ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(451158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

49800

2006/02/22 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

フジヤカメラでは49800円みたいです

DLが46800円で出ているので買おうかと思って
行ってみたらば、DL2が49800円迷って結局DL2を
待とうかと思ってます

と言うか
ミノルタ派だったんですけど撤退なので(更にソニー嫌い)
機材手放してニコンにするか、ペンタックスにするかも悩み中

書込番号:4847444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/22 21:29(1年以上前)

NIKON
ただの信者の独り言でした。

書込番号:4847527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/22 21:51(1年以上前)

こんばんは!
初代Kiss-D持ちの私です。
各社ならではの持ち味に毎度ひかれつつも、
こらえて、こらえて過ごしてます。
E-300
α-Sweet Digital
α-7Digitalと。
(お買い得も要素のひとつではあります。)
本来なら、20Dないし30Dにいくのが、いくばくかのレンズを生かす王道のはずが、
5ポイントクロスフォーカス、ISO3200という
根っこの進化にひかれてます。
あと単三設計のポリシーにもです。
DL2に限らずでペンタックスの世界(魅力)を、もっとお聞きしたいです。
私をペンタに連れていってください。
よろしくお願いしたいます。

書込番号:4847627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2006/02/22 22:09(1年以上前)

今お持ちのミノルタのシステムを手放してまで、ペンタやニコンで魅力を感じているレンズは何でしょうか?

書込番号:4847716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/22 22:31(1年以上前)

*istDシリーズ(*istDL/DL2も)はCCDがソニー製という噂ですけど・・・


・・・ペンタックスの魅力を感じたいなら、プリズムファインダーの
DSかDS2をお勧めしたいです。

書込番号:4847816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/22 22:57(1年以上前)

PENTAX
ただの信者の独り言でした。(笑)

DSorDS2♪

書込番号:4847967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/22 23:15(1年以上前)

短時間にこんなにもレスが付くとは
びっくりです

ミノルタシステムはもう既に手放してしまっています

CCDに関しては、ほとんどがソニーなのは知っていますが
パーツレベルに関しては、気にしてしまうと何も買えない
のでこだわってはいないのですが、サポート体制やバグや
その他不具合が出た時の会社の利害を第一優先した対応を
する姿勢が好きになれずおります。
今後のサポートやシステムに対しても自身では期待出来ない
と判断した為システムを全て処分し現在は、次のシステムを
検討中といった状況です。


ニコンとペンタックスで悩んでいるのは、基本的には
現在所有の少しの機材や、今後のことやレンズなどの
ラインナップを考えると
ニコン、ただ店頭で見たファインダーの見易さに光れて
ペンタックスかなと感じております、ペンタックスの機器で
ペンタプリズムとペンタミラーの機種の差異をあまり感じず
ローエンド機種で良いと考え、ペンタならDL2ニコンならD50
で迷う所です

現在の所有機材は
new FM2 Ais50 f1.4
F60 AF50 f1.8D
タムロン 28−200(A03)

もし購入するとしたらば
どちらの機種購入でも
レンズは35mm F2 と シグマの18−200
購入で検討中です

書込番号:4848082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/22 23:23(1年以上前)

う〜ん・・・
DS、DS2ですよね・・・
ペンタ プリズム
要熟考です。
ありがとうございます。

書込番号:4848111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/22 23:30(1年以上前)

何か毛嫌いしてるのかな?と茶々を入れてしまいましたが、十分検討の
上のことなのですね。失礼しました。
(急がないならソニーの動向を見極めてからでもと思ったもので)

プリズムとミラーの違いは明るいレンズをつけたときに顕著にわかる
気がします。明るいレンズ+良いファインダーは覗いてるだけで楽しい
気分になるもので。

でも、AFをメインで使っていくつもりでしたらNIKONのシステムの方が
AF-Sレンズなどもあるので良いのではないかと思います。

18-200ならNIKON純正のAF-S18-200VRは良く出来たレンズだと思い
ますけどね・・・
僕はAF-S24-120VR所有なので余裕があったら買い換えたいです・・・

ということで、ファインダーを優先しないならAFレンズのラインナップ
で有利なNIKONのシステムがお勧めだと思います。
ということで、個人的にはD50をお勧めしたいですね。

撮影対象がはっきりすると、またいろんな意見が出てきそうですけど。

書込番号:4848155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2006/02/22 23:53(1年以上前)

ニコンを所有されているのですね。
レンズも50mmと35mmは共有して使えそうですし。

私も、*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんお薦めのD50に純正VR18-200mmと35mmが良いと思います。

書込番号:4848262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/23 11:46(1年以上前)

それはですねぇ〜さん

こんにちは。
DLとDL2の価格差が3000円なら少し待って絶対にDL2を購入すべきだと思います。価格差以上に進化しているところ多々ありますから。

実際に私は1月にDLを購入して後悔していますからもっと早くDL2の情報を入手していれば良かったのですが・・・
個人的には予算に余裕があればDS2をお勧めします。
皆さんの言われる通りファインダーの見えはおそらく各社のデジイチの中ではトップクラスだと思います。
ニコンもこの価格帯でDS2並の出来の良いファインダーなら購入の対象になると思いますがD50やD70Sのファインダーなら購入の対象には至らないと思って居ります。

書込番号:4849402

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/23 12:01(1年以上前)

無難というか真面目ならニコンに一票
遊びたいならKマウントのペンタックスに一俵
ワタクシの掲示板のテストにちょうど両マウントあります(笑)

書込番号:4849431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 20:40(1年以上前)

>遊びたいならKマウントのペンタックスに一俵

新潟産のコシヒカリでお願いします♪

書込番号:4850542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 21:02(1年以上前)

[4847967]の訂正です。

ワタシは信者ではありません,遊びのマニアです。

書込番号:4850628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/23 22:11(1年以上前)

>私をペンタに連れていってください。

ペンタプリズムのファインダーのDSかDS2で、明るいレンズをつけるとのぞいただけでいいなと思いますね。
特にLimitedレンズの3姉妹の「とろとろ感」にはしびれます。Limiは高いと言われますが、ニコンやキヤノンに比べれば安いと思いますけど。

「デジ1買ったよ」
「なんでペンタックスなの」
「・・・」
なんて事になりますが、人と違うのが苦にならなければ、ペンタに1俵!(魚沼産で)


書込番号:4850916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 23:07(1年以上前)

>人と違うのが苦にならなければ、

怪人さん、この際ですからハッキリ言いましょう!

人と違うことは個性です。ペンタックスはキヤノンやニコンと違った伝統的な個性がありますと。

電気屋カメラのナショナルやソニー、サンヨーとは違います!!


注:ど〜もパナソニックは言い慣れなくて、松下=ナショナルで通したいと思います。

書込番号:4851174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/23 23:38(1年以上前)

価格情報だけ載せたつもりが、
この反応
皆さん色々とコメントありがとうございます

そうですねファインダーの見えのよさの気持ちよさは
以前のメイン機種α9で経験済みで良くわかります。
DSシリーズののプリズム使用機種機種も候補に入れるべき
なのでしょうが、現状はDL2orD50で検討しています。

 まだまだ日進月歩の業界ですし
正直、デジタルは銀塩時代のようにハイエンドを買って長く使うと言った使い方も期待出来ず、まだ本体部分はローエンド機種の最新機種買って、ある程度業界が落ち着いて来たらば再度検討を考えています。

 今回の購入がデジ眼初になります。

ココに書き込んだ経緯ですが
先週の段階では
キャッシュバック中だったらD50でしたが、
終了してしまっていたので、ファインダーの見えの良い
DLを購入しにフジヤカメラへそこでDL2の価格を聞き躊躇
家に帰り再度悩んでココを見ていたらば、最安より安かったので
書き込んだ次第です


ココはペンタの板であっても、ペンタ寄りのばかりの回答ではなく
皆さん、親身に回答していただきありがとうございます

飲みながら書いてるのでまとまり無くてスミマセン

本日DL2のカタログ貰ってきてから自身の中でもペンタの俵が多く
転出して着ちゃいました、どちらを購入してもいずれ報告に来ます

書込番号:4851355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/25 16:47(1年以上前)

本日、D50とシグマの18−200を購入しました
色々と悩んだのですが、カメラボディの魅力はペンタ
だったのですが今後の事を考え、レンズラインナップの
豊富なニコンで行くことにしました。

色々とアドバイスありがとうございました

書込番号:4856574

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/25 17:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
次はニコンの明るい単焦点をご予定ですね? またお会いしましょ〜

書込番号:4856769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マップさん Dを30台・・

2006/02/14 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

マップさんでWeb限定30台のセールをしているとのメール。
税込み 54,800円。
いったいDは何台在庫があるのでしょうかね。
ひょっとして、ペンタさんまだ作っていたりして。
3台目、購入しようかしら。

書込番号:4822779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/15 00:31(1年以上前)

まだ売ってるんですか!!  

欲しい人はどーぞこのチャンスをお見逃しなく!

書込番号:4823282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

\49800

2006/02/02 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL ボディ

スレ主 Kintalさん
クチコミ投稿数:14件

返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/02 11:53(1年以上前)

キタムラネットでも同額ででていますが、黒は売り切れのようですね...。
シルバーだけになりましたが、最寄の店舗でのサポートも受けられますしね。
欲しい方はお早めに。

書込番号:4787243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/02 21:55(1年以上前)

ほー♪ これはお値打ち! ジャパネット高田や三星カメラも真っ青!

初心者さん、入門者さんにはお勧めですよー!
(ペンタックスの回し者ではありません。そこんトコよろしくゥ〜。)

書込番号:4788437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/03 13:11(1年以上前)

先月の半ば54800円で安く買えたと思えば二週間後にこの値段。
DL2の発表に伴い在庫の処分ですか?
それにしてもデジカメのモデルチェンジは早く買うタイミングが難しいですね・・・
まぁ5万円で夢のデジイチが買えるのはユーザーにとってはありがたい話ですが。

書込番号:4789887

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/23 01:54(1年以上前)

思わず書き込み。
3/23現在で、複数店で\41,800ですか。
びっくり価格ですね。
デジタル一眼レフも安なったものですねぇ。

書込番号:4936827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

52,800円

2006/02/02 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:405件

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000552131/
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/TOP/info/customer/index.jsp?pid=0000000552131

以前シルバーで5万円割れがありましたが、
今回は黒で最安と思われる物です。

これから決算期に向けてさらに投げ売られるんでしょうか?
それともそれまでに市場在庫はなくなってしまうのでしょうか?

この辺りの駆け引きは難しいですね…って、必要な人はとっくに買っているレベルの値段ですね。

書込番号:4786984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/02 22:17(1年以上前)

最近「ムラウチドットコム」よく見かけますね。

今人気あるんでしょうか?

書込番号:4788509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池BOX120円

2006/01/20 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

本来バッテリーの掲示板向きかもしれませんが。

 単三4本(あるいは単四4本)をきっちり収納できるケースが以下のHPで売ってました。

 http://www.bwest.net/ni-mh-komono.htm#

 1個120円(5個以上注文から単価100円の扱い)
 定形外も頼めるので送料も安いです。

 DSでは単三型充電池を使っている方も多いんじゃないかと思います。
 使い捨てのアルカリはいいとして充電池は再使用の関係で使い終わったバラの電池を持ち帰りますが、いままでバッグのポケットでジャラジャラが気になっていました。ぶつけたり傷つけたりしそうで……。
 サンヨーのニッ水4本セットに専用ケースがついて来た事もあったのですが割れちゃって、どの店にもないので補充が出来ませんでした。案外電池の保管ケースって売って無い。

 4本用ケースなので1セットずつ保管に便利です。私はニッ水×2、エネループ×2セット持ってますので予備を含め6セット買いました。ケース×6で600円、送料140円、ぱるる振込料130円で870円の買い物でした。

 セットで管理したい方、電池メーカーのおまけケースを壊しちゃった方にお勧めです。

書込番号:4749597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/20 02:52(1年以上前)

? 
ヨドバシとかに普通に売っている下記の物とかではだめですか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_176/moid_all/st_0/un_10/sr_nm/23748267.html

結構どのカメラ屋さんにも売っていると思うんですが……。

書込番号:4749698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/20 07:26(1年以上前)

これと同じような物は、家電店やカメラ屋で普通に売っていますけど、それでいいと思いますが。

書込番号:4749829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/01/20 07:43(1年以上前)

100円ショップに有るよ

書込番号:4749839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/01/20 08:49(1年以上前)

田舎じゃ量販店少ないよ。
ダイソーも店により品揃えがバラバラ

書込番号:4749898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/20 12:32(1年以上前)

私は
充電器に予備電池をはめて携帯してますね〜

小さい4本用充電池だとそんなにかさばりませんし
旅行先や友達の家で気軽に充電できるのがよいです。

書込番号:4750239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/01/20 15:10(1年以上前)

たしか俺が買った100円ショップはダイソーじゃなかったかも?12本入れられるから便利だよ。

書込番号:4750535

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/20 15:25(1年以上前)

キャン ドゥでしょ(*^^*)

書込番号:4750570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/01/20 20:20(1年以上前)

そうそうキャンドゥだった!けっこうしっかりした作りだよ

書込番号:4751164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/01/20 21:13(1年以上前)

今、会社から帰ってきました。

 うわっ、赤っ恥!? 皆様普通に買えてるんですね^^; ぜんぜん○特じゃないですね、すいません。

 弁解させていただきますと、私の住むあたり(静岡・浜松)で探し回ったのですがまったく買えなかったのです。
 量販店(ヤマダ・コジマ)、パソショップ(ZOA、コンプマート、ノジマ)、100円ショップ(ダイソー、レモン、100、SERIA)と探して無いもんで、単価の安いプラケースなんぞ置いてくれないのかなあ、と思ってしまいました。
 10本ケースとかはタマにありましたが、小さくないのと4本ずつ小分けになったほうがいいので買いませんでした。

 しまいにゃ100円ショップのミニ巾着とか使おうかと思っているときにヤフオクでコイツだけ見つかったので、珍しいのかと書き込んでしまいました。

 お騒がせして申し訳ないです<(__;)>

書込番号:4751289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/01/21 10:25(1年以上前)

旅行とかだと12本入るのは良いよ三セット分だし

書込番号:4752730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

5万円切った

2006/01/14 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

http://item.rakuten.co.jp/telemarche/111301-001
シルバー限定ですが、49800円です。
ちなみにコシナ19-35とセットで59800円というのもあります。

書込番号:4733148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/01/14 21:17(1年以上前)

情報ありがとうございます
ずぅ〜っと前からROMってたのですが、とうとうクリックしてしまいました
三ヶ月位前にEX-Z750を買って使っているのですが、どれくらい違うのか楽しみです

書込番号:4734451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/01/14 22:32(1年以上前)

貴重な情報を有難うございました。

ここ数日、色々と物色していた所でした。
ポイント還元を考えると他に安い所も有ったのですが、
レンズが高いし、セットだとポイントの使い道が無いなどで
一眼ボディーとレンズをセットにして下取りなども検討していました。

とりあえず、コシナのレンズセットの方に注文を入れました。
セットレンズがMFかAFか良く分からなかったので現在確認中です。
もしも、MFならば本体のみ購入しようと思っています。
手持ちがEFレンズばかりなので、また悩みが増えそうですが・・・

今後とも色々お世話になるかと思いますが、よろしくお願い致します。

書込番号:4734808

ナイスクチコミ!0


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2006/01/16 15:41(1年以上前)

ブラッドウッズさん>
http://www.rakuten.co.jp/w-one/433754/488119/#869662
純正レンズセットならこちらの方がいいかも…
ただ、セットで6万円の方は展示品で現状渡しなのでちょっと心配ですね。カード払いが効かないのもマイナス。

あと、DLだとAmazonで57800円(後日5000円分クーポン券還元)でした。

書込番号:4739813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/01/16 20:29(1年以上前)

spa055様

アドバイス頂き有難うございました。
コシナのレンズセットを買うよりは、純正セットの方が良いでしょうか?
キャンセルするべきか少々悩んでいます。

ショップからのメールでは、コシナのレンズはAFだと言う事でした。
ケンコー光学ショップのアウトレットで¥17,850や
ビックカメラではブラックで¥9980(10%P)と言うのが有りました。
レンズメーカーとしてタムロンやトキナーとはOEM関係に有る様ですし
ここでの製品の評価は、それほど悪い書き込みは無さそうです。

WEB上でのDSレンズキットの価格ですが、買い替えキャンペーンを
利用するとビックカメラが1番安いのではないかと思います。
他店でキット¥63,800、ボディのみで¥53,800位ではないか思います。
普通に考えるとキットレンズが良いかと思うのですが、
ここでの書き込みやテレ側の開放F値が5.6と言うのが少々気に成ります。

とりあえず使って見て問題が有る様ならば、その他諸々と下取りに出して
DA16-45F4EDALを入手しようかと思っています。

とりあえず不良や不具合が無いことを願うばかりですが・・・

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4740434

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/16 21:52(1年以上前)

安くなりましたね。ブラックを持っているのですが、昨年末にシルバーのリミテットレンズを買ったものでこのシルバーモデルも行きそうになりました。
廉価ズームレンズとセットにするのであれば、コシナ19-35よりは、キットレンズの方が使い勝手が良いと思います。
後でDA16-45F4EDALを買い足すのであれば、ボディーだけ買って始めからセットにした方が、期待に沿うと思いますよ。

書込番号:4740743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/01/17 00:13(1年以上前)

TryTry様

貴重なご意見有難うございました。
コシナのレンズは少々問題もありそうですね!
やはり純正の方が無難かも知れません。
現在、廉価な物ばかりですが、コンデジ4台と
EOSのボディーを3台とEFレンズを5本持っています。
レンズメーカーの物も使った事が有るのですが、
作りの悪さに耐え兼ねて手放してしまいました。

ホームページの写真拝見しました。
新宿アイランドなど撮影場所に知っている所が在ったのですが、
素晴らしい物ばかりで自分の感性では到底及ばないと言う感じです。
写真は光と影の構成が重要だと思い知らされました。
FA31mmやFA☆85mmを始めやはり開放F値の明るいレンズの方が
表現力は豊富だと実感しました。
とりあえずDA16-45が良いのではないかと言う気に成って来ました。

先月、GX8を買ってしまって予算的に厳しい上、
期日と在庫の板ばさみの中でホームページに載っていた
お店にお世話になろうかとも思い始めています。
ボディだけ有ってもしょうがないし、キャンセルしてしまおうか・・・

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4741469

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 13:01(1年以上前)

私の拙いブログにご訪問いただきありがとうございました。
コシナ19-35のセットとの差10Kをどう考えるかですが、中古シグマ18-50mm F3.5-5.6 DC とかは、ヤフオクで1万円未満で取引されているようですし、MFの単焦点レンズなら1万円でおつりが来るものも沢山あります。
純正レンズキットを買わないのであれば、ボディーだけ買ってレンズはじっくり後からでも良いように思います。ボディーの方はそう長くは残ってないと思うので。

書込番号:4742443

ナイスクチコミ!0


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2006/01/17 13:04(1年以上前)

ブラッド・ウッズさん>
コシナに問題というより、ズーム倍率が狭いので使い勝手が
イマイチかも、ということではないでしょうか。
望遠側は53mm換算程度なのでちょっと中途半端ですね。
※もともと35mmフルサイズでの超広角ズームですから倍率が低い
のは当然なんですけどね。

あと、ビックカメラの買い換えキャンペーンはDSレンズキットには
適用されないようですよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=006015&PARENT_CATEGORY_ID=00&BACK_URL=campaign/kaikae/d_camera.jsp

また、お安く購入されるのであれば、キャンペーンよりご自分でオーク
ション等で売られた方が得するかもしれません。

書込番号:4742453

ナイスクチコミ!0


広角2さん
クチコミ投稿数:245件

2006/01/17 17:16(1年以上前)

TryTryさん

Singapore3の2枚目雲がかかった写真いいですね!結構このレンズ良いですね!
明るさが足りないのではと思っていましたが!

兎に角解放で撮った時どうなるか、ばかり考えてレンズ選びしています。

書込番号:4742819

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 21:25(1年以上前)

広角2さん、

DA16-45F4は、スッキリとした夜景が撮れるので気に入ってます。
F4からなのでワイド端でも安心して使えますよ。
レンズそれぞれおいしい絞り値もあるし、どういう写真に仕上げたいかによっても選ぶ値も違うので、絞り開放の描写にそれほどこだわらなくても良いと思いますが。

書込番号:4743413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/01/18 00:09(1年以上前)

いろいろとアドバイスを頂き有難うございました。

お手数をお掛けして申し訳ないと思いながら、
コシナレンズセットは今朝ほどキャンセルしました。

結局、ヨドバシカメラでDSレンズキットを少々相談の上
¥64,800(12%P付)で購入しました。
ポイントでの支払いや用品購入で非常に満足出来る買い物が出来ました。
想定外だったのですが、好接客だったのでワランティにも加入しました。

実際に触ったのは今日が初めてだったのですが、
他のメーカーの物よりも作りや持った感じや操作性なども好印象でした。
EOSを使っていた者からすると、ピントリングが回転するのと
音がするのに少々びっくりしましたが、許容範囲かと思っています。

DA16-45F4EDELは明るくて非常に良いと思ったのですが、
広角域で伸びるのと普段持ち歩くには少々長いかと思い敬遠しました。
この時期に差額¥30Kは少々重過ぎました。

基本的な部分の液晶や動作チェックなどして見ましたが、
特に問題は無さそうで安心しました。
近日中にファームウェアのアップデートをしたい思います。
何を撮るかが問題ですが、早くテスト撮影に行きたいと言う
気持ちが募るばかりです。

spa055さん
仰って居られる事は全くもってその通りだと思いました。
ズームレンズの場合、主に両端域を使う場合が多いので
T側が35mmより55mmの方が表現の幅が広がると言うのは
EF24-85を使っていたので良く分かりました。

ビックカメラのキャンペーン件ですが、日曜日までだった様です。
ボディもレンズキットも対象だったので、購入しようか考えていました。
16日にWEB上でボディが無くなったのは気が付いてのですが、
キットがキャンペーン対象外に成っているのには気が付きませんでした。
古い情報を提示してしまって大変申し訳有りませんでした。

この書き込みが無ければ、買い損なっていたのではないかと思います。
背中を押して頂いて有難うございました。大変感謝しています。

TryTryさん
DA16-45F4EDALは、お写真を拝見する限り大変良いと思わされます。
私の場合テクニック相応と言う事でDA18-55になりましたが・・・
ボディは黒の方が質感が高くて高級感が有るのではないかと思います。
ただ、リミテッドレンズの付いたシルバーも非常に良いと思いました。
ほぼ最終価格ではないかと思います。1台如何でしょうか?

ホームページではなくブログでしたね。申し訳有りません。
シンガポールの写真の空の色、非常にすばらしいと思います。
自分の1番好きなのは、西新宿イルミネーションのLOVEです。

FISH−EYE・DA10-17F3.5-4.5ED非常に気に成ります。
ここの書き込みの1番下の方の写真は、鳥だからではなく鳥肌物です。
どうも足元がぬかるんでいると思ったら、沼ではないですか!
EOS界での二の舞は踏まない様にに気を付けなければ・・・

EX-Z750→istDSさん届くのは明日辺りでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4744135

ナイスクチコミ!0


irene101さん
クチコミ投稿数:8件

2006/01/18 17:16(1年以上前)

>ブラッド・ウッズさん
 質問なのですが、どちらのヨドバシカメラで購入なされたのでしょうか?

書込番号:4745413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/01/18 20:19(1年以上前)

irene101さん

質問されるとは思っていなかったので少々ビックリしました。
レンズキットの書き込みの方にも¥5,000引と言うのが有る様です。

担当してもらった販売員さんの迷惑になると困るので
ヒントのみでご勘弁ください。同一地区に2店舗在ります。

店頭価格は¥69,800 クーポン値引きという名目で¥5,000でした。
10%ではなく12%のポイント還元の理由は良く解りませんでした。

値切るのではなく相談するという気持ちで交渉するのが
良いのではないかと思います。

直接行って、ここの事は引き合いに出さないと言うのならば、
テクニックを含めもう少し詳しくお教えします。

良い買い物が出来ると良いですね! 頑張って下さい!

書込番号:4745804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 21:33(1年以上前)

ブラッド・ウッズさんもう手に入れられたのですね。うらやましい
私は明日、配達されることになりました
2,3年前にZ-1が故障してから遠ざかっていましたが、押入の肥やしになっていたFA50mmとFA☆85mmを出してきてオンラインの取説を読んでファームウェアをダウンロードして、と準備万端です
でも春までにはFA35mmを買ってしまいそう

書込番号:4746056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/01/18 22:09(1年以上前)

>EX-Z750→istDSさん
 Limitedシリーズもいいですよ。 
私はまだ長女(FA43mm)しか手に入れてませんが。 (^_^;)


書込番号:4746172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 23:12(1年以上前)

>シバヅケネッガーさん
いや私にはまだまだ分不相応で..
FA50mmの箱から10年以上前の日付の保証書が出てきたので、それに近い日付が経てば見合うようになっているかも?

書込番号:4746435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/01/19 00:02(1年以上前)

EX-Z750→istDSさん

いよいよ明日ですか?非常に楽しみですね!
自分の場合、冷やかしの積もりで見に行って
ほぼ予算額だったので買ってしまいました。

今更ながらカタログなどを読みふけっています。
マニュアルを読まなくても使えるので操作性や
部屋の中での撮影でもノイズ感も無く素質の良さを感じさせられます。

キットレンズは質感を含めほぼ満足しているのですが、
F3.5-5.6なので暗い所での合焦性や背景のボケ具合の点で
やはり明るいレンズの必要性をひしひしと感じています。
レンズ資産が有ると言うのは羨ましい限りです。

ファームウェアの件ですが、自分のは1.00でした。
カメラ側でファイルの読み込み完了後、SDを抜いて再起動の時に
液晶画面がブラックアウトしてフリーズしてしまい少々焦りました。

NH電池を満充電の物とSDのフォーマット及びファイルの作成を
Win2KからXPに変えた物で事無きを得ました。
多分、電池が原因だったのではないかと思います。

不具合無く上手く行く事を願っています。
いずれ沼の辺で会いましょう!
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4746658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/19 21:34(1年以上前)

到着しました。今さらと思われるでしょうがあえて

ハイパープログラムとかがない
ストロボオフ機能が独立していない
AF補助光がない

等、気付きました。
そういえばistDSは普及機だった
istDは立派な現行機種だった..

書込番号:4748694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/01/19 23:51(1年以上前)

EX-Z750→istDSさん

ファームウェアのアップグレードは済まされたのでしょうか?
最近はコンデジばかり使っていて、EOSとは何かが違うとは
思っていたのですが、AF補助光の無い事に改めて気付きました。
暗い所ではストロボのプリ発光で代用しているのでしょうか?

ピクチャープログラム時ファンクションでストロボオートの
設定でAE-Lボタンを押すとストロボがポップアップしていない
状態の時のみですが、一時的にストロボをオフにする事が
出来るのに気が付きました。結構使えるのではないかと思います。
マニュアルを読んでいないので記述が有ったら忘却してください。

今朝、庭で一寸撮って見ましたが、特に空の色が綺麗で感動しました。
使って行く内に不満点も出て来るかも知れませんが、結構使い易いし
非常に良い買い物をしたと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4749253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/20 23:44(1年以上前)

ブラッド・ウッズさん
ファームウェアはすぐにアップしました、私のも1.00でした
更新中の時間が思っていたよりも長くかかったのでバッテリーがもつか心配になりましたが再起動に関しては特に問題もありませんでした
AF補助光に関しては小型化のためか、内蔵ストロボマルチ発光が一般的になっているみたいですね。バッテリーの消費が気になりますけど
ハイパー系の操作は過去ログを検索したところMモード+AE-Lで疑似操作できました。また、ストロボオフはFn+十字キーで手動発光にするみたいです
USBケーブルの接続は壊れやすそうですね、合っているのか何回も確かめました。コンデジでは気になったことがなかったのですが、リーダーの必要性を痛感しました

コンデジとの比較に夜間室内でFA50mmと撮り比べましたが、色とボケ味が圧倒的に違いました
FA50mmF1.4、いいレンズだと思います

書込番号:4751816

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング