
このページのスレッド一覧(全4440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月15日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月12日 19:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 02:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月12日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


先日レンズキットと一緒にリモートコントロールFも同時に購入
しました。PENTAXのリモコン付きバカチョンカメラを持って
いるのでistDSに試したところ、そのリモコンでもちゃんと動作するではないですか!こんなことカタログのどこにも書いて無いような!?
無駄な買い物をした!皆さん気を付けてください。コンデジのPENTAX
Optio S4でもOKなので、PENTAXのシャッタ用リモコンは皆同じコード
のようです。秋葉原の露天で怪しい外国人がジャンク品のカメラを売っていますが、PENTAXのリモコン付きのバカチョンカメラが狙い目ですね。500円位て手に入るかも。ちなみにリモートコントロールFは2520円でポイントは15%付きました。
0点


2004/12/14 23:58(1年以上前)
う〜ん、それ以前にPENTAXのフィルムカメラでも
リモコンは同じ商品だったような・・・
書込番号:3634280
0点


2004/12/15 00:21(1年以上前)
私は、100円のジャンクで拾ってきたリモートコントロールFを、Optio555でも使ってました。
マウントといい、ペンタックスは一度作った仕様を長く使いますね。
書込番号:3634443
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット


みなさん初めまして。広島からの書き込みです。
ここの掲示板で先輩方の書き込みを見て、完全に心は*istDsに傾いてるところに、たまたま立ち寄った家電店でレンズキットが店頭価格126,000円を98,000円にしてくれるっていうので、即、奥さんを必死に説得して購入^^
メーカーの販促でしょうか、*istDsのロゴが入ったバックと、64MB(少な!)のSDカードつけてくれました。
で、早速の使用レポートです。
まだ、あまり枚数撮っていないので、画質より触ってみた感じを。
まずこのコンパクトさが良いですね〜。
実機を店頭で見た瞬間、虜になってしまう魅力があります。
プライベートでの一眼レフは初めてなので、レンズ資産は無いですし、レンズもそうそう買う事も無いだろうと、スペックと価格的のバランスを見て、PanasonicのFZ20も購入候補に上げていたんですが、*istDsと並べると、FZ20がすごく無骨に見えて、即候補外になってしまいました。FZ20が悪いんじゃなくて、*istDsが良すぎるって感じでしょうか^^
そして、ファインダーの大きさが非常にグッドです。
仕事でD70を使ってるんで、D70との比較になりますが、D70のファインダーは、つけているレンズにもよると思いますが、少々暗めに感じます。*istDsのファインダーは大きくて見やすく、ファインダーから色々なものを覗くという行為自体が非常に楽しくなりますね。
これは、実際にお店などでファインダーを覗いてみれば一目瞭然でしょう。
D70との比較ついでに、確かにD70比べてメモリ周りやAFはちょっともたつく感じがありますが、さほど気にならないかな。
操作系ですが、全体のレイアウト的には問題無いと思います。
手の大きさなど人それぞれだと思いますが、個人的には電子ダイヤルとAE-Lボタンは逆の方がいいな、って感じました。
ま、これも慣れの問題でしょう。
ISO感度やWBの設定は、D70よりもわかりやすく使いやすいと思います。
おっと気づけばかなり長文になってしまいましたね。
*istDsは所持して嬉しい、撮って楽しい逸品だと思います。
これから*istDsを応援したいと思います。
いじょ
0点


2004/12/15 00:02(1年以上前)
64MBのSDカードって使い道なさそうですね。
私も以前のコンパクトデジカメの64MBのSDカードがあるんですが、
非常用として持ち歩くといいと思います。
メインのSDカードが一杯になって、それでも更に数枚撮りたい時
救世主になってくれるかも知れませんから。
書込番号:3634307
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


今日近所のコジマに行ってきました。
店員さんにSDカードと古いSMC PENTAX-M 50mmF1.4を持ってためし撮りをお願いしたところ、快く了承して頂き更に、シャッターが下りないことをたずねると設定で昔のレンズでもOKですよと設定変更して頂きました。
MFなのでピンとは自分で決めるのかと思いきやピントが合うと、赤く光るのでAF感覚となんら変わりませんでした。
シグマの80-200mm F3.5-4、SMC PENTAX-M 28mmF3.5も復活出来そうです。
値段は11万とのこと。少しは勉強できるかもとの事・・・
S1IS売り飛ばしたくなっちゃいました。
PCでみてみると思った以上に、いい感じです。
0点


2004/12/12 22:36(1年以上前)
S1ISはS1ISで結構使い分けできますよ。もっといた方が良いです
というか売ってください(笑)
11万は高いです。したのたぬきちさんと一緒に買いに行かれてはいかがでしょう(笑)
書込番号:3623833
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


昨日付でフィルムのα-7よりistDSに移行しました。
クラシックレンズがMFでも実用になる数少ないよい機種だと思いますのでこれから楽しみです。
で、今回は早速タムロンのアダプトール2レンズ35-70mmF3.5(17A)にて撮影してみました。アンダーぎみは一応狙ってやってますので大目にみてやって頂ければ…と思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=481749&un=86324&m=0
古いMFレンズで相性のよいオススメレンズがありましたら是非教えてください。
0点


2004/12/12 17:58(1年以上前)
便乗ですいません。
私も古いMFレンズで広角なものを探しています。
お勧めがありましたら是非知りたいです。
書込番号:3622292
0点



2004/12/12 19:41(1年以上前)
タムロン好きなので…こんなのいかがでしょうか?
KAアダプトール使えばペンタのAレンズ同様に絞り優先も使用可能です。
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/51b.htm
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/151b.htm
書込番号:3622746
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


はじめまして。*ist DSを導入しました。
導入の際は掲示板の感想・意見を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
Pentax製SMC-TAKUMAR,SMC Pentax M(約20〜30年前のマニュアルレンズです),35mm判 Kマウントカメラボディ,マウントアダプターを中古カメラ屋で入手し,写真を撮ってみたのですが評判どおり,ふわりとした柔らかなボケ味,階調豊かな優しい写りに心が惹かれました。
(Nikon製35mm判カメラとレンズも併用しているので,なお更この点が魅力的に感じました。)
これらのレンズが楽しめるデジタルカメラボディとして,*ist DSを導入しました。
良かった点としては
光学ファインダー像が見易いこと。マニュアルフォーカス操作がし易いです。この点は他社の同価格帯のデジタル一眼レフボディの中でもトップクラスでしょう。この点に関しては光学機器メーカーとしての,もの作りの良心が垣間見れたような気がしてうれしくなります。
次に,昔のPentax製マニュアルレンズもボディの露出計が使えるように考慮されていることです。レンズマウントの対応はもとより,絞込み後AF-Lキー押下操作で測光->シャッタースピードの設定をしてくれます。
(Nikonの現行のミドルレンジのAFカメラボディでは,CPU内蔵レンズ以外は内蔵露出計が動作しないのです。)
また,*ist DS内部の画像処理のお陰なのでしょうか,古いレンズでも35mm判リバーサルフィルムで撮影する場合と比べて使用レンズの特徴を保ちつつ,現代的な写りが楽しめます。
昔の35mm判Pentax製マニュアルレンズ,カメラを大切に愛用されている方にも,じっくり楽しめるデジタルカメラボディだと思います。
0点



2004/12/13 18:48(1年以上前)
*ist DSを使ってスナップ撮影した画像をアップロードしてみました。
使用したレンズは,
SMC TAKUMAR 28mm F3.5
SMC TAKUMAR 55mm F1.8
です。このレンズはスクリューマウントなので,マウントアダプターKを使用して,*ist Dに取り付けています。
画像ファイルは手を加えずそのままアップロードしています。
書込番号:3627393
0点


2004/12/19 02:55(1年以上前)
古いレンズも味があって良いですね。
被写体もいい味出してます。
サンプル画像スレにも載せてみては?
書込み番号[3545640]
書込番号:3653372
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


こんにちわ^^
先日*istDsを手に入れてからというもの
カメラ両手にふらふらと徘徊w
カメラが大きいのでちょっとテレくさいというカンジですが、
…楽しいデス!!
何度撮ってもブレちゃったりしてむずかしさもあるけど、
そこはデジカメ^^バシャバシャやってますw
今までフツーのデジカメでのっぺりした写真が多かったんですけど
奥行きがあって「おぉっ!」って、それだけでカンドーです^^*
これから本を見たりして実技と併用で勉強したいと思います。
ちなみに前回も触れましたが、
福岡のとあるキタムラさんでは…
*istDs本体....................約7万円
レンズ 18-125mmF3.5-5.6DC.....約3万円
メモリ 512MB K-SD-512M........約1万円
おまけ カメラバッグ
PCソフト デジタルフォト三昧2
写真スタジオ1枚無料券
等がついて、\108,500となりました^^
あと購入したポイントで5年間保証も加入できましたよ♪
とても親切でうれしかったのでちょっと宣伝w
…というわけで、みなさんの仲間入りをさせていただきました。
これからも変な質問したりするかもしれませんが
よろしくお願いしますっ^^
0点

それはすばらしい.やっぱりコンデジとデジ1眼では写りが違います.
そちらも天気がよいのなら,パソコンなんかに向かっておらず昼食とったら
すぐ外へ! (いや,家の中で猫など撮っててもいいですが.)
書込番号:3620840
0点


2004/12/12 16:19(1年以上前)
よかったら福岡の何店になりますでしょうか??
同じく福岡の地元のキタムラでは、そこまでの価格に交渉できなかったもので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:3621779
0点


2004/12/12 19:52(1年以上前)
私も今日、福岡市内のキタムラ3店舗で価格交渉しました。いずれもレンズキットに、バッグと三脚、PCソフト デジタルフォト三昧2、写真スタジオ無料券1枚付きで、87500円でした。ベスト電器の名前を出すとすぐに応じてくれました。ただもう一押しがほしくて保留にしてしまいました。
書込番号:3622793
0点



2004/12/12 23:06(1年以上前)
こんばんわ^^
撮影のためのお出かけというのもなかなか楽しいデスね。
普段見ている風景も新鮮なものに感じられます^^
キタムラさんは「新宮店」になります。
ベストさんが向かい側にあるお店です。
なんかベストさん対策があるとかなんとか言ってましたw
ベストさんの名前を出すと
わりとハイハイってカンジで値下げに応じてくれたので
相談してみる価値はあると思いますよ^^
あまりにサービスもよくて申し訳ないくらいでした^^;ありがとうございました…
書込番号:3624056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





