ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(451158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グレーカード

2004/07/30 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

CAPAの8月号にグレーカードが付録でついていました。
使い方の説明で、左手でそのカードをカメラの前にかざして、マニァルWB
設定…。istDでは至難の技!?

書込番号:3086962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/30 08:56(1年以上前)

*istDのマニュアルホワイトバランスの設定は面倒なので使わないな〜

書込番号:3087158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/30 12:18(1年以上前)

ビデオカメラのように乳白色のレンズキャップがあったらいいのに

書込番号:3087640

ナイスクチコミ!0


オールド・ペンタックス・ファンさん

2004/07/30 12:25(1年以上前)

この秋に廉価版を出すと言う噂の*ist-Dですが、ホワイト・バランスやISO変更の操作性、シャッター・ボタン半押しでのAEロックや評判の悪い十字キーなど、直してくれているんでしょうねー。

書込番号:3087663

ナイスクチコミ!0


スレ主 3khyさん

2004/07/30 13:00(1年以上前)

露出補正のボタンも使いにくいですよねぇ。

書込番号:3087716

ナイスクチコミ!0


やっと*ist Dユーザーさん

2004/08/04 12:23(1年以上前)

>左手でそのカードをカメラの前にかざして、マニァルWB
>設定…。istDでは至難の技!?
「グレーカード」を見た事がないのでよくわからないけど、カードをどこかに置いておけば良いのでは?

書込番号:3105929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマから新大口径標準ズーム

2004/07/21 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:10071件

シグマからAPSデジタル一眼用の大口径標準ズームで
18-50mm F2.8 EX DCが出ますね。
PENTAX用はまだ先ですが期待が持てます。

書込番号:3053949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件

2004/07/21 01:59(1年以上前)

リンク忘れちゃったよ(汗)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_125_35_56dc.html

書込番号:3053966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2004/07/21 02:00(1年以上前)

つ〜か間違えてるし〜すまん
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_50f28_exdc.html

書込番号:3053968

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/07/21 06:36(1年以上前)

ちと高いな〜

書込番号:3054243

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/07/21 06:52(1年以上前)

”EX”の自信がいかほどのものか?要はここですよね。

しっかし最近のSIGUMAは次から次へと...ロードマップ出してくれんかな?

書込番号:3054257

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/07/21 19:42(1年以上前)

ポートレート用にタムロンA09を狙ってたのですが広角好きなのでこのレンズが本命です。
しかしペンタマウントは遅いですね〜(-_-;)。

書込番号:3055891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2004/08/09 06:33(1年以上前)

遅レスですが

MlFさん
価格はシグマだからそのうち安くなると思います。(笑)

Y氏の隣人さん
ホントカメラメーカーもCPUみたいにロードマップ出して欲しいですね。

ももっけさん
弱小メーカーは辛いですね(^^;)

書込番号:3122696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに♪

2004/07/14 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ist-D!一眼デビュー!さん

手にいれました!!
レンズはとりあえずでtamron28mm〜105mmを買って、撮ってます☆
いやぁ使いやすいしいいですね^^
これから、レンズとかもゆっくりと集めていきたいです♪
いろいろとアドバイスいただいた方々ありがとうございました☆

書込番号:3028517

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/14 09:19(1年以上前)

おはようございまーす♪
おめでとうございます。。。。♪
レンズ沼で皆様がお待ちしています。。。。よ♪
ペンタも広角系が充実してきましたね。。。。
ゴーストやフレアに強いSMCは魅力ですよ♪

書込番号:3028571

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/07/15 07:53(1年以上前)

ダンナここがレンズ沼の淵です。御用とお急ぎでなければチョット寄っていって下さい。
 TAmRon28mm〜105mmをお使いですって、いいレンズですね。しかし*ist−Dでは広角域に不満はありませんか。室内でのグル-プ写真なんか心配です。PENTAX FAJ18−35は解像力に難はあるものの価格相応と割り切ればいいレンズです。予算が許せば少し大きく重いけどDA16−45もいいですね。
 おっと忘れるとこだった。TAmRon90mmMACRO。四季折々の草花を撮るにはこれが一番。
 何、急ぐことはねぇゆっくり考えていってください。

書込番号:3031988

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2004/07/17 11:56(1年以上前)

泥沼への入り口としては
マウントアダプター(M42用)
なんてのもありますね
カ〜ルツアイス、ライカがあなたを待っている
・・・・・・・・・

書込番号:3039577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MZ-5ライクなデジタル一眼

2004/07/04 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ユーロ04さん

カメラ雑誌によると(?)、年末、来年春の方が確実かな、C社、N社に対抗してistDの廉価版を出すのではってことみたいですねぇ。ペンタックスユーザーとしては、kiss、D70ではなくて、istDを買おうと思っていつも価格をチェックしてますが、全然安くなりませんねぇ。。数が出ないから、安くもできない、安くするとペイしないってところでしょうか。。

書込番号:2994077

ナイスクチコミ!0


返信する
オールド・ペンタックス・ファンさん

2004/07/05 00:59(1年以上前)

機能を落としてもそんなに安く作ることは出来ないと思いますよ。
それよりも、撮像素子を自社生産していないペンタックスなのですから、
フォビオンなどを乗せて見れば世の中変わってくると思うんだがなー。

書込番号:2994959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/05 05:18(1年以上前)

*istDは10DやD100クラスですしペンタプリズムを採用しこのクラスで最高のファインダー倍率です。
他機種があまり下がってないの見れば*istDもそれほど下げはしないと思います。
それでも安価なところで14万円台は十分安いと思いますけどね。

ただMZ-3のようなダイヤル式のアナログっぽいデジタル一眼は出して欲しいとこですね。

書込番号:2995320

ナイスクチコミ!0


桂枝さん

2004/07/05 11:06(1年以上前)

ヨドバシ.comで税込136,000 (10%ポイント還元)まで下がってきましたよ。
ココまで値段が下がってくると、次機種は実質的に後継機種? なんて想像もしてしまいます。
私は今年の3月に、D70と迷いに迷って*istDを購入しましたが、1つだけ後悔しました。何でもっと早く買わなかったのだろうと。

書込番号:2995769

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/07/05 11:12(1年以上前)

この書き込みにあったオークション出品者から119,800円(税、送料込み、代引き)で買いました。2日以内に届きいい買い物をしました。

書込番号:2995778

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/07/05 11:15(1年以上前)

↑送料、代引き手数料は別でした(1,300円)

書込番号:2995784

ナイスクチコミ!0


C-kunさん

2004/07/06 11:11(1年以上前)

桂枝さんの「ヨドバシ.comで税込136,000 (10%ポイント還元)」
かなり安いですね。僕も今年の3月買い、安く買ったつもりで
いたのですが・・・ 1万円近く高かったです。(ToT)
でも今、使っていて本当に楽しいのでいい買い物したと満足しています。

書込番号:2999619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

十字キー改造

2004/06/21 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

十字キーの改造内容ですが、購入した際は十字キーとボディーの間にパッキンが取り付けられているんですが、そのパッキンをカメラを分解して取り外すことによりクリック感を増すようにしているらしいです。

書込番号:2947500

ナイスクチコミ!0


返信する
グレイレンズさん

2004/06/21 23:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
確かにその手は有りますね。
私は、自分で分解してウレタンホーム(パッキン)が無ければ、スイッチ本体は、小さなメカスイッチでクリック間があることは分かっていましたが、これを取り除いてしまうと隙間からゴミが入りやすくなると思い、パッキンは除かないで、十字キーの高さを少し高くしました。

書込番号:2947672

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/06/21 23:08(1年以上前)

訂正:クリック間>クリック感でした。

書込番号:2947687

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/06/22 20:31(1年以上前)

私もこの十字キーがなかなかうまく反応してくれなくて、爪立てながら悪戦苦闘しています。(OKが押されてしまうことが多い)
書き込みでメーカーが有償改造してくれることを知りましたので
使いやすくなるのなら早速出したいと思います。
しかし改造が必要な状況が出ていながら有償とはけしからんですね。
一種の欠陥ではないでしょうか(今の使用感で満足している人も多いようなので、欠陥とはいえないかもれませんが)

書込番号:2950697

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/06/24 23:01(1年以上前)

きょう新宿のペンタックスフォーラムで改造してもらいました。30分ほど待つだけでその場でなおしてくれました。3,150円です。
使用感はいくらかよくなったかなという程度です。

書込番号:2958551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ペンタックスさん新たな商品を

2004/06/21 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 DAIBUTUさん

他社が次々とデジ一眼の新商品を発表というニュースで他のデジ一眼のカキコは賑わってます。
そろそろ、ペンタックスも勝負をかけませんか?
蛇足......昔、ペンタックスのテレビ宣伝覚えてるがあの頃が懐かしい。こんなふうです。「ペンタックス、ペンタックス、ペンタックス」
「望遠だよ、望遠だよ、望遠だよ」「ワイドだよ」ってなふうだったかな?昔の宣伝もリメイクして流しませんか?

書込番号:2946377

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2004/06/21 17:57(1年以上前)

「望遠だよ!!ズームだよ!!」じゃなかったっけかな?
ペンタックスも入門バージョンを出すそうですが?

書込番号:2946392

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/21 18:09(1年以上前)

よかったですね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/pentax.htm

書込番号:2946425

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/21 18:27(1年以上前)

望遠だよ、望遠だよ、望遠だよ、ワイドだよ。だったと思います。
 当時、スティルカメラ用のズ−ムレンズは発売されてなかったと思います。そもそもズ−ムレンズは、ム−ビ−カメラ用として開発されたと聞いています。

書込番号:2946486

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/06/21 21:16(1年以上前)

「望遠だよ、望遠だよ」「ワイドだよ、ワイドだよ」でしたか。機種は何だったでしょう。SPかな。
新婚旅行は、SVを持って行きました。

キヤノン EOS Kiss Digitalや、ニコン D70などと同クラスの製品になると推察とのことですので、初心者用で、コストダウンのためペンタミラーの小さなファインダーになってしまうのでしょうか。

書込番号:2947025

ナイスクチコミ!0


オールド・ペンタックス・ファンさん

2004/06/22 10:22(1年以上前)

ペンタックスさん! 本当に頑張って欲しいなー
この秋に廉価版を出すとの噂ですが、今はもう廉価版だけでは納得して貰えないと思いますよ。
レスポンスの速さと手ブレ補正が必須条件だと思うのですが。
一眼レフのパイオニアだった、あのペンタックスは何処に行ってしまったのでしょうか。
昔を懐かしむペンタックス・ファンも、そろそろ痺れを切らす頃ですよ。

書込番号:2949095

ナイスクチコミ!0


よーでりさん

2004/06/22 20:20(1年以上前)

他社の新製品ニュースってどこだろう?

書込番号:2950665

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/23 07:41(1年以上前)

グレイレンズ さん へ  東京オリンピックを意識して発売したSPだったと思います。

書込番号:2952574

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/06/23 09:26(1年以上前)

チョビの兄貴 さんへ
ありがとうございます。やはりそうですか。
SPは、TTL露出計内蔵の小型で使いやすいカメラでした。(絞り込み測光ですが)このころからペンタックスのファインダーは、大きくて見やすかったです。

書込番号:2952751

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/23 17:58(1年以上前)

小型軽量一眼レフだったSPの設計思想は、*istDに脈々と生きていると思います。0式戦闘機、トヨタカロ−ラ。小型軽量は、日本のお家芸でしょう。

書込番号:2953880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング