたいんだと思いますがね。

事業やマウントの継続性と、『売れるからやる/売れないから切り捨てる』の話は、メーカー側の思い入れや哲学、思想しだいなんだと思います。
ソニーが歴史が浅いEマウントにどれほどの思い入れがあるかはわかりかねますが、Kマウントの歴史は長い。
今年は100周年ですし。

事業等から撤退する、売却する、解体するという選択は、専業メーカーよりソニーやパナのような、いろいろな事業を手掛ける複合メーカーのほうが早い気がします。今はM&Aが流行ってるし。
ソニーは2014年にPC事業を譲渡し、今は独立してVAIO株式会社としてやっています。
そのままソニー内にとどまっていたらVAIOというブランドは消滅していただろうと言われています。

書込番号:22737441

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/15 21:27(1年以上前)


>Yu_chanさん

カメラ事業暦約100年
PENTAXブランド暦約60年
Kマウント暦約45年ですよね。

書込番号:22737554

ナイスクチコミ!11


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

とっておきPhoto+ 対象カメラでないK-3II

2019/04/23 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

とっておきPhoto+の投稿って、レンズが対象ならK-3IIでもいいんだけど、
★60-250も対象外で応募できず・・・ ★50-135はいいのに・・・むしろ逆じゃない?
好きだからレンズもカメラもペンタを使い続けてるのに、なんで〜(泣)
カメラかレンズか、どっちかを緩和して欲しいなあ・・・

書込番号:22621289

ナイスクチコミ!0


返信する
tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2019/04/24 08:18(1年以上前)

作例に「ユーザー作品(へのリンク)」を載せているか否かで選ばれているようです。

書込番号:22622098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/24 09:17(1年以上前)

つうか、そこまでしてメーカーの販促に協力しなくても他に幾らでも発表の場は有るでしょ。

書込番号:22622208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/25 10:31(1年以上前)

>横道坊主

他のカメラ板で嫌がられて追い出されたのでペンタックスに来たの?

まぁ〜、こんなレスしか付けられないようでは、そのうち追い出されるでしょう。


書込番号:22624416

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

仕方ないことかもしれないけど

2019/03/12 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1件

キャンペーンが始まると小売店の販売価格が二万近く上がるのは何とかならないの?
これじゃ小売りのためのキャンペーンじやないか

書込番号:22526303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/12 01:57(1年以上前)

そりゃそうです(笑)

書込番号:22526411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2019/03/12 06:53(1年以上前)

キャッシュバックは大手量販店への
仕切り変更の在庫保証金額を減らすため施策だからしょうがないです

通常時在庫を持たない問屋系通販には
迂回の安い仕入れを使わずに
商品を確保せざる得なくなるので
上げざる得ないです

書込番号:22526558

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/12 09:10(1年以上前)

大人の事情ですから仕方がないですね。安く買いたいのは人情ですが使いたい時に買えば良いだけです。
キャッシュバックって言っても現金(郵便為替等)でのキャッシュバックをやるところが減って各社のギフトカードになってきてますので安く買える時に買いましょ!

書込番号:22526751

ナイスクチコミ!5


rugger320さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/14 09:07(1年以上前)

私もPENTX K-1 markUを買おうと決めた数日後に、価格が一気に跳ね上がって一向に戻る気配がありません。
最高値から少し戻したましたが、2万円のキャッシュバックに対してまだ3万円近い値上がり状態です。
カメラは生活必需品ではないので、キャッシュバックキャンペーンが終わって且つ納得できる価格なるまで
待とうと思っています。
大人の事情・小売りの事情を汲んで高値でも買うほど裕福じゃないので、当然といえば当然ですね。

因みに以前amazon(への出店業者)経由で、キャッシュバックキャンペーンをあてにしてカメラを買ったら、
「送られてきた商品はキャッシュバックに必要なタグや書類が付いておらず、調べたら小売りがキャッシュバックを
申請済みだった」と、沢山のレビューがありました。
小売りのピンハネというか詐欺というか非常に酷い話ですが、このような事例もありますので私はキャンペーン中に
購入する場合は、信頼できる店を選ぶつもりです。

桜の季節に間に合わせたかったのですが、実際には夏までに手に入れば良いかなと思っています。

書込番号:22531140

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ80

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズのロードマップ?

2019/03/05 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:135件

今晩は!
CPプラスは、生憎の雨で大変でしたが顔を出しました。
しかーし!
リコーへ聞き込みをしたところ、F4の70−200の情報は、ゼロ!
残念、本当に開発してるん?(期待してたのですが、、。)
GRのブースは、順番待ちなのに、、、、。
おかげさまで、又、我慢の日々が続くのかしら。
それでも、HD−FA35はすんごく気にしながら、会場を後にしました。
ぺんた一筋の私としては、他のカメラに目が向かず、、、、。
市川さんと、ねずみ?(マウスコンピュータ)さんと、2Fの
掘り出し物売り場を見て終わり!
寒く、がっかりな、休日でした。
んでも、暫く待つことにしまーす!
皆さんは如何でしたか?

書込番号:22511261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

2019/03/05 19:49(1年以上前)

>U.けんしんさん
F4 70-200は延期のようですね、ロードマップの2019年春発売予定の文字も無くなってるし。来年になってしまいそうな噂もちらほらと。

書込番号:22511338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2019/03/05 20:53(1年以上前)

当機種

>dottenさん
今晩は!
レスありがとうございます。
気長に待とうかなと考えているところです。
がっ! 2.8を先にしてしまうかも、、、、。です。
4を待つ意味が無くなってしまいますね。
ペンタさん頼みます!
屋内使用は多分無いので、4で充分なんですが、、、。
無い物はしょうがないね。
でも、4でスターマークは付かないですよねぇ。
せめて後500gぐらい軽くなってくれればなーと、、。
さすればスターマークは要らないかな?
SDM50もそれなりの重さがありますし、他メーカーの同等品も、
似たような重さだし。
ついでですが、dottenさんには及びませんが、チョット携わった
建築物の、入居前の夜景をアップさせて頂きます。
50SDMです。シフトのみ調整しました。

書込番号:22511511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

2019/03/05 21:53(1年以上前)

当機種
当機種

>U.けんしんさん

ISO6400 F2、ぱっと見は全然わからないくらい綺麗ですね。
DFA☆50は、どこに行くにもレギュラーメンバーです。
こちらは、DFA☆50、春の写真です。

ロードマップといえば、APS-Cの標準ズーム(F2.8?)も新しく載ったり、FF魚眼ズームが無くなったり・・、興味は尽きませんね。 一度、社内だけのロードマップを見てみたいです(笑)


書込番号:22511692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件

2019/03/05 22:48(1年以上前)

>dottenさん
K3-2後継機の情報もなく、wwu!
本当にぺんた内部のロードマップが欲しい!
春ですねー!
横浜市の児童公園(保土ヶ谷区)も、週末には紅梅、白梅等が
満開かも?
時間を作って、行ってみようかなー!
もう遅いかも、、、、。
問題は天候です。ブルーバックにかなうものが無いので、
dottenさんの様な天候に恵まれますように。

書込番号:22511860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

2019/03/06 08:00(1年以上前)

>U.けんしんさん
K-3 -2スレに後継機の情報@CP+がありますよ。
デザインが決まっていて展示も検討したけど、色々分かってしまうから止めたとか。
DFA150-450とKPセンサーの画はひとグラス上ですから、連写機も欲しいですね〜。

書込番号:22512352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/06 08:45(1年以上前)

70-200f4については金曜日の田中センセのステージで、開発の方が「軽いです」と言ってました!
きっと春には出ないと思ってましたが、ある程度出来上がっていて、製品化に向けてチューニングをしているところなのでは?と思います。

書込番号:22512420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件

2019/03/06 09:19(1年以上前)

>たなか25さん
>dottenさん

おはようございます!
返信ありがとうございます。

私の探り方良くなかったようで、、、。
情報ありがとうございました!

今少し、待ってみます。

他の展示(カメラ等)よりも、BenQのSW271に目を奪われた
私は、余計な出費を強いられそうです。

ちと、これから仕事に行きますので、返信の必要があれば、
午後になってからとなります。

書込番号:22512481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/03/06 10:39(1年以上前)

>U.けんしんさん
>たなか25さん
>dottenさん

情報に振り回され
一喜一憂する自分が情けない、、、

果報は寝て待て
といってはみても

もはや諦めの境地にw


冷静に考えると、今の機材になんの不満もなく
K-1、K-3、K-01、K05IIsを使い分けながら、楽しく写真を撮っているのに気が付きました。
気長に待ちながらいいのが出たらいつでも買えるように
へそくりがんばります。

70-200F4、16-85みたいなレンズだといいなぁ!

書込番号:22512586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件

2019/03/06 12:29(1年以上前)

>('jjj')さん
こんにちは!
16−85みたいな、、。
同感でーす!
5月の連休に星撮りに、秋田へ帰るつもりでいます。
K-3だとノイズが気になるので、
k1mk2で挑戦したいです。
あわよくば、星雲もと、考えていたけれど叶わない。
手持ちの機材で済まそうかなと、思案中です。


書込番号:22512753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

2019/03/06 13:18(1年以上前)

このスレよんでると、DFA☆70-200の発売延期の時のことが懐かしいくなってきました(笑)
F4 70-200軽いんだ〜、楽しみです。

書込番号:22512859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2019/03/06 19:19(1年以上前)

当機種

>dottenさん
再度、今晩は!

2.8スターの時もそうだったんですか?

多分その頃は、ここの存在(価格ドットコム)を認識していなかったんだと思います。

昨年の夏、アストロトレーサーを使用してみて、これは?
いけるんではないか!
ノイズなのか、星なのか?
何日か挑んでみましたが、雲に邪魔されて、、、。
火星だけはハッキリ?

今度こそはと、、。

F4が軽い? との事、じっとガマンして待ちまーす!

曇の向こうに天の川を想像して下さい。
1枚アップさせて頂きます。

書込番号:22513433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/03/09 00:11(1年以上前)

>U.けんしんさん

70-200 F4の噂ってあったのですね、知りませんでした。私も70-200はF4大好きです。お値段も手頃ですが、なんといっても手持ちが前提となる大きさが嬉しいですね。F4レンズは開放から使えるものも多いので、F2.8を絞って使うのと変わらず。登場を切望します。

書込番号:22518352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2019/03/09 07:51(1年以上前)

>ぎたお3さん
おはようございます。

レンズロードマップの事を、dottenさんから教えて頂きまして、
2.8の購入を踏みとどまったところです。

出来るだけ早く発売して欲しいのですが。
まー、気長に待つしかないかなと、、、、、。

書込番号:22518799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

2019/03/09 18:46(1年以上前)

3/3cp+の田中氏と開発者の話によりますと70-200F4は「春に出す予定だったが一つ問題(どういう問題かの言及はなし)が発覚し調整し直している。今年年末には出せるだろう」とのことでした。
私は70-300待ちです。70-300は再来年でしょうかね?

書込番号:22520161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2019/03/09 19:56(1年以上前)

>らくだqjmさん
今晩は!
レスありがとうございます。

何があったんでしょうかねー?

んでも、問題があったんであれば解決してから発売してくれた
方が安心です!
ぺんたはスバル!(スバル自動車?)と思いますし、その様なスレも、過去有りました。レスかな?

TもNも好きでないS(スバル)がいいと思う私ですので、
じっとこらえて待ちます!



書込番号:22520317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 12:13(1年以上前)

初めまして。
70−200、一つ問題ですか。
まあ、設計とかより、部品調達なのかな?って勝手に推測します。
モーターとか、電磁絞りだったらその部品とか。
今後何年間か調達しないといけない部品が、開発段階の部品が入手難になりそう
とか、その辺りかな?
そういった好き勝手な憶測を楽しみながら待つのも一興かと思います。

書込番号:22524633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2019/03/11 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>MuraPhさん
返信ありがとうございます!

どんな問題があったにせよ、スタッフ一同頑張ってください!
と、エールを贈るしかありませんね。

5月の星撮りは諦めることにして、50SDMをテストしています。

もう、フィモネラが咲いてました、高さが、、、?

ライブビューで撮影、桜の中にメジロ!

しょうもない絵ですが、ついでに梅も!
マクロ100も混じってます。

書込番号:22526036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2019/03/11 23:02(1年以上前)

当機種

>MuraPhさん
梅がアップされませんでした!

書込番号:22526071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

修理受付終了

2018/12/21 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 ryoko...さん
クチコミ投稿数:26件

10月に約5年使用したK-30が黒死病になり、オーバーホールしました。
その際今年いっぱいでK-30の修理受付は終了すると言われたので不具合がある方は年内に行かれた方がいいと思います(>_<)

書込番号:22338870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
digiramaさん
クチコミ投稿数:19件

2019/09/05 14:24(1年以上前)

出尽くした感もありますが、投稿します。
私も数年前に真っ黒病発症で修理しました。
別スレで、再発する場合もある事を知りショックを受けております。

この手の機器は専用電池の寿命と共に動かなくなります。
性能的に十分なのと、撮らない時期もある私は、長く使えるこの機種を購入しました。
単三は少なくとも50年は存在するでしょうから。

USB充電のように、バッテリーも規格が統一される事を強く希望します。

書込番号:22901985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/10/03 23:42(1年以上前)

別機種
別機種

修理受け付け終わったのでどうしようかと思いましたがネットで調べたら自分で直している人がいたのでジャンクをオークションで入手して試してみた。

書込番号:22965748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/10/03 23:54(1年以上前)

コメントが途中で切れたみたいなので追加します。
最初の写真の真ん中辺りにあるのが絞り制御ユニット、二枚目がその中にある金具でこいつが帯磁してネオジム磁石に固着して動かなくなり絞り制御ができなくなります。つまり交換しても時間が経てば再発します、対策部品がない限り。

書込番号:22965772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

頑張れ!中判デジ

2018/11/26 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

今日マップカメラからメールがあり、GFX50Rが11/29に送られてくると連絡がありました。
やはりあんまり売れていないようですねえ。
645Zの口コミで論争になったように、最新鋭のフルサイズと4年前のセンサーを使っている中判デジだと、メリットを感じる人があまりいないみたいですね。
645Zのキヤッチコピーにある孤高の頂へというのは、今や孤独の頂へと変わってしまったのかな?(苦笑)
でも僕は5000万画素で打ち止めのフルサイズに比べて、中判デジにはまだまだ伸び代があると思うので頑張って欲しいです。

書込番号:22281672

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/11/26 22:10(1年以上前)

むしろ、フジとペンタックスで共闘するしかないかもね

僕は645Dが出る前に645はミラーレスで出すべきと言ってたわけですが

もはや一眼レフでごり押ししてしまったペンタックスに
ミラーレスを出す体力があるとは思えず…

それならばP645toGマウントアダプタを引っ提げてGマウントの中判を出すか
Gマウント、645マウントユニットも出すGXR645を出す以外に道はないのではなかろうか?


最新の高画質だけどもクソ高いレンズしかないGと
フィルム時代の安いレンズも豊富なP645の共闘はバランス良いかも♪

書込番号:22281802

ナイスクチコミ!10


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/11/26 22:12(1年以上前)

>でも僕は5000万画素で打ち止めのフルサイズ

既にスマホが1/1.7インチセンサーで4000万画素。
需要とメモリー環境さえ揃えば1億くらいまでは行きそうですが??

書込番号:22281811

ナイスクチコミ!3


Tellerさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 Dreaming of Electric Sheep 

2018/11/26 22:35(1年以上前)

中盤デジは結局のところ、大きく精密な印刷の前提がないと使わないですよね。手軽さから言えばFFやAPSでも随分いけますし、ましてやネット中心ならそれほど詳細な必要もないし。
ただ、ボケ味などは独特だし、高詳細は得意なのでまあ使い分けかと

書込番号:22281874

ナイスクチコミ!3


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/27 08:10(1年以上前)

正直、富士がGXRの御披露目の時か何かに、
「スーパーフルサイズ」とか言ってるのを見て、
そこなの?って思ってしまいました。
広告見てもフルサイズよりどうとか、みたいな感じ
で違和感ありありでした…

中判を買うような人は当然分かっている事でしょう
し、メーカーは新しいユーザー層を開拓したいの
かもしれませんが、かえってしんどい感じがしました。

書込番号:22282540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/11/27 08:57(1年以上前)

ペンタックスは元々の645ユーザーのケア的な面があるでしょうね。
僕自身、銀塩645ユーザーなので、買うならペンタックスなんですが…予算的に踏みきれません。
また、その設計の古い…解像に難があるレンズが、わざわざ645というアピールにおいて弱点にもなりますよね。

富士には期待していますが、さて…育児中の身には過ぎたる買い物かな〜(;^ω^)〉

書込番号:22282590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/11/27 09:03(1年以上前)

モニターが高密度化しているので、等倍鑑賞しても1画素のアラが見えなくなりつつありますね。
高画素機の方がノイズのサイズが小さいし、リサイズの優位もある。結局高画素が正義な気がする。

フルサイズ645とハイブリッドファインダーで活路を!
、、、ないかw

書込番号:22282595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/27 09:21(1年以上前)

つうか、スレ主さんは初中判デジタルつう事で張り切ってんだろうけど、ペンタックスは8年前、フジでも2年近く前にデビューしてる。
スポーツカーが最初の半年は注文が殺到して、後は鳴かず飛ばずになるのと一緒。
プリントサイズがどうの、ミラーレスじゃないからどうのつうのは関係ない。
カメラマニアは常にオーバースペックを欲しがるもんだ。
本当に欲しい人には、既に行き渡ってる。
で、長く大切に使う。
apscやフルサイズのカメラみたいに「あっ、レンジファインダータイプも出たんだ。これも買っとこ♪」みたいな人はそうそう居ない。
スレ主さんだって「GFXは予約済み、次は645Zの後継機待ちかな♪」ってノリにはならないでしょ?
実際、ペンタの645も未だにDを大切に使ってる人居るし。
GFX持ってる人と話しててもRの事は話題にも上らない。

書込番号:22282619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2018/11/27 09:42(1年以上前)

>横道坊主さん
お返事ありがとうございます。
今のところフジの中判デジを買いましたが、35ミリF2と110ミリF2出してくれたら、フジからペンタに
乗り換えても良いと思っています。

書込番号:22282650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/27 10:51(1年以上前)

キャノンとニコンで90%ほどのユーザーを確保しているらしいので他社が頑張っても難しいでしょうね。
無駄な努力の終わらなければ良いですがね。

書込番号:22282735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2018/11/27 12:37(1年以上前)

みなさんお返事をありがとうございます。
悲しいけど今のリコーの体力では、新しい中判デジを出すことが難しいのかもしれませんね。
あとはフジの健闘を祈るしか無いのかな。

書込番号:22282923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2018/11/27 20:53(1年以上前)

>Tellerさん
>ただ、ボケ味などは独特だし、高詳細は得意なのでまあ使い分けかと
基本的に僕が撮影するポートレートは、どのカットも女の子たちとの大切な思い出です。
http://blog.livedoor.jp/ktakeda12751280/archives/2016-12.html?p=2
だから僕はその時自分が用意できる最高の機材で撮りたいと思っています。
そして僕はフィルム時代にペンタ645で撮影してたので、デジタル時代でも中判デジで撮りたいと感じています。

書込番号:22283845

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング