ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(451161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム、そしてもう冬支度

2005/05/10 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 Sterntalerさん
クチコミ投稿数:104件

こんばんは。交換レンズなどレベルの高いお話してる時にすいません。私もM50mmF1.7大事に持ってますが、つけると見た目わるくないです。今度撮りまくってみます。

先日液晶の表面にちょっと傷が入ったのでどうしようかと思って、100円ショップに寄ったところ、フリーサイズの液晶保護フィルムがありました。だいたい同じ大きさに切って貼ったところ、気泡も入らず、結構うまく張れて満足してます。ちょっと周辺に誇りが入ってしまいましたが画像表示面はOKです。再生も綺麗です。ちょっとこれ使ってみます。

それとリチウム電池ですが、先日プラグシティで富士フィルムのリチウム電池4本組み(2009年までOKと表示)がなんと488円で大安売りしてましたんで5セット買ってしまいました。ついでに同メーカーのCR-V3も同じ値段なので2セット買ってしまいました。もちろん前者の方がお得でしたが後者も通常の半額なのでつい・・・。。

寒くなるまではNI-Hとアルカリで行くつもりですが、2009年と言う表示だったので「こんなチャンスはめったにない、寒くなったら使おう!」と思い買ってしまいました。

で、帰って撮り説見ると、同じリチウムでもCR−V3の方が値段はほぼ倍高いのに、撮影枚数は気温23度ではCR−V3が多く、低温では単3型の方が撮影枚数多いですね。何故だか電気に無知な私にはわかりません。単3形の方が低温には強いのでしょうか(今から暑くなるのに愚問ですいません)?

書込番号:4230363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/05/11 00:12(1年以上前)

一口にリチウム電池といっても、CR-V3と単三リチウムでは
化学的な組成が違うのではないかと思っています。(*)
(少しWeb検索してみたのですが、なかなかぴったりの情報に行き当たらず...)
組成が違えば温度特性も違うのは十分に考えられますよね。
なので、単に形が単三だから、ということではないと思っています。

(*) 私がそう考える根拠は CR-V3などは電圧が3V単位であり
単三リチウムは1.5Vであることです。
CR-V3は二酸化マンガンリチウム電池のようですが、
単三リチウムについては調べ切れませんでした。

書込番号:4230620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/05/11 13:49(1年以上前)

単三形リチウム電池は、正極に硫化鉄を採用して、開放電圧約1.7V、平均動作電圧1.6Vとなる電池で、酸化銀電池やアルカリ乾電池との電圧での互換性を持ちます。
大電流放電特性は、アルカリに勝り重量は約2/3と軽量で、-20℃の低温でも大電流放電可能な耐寒性能が大きな特徴と思います。

この電池は、可燃性の物質を使用しておりますので、取扱説明書などにより正しい使用法を守ってください。

書込番号:4231555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sterntalerさん
クチコミ投稿数:104件

2005/05/11 19:24(1年以上前)

調べていただいてありがとうございます。
でも、やはり私にはよく分かりません・・・・。
化学、電気は本当に分からないのです。

結局、この二つはリチウム電池と言ってもやや違う
と言う事ですね。単3リチウムは−20度というのは
聞いたことがあったんですが、CR−V3も同じだと
思っていました。隙間がない分容量が多いだけかと・・。

NI−Hは下の方は−5度と書いてあったような覚えが
あります。と言う事はCR−V3はその中を取って、
−10度くらい???。それはわかりませんが多分
単3リチウム>CR−V3>Ni−H>アルカリ
(耐寒性能)なんでしょうね。

書込番号:4232089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 superAさん
クチコミ投稿数:54件

限定10台ですがこれは安い!
http://www.mapcamera.com/shopping/searchresult_p.php?x=1&main_cate=D&mhmode=and&possible=1&keyword=PENTAX+%2Aist+D&order=0&dispnums=10

Dsとの2台体制を考えている方は行ってこいでしょう。
先立つものが無いので私は買えませんが。

書込番号:4218947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/05/06 21:30(1年以上前)

安いですね〜 友人が知ったらショックを受けてしまうかも。
レンズは後回しでボディだけ欲しいですが、同じく、先立つものがありませんです。

書込番号:4219050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/05/06 21:58(1年以上前)

いよいよDの生産中止ちかいのでしょうかね
Dsと微妙に被ってしまってパイの食い合いしてるみたいですし
でも、あのシャッター音とかはDsを所有している身でも
やっぱDはいいなあと思わされたりしますね。
しゃきーーー、みたいな。
私は買い換える予定ないけどDの後継待ちで貯金してみます
発売予定もないけど

書込番号:4219136

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/06 22:10(1年以上前)

うがっ KissDN買う前に見ていたらヤバかった・・・マジで
( ̄◇ ̄;)

書込番号:4219184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/05/06 23:39(1年以上前)

思わずポチッとしてしまいそうな値段ですね〜。
後継無しの生産中止なんかだったらいやですね。

もしも、後継機出すなら改善要望を・・・。

1.暗所でのAF速度と精度向上
2.X接点1/250秒!
3.内蔵ストロボの位置を高く(+ついでに小型外付けストロボも)
4.バッファを10枚以上に
5.CF書き込み速度を速く
6.十字キー押しやすく
7.CFtypeIIを取り出しやすく
8.ニッケル水素で安定動作を

後は今のままでもいいな・・・。
Penatxさん宜しく〜♪

書込番号:4219561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/05/06 23:53(1年以上前)

私も書きたいです。

・ISO設定を50〜3200位に拡大
もしくはシャッタ速度をものすごく速く(1/16000位?)して欲しい。
・ストラップ金具の位置をもう少し考えて欲しい。
・M、Kレンズ完全対応。
・ファインダをもっと大きく。
・カスタムファンクション拡充

Dsからステップアップしたいと思わせるような魅力的なものになるでしょう。

書込番号:4219624

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/05/07 17:58(1年以上前)

私も見て、考えてしまいました。
 DSよりはDの方が、良いですね。

書込番号:4221537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/05/07 23:32(1年以上前)

>マップカメラのPentaxデジタルフェアで¥89,800

あああ、、、おそらく出るであろうなと思いつつ、この情報だけは独り占めしたかった・・・(無理だって)
まあ自分も先立つものがありませんけれども

どうせなので自分もDの後継機に対して望む機能を書かせていただきます(我ながらしつこい)
1.ハイパー系の踏襲(当たり前?)
2.シャッター速度をもう少し幅広く対応して欲しい(1/6000秒〜)
3.内臓ストロボ1/250秒以上
4.連写性能を4〜5コマ/秒で、AFもAIサーボなどを自由選択
5.バッファを14コマ以上で、画素を落とす時に100枚ほど撮れるとありがたい
6.オートブラケットを5コマ、7コマに対応して欲しい、また撮影環境も電源が切れると
戻ってしまうというのをなくして欲しい
7.無理かもしれないけれどもD200よりも早く出して欲しい、機能的にはD200と同等であれば問題なし
8.istDを購入した人のためにも、DSを購入した人のためにもSDとCFのダブルスロットル

・・・今は夢を語っておくことにします

書込番号:4222556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/05/08 01:35(1年以上前)

ついでと言っては何ですが、
・スリープ(?)時、レリーズボタン半押しでしか復帰しないと思いますので、グリーンボタンなど(できればどの操作、ボタンでも)復帰できるようにして欲しい。
これはすぐにソフトウェアアップデートでも対応して欲しいです。
・RAW&Jpeg同時記録。
・純正でRCR−V3を出して欲しい。もしくはCR−V3、単三との互換を保ったまま専用のリチウムイオン充電式バッテリーを出して欲しい。

DSボーイさんの項目8、強く望みます。
 6番も望みますが、奇数枚だけでなく2枚のブラケットなど設定できるといいと思います。

書込番号:4223011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/08 02:21(1年以上前)

そろそろ後継機が出てくる気配なのでしょうか?
私が後継機に望むことは・・・
・イメージセンサー「Foveon X3」を搭載
・イメージセンサー自動クリーニング機能
・液晶サイズを*istDsと同じに
・メディアの読み書き速度向上
(SD&CFディアルスロットルはいいかも!!)
・RAW&Jpeg同時記録
・操作性の向上
・カスタマイズ機能の充実

PENTAXさんお願いしますね(^^;)

書込番号:4223125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/08 10:18(1年以上前)

>・イメージセンサー「Foveon X3」を搭載

うっひゃ〜!!!
もし実現したら、姫と三姉妹を大人買いすることを宣言します!!!

書込番号:4223690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/05/08 12:08(1年以上前)

ポラロイドx530 のレポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/28/1476.html
などを見てしまうと FOVEONを積んでいるから、というだけでは
すべてが解決する、というわけでもないようですね。

それより私は最近はやり(?)の高感度化の流れに乗って
FUJIのハニカムを積んで欲しいと思っています。
# いや、実はフルサイズCCDが (私の買える価格で) 欲しいのですが...

書込番号:4223965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/08 12:16(1年以上前)

>ポラロイドx530 のレポート

x530は150万画素x3層ですから、1.5M出力がデフォルトのはずなんですが...。
某掲示板でも話題になってましたが、レポートとしてどうなんでしょうね?
次期*istDに載せるならSD10に載せているもの以上の製品でしょうから、
x530が引き合いに出されること事態おかしいのでは?

書込番号:4223984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/05/08 14:38(1年以上前)

Foveonは構造上の問題で高画素化が難しいことと、高感度や長時間露光時のノイズが多くなること、色バランスの調節が複雑になることが難点ですね。

撮影条件がよければ素晴らしい絵になるので、使用目的によっては十分だと思いますが。

書込番号:4224302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/08 14:43(1年以上前)

>Foveonは構造上の問題で高画素化が難しいこと

某掲示板では当面大型化で対処するような書き込みがあります。多分そうでしょうね。
高感度耐性はきわめて低いです。自分のSD9はISO100固定です(笑)。
故に*istDsを導入しています。

書込番号:4224315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/08 23:25(1年以上前)

私はこれを見て「Foveon X3」良いなぁ〜と思ってしまいました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0527/date002.htm

CASIO QV-10時代から急速に高画質化され続けてきている
デジカメ業界なので期待したいです。

各方式ごとに長所短所はあると思いますので発売時点での
ベストな選択をPENTAXさんにお願いします。(^^;)

あまり高価なデジカメに仕上がっても買えませんから・・・(笑)

皆さんの書き込みを拝見していると色々勉強になります。(^-^)

書込番号:4225713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/05/09 00:49(1年以上前)

(15時頃投稿したつもりだったのですが、できていなかったようで...)

> x530が引き合いに出されること事態おかしいのでは?

引き合いに出した機種・レポートが不適切ですみません。
あまり詳しくないのにでしゃばってしまい 失礼しました。

確かに、ふぉとまる さんご紹介のレポートを見ると期待できますね。

書込番号:4226023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

北米版ゲット

2005/05/07 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 SMC777さん
クチコミ投稿数:2件

北米の通販で、レンズキットを747ドル(7万6千円位?)でゲットしました。
本体のメニューも、添付ソフトも全て日本語化できるので、北米のみの保証と
英語の取説を除けば、ずいぶんよい買い物だったと思います。和文の取説は
オンライン版が入手できますしね。
Z-1で使っていたレンズを色々試して見たいと思ってます。

書込番号:4221203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/05/07 15:08(1年以上前)

> レンズキットを747ドル

というのは諸経費(送料、関税(はないのかな?)他) 込ですか?
だとしたら なかなかよい買い物をされましたね。
確かに保証面は心配ですが、万一の際でも門前払いということも
ないでしょうから、その程度のリスクは妥当ではないでしょうか。

書込番号:4221214

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMC777さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/07 15:30(1年以上前)

舌足らずでした。私は北米在住なのです。
(その意味では、保証というのは無問題なのですが。)
ということで、関税は無し、また州外からの通販では消費税も無し、
送料無料でしたので、まさに747ドルポッキリでした。

書込番号:4221253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オンラインショップでistDが\99800!

2005/04/23 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

メールを見たらこんなの情報が来ていました
http://shop.pentax.jp/defaultMall/SiteManager.jsp

限定5台とは言えこれは結構「買い」ですかね、レンズはもうあるし・・・
うーーーーーん、悩む(--;

書込番号:4184702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2005/04/23 00:29(1年以上前)

付け足しです
アウトレットに並ぶということはDの後継機が出るかどうかは別として
そろそろistDのほうが生産を終了することを暗示しているのでしょうか・・・

書込番号:4184708

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 00:32(1年以上前)

DSボーイ さん こんばんは
思わず ハルウララにいっちゃうのかと思いましたよ *istDボディ
だったのですね(笑)
>アウトレットに並ぶということは
でしょうね そう僕も思いました。

書込番号:4184722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/04/23 01:31(1年以上前)

これは週明けにドカーンと新機種仕様発表なんてことがあるのでしょうか。
無いとはおもいますが、私はDをとことん使い倒すつもりでおりますので、早く次機種が出て欲しいです。
最低限望むのはCCD変更とファインダの高倍率化ですか。ソフト的な進歩は時の流れにまかせます。
Dの修理受付期間は何年に設定されるのか、などと気の早い心配をしています。

書込番号:4184858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/23 17:46(1年以上前)

地方の問屋情報ですが,ペンタックスではDsの売れ行きは好調のようですが,Dは停滞しているみたいですよ。
この掲示板を見ていてもそんな感じがしています。

書込番号:4186116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/23 20:51(1年以上前)

そろそろ次期*istDを期待しちゃいますね。

個人的にはCCDをハニカムCCDにしてもらえるとうれしいですね!
いかにもDsより上位機種の貫禄でPENTAXの絵作りに合っていると思います。

フォビオンはPENTAXに似合わないような気がします。

でも普通のCCDの可能性が一番高いんだろうなぁ〜〜

書込番号:4186521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/24 22:40(1年以上前)

まだ、売れ残っていますね。
98,000円はお買い得だと思うのですが。
これが*istDの現状なら、生産終了もやむを得ないのでしょうね。

書込番号:4189584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2005/04/24 23:08(1年以上前)

たぶん明日になれば「売切れ」となっているんじゃないでしょうか
土日は更新しないでしょう・・・売れ残っていたら本当にお財布と相談しちゃいそうですが

書込番号:4189688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに購入☆

2005/04/21 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:29件

アウトレットプラザというお店で特価品として\67,800で売ってました。
昨夜HP上で購入手続きをしたところ、今朝「在庫アリ」とのメールが来ました。
店頭支払いを選択したので、今度の土曜日にアキバに取りに行ってきます。
念願のistDsユーザー仲間入りができて嬉しいです!
SDカードはヤフオクで『TS1GSD45』(\8,100)を落札しました。
レンズはDA40mmLimitedを狙ってますが、とりあえずは今までMZ-3で使用していたシグマの18-50mmズームレンズを使おうと思ってます。
今まではフィルム代と現像代が悩みの種でしたが、これからは気にすることなくバシャバシャ撮りまくりたいと思います!

書込番号:4180976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2005/04/21 19:32(1年以上前)

ぶぅ。。さん、ご購入おめでとうございます。
カードも含め 安く買えてよかったですね。

私も購入20日で2000枚以上撮りました。フィルム時代では考えられない枚数ですよね。

お互い楽しみましょうね。

書込番号:4181754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/21 22:00(1年以上前)

購入おめでとうございます。

そうですよね。現像代を気にせず撮りまくれるのは
うれしいですよね。

リバーサルだと一本あたりのフィルム代と現像代
あわせたら、1300〜1500円ぐらいかかってしまうし・・・・

なによりも撮影してすぐ確認できるのが便利です。
露出の決定は、やはり熟練の感が必要になると
思いますが、液晶画面のおかげで、その域に達して
いなくても、確認後の取り直しで、なんとか適正露出で
撮影できます。大助かりです!

DSは、ペンタックスのカメラに対する愛情を感じます。
本体サイズ小さいし、ファインダーみやすいし、液晶画面
大きい、Fnボタンが非常に使いやすい!

このクラス一番のカメラです。と個人的には思っています。
めちゃくちゃペンタックスびいきな発言ですが、
DSユーザーがふえるのは、なんだかうれしい気分です。

書込番号:4182144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/04/22 00:17(1年以上前)

ぷぅ。。さん、こんにちは♪自分はDS購入1週間の、DS初級クラスの者です(笑)この1週間は、毎日車に載せて仕事に出ています。デジ一眼の良い所は、再生時にINFOボタンを押すと、撮影した絞りや速度が分かる事だと思います。フィルム時代は現像しないと、綺麗に写せているか分かりませんでしたが、デジ一眼はその場で確認出来るが嬉しいです。フィルム時代は失敗を恐れてカメラ任せに写していましたが、今は積極的にマニュアルで写しています。露出など色々変えながら写すと楽しいです。お互いに楽しいカメラライフをすごしましょう!!

書込番号:4182602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/04/22 10:21(1年以上前)

小山卓治ファンさん 、銀色カメラさん 、かきくけこんにちは(*^∇^*)さん、どうもありがとうございます!
やはりみなさんデジカメならではの使い方をされてるようですね。
コメント読ませて頂いてウズウズしてきました。
今後とも色々とお世話になると思いますので宜しくお願いします。

書込番号:4183213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

先週デジタル一眼について皆様からご教授頂いた者です。
昨日キタムラ高崎緑町店で購入してまいりました。

本当はボディ単体で買うつもりで行ったのですが、
Sマウントアダブタが取寄せになってしまい、
届くまでの一週間が待ちきれなくてレンズキット購入になりました(笑)。

特価というほどでもないですが、
レンズキット99800円−5000円=9480円
高速タイプSD512MB(ノン・ブランド)5980円−980円=5000円、
デジタルフォト三昧2+ハクバのカメラバック(定価8400円)をサービス、でした。
バックは古いものでしょうが、作りはとてもしっかりして気に入りました。

キタムラの店員さんですが、とても親切で対応が良く、
気持ち良く買い物が出来ました。
ここで買って良かったなと思いました。

一眼購入の最大の足かせであったカミさんですが、
『どうせ私がダメって言っても、買うんでしょ!』と、
しぶしぶというか、呆れ果ててというか、なんとか了承してもらいました。
カミさんも、ようやく私の事が解ってきたようです。

E300と迷っていた私でしたが、皆様に背中を押していただき、
とても楽しいカメラを買うことが出来ました。
これからもよろしくお願いいたします。

追伸:まだ購入して2日しか経っていないのに、気が付くと、新しいレンズの事ばかり考えてます、困ったなぁ。

書込番号:4134449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2005/04/01 21:44(1年以上前)

>レンズキット99800円−5000円=9480円 ×

正しくはレンズキット99800円−5000円(下取り)=94800円でした

書込番号:4134477

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/04/01 21:55(1年以上前)

小山卓治ファンさん こんばんは

 ご購入おめでとう御座います。

奥様の了解が取れて何よりでしたね!

でも レンズは内緒にした方が 家庭円満かもしれませんね!
大丈夫 きっと ばれませんから!

書込番号:4134503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/01 22:11(1年以上前)

小山卓治ファンさん、ご購入おめでとうございます。

*istDsって本当にいいですよ〜。いまや身体の一部のような感じです(笑)。
レンズ沼は楽しいですよ。PENTAXの単焦点レンズは粒ぞろいですからね〜。
新しいレンズも次々でてきますし、財布にやさしいタクマーやロシアレンズもあります。

自分の手持ちではタクマー50mm/F1.4が一番かな?
マニュアルフォーカスがたまりません!!!

書込番号:4134554

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/04/01 22:14(1年以上前)

悩みぬいてのご購入おめでとうございます。

>まだ購入して2日しか経っていないのに、気が付くと、新しいレンズの事ばかり考えてます、困ったなぁ。

早くもレンズ沼の淵に立ってますね(笑)
思い切って飛び込んでみてはいかがでしょうか?
かなり深いと思いますが…

書込番号:4134560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/04/01 22:17(1年以上前)

小山卓治ファンさん、購入おめでとうございます。
沼に落ちたのは、もしかして私が以前、他の板で「最近気になるデジカメはコンパクトで見やすいファインダーのDS」と言ったからでしょうか?

顔アイコンはここでメガネの話が出たので変えました。

書込番号:4134565

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 22:40(1年以上前)

小山卓治ファンさん、決断されたのですね。ご購入おめでとうございます。
E-300は、良いカメラだと思いますが、マニュアルレンズでの撮影は辛そうですよ。さわやか癒し系ペンタ沼で泳ぎ疲れたら、こってり東独沼もたまには、目先が変わって良いですよ。

書込番号:4134642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/02 00:17(1年以上前)

小山卓治ファンさん、レンズキット購入おめでとうございます

色々とお悩みなられていただけに購入できたということは本当に良かったです
お値段も正直かなりうらやましい価格ですよ、色々なクラシックレンズを装着されてお楽しみください

>しぶしぶというか、呆れ果ててというか、なんとか了承してもらいました。
>カミさんも、ようやく私の事が解ってきたようです。

嫁さん説得ねたは皆さん盛り上がりますからね、自分も人のこと言えませんが
うちの嫁さんも早く俺のことがわかって欲しい・・・って20年経っても言っているんだろうな

>追伸:まだ購入して2日しか経っていないのに、気が付くと、新しいレンズの事ばかり考えてます、困ったなぁ。

それが普通なようですよ(笑)何とか沼という・・・
ちなみにDSを購入されたお店のほうになかなか良い中古レンズがあるようですよ、
と背中を押してみたりしますが(^^;
自分も桜をオールドレンズで是非収めてみようと思います

書込番号:4134961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/02 02:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます! 仲間が増えて嬉しいです。
さぁ,もう一歩踏み込んでみてください。新旧様々なレンズがありますので。

書込番号:4135285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/04/02 04:17(1年以上前)

小山卓治ファンさん

やりましたね。ご購入おめでとうございます。
背中を押した甲斐があったってもんです。

少し前、ここで名言を残された方がいます。(もしかしたらこっちじゃなくて*istDsの方だったかな)いはく・・・
「*istDsはとても親しみやすいカメラです。でもそれは沼の上に置いてあります」と。
さぁ、沼はもうあなたの目の前です。

私は最近、eBayのオークションで東独製のM42レンズを3本たて続けにゲットしてしまいました。この値段でこれだけ楽しめれば安いもんです。現像代もかからないし、こりゃ経済的な趣味だと思いますよ。出かけるのが楽しみになりますしね。

書込番号:4135374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/02 20:18(1年以上前)

squeuさん、Y氏in信州さん、⇒さん、第三源五郎丸さん、TryTryさん、DSボーイさん、マリンスノウさん、忘れ物王、さん、みなさんありがとございます。たくさんのお言葉、スゴク嬉しいです。

本日、UVフィルターとND4フィルターを買ってきました。家にあるクラカメのフィルターを使い廻せばいいやと考えていましたが、52ミリという思いがけない小ささで、合うものが有りませんでした。でも、フィルターが普通に付くってのは良いですね。

書込番号:4136835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/04/03 23:37(1年以上前)

小山卓治ファンさん、購入おめでとうございます、意外や近所だったので
書き込んでみました。
いい時期ですよ、桜も今週中旬から咲きますし、コンパクトデジカメとは
暗所撮影の性能がダンチです、慈眼寺とか行ってみてください、私が居る
かもしれません(笑)

書込番号:4140294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/04 08:47(1年以上前)

たけみん(゚.゚)さん、こんにちは。
慈眼寺のしだれ桜スゴイですね。ぜひ行って見たいです。

アルバムの『蟹シリーズ』笑いました。特にパソコンとカバンから蟹!。

書込番号:4141009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング