ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(451140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信12

お気に入りに追加

標準

発売日に1個のみ店にあったので買いました

2023/04/30 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ

クチコミ投稿数:26件
機種不明
当機種
当機種
当機種

在庫がありました。

サッカースタジアム建設中 DFA24-70o

尾道にてDFA100マクロWR

尾道にてDFA100マクロ

サエダにK-3Vを買いに行ったら在庫がなく、K-3VMonochromeなら1台入荷しているとのことで買いました。
昨日と今日、撮影したので写真添付します。

書込番号:25241369

ナイスクチコミ!51


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/30 17:47(1年以上前)

>ゲゲゲのゲ〜さん

こんにちは。

>サエダにK-3Vを買いに行ったら在庫がなく、K-3VMonochromeなら1台入荷しているとのことで買いました。

カラー写真の方はどうされるのか、というのが
気になりますが、思い切りの良さというか
切り替えの早さに感服です。

少し温黒調のモノクロが良い感じですね。

書込番号:25242171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/30 19:34(1年以上前)

K-3M3を買いに出かけた人が価格倍近いモノクロ専用機を代わりに買って帰ったなんて、そんな話あるわけ… 

あったのか

書込番号:25242323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2023/04/30 20:26(1年以上前)

>とびしゃこさん
カメラはistDから色々買い換えて、今はK-1U,K-3U,KP, SONYDSC RX1とレンズ少々持っています。
定年のお祝いで、K-3Vを大蔵省と見に行き、DA20-40o limited付きが無かったので、モノクロームを大蔵省が安く値段交渉してキャッシュで買ってくれました。

書込番号:25242389

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2023/04/30 20:34(1年以上前)

>ama21papayさん
基本、RAW撮影してシルキーピクスで現像しているので、画質は不満なく撮っています。
K-1U,K-3U,KP,より性能の良いK-3Vがずっと欲しいと思っていましたが、K-3Vが在庫なく、モノクロームが表示価格よりずいぶん安くなったので、大蔵省のOKが出て買って帰りました。

書込番号:25242403

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/30 21:04(1年以上前)

そんな人が居るわけ……

購入おめでとうございます!!

書込番号:25242452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/04/30 21:53(1年以上前)

>ama21papayさん
買ってもらえる特に買っとかないと。

書込番号:25242558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/30 22:33(1年以上前)

ゴールデンウィークを利用して連れ出し、大臣の胃袋を握ることに成功したわけですね??

書込番号:25242615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/30 23:26(1年以上前)

>ゲゲゲのゲ〜さん
初めましてこんばんは♪

購入おめでとうございます!!

バックに写っている黒い箱はレンズの箱の
ようですね?

当方も写真を始めたのはかれこれ50年前
モノクロームからでした。
定年のお祝いでしょうか。

ほとぼりが冷めたら、k3-3もうゲットして
下さい!!

書込番号:25242685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2023/05/01 00:17(1年以上前)

>ama21papayさん
そうです!
GWは家族サービスで忙しくなりそうです。

書込番号:25242726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/05/01 00:25(1年以上前)

>U"けんしんさん
ありがとうございます。
カメラのサエダで、写メりましたので、お店のレンズです。
K3-3Vは使いやすいので、ほとぼり冷めたら追加しそうです。
5年前に定年祝いで、K-1Uやレンズ数点買ってもらい、定年延長5年の定年で、モノクローム買いました。

書込番号:25242731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:200件

2023/05/01 15:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カラーで撮っておいて、

白黒化したら、正面扉に重ね塗りの跡を発見。

小豆色?に白を塗った通勤車両。

これだけ見ると元の色は何だろう?

ボディだけで30万近く…いやあ当方には無理です。
仕方ないのでK-S2で撮ったカラーを白黒化してお茶を濁す事にしました。

ただ、フォトショで単純に『白黒』化するのと、あれこれ弄って白黒化するのはかなり出来が変わる事を発見しました。

カラーではトーンの変化が判り難い箇所も、モノクロ化したら一発で判ってしまうのは結構面白いです。例えば1枚目の特急の正面の傷を重ね塗りしている個所など。


諸々を考えて、白黒だけの成果を極限まで追い求める、と言うのならこのMonochromeボディは相当価値が有りそうです。
大昔にあったモノクロ用のエンハンサー系フィルターも最大瞬間風速で売れたりするのかな?

書込番号:25243386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/05/02 14:39(1年以上前)

当機種

世羅農園農場チューリップ祭にて DFA100マクロWR

>くらはっさんさん
作例ありがとうございます。
ふだんRAW撮影してシルキーピクスで現像していますが、まだK3-VMonochromeのカメラ事態、シルキーピクスが対応していないので、JPEGで撮ってますので、本機種がRAW対応するのを待っている次第です。

書込番号:25244788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しい

2023/04/27 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件

いいカメラですねえ

書込番号:25238382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2023/04/27 16:51(1年以上前)

て沖mk2さん

何か写真貼ってくださいよ- - -

楽しみに待ってます。

書込番号:25238393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ239

返信47

お気に入りに追加

標準

早くも!

2023/04/13 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件

初回ロットは既に完売したみたいですね。
数量は限定では無い様なので気長に待つしかないか・・・

書込番号:25219880

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/04/13 13:49(1年以上前)

30万円のAPS-C機が即完売とは。PENTAXもいろいろ試行錯誤してきましたが、デジカメinfoのコメントも盛り上がっていますし、今回は大当たりのようですね。

書込番号:25220013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2023/04/13 14:17(1年以上前)

他社がミラーレスで色々出してる時代にペンタックスは一眼レフボディを使ってMonochrome専用機を出すメリットってあるのだろうかと正直疑問に思う。

単焦点Limitedがあるけどレンズ資産も純正のみ、どうせ出すならGRVMonochromeの方が良かったように思うんだけど、後から出すのかな。

書込番号:25220036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ak-imさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/13 14:19(1年以上前)

こんなニッチで特殊な路線を模索するよりも、素直にAPS-Cミラーレス一眼を発売して欲しい・・・。

書込番号:25220038

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/04/13 15:37(1年以上前)

ほんと、素直にK-01後継を出せば良いのにねぇ

眼レフに拘るとかプリズムに拘るとか、ごく一部の人しか恩恵無いのになぜこうも融通が効かないのか
自分の知り合いのペンタ爺はほぼオリンパスに移ってしまいましたよ。大半のカメラ好きが"撮る"という行為を重視してると思ってるのが大きな間違いだよリコーペンタックスさん、数十年前で思考が止まってる…
だから商品ラインナップもパッとしないし、ユーザーも離れていく。
ライカの真似事をやる前に、"イエスマンでは無い"ユーザーの声をしっかり聞いてあげて欲しいな。

書込番号:25220122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/13 16:41(1年以上前)

>上田テツヤさん
まあペンタックスはニッチを攻めるしか残されてませんからね
僕は製品単体で見た時に、モノクロ専用にセンサーを変えて、外装も色を少し変えて、差額6万で29万というところで思ったよりかは安いかなというところ

ライカと違ってAPS-CだけどこっちはAFあり、ただレンズはライカほど古今東西とはいかなくてライカほどレンズ選びの楽しみはないかな?

それよりリコーはD FAレンズのやる気のなさがね...
大三元は3本中2本がタムロンOEMというのがなんとも...
単焦点も焦点距離穴ボコだらけだし...
Kマウントから移行した人が言ってましたが、K-1が出たことで「抜けペン」した人結構いたらしいですね
もうユーザーもニッチなのしか残ってないんじゃないかな...

個人的にはGRIIIのモノクロ版出たらちょっと欲しいんだけど、、

書込番号:25220220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2023/04/13 18:17(1年以上前)

うん、GRのモノクロ専用なら欲しいな。
モノクロしか撮らないし。

書込番号:25220325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2023/04/13 18:19(1年以上前)

個人的には645Dが噂の頃は絶対ミラーレスで出してラージセンサーのミラーレスで先行すべきと思ってたし

K-1のときもミラーレス出すラストチャンスと思ったけども

その機を逃したら一眼レフに専念する以外道は無いとしか思わんかな

まあKマウントミラーレスも出さなきゃだめとも思うがな

書込番号:25220329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件

2023/04/13 18:51(1年以上前)

一眼レフ宣言したPENTAXにミラーレス一眼を求めなくても(^_^;)
結局それを望む人は、他メーカーのミラーレスに満足してないって事なのかな?
GRVも使ってますが、モノクロ撮影の機能性能はPENTAXブランドよりも充実してて、十分なレベルにあるのでモノクロ専用機は必要無いかなと思います。むしろ今後のGRに求められるのはフルサイズ版であり、GRV&GRVxよりもさらに描写が優れると想像すると、末恐ろしい画力になりそうでワクワクしますし、モノクロ描写も素晴らしいでしょうね。

書込番号:25220367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2023/04/13 19:06(1年以上前)

Kマウントのミラーレスなら有と思うけどね
ペンタックスはエントリー機の実質中級機にしてしまっていて大きく重くなるので
小型軽量にふったKマウントミラーレス機は
動画用にも意味があるし存在感発揮できると思う

GRに求められるのはまずは圧倒的名機GR21の再来じゃないかな?
センサーサイズはAPS-Cでもかまわんと思う
換算21mmなら良いというだけ
DP0Q的ポジション?(笑)

書込番号:25220374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2023/04/13 20:40(1年以上前)

K-01後継、私も待ち望んでいますが、リコーの人によるとK-01がおもちゃみたいと酷評され全然売れなかった失敗経験が足かせになってるみたいです。
SIGMA fpの成功例があるのでフルサイズK-02には十分勝算はあると思うんですがね。

レンズは DFA早く には同意です。何年待たせるのかという。PENTAX のみを追うのは待機が長すぎるので動画用にとS5とレンズを買って併用しています。

撮る楽しさは大事だと思います。私がPENTAX を使う一番の理由は撮るのが楽しいからです。シェアが最下位レベルのPENTAX が価格.comの満足度ランキングで上位に位置している理由もそこだと思います。他メーカーと比べ劣っているところを潰していくのは大切ですが撮る楽しさを蔑ろにしてほしくはありません。

書込番号:25220470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/04/13 22:20(1年以上前)

>松永弾正さん

GRモノクロームにセンサーを流用するために、あえてフルサイズにしなかったという噂もありますね。

書込番号:25220611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2023/04/13 23:08(1年以上前)

>ポポーノキさん
>Alfakeiさん
潔いほどの割り切りの機材って、その分、被写体にかなり集中できるんですよね(笑)!

書込番号:25220678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/13 23:20(1年以上前)

>Alfakeiさん

即完売とはすごいですね。

>with Photoさん

一眼レフボディを使ってMonochrome専用機を出すメリットってあるのだろうかと正直疑問に思う。

自分もEVFのフルサイズKマウントミラーレスなど
レンズのラインナップも埋まってよいかななどと
別の切り口の機種を妄想していますが、

本機が30万近いのを見た後に素のK-3IIIを
みると何か格安の最新レフ機が半額近い!
と感じてしまい、意外にK-3IIIもつられて
動くかな、と思ってしまいました。


書込番号:25220696

ナイスクチコミ!6


heporapさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/14 01:06(1年以上前)

★16-50をキットにするくらいだから、やはり★50-135をHDで出して欲しいなあ、とか、
最近ボケ写真にハマってしまったので、APOフィルター入り、STFレンズも出して欲しいなあ、とか。

ミラーレスを出しても、フランジバックが長いままではサードパーティー製レンズは出てこないし、
かといってKマウントと同じフランジバックでは光学設計が弱いままだし。
QマウントよろしくM4/3のレンズラインナップに便乗してはどうか?なんて。

書込番号:25220762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/14 07:20(1年以上前)

欲しいいなと思ったけど、よくよく考えればペンタックスのレンズ持って無いです(笑) 所持しているフジ機のフィルムシュミレーションもモノクロモードは結構充実しているので、さしあたっては不必要。現ペンタックス使用の方には面白いカモしれませんが、どうせならフルサイズでだしてほしかったなぁ。

書込番号:25220870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/14 20:00(1年以上前)

>とびしゃこさん
>一眼レフボディを使ってMonochrome専用機を出すメリットってあるのだろうかと正直疑問に思う。

モノクロの機材開発をほのめかしだした頃は私もそう思っていましたし、関心もありませんでした。

しかし、今日、サンプル画像の違いを見てびっくり。
うわっ、こうなるのか!と。

この画を欲しいと思う人は絶対にいる。
私には到底思いもよらない、すごい生かし方ができる人が出てくる。

PENTAXやるなぁ。

書込番号:25221720

ナイスクチコミ!15


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/04/14 20:54(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

向かって右がマットブラック

ハード

ソフト

四谷でちょっと聞いてみました。

マットブラックのWebでの受注再開時期は未定(1か月か6か月かもわからないっぽい)。
でも、四谷には店舗割り当て分用の予約リストはあるっぽいので、
熱意のある方は四谷で実機を愛でつつ受付の方とお話しするのが吉かも。

実機の写りは、素でリアルレゾリューション相当かな。
jpegは持ち帰り可能。RAWはまだ各現像ソフトが非対応なので一応NG。
自分はRAWで撮ってボディ内現像で比較jpegを出してみたのですが、
RAWを受付の方に消していただいた際に、誤ってjpegのコントラスト標準のものが消えてしまい・・・。

作例のピントは適当です。
被写体は、メッキの写りを確認するために自分が持ち込んだもの。
同じ露出設定で、ハードとソフトでかなり明るさが変わるのがわかったので、
その日撮る硬さを決めてから撮影に臨んだ方が良いかも。

書込番号:25221790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/14 21:02(1年以上前)

発表その日に生産見込み立たずって、
一体、月産何台なんですかねw

モノクロ専用機の需要がそんなにあるとも
思えませんが、専用機じゃなく、
フィルムシュミレーションなどに入れて上げりゃ
いいのに・・・商売にならんか。

書込番号:25221798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


masapon46さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/14 21:16(1年以上前)

予約一時停止になったのは、直販サイトの特別塗装ボディだけですよー。

通常ボディはまだ予約可能ですので、欲しい方は是非!

今回の試みは、PENTAXユーザー以外にも反応が良さそうなので、今後も攻めた商品展開を希望します。

書込番号:25221827

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2023/04/14 21:20(1年以上前)

まあフィルムシュミレーションではないから価値になると思うがな

高感度が良くなる、解像する
カラーセンサーからのなんちゃってモノクロではできん事

とにかくもったいないのはカラーフィルター関連だろうなあ
モノクロフィルムの撮影技法で撮ろうをアピールすべき

書込番号:25221835

ナイスクチコミ!3


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

まだいける K200D

2022/06/19 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件
別機種
当機種
当機種
当機種

マクロレンズ装着 なかなかの質感

マクロレンズで

キットレンズで 金属質の被写体は十分きれい

キットレンズで 自然風景は粗さが目立ち少々厳しい

2008年に初めての一眼レフとして8万ほどで購入したペンタックスK200D + 18-55mm/f3.5-5.6レンズキットを、つい2年前まで飽きもせず使い倒してきましたが、近年は別のレフ機とミラーレスがメインとなり、完全にお蔵入り。

売ってもジャンク扱いになるので棚に飾っておきましたが、ふと思って2年ぶりに電池を入れてみたところ、確か壊れていたはず?のAFがなぜか作動。撮ってみると、自然風景や人物はさすがに物足りないですが、接写ものは十分綺麗に撮れることを確認。
ならば接写専用に使ってみようと思い早速50mm/f2.8マクロレンズを中古で購入しました。

1000万画素、AF11点、連射3/秒という、当時としてもロースペックで、AFは遅いし、液晶は劣化して家に帰るまで写真の出来はわからないという具合いですが、接写すると14年前のオールドカメラ+オールドレンズと思えないなかなかの描写力で満足しています。

最近の軽い&薄い&小さいカメラも良いのですが、趣味の道具としてはある程度ホールド感のある大きさ・厚さと、グッと感じる重さがあるほうが、飽きずに好きですね。

とりあえず息を吹き返したオールドカメラでしばらく遊ぼうと思います。

書込番号:24801338

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/19 20:56(1年以上前)

9801UVさん

今時のカメラと比べると足りないところがあるかもしれませんが、控えめのシャッター音と確かなボディー内手振れ防止機能、ユーザーに優しい各種機能。やっぱりこの当時の名機だと惚れていて未だに手元に置いています。

 これにバッテリーグリップをつけて 純正100mmマクロ 或いは 他社製90mmマクロをつけて楽しんでいます。マクロ撮影は仰るように今でも色あせないと思います。

 愛機の情報が届き、嬉しくてすぐに参上しました。K200D 可愛がって下さい!!

書込番号:24801475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2022/06/20 08:46(1年以上前)

9801UVさん

 私のK200Dも作動しています。が、どうもバッテリーの減りが速くて持ち出しが減りました。接点復活剤を塗ったりして誤魔化し誤魔化しでも、エネループを満タンにしても十数枚で30枚は撮れません(10枚撮れない時もあります)。これからの夏季で晴天番長の活躍を期待しているのですが・・・


新シロチョウザメが好きさん

 こんにちは、ご無沙汰しています。まだまだ、K200Dが現役で活躍しているようで羨ましいです。



書込番号:24801967

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2022/06/20 17:08(1年以上前)

>9801UVさん

K200D、K10Dと同じセンサーに単三4本バッテリー使用と防塵防滴採用が魅力ある機種なのかなと思います。

自分はK10Dを使ってましたが色は良かったなと今でも思ってます。
古いデジカメは修理不能なので使うことで状態維持にもなるのかなと思ってます。

晴天でCCDってのも魅力かなと思います。
晴天、花、マクロなんかは楽しめると思います。

書込番号:24802608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件

2022/06/20 20:58(1年以上前)

現役で使っていたときは、乾電池4本って便利なような、反面重いし交換面倒・・って思ってましたが、こうして久々に使うと、専用充電器のいらない手軽さが有難いです。

書込番号:24802939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/21 07:33(1年以上前)

当機種
当機種

雨蕭条の中の今朝の我が家のブルーベリーです 撮れたて!

同じくすでに最盛期を過ぎた我が家の”手入れの悪い”紫陽花です

スレ主9801UVさん
 
 お早うございます。申し訳ございません、横レスお許し下さい。

5D2が好きなひろちゃんさん

 ご無沙汰しております。
 今はCOOLPIXメインで鳥撮りしています。

 下記リンクで「6月限定の花鳥風月を張り逃げ〜」スレッドを開いています。
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24781582/#tab

 COOLPIXメインとしていますが、他機種の参加もありとしておりますので、
 >スレ主9801UVさん
 >5D2が好きなひろちゃんさん
 >with Photoさん
 機会がありましたら、是非お好きなカメラでの気ままなショットでリンクスレッドにご訪問下さい。

書込番号:24803407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/06 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーベリーが花を付けました

椿 ワビスケ 

花は沢山咲いたけど蜂が居ないので結実が少ない我が家の梅の木

もうツツジの時期となりました

9801UVさん

その後K200Dの調子はどうでしょうか。
 久しぶりに雨の降る中、庭の小花を純正レンズ100mmマクロで楽しみました。

 レンズ smc PENTAX-AF 100mm 1:2.8 MACRO

書込番号:25210883

ナイスクチコミ!2


スレ主 9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件

2023/04/08 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

>新シロチョウザメが好きさん

こんにちは

最近また眠りかけていましたが、散歩ついでに久々に撮ってみました。50mm2.8マクロです。

昨今のミラーレス+高解像レンズとはまた違った、柔らかい描写が良いですね。

書込番号:25213583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/08 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F 1.4

F 4.0

F 1.4

F 4.0

9801UVさん

今日は。今日は青空がスカッと抜けてまるでGWの時期の爽やかな季節を思わせる好天気です。
 レスを頂き、同じく庭先ですけど撮ってきました。

 レンズ SMC PENTAX-M 1:1.4 50mm ASAHI OPT. Co., JAPAN 
      旭光学の銘のあるオールドマニュアルレンズ

 >昨今のミラーレス+高解像レンズとはまた違った、柔らかい描写が良いですね。
 仰る通りだと感じています。なんか、落ち着きます(*^ー゚)

書込番号:25213751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/08 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F 4.0

F 4.0

F 4.0

9801UVさん

 ツツジが青空の下満開となりました。追加で 
  50mm F 4.0

 PENTAXのオールドレンズの味は好きです。開放側は飽くまで柔らかく、それでいて芯があり、絞ればきちんとシャープに。

書込番号:25213754

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

春といえば桜とメジロ

2023/03/06 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レンズD-FA150-450 F9.0 1/500sec ISO1000

レンズD-FA150-450 F8 1/800sec ISO800

レンズD-FA150-450 F8 1/800sec ISO800

レンズD-FA150-450 F8 1/500sec ISO400


毎年この時期の一つ覚えですが。。
河津桜との共演、よいものです
現像で行き過ぎないよう盛ってますけど、
こういう画はペンタ、ほんと向いてますよねえ

書込番号:25171065

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/06 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>日課は犬の散歩さん

便乗します。
メジロじゃないのもありますが・・・(/ω\)

書込番号:25171128

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/06 22:34(1年以上前)

>ペンタにハマったさん
花と野鳥、いいですね
ペンタカラー♪

書込番号:25171384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2023/03/07 18:55(1年以上前)

別機種
別機種

私も便乗(笑)
去年の4月撮影です。しかもKー70(爆)
でも夏にKー3V買ったので、この春は皆さんと同じく当機種でいきます。
鳥はにわかですが、鍛錬していきます。

書込番号:25172374

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/08 13:26(1年以上前)

>いながものさん
今年は暖かくて、桜の開花🌸も早そうですね♪

書込番号:25173304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/13 07:00(1年以上前)

素敵な春を感じる写真ですね。
こっちは、まだ、日陰には雪が残ってます。
早く、メジロの姿を見たいです。

書込番号:25179155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

K-3V 購入して良かった

2023/02/23 05:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 
当機種
当機種

TAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BB

オリオン大星雲

みなさま、おはようございます。
K-3Vを購入して2ヶ月になりました。
当初違和感のあった大きさにもようやく手が馴染んできました。

購入後、以前と比べて撮影機会が少なかったのですが、じわじわとその良さを実感しています。
一つが、KPではピンと合わせに難儀していた500mmミラーレンズの歩留まりがとても良くなりました。
手持ちでもピントの山が見やすくとても撮りやすくなりました。
もう一つはアストロトレーサType3が面白い。
近所の土手で金星と月の接近をとっていた際にオリオン座が見えたので試してみたら、
区内の明るい空でもオリオン大星雲がそれなりに写りました。
動体撮影についてはこれから試していこうと思います。

書込番号:25154744

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/23 07:39(1年以上前)

>風 丸さん

こんにちは。

>手持ちでもピントの山が見やすくとても撮りやすくなりました。

高倍率ファインダーの恩恵でしょうか。
あるいは手振れ補正アルゴリズムの
進化によるものでしょうか。

コゲラ?でしょうか。
ピント合わせが難しいミラーレンズで
歩留まりが上がるのはすごいですね。

オリオン大星雲も美しいです。

書込番号:25154840

ナイスクチコミ!3


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/02/23 14:38(1年以上前)

当機種
当機種

>とびしゃこさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね、高倍率になったことが大きいのですが、
フォーカシングスクリーンは従来のものと同じにも関わらず、
視野が明るくなったことと、接眼光学系の新規設計が効いているのだと思います。
液晶を挟むことに不安もあったのですが杞憂でした。
この日はコゲラの他にシジュウカラやオオタカを撮ることができましたよ。

書込番号:25155361

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/24 00:18(1年以上前)

>風 丸さん

シジュウカラ、かわいいですね。
オオタカも同じフィールドにいるのですね。
びっくりです。

>視野が明るくなったことと、接眼光学系の新規設計が効いているのだと思います。

K-1IIと変わらない視野角ですもんね。

オールドレンズ対応絞り込み測光とともに
来たるK-1mkIIIのファインダーの見え味と
倍率アップもK-3IIIの技術でお願いしたい
ところです。

スポーツファインダーモード(X1.1〜1.2クロップ)
でも付ければ、0.9〜1.0倍でも一度に覗きたい方も、
広々の大画面を楽しみたい方も満足できそう
に思います。

すみません、脱線でした。
動体撮影、楽しみですね。

書込番号:25156195

ナイスクチコミ!2


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/02/24 06:08(1年以上前)

>とびしゃこさん

コメントありがとうございます。
ミラーレンズ、KPでピントを追い込むには三脚とライヴビューが必須でした。
それが手持ちのファインダー撮影で実現できるのに驚いています。

確かにこのプリズム製造の技術を次期K-1に導入できたら、
フィルム時代のMFレフ機のファイダーを再現できるかもしれないと妄想してしまいます。

書込番号:25156308

ナイスクチコミ!4


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/03 11:45(1年以上前)

ミラーレンズも、予想していたよりは、
解像してますね。
参考になりました。

書込番号:25166163

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/03 19:01(1年以上前)

>ja8oxyさん
初めはトキナーの新製品を買ったのですが、どうにも解像性能が良くありませんでした。
この板で教えてもらったタムロンの古いミラーレンズに変えたところ、
流石のSP性能でしたが正直なところ55-300PLMのトリミングと同等がやっとこさ です。

書込番号:25166589

ナイスクチコミ!0


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/03 20:21(1年以上前)

でも、まずまず、実用の画像じゃあないでしょうか。
もっと、絞りもないし、ボケボケになるかと思ってました。
某メーカーのテレコンの様な感じで。

軽く、短いと言うメリットもありますし。
これで、明るいと、最高なんですけどね。
用途に応じて、使うと良いかな。

書込番号:25166689

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/05 04:36(1年以上前)

当機種
当機種

ヤマガラ

ルリビタキ♀

>ja8oxyさん
確かに軽さは正義ですね。
手持ちで数時間歩き回っても身体に堪えません。
解像はこの辺が限界でしょうか。
2枚とも1.3クロップです。

書込番号:25168587

ナイスクチコミ!3


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/05 14:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

すばらしいと思います。
これなら、文句なしですね。

今日は、火曜日に北海道大学病院での定期検診で
行かなければならないので、田舎の家に来てます。
珍しいことに、エゾリスが、ヒバの木の枝で、
クルミか何かを食べてました。我が家の方にはめったに来ないのですが
珍しいので、撮影しました。昼からはシメが、丁度良いところに止まり
これも始めてみましたので、撮影できました。
道路には、ツグミがチョロチョロ走り回ってました。
春なのかしらね。 

書込番号:25169154

ナイスクチコミ!1


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/06 05:33(1年以上前)

当機種

>ja8oxyさん
こちらでもシメを見ることができました。
ミラーレンズのピント合わせ、段々と慣れてきました。

書込番号:25170187

ナイスクチコミ!1


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/08 18:48(1年以上前)

機種不明

おお、シメの背なかって、こんなんなんですね。
きれいに撮れてますね。

ところで、カスタムイメージを開いてから INFを押すと
一番下にファインシャープネスとかの設定が
あるんですが、+4にして撮影した場合
違いが出るのか、試そうとしてましたけど
雑用に追われて、試してないです。
試したことありますか?

書込番号:25173672

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/09 05:17(1年以上前)

>ja8oxyさん
K-3Vでは全てRAW現像していますのでカスタムイメージは意識していませんでした。
さとびなんかは面白いと思いますが。
なので試していませんが、結構な違いがあるものと推測しますよ。

書込番号:25174155

ナイスクチコミ!1


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/09 20:31(1年以上前)

当機種

そーですか、私はRAWは使ってませんので。
色々と試してます。

今日は公園でカケスを追い回してました。
逃げ足がはやくて、とほほ です。
リバーサルイメージでファインシャープ+4にして
撮影しました。

書込番号:25175054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング