
このページのスレッド一覧(全1111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2006年1月15日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月31日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月29日 07:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月29日 09:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月23日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月18日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
うれてるんですかねえ。
メールでずっとこの手の情報が来続けてるんですが。
書込番号:4731470
0点

>たくさん作りすぎたんですね。(^^;;
あまりに売れなさ過ぎたとか...(失礼!)。
中古も新品も同じくらいの価格ですから、欲しい方はお急ぎを!!
もうすぐ新型が出るのかな?シャッター音大好きです。
書込番号:4731479
0点

>一旦メーカーが引き上げた物?
そういえば最近、展示機もなくなってますね...。
シャッターフィーリングを確認しようと捜したけどものが無いですよ。
書込番号:4731519
0点

しばらく前に問屋が回収して行く現場に出くわしたので。
書込番号:4731530
0点

と言うことは...今出ているのは要するにアウトレット品でしょうか?
E-1は在庫の山を何とか捌こうとかなり無理をしたようですが...。
書込番号:4731543
0点

サンキュッパはあんまりじゃないですか〜?
それを言ったら D70のファインダーは980円ですよ^^ わはは
書込番号:4731682
0点

>それを言ったら D70のファインダーは980円ですよ^^ わはは
松下ルミ子さん、あんた新宿のニコンギャラリーで写真展やってたくせにニコンの悪口ですか。
有名になると違いますなぁ〜、ウヘヘ〜
書込番号:4731938
0点

えー、松下ルミ子さんって、そんなに有名なプロ
カメラマンだったんですか! リンクしました(汗
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/link.html
書込番号:4732020
0点

値上がりしてますね。暮れにチャンプカメラで¥49,800で購入しました。デジタルの1眼は初めてですが、銀塩と比べても、あまり違和感無く使えます。気に入ってます。
e-TRENDでも値上がりしていました。??
書込番号:4732058
0点

こんにちは。ちょっとまえに某オークションで*istD競り落とした者です。
モノなくなってきたせいか、*istDの値段、ちょっと上がってるみたいですね。
年末年始のe-trendも498000から54800になってたし、最近オークションでは新品だと6万円近くまで値段が上がってるようです。
ちなみに私が競り落としたのも新品ということでしたが、シリアルナンバーは55*****でした。ん〜??
書込番号:4732857
0点

激写さん 誰かと勘違いなさってますよ^^
ニコンの悪口 いえいえ 獅子は我が子を谷に突き落とす って言うじゃありませんかぁ〜^^
書込番号:4732942
0点

うー 無名の頃にちゃんとお付き合いを申し込んでおくんだった。。 今は雲の上のおかたなのね (;_;)/~
え? 勘違いで今はニコンの社員さん?(爆)
書込番号:4732984
0点

賞味期限切れ? いえいえ私にとっては
キムチでいう「ちょうど食べ頃」という感じです。
オークションサイトでも人気あるし、
上級機や新DAレンズもまだこれからだし、と思います。
D70もかわいそうです。カタログ見てやってください!
希望小売価格157,500円(2004.2.3現在)です!
まだ2年も経ってない!
(D50以降はオープン価格に移行、ですけどね)
ところで最近、バッテリグリップD-BG1、購入しました。
これ、いいです!(ist-Dシリーズでは"D"だけの特権です!)
PENTAX ONLINESHOP/アウトレットにも今ありますが、
私はチャンプ>見積もり依頼>発注>2日後入荷>店頭購入>
(7,800円)でした。
書込番号:4737881
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
ついに購入しちゃいました☆
ビックカメラで¥69800の10%ポイントで。
いい買い物でした♪
この重量感がなんともいえませんね〜。
今までoptio使ってたのでPENTAX2台目です。
ただ、はじめでデジ1買ったのでまだまだ使い方が…。
他の方も同じような書き込みした方がいると思いますが、お勧めのサイト・本があったらいろいろ教えてほしいと思います。コツとか。
これからお世話になると思いますがよろしくお願いします。
とにかく使い込んでみます!!
0点

1週間前にDSを購入しました同じく初心者です(#^.^#)
この時期にデジイチを欲しくなって良かったなぁ〜って思いましたww
もうちょっとしたらなかなか在庫探すの苦労したかもしれないですからね!
お互い勉強して素敵なショットを撮りまくりましょう♪
書込番号:4691895
0点

購入おめでとうございます。
最初にファームウェアーをバージョンアップしてDs2と同機能にするといいでしょう。
お勧めの本ですが、
玄光社MOOKの
デジタル一眼レフの基本をマスターする
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=406
デジタル一眼レフ・表現テクニックガイド
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=518
基本を・・・、の表紙は女性がDsを構えたポーズで
表現テク・・・、はDs2を構えたポーズ女性が表紙を飾っています。
書込番号:4691911
0点

私も日曜日に念願のDSを買ってきました ヨドバシで64800円でポイントが12%つきました。
今までLXとZ−1Pを使用していたのですが デジ一眼からは他のメーカーにシステムチェンジを考えていましたが夏に☆の85と24の中古を今ではとても考えられない安値で手にいれて以来、デジ一眼もペンタと決めたのですがなかなか買えずにいました。フォームアップをすればDS2とほぼ同仕様になるDSは本当に買いですね。
まだ本格的に使っていませんが明日のミレナリオがDSデビューになります。明日、ミレナリオで☆24を付けたDSがいたら私かもしれません(笑)
書込番号:4696024
0点

sky-modeさん、THALIAファンさん、デジ&アナさん、ご購入おめでとうございます。私も一昨日、1台目購入から十ヶ月ぶりにシルバーのDsを2台目として買いました。
来年からまた初心に戻って撮り始めようと思っています。
書込番号:4696114
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
私も、本日(12月28日)購入しました。
有楽町のBigで、69800円でした。
最初は、フジのS9000を買うつもりで行ったのですが、操作感と値段を考えて、決めてしまいました。
フィルム時代のEOSを持っているので、レンズの財産からデジ1ならCANONも考えたのですが、あまりの値段差にぐらっと来ました。
もともと、ここで値段のチェックもしていなかったので、妥当な値段か不安でしたが、店員さんのDS2がでるまで99800円でしたと言うコメントと、親切な説明から決めました。
ここは、まだシルバー、黒とも在庫がありそうでしたよ。
ちなみに、私は海外在住者なので、国内のみ対応のお店の保証をつけなかったので更に5%引いて貰いました。
しかも、こちらから言わなかったのに店員さんが自ら申し出てくれました。
S藤さんありがとうございました。
これから、ここの掲示板にお世話になるとと思いますので、宜しくお願いします。
0点

この値段差でDS2との違いが液晶サイズ程度(ファームアップ後)ならお買い得ですよね♪
書込番号:4691893
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
はじめまして。
本日レンズキットをヨドバシカメラ西口店で購入しました。
価格は69800円の10%ポイントです。
購入に際して、D70,D50とも悩みましたが、気軽に持って
行けるコンパクトさとデザイン,ここの書き込みでの評判
で決めました。
一年前は当たり前に10万円以上した本機も、DS2が出たため
でしょうか?在庫一掃かはわかりませんが、良い買い物が
できたと思います。
私は黒が良かったのですが、東口店では既にシルバーが1個
西口も在庫はわずかだそうです。
DS2と比べても主な違いは、店員さんに確認してもファーム
のバージョンと液晶のサイズのみということで、私には2万円以上
の価格差には思えませんでした。画質も折り紙つきとのことです。
そこで、今日から仲間入りをさせていただきますが、私は今まで
コンデジで特に設定を意識せずに写真を撮ってきました。
旅先での自然や町並みなどの風景,ペットや家族,友達など
今まで気軽に使っていたコンデジと同じようにいろいろ
気軽に撮ろうと思っています....が....
露出や絞り,レンズのスペックの見方等、デジイチを使うに
あたり、知っていなければならない知識がまるで無いのです。
せっかく買った憧れの一眼ですから、マニュアルで手足の
ように扱いたいと思うのは当然ですよね?
これから気長に勉強していくつもりなのですが、何かお勧め
のHPや本はありませんでしょうか?
身分不相応なカメラと思わずに、教えていただければと思い
ます。
また、まだ、初期設定しかしていませんが、これからしばらく
使ってみて素人から観たレビューなんかも書きたいと思います。
それでは長くなりましたが、よろしくお願いします。
0点

黒犬22さん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
>店員さんに確認してもファームのバージョンと液晶のサイズのみということ
そのファームもヴァージョンアップ出てますよ。確認済みでしたらすいません。
書込番号:4691369
0点

ご購入おめでとうございます。
本とかで知識を得られるのもイイかと思いますが…本読んでるより…少しでも数多くのシャッター切りながら体で覚えていくのもよろしいかと思いますよ。
プログラムオートやブラケットもありますし…そこで露出の勉強をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4691431
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4683606
この掲示板のちょっと前の書き込みでも紹介されてますが
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm
ニコンの「一眼レフなんてこわくない」は結構お勧めかと。
手足のように使ってるような写真の上手い方は、知識として(もしくは
本能で)ここに書いてあることはなんとなく理解してるんじゃないかな?
絞りの意味がわかるようになるだけでも随分と違うと思う。
・・・しかし、機械としてカメラを理解しても、良い写真が撮れる
わけではない所が写真の難しい所ですよね(汗)
書込番号:4691544
0点

おはようございます。
あらら....気が付けば購入報告の連続。
やっぱりこの値段は買いですね。(笑)
早速のレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今日は充電池のセット。(エネループかな?)
と、カメラバッグ、液晶保護フィルム、予算が
合えば三脚なんかを物色しに行こうと思います。
今から楽しみです。
書込番号:4692060
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

情報ありがとうございます。
開店と同時の10時に電話にて注文しました。
電話した時は在庫が4台でしたが、電話中に「1台売れました。」
と店員さんに言われ、直ぐにバッテリーグリップと一緒に注文しました。
istDsも持ているのですがバテリーグリプ付のが欲しかたので
明日来るのが楽しみです。
(istDsはどうしても縦グリプが欲しかたので輸入代行業者を通じて
DICAIN製のSUB SHUTTER GRIPを手に入れたばかりですが。)
どのシリアルナンバーの品物が来るのか?心配ですが、
今後、縦位置での撮影が楽しみです。
書込番号:4679272
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
20台限定だそうですが、マップカメラでも49,800円ですね。
市場の在庫っていったいどれくらいあるのでしょうかね?
年内にはもう新品(新古?)は無くなりそうですね。
*istD狙っている方はぜひ、がんばって入手してください。
けっこういいカメラだと思いますのでw。
0点

Kiss爺さん、はじめまして。
記事を読み、早速マップカメラのホームページを閲覧したのですが、既に売り切れでした。
しかーし駄目もとで電話を入れると数台残っているとの返事(曖昧でしたが)自分はDsを使っているのですが1台取り置していただきました。後で引き取りに行く予定です。
記事アップありがとうございました。
書込番号:4663406
0点

現役調査員さん
ご購入おめでとうございます。
お役に立てて嬉しいです。
私もDとDsの2台で楽しんでおります。
Dにはぜひ、バッテリーグリップを購入して付けてやって下さい。
ちょっとサイズが大きくなりますが、グリップ感がグ〜ンと良くなりますよ。
縦位置での撮影もとっても写しやすくなりますし。
お勧めです。
書込番号:4664045
0点

kiss爺さん、マップカメラで無事引き取ることができました。当初は後発のDsでがんばろうとしていたのですが、しだいにistDに傾いていました。
やはりバッテリーグリップ必要ですかね?話がそれますが、私は探偵事務所の調査員をしているのですが、仲間はNIKON D2HSなどを使用していてPENTAXには少しでも早くワンランク上の機種を出して欲しいです。
スーパーインポーズなのですが、ほんの少しずれているような気がします。また左側より右側のほうが点灯時薄い気がするのですが、と言いますか薄いです。
この様な場合、メーカーで対処できるのでしょうか?基準値です。と答えられても困りますし。幸いフォーラムも近いので持っていって見ようかな?と考えています。
書込番号:4666322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





