
このページのスレッド一覧(全1111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年5月7日 15:30 |
![]() |
0 | 16 | 2005年5月9日 00:49 |
![]() |
0 | 13 | 2006年8月3日 16:24 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月24日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月22日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月3日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
北米の通販で、レンズキットを747ドル(7万6千円位?)でゲットしました。
本体のメニューも、添付ソフトも全て日本語化できるので、北米のみの保証と
英語の取説を除けば、ずいぶんよい買い物だったと思います。和文の取説は
オンライン版が入手できますしね。
Z-1で使っていたレンズを色々試して見たいと思ってます。
0点

> レンズキットを747ドル
というのは諸経費(送料、関税(はないのかな?)他) 込ですか?
だとしたら なかなかよい買い物をされましたね。
確かに保証面は心配ですが、万一の際でも門前払いということも
ないでしょうから、その程度のリスクは妥当ではないでしょうか。
書込番号:4221214
0点

舌足らずでした。私は北米在住なのです。
(その意味では、保証というのは無問題なのですが。)
ということで、関税は無し、また州外からの通販では消費税も無し、
送料無料でしたので、まさに747ドルポッキリでした。
書込番号:4221253
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
限定10台ですがこれは安い!
http://www.mapcamera.com/shopping/searchresult_p.php?x=1&main_cate=D&mhmode=and&possible=1&keyword=PENTAX+%2Aist+D&order=0&dispnums=10
Dsとの2台体制を考えている方は行ってこいでしょう。
先立つものが無いので私は買えませんが。
0点

安いですね〜 友人が知ったらショックを受けてしまうかも。
レンズは後回しでボディだけ欲しいですが、同じく、先立つものがありませんです。
書込番号:4219050
0点

いよいよDの生産中止ちかいのでしょうかね
Dsと微妙に被ってしまってパイの食い合いしてるみたいですし
でも、あのシャッター音とかはDsを所有している身でも
やっぱDはいいなあと思わされたりしますね。
しゃきーーー、みたいな。
私は買い換える予定ないけどDの後継待ちで貯金してみます
発売予定もないけど
書込番号:4219136
0点

うがっ KissDN買う前に見ていたらヤバかった・・・マジで
( ̄◇ ̄;)
書込番号:4219184
0点

思わずポチッとしてしまいそうな値段ですね〜。
後継無しの生産中止なんかだったらいやですね。
もしも、後継機出すなら改善要望を・・・。
1.暗所でのAF速度と精度向上
2.X接点1/250秒!
3.内蔵ストロボの位置を高く(+ついでに小型外付けストロボも)
4.バッファを10枚以上に
5.CF書き込み速度を速く
6.十字キー押しやすく
7.CFtypeIIを取り出しやすく
8.ニッケル水素で安定動作を
後は今のままでもいいな・・・。
Penatxさん宜しく〜♪
書込番号:4219561
0点

私も書きたいです。
・ISO設定を50〜3200位に拡大
もしくはシャッタ速度をものすごく速く(1/16000位?)して欲しい。
・ストラップ金具の位置をもう少し考えて欲しい。
・M、Kレンズ完全対応。
・ファインダをもっと大きく。
・カスタムファンクション拡充
Dsからステップアップしたいと思わせるような魅力的なものになるでしょう。
書込番号:4219624
0点

私も見て、考えてしまいました。
DSよりはDの方が、良いですね。
書込番号:4221537
0点

>マップカメラのPentaxデジタルフェアで¥89,800
あああ、、、おそらく出るであろうなと思いつつ、この情報だけは独り占めしたかった・・・(無理だって)
まあ自分も先立つものがありませんけれども
どうせなので自分もDの後継機に対して望む機能を書かせていただきます(我ながらしつこい)
1.ハイパー系の踏襲(当たり前?)
2.シャッター速度をもう少し幅広く対応して欲しい(1/6000秒〜)
3.内臓ストロボ1/250秒以上
4.連写性能を4〜5コマ/秒で、AFもAIサーボなどを自由選択
5.バッファを14コマ以上で、画素を落とす時に100枚ほど撮れるとありがたい
6.オートブラケットを5コマ、7コマに対応して欲しい、また撮影環境も電源が切れると
戻ってしまうというのをなくして欲しい
7.無理かもしれないけれどもD200よりも早く出して欲しい、機能的にはD200と同等であれば問題なし
8.istDを購入した人のためにも、DSを購入した人のためにもSDとCFのダブルスロットル
・・・今は夢を語っておくことにします
書込番号:4222556
0点

ついでと言っては何ですが、
・スリープ(?)時、レリーズボタン半押しでしか復帰しないと思いますので、グリーンボタンなど(できればどの操作、ボタンでも)復帰できるようにして欲しい。
これはすぐにソフトウェアアップデートでも対応して欲しいです。
・RAW&Jpeg同時記録。
・純正でRCR−V3を出して欲しい。もしくはCR−V3、単三との互換を保ったまま専用のリチウムイオン充電式バッテリーを出して欲しい。
DSボーイさんの項目8、強く望みます。
6番も望みますが、奇数枚だけでなく2枚のブラケットなど設定できるといいと思います。
書込番号:4223011
0点

そろそろ後継機が出てくる気配なのでしょうか?
私が後継機に望むことは・・・
・イメージセンサー「Foveon X3」を搭載
・イメージセンサー自動クリーニング機能
・液晶サイズを*istDsと同じに
・メディアの読み書き速度向上
(SD&CFディアルスロットルはいいかも!!)
・RAW&Jpeg同時記録
・操作性の向上
・カスタマイズ機能の充実
PENTAXさんお願いしますね(^^;)
書込番号:4223125
0点

>・イメージセンサー「Foveon X3」を搭載
うっひゃ〜!!!
もし実現したら、姫と三姉妹を大人買いすることを宣言します!!!
書込番号:4223690
0点

ポラロイドx530 のレポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/28/1476.html
などを見てしまうと FOVEONを積んでいるから、というだけでは
すべてが解決する、というわけでもないようですね。
それより私は最近はやり(?)の高感度化の流れに乗って
FUJIのハニカムを積んで欲しいと思っています。
# いや、実はフルサイズCCDが (私の買える価格で) 欲しいのですが...
書込番号:4223965
0点

>ポラロイドx530 のレポート
x530は150万画素x3層ですから、1.5M出力がデフォルトのはずなんですが...。
某掲示板でも話題になってましたが、レポートとしてどうなんでしょうね?
次期*istDに載せるならSD10に載せているもの以上の製品でしょうから、
x530が引き合いに出されること事態おかしいのでは?
書込番号:4223984
0点

Foveonは構造上の問題で高画素化が難しいことと、高感度や長時間露光時のノイズが多くなること、色バランスの調節が複雑になることが難点ですね。
撮影条件がよければ素晴らしい絵になるので、使用目的によっては十分だと思いますが。
書込番号:4224302
0点

>Foveonは構造上の問題で高画素化が難しいこと
某掲示板では当面大型化で対処するような書き込みがあります。多分そうでしょうね。
高感度耐性はきわめて低いです。自分のSD9はISO100固定です(笑)。
故に*istDsを導入しています。
書込番号:4224315
0点

私はこれを見て「Foveon X3」良いなぁ〜と思ってしまいました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0527/date002.htm
CASIO QV-10時代から急速に高画質化され続けてきている
デジカメ業界なので期待したいです。
各方式ごとに長所短所はあると思いますので発売時点での
ベストな選択をPENTAXさんにお願いします。(^^;)
あまり高価なデジカメに仕上がっても買えませんから・・・(笑)
皆さんの書き込みを拝見していると色々勉強になります。(^-^)
書込番号:4225713
0点

(15時頃投稿したつもりだったのですが、できていなかったようで...)
> x530が引き合いに出されること事態おかしいのでは?
引き合いに出した機種・レポートが不適切ですみません。
あまり詳しくないのにでしゃばってしまい 失礼しました。
確かに、ふぉとまる さんご紹介のレポートを見ると期待できますね。
書込番号:4226023
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
手持ちのサンディスク256は遅いので、速いのが急に欲しくなり今晩連休中で通販も休みが多く悩んだあげく、アマゾン携帯注文で500円引きでハギワラシスコムのHPC-SD512TP T-Proを5980円(税・送料込み)で注文しました。パソ電のPQI製QSD-1G、8750円(税、送料込み)と悩みましたが、この板で「1G買うなら512を2個持っていた方が良い・・・」と言う方がいたのと、PQIはちょっと合わない事もあるというような内容の買きこみを見まして、(多分)東芝OEMのこれにしました。
後者の方がお得ではあったのでしょうね。パソ電、4/30は営業しているそうで、送料無料は期間限定だそうです。
0点

私はDSも含め、すべてSDカードはPQIです。
(1G 2枚・512M 3枚・256M 1枚)
数台のデジカメで全く不具合もありませんよ。もちろんDSでもサクサク動いてます。コ
ストパフォーマンスは抜群だと思います。
DSで連写してもほぼ途切れることなく撮影できます
(いったん、8枚でほんのわずか止まりますが、直ぐにバッファーも空き始めます)
転送速度6M以上の体感速度があります。
確かに速度の遅い(私は書き込み速度重視)SDは使えませんね。
普段使うには512Mが丁度いいくらいかと感じます。
書込番号:4201684
0点

>手持ちのサンディスク256は遅いので
サンディスクのSDは評判が悪いようですが、私は使っていて特に不便は感じていません。
私は1Gのものを3枚使用していますが、特にスピードの遅さは感じてませんし、これまでの半年間ノートラブルでした。このうちの2枚は中国で購入したもので値段も700元(約9000円)でした。パナソニックの512Gも持っていますが、それほど速さの違いは感じられませんね。それよりも、istDで4Gのマイクロドライブを使用しており、これと比較した時のSDカードの速さには感心します(マイクロドライブが遅すぎる)。
>1G買うなら512を2個持っていた方が良い・
私は全てRAWで撮っているので容量は大きいほど良いです。512GではRAWには小さすぎると思います。2GのSDの値段がこなれてきたら欲しいと思っています。
書込番号:4201697
0点

RAWで撮るのが一番良いと言う方は多いようですね。やはりその方は1Gが欲しいと・・・。私はまだ買ったばかりであまり解らないので何とも言えないのですが、画像にこだわったら1Gが買いでしたね。
ぼんまさんはPQI全く問題ないと言う事でしたので、パソ電PQIの1Gが狙い目でしょうか?5年保証も付いてましたよね。しかしこれこのサイトの表示では1万円近いんですよね、ショップと1200円も違いますえね。やはりいろんなショップを回ったほうが掘り出し物があるのでしょうか?
書込番号:4201868
0点

PQI あきばおーも安いですよ、店頭でもネットでも購入可
パソ電、わかりませんが512MBが5199円1GBが8499円で
送料無料、、、あ、終わったところですねあらら。
書込番号:4202172
0点

まずPQIは他板(他機種)でも非常に評判がいいことを追加しておきます。
1Gタイプは2枚とも「パソ電」で買いました。1万×2枚程度の金額でした。
9千円を切っていれば、どこで買ってもいいんじゃないですか?
2〜3百円なんて、すぐ元が取れる金額だと思います。
わたしは無精者でRAWで撮って現像するのが面倒なので、もっぱら
JPEG撮りの為、1日で1G満タン撮ったことがありません。
書込番号:4204321
0点

ぼんまさん、こんにちは。
PQIは良いという情報はかなりあったのですが、この板にだけ
支障が若干あったと言う書き込みを見て、*istDSには相性が少し
悪いのかな?と思い書いた次第です。
ぼんまさんの書き込みを見て次は、PQIの1Gか512にしよう
かと考えている次第です。特に1Gのコストパフォーマンスは高い
ですから。
書込番号:4204631
0点

玄関さん、こんにちは
>この板で「1G買うなら512を2個持っていた方が良い・・・」と言う方がいたのと、PQIはちょっと合わない事もあるというような内容・・・・
これって、私のことでしょうか?
確かに以前、このような書き込みをしました
メディア2枚にしたのは、今までSDカードを持っていませんでしたので、もしものトラブルの際、トラブルシュートしやすいからです
それと、購入時期は今のような使用に関する情報が何もないときで、しかも1Gが出て間無しでしたので、大枚はたいて1GB買って、もし不良があったら泣くに泣けないかも・・・・って思ったからでした
お陰でPQIの初期不良も「メディア側の問題」とすぐ判断できましたし・・・・
PQIの512MBは初期不良がありましたが、購入元のパソ電さんからメーカーへ連絡してくださり、メーカー側で新品交換してもらいました
交換後はなんら支障なく使用しておりますし、パソ電さんやメーカーの対応もとても親切・丁寧でしたことを付け加えておきます
次に購入するなら、迷わず大容量のメディアにします・・・・
書込番号:4204905
0点

蛇足ではありますが、上記の私の書き込みの中で、PQI製品全般の品質に対し、誤解を与えかねない表現がありましたので訂正いたします
「PQIの512MBは初期不良がありましたが・・・・」と書きましたが、全てのPQI製品に初期不良があったわけではなく、たまたま「私の手元に届いたPQIの512・・・・」がたまたま初期不良であったということです
もっと上手に文章を書けるようにならなくちゃ・・・・反省
書込番号:4205723
0点

はみぼんさん、こんばんは。
フォロー有り難うございます。
多分 はみぼんさんの書き込みを参考にさせて頂いたと思います。
ぼんまさんが少々お気を悪くなされたかも知れませんが、
何処のメーカーでも初期不良はありますから仕方ありませんよね。
はみぼんさんの書き方が悪かったわけでもないと思います。
あまり言い訳してると、かえって逆効果なのでこの辺でご勘弁を。
またパソ電さんの対応情報も聞かれて良かったです。
有り難うございました。
とりあえず当面ハギワラシスコムの512Mを使いまくって
ボーナス時期あたりに買いですね、PQIの1G!。
その時送料無料キャンペーンやってれば嬉しいんですが・・・。
書込番号:4206122
0点

はみぼんさんの写真見せていただきました。
素晴らしい桜の写真ですね。
つい先日の桜吹雪のなか、ソフトボールをしていたのを
思い出しました。「そんな事してる場合じゃないだろ」と
言われそうですが、まだDS購入してなかったんです。
書込番号:4206204
0点

こんにちは
自分もT−PROの512MBを購入したのですが、アマゾンの携帯500円引きなんてあったのかあ・・知らずに残念。
使い勝手はいいですよー。早いし東芝製の安心感です。
書込番号:4206344
0点

先日2GBのSDをネットで探したところ
GREEN HOUSE製GH-SDC2GXZ(22.5MB転送)が
5950円で売ってました。
送料と代引き込みで7000円ちょっとだったので
取り敢えずだめもとで購入してみました。
結果、特に何の支承もなく*istDsで認識しました。
デジ一初心者ですので速度的に早いのか
他のカードを使用した事がないのでよく解りませんが、
今のところ(購入して約1ヶ月)特に問題もなく
動作しています。
気になる様でしたら一度のぞいてみては。
http://pe350web.streaming.jp/3top/index.html
書込番号:5314532
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
メールを見たらこんなの情報が来ていました
http://shop.pentax.jp/defaultMall/SiteManager.jsp
限定5台とは言えこれは結構「買い」ですかね、レンズはもうあるし・・・
うーーーーーん、悩む(--;
0点

付け足しです
アウトレットに並ぶということはDの後継機が出るかどうかは別として
そろそろistDのほうが生産を終了することを暗示しているのでしょうか・・・
書込番号:4184708
0点

DSボーイ さん こんばんは
思わず ハルウララにいっちゃうのかと思いましたよ *istDボディ
だったのですね(笑)
>アウトレットに並ぶということは
でしょうね そう僕も思いました。
書込番号:4184722
0点

これは週明けにドカーンと新機種仕様発表なんてことがあるのでしょうか。
無いとはおもいますが、私はDをとことん使い倒すつもりでおりますので、早く次機種が出て欲しいです。
最低限望むのはCCD変更とファインダの高倍率化ですか。ソフト的な進歩は時の流れにまかせます。
Dの修理受付期間は何年に設定されるのか、などと気の早い心配をしています。
書込番号:4184858
0点

地方の問屋情報ですが,ペンタックスではDsの売れ行きは好調のようですが,Dは停滞しているみたいですよ。
この掲示板を見ていてもそんな感じがしています。
書込番号:4186116
0点

そろそろ次期*istDを期待しちゃいますね。
個人的にはCCDをハニカムCCDにしてもらえるとうれしいですね!
いかにもDsより上位機種の貫禄でPENTAXの絵作りに合っていると思います。
フォビオンはPENTAXに似合わないような気がします。
でも普通のCCDの可能性が一番高いんだろうなぁ〜〜
書込番号:4186521
0点

まだ、売れ残っていますね。
98,000円はお買い得だと思うのですが。
これが*istDの現状なら、生産終了もやむを得ないのでしょうね。
書込番号:4189584
0点

たぶん明日になれば「売切れ」となっているんじゃないでしょうか
土日は更新しないでしょう・・・売れ残っていたら本当にお財布と相談しちゃいそうですが
書込番号:4189688
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
アウトレットプラザというお店で特価品として\67,800で売ってました。
昨夜HP上で購入手続きをしたところ、今朝「在庫アリ」とのメールが来ました。
店頭支払いを選択したので、今度の土曜日にアキバに取りに行ってきます。
念願のistDsユーザー仲間入りができて嬉しいです!
SDカードはヤフオクで『TS1GSD45』(\8,100)を落札しました。
レンズはDA40mmLimitedを狙ってますが、とりあえずは今までMZ-3で使用していたシグマの18-50mmズームレンズを使おうと思ってます。
今まではフィルム代と現像代が悩みの種でしたが、これからは気にすることなくバシャバシャ撮りまくりたいと思います!
0点

ぶぅ。。さん、ご購入おめでとうございます。
カードも含め 安く買えてよかったですね。
私も購入20日で2000枚以上撮りました。フィルム時代では考えられない枚数ですよね。
お互い楽しみましょうね。
書込番号:4181754
0点

購入おめでとうございます。
そうですよね。現像代を気にせず撮りまくれるのは
うれしいですよね。
リバーサルだと一本あたりのフィルム代と現像代
あわせたら、1300〜1500円ぐらいかかってしまうし・・・・
なによりも撮影してすぐ確認できるのが便利です。
露出の決定は、やはり熟練の感が必要になると
思いますが、液晶画面のおかげで、その域に達して
いなくても、確認後の取り直しで、なんとか適正露出で
撮影できます。大助かりです!
DSは、ペンタックスのカメラに対する愛情を感じます。
本体サイズ小さいし、ファインダーみやすいし、液晶画面
大きい、Fnボタンが非常に使いやすい!
このクラス一番のカメラです。と個人的には思っています。
めちゃくちゃペンタックスびいきな発言ですが、
DSユーザーがふえるのは、なんだかうれしい気分です。
書込番号:4182144
0点

ぷぅ。。さん、こんにちは♪自分はDS購入1週間の、DS初級クラスの者です(笑)この1週間は、毎日車に載せて仕事に出ています。デジ一眼の良い所は、再生時にINFOボタンを押すと、撮影した絞りや速度が分かる事だと思います。フィルム時代は現像しないと、綺麗に写せているか分かりませんでしたが、デジ一眼はその場で確認出来るが嬉しいです。フィルム時代は失敗を恐れてカメラ任せに写していましたが、今は積極的にマニュアルで写しています。露出など色々変えながら写すと楽しいです。お互いに楽しいカメラライフをすごしましょう!!
書込番号:4182602
0点

小山卓治ファンさん 、銀色カメラさん 、かきくけこんにちは(*^∇^*)さん、どうもありがとうございます!
やはりみなさんデジカメならではの使い方をされてるようですね。
コメント読ませて頂いてウズウズしてきました。
今後とも色々とお世話になると思いますので宜しくお願いします。
書込番号:4183213
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
初めて書き込みをさせていただきます。
4/1-3の間、某カメラ店主催のカメラーショーin神戸(神戸産業振興センター2F)が開催されていて、ペンタックスのブースにてDS本体+シグマWズームレンズセット(18-50mm F3.5-5.6と55-200mm F4-5.6の2本)を89800円(税込み)でゲットし、念願のDsユーザーとなりました。初日は午後5時から2時間限定の開催で、あと2日間あります(10時-19時、最終日は18時まで)。在庫はまだ10台以上は積まれていました。土曜日の3時からはプロカメラマンによるDs講習会も開かれます(要整理券、30分前から配布)。近く購入を検討されている方は要チェックですね(なくなっていたらごめんなさい)。
0点

私も、ボディだけですが今日入手しました。大阪駅前の大型カメラ店で3日までの特価につられて買ってしまいました。
ズームレンズも欲しかったのですが、小型のデジカメラもありかなと迷っているところでした。ズームが2本も一緒にゲットできるとは。
神戸ならドライブがてらに行けたし、帰りに初ショットができたのに。
もっと書き込みをチェックすべきでした。残念!!
書込番号:4137502
0点

あなとみーさん Mr.istDS さん
お二方ともちゃんとした所でDSをずいぶんお安くご購入できたようでおめでとうございます。
こちらの板は常連さんが新人さんを深いレンズ沼に引き込もうとありとあらゆる誘惑をしてきますので気を付けたほうがよいですよ!
強力な『リミッティド・リミッター』を持っている私もすでにタムロンとシグマのカタログを毎日眺めているクチです。
書込番号:4137758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





