ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(451158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上下位機種

2004/08/11 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 タランチュラistDさん

この*istDにもっと入門者向けの機種と上位になるような機種が
発売されるだろうと口コミで聞いておりますが、実際動きはある
のでしょうか?

書込番号:3132681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件

2004/08/12 00:44(1年以上前)

ttp://www.pentaxusa.com/news/news_display.cfm?pressid=196

書込番号:3133743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマから新大口径標準ズーム

2004/07/21 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:10071件

シグマからAPSデジタル一眼用の大口径標準ズームで
18-50mm F2.8 EX DCが出ますね。
PENTAX用はまだ先ですが期待が持てます。

書込番号:3053949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件

2004/07/21 01:59(1年以上前)

リンク忘れちゃったよ(汗)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_125_35_56dc.html

書込番号:3053966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2004/07/21 02:00(1年以上前)

つ〜か間違えてるし〜すまん
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_50f28_exdc.html

書込番号:3053968

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/07/21 06:36(1年以上前)

ちと高いな〜

書込番号:3054243

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/07/21 06:52(1年以上前)

”EX”の自信がいかほどのものか?要はここですよね。

しっかし最近のSIGUMAは次から次へと...ロードマップ出してくれんかな?

書込番号:3054257

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/07/21 19:42(1年以上前)

ポートレート用にタムロンA09を狙ってたのですが広角好きなのでこのレンズが本命です。
しかしペンタマウントは遅いですね〜(-_-;)。

書込番号:3055891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2004/08/09 06:33(1年以上前)

遅レスですが

MlFさん
価格はシグマだからそのうち安くなると思います。(笑)

Y氏の隣人さん
ホントカメラメーカーもCPUみたいにロードマップ出して欲しいですね。

ももっけさん
弱小メーカーは辛いですね(^^;)

書込番号:3122696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グレーカード

2004/07/30 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

CAPAの8月号にグレーカードが付録でついていました。
使い方の説明で、左手でそのカードをカメラの前にかざして、マニァルWB
設定…。istDでは至難の技!?

書込番号:3086962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/30 08:56(1年以上前)

*istDのマニュアルホワイトバランスの設定は面倒なので使わないな〜

書込番号:3087158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/30 12:18(1年以上前)

ビデオカメラのように乳白色のレンズキャップがあったらいいのに

書込番号:3087640

ナイスクチコミ!0


オールド・ペンタックス・ファンさん

2004/07/30 12:25(1年以上前)

この秋に廉価版を出すと言う噂の*ist-Dですが、ホワイト・バランスやISO変更の操作性、シャッター・ボタン半押しでのAEロックや評判の悪い十字キーなど、直してくれているんでしょうねー。

書込番号:3087663

ナイスクチコミ!0


スレ主 3khyさん

2004/07/30 13:00(1年以上前)

露出補正のボタンも使いにくいですよねぇ。

書込番号:3087716

ナイスクチコミ!0


やっと*ist Dユーザーさん

2004/08/04 12:23(1年以上前)

>左手でそのカードをカメラの前にかざして、マニァルWB
>設定…。istDでは至難の技!?
「グレーカード」を見た事がないのでよくわからないけど、カードをどこかに置いておけば良いのでは?

書込番号:3105929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

*ist D がすぐ壊れた

2004/07/31 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 penta daisukiさん

5月31日に買った*ist Dが、7月23日に突然ストロボ不調になった。別に落としたりしてショックを与えた覚えもないのに、これってどういう訳??
 とりあえずペンタの本社に持参して修理依頼したけど、高いカメラなのに2ヶ月弱でトラブルじゃ救われませんよ。

書込番号:3092020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/31 17:06(1年以上前)

噂 でいいですか?

書込番号:3092115

ナイスクチコミ!0


スレ主 penta daisukiさん

2004/07/31 18:57(1年以上前)

ええ、実はかなりイカッてるんですが、私は昔からペンタックス・ファンでして銀塩カメラも数台使ってきました。今度の*istDも小型で軽く機能にも満足しているので、悪く言いたくないのですがこの件はいささか不可思議です。 もしかして、私の使用法が間違ったのでしょうか?突然ストロボが発光しなくなってしまったのです。だれか心当たりの方、教えてください。

書込番号:3092457

ナイスクチコミ!0


霊媒さん

2004/07/31 20:28(1年以上前)

pantaxは神様ではありません100%問題なしの製品を作ることは
無理ですね ただ単に今回貴方が悪いものを当てられただけの事でしょう
確率ですよ確率 運や蔓共いいますね 今まで銀塩を使われてきてトラブ
ルは皆無でしたか?それは萬のいい事です 落ちたくない航空機に乗って
落ちる方もいらっしゃいます 確率です萬なんですね。それに比較したら
ほんの小さい事でしょう。

書込番号:3092789

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2004/07/31 22:25(1年以上前)

工業製品製造業の立場で言えば
設計段階からトラブル対策は立てています
試作、生産試作、その他さまざまなテストをして
生産後も検査、検査で出荷しています
それでもクレーム、客先返品はでます
だいたい 5〜10倍高い車でも
初期不良はあります
運が悪かったってことだと思います

だから きっちりPENTAXに対応してしてもらいたいですね

書込番号:3093253

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/07/31 23:03(1年以上前)

電解コンデンサか放電管または昇圧コンバーターなどの電子部品の初期故障と思われます。
初期故障は、使用部品の種類と使用数により、ある確率で発生することが予測されています。
部品数が多いほど確率は上がります。
初期故障は、ほぼ1年以内で収束しますので、1年間は無償保障が一般的です。
メーカーサービスに修理依頼するのが良いと思います。

書込番号:3093382

ナイスクチコミ!0


penta初心者さん

2004/08/01 00:59(1年以上前)

今年の4月に購入した者ですが、私の場合、購入4日目に突然ストロボが光らなくなりました。購入店で新品と取替えてもらったので、原因はわかりません。今の物は現在のところ異常ありませんがpenta daisukiさんの話で不安になります。
でもPentaxの1眼は初めてですが、このカメラ、不思議な魅力を持ったカメラですね。虜になりそうです。

書込番号:3093857

ナイスクチコミ!0


スレ主 penta daisukiさん

2004/08/01 04:23(1年以上前)

<グレイレンズさん>始め皆様のアドバイス、有難うございました。<penta 初心者さん>も似たような経験があったとの事、また、<グレイレンズさん>の冷静で具体的な分析と対処法は、まことに適切なご指摘と感謝いたします。
 ペンタックス社でも「1年以内の故障」として無料修理を約束してくれました。

書込番号:3094244

ナイスクチコミ!0


Ai_Nyaiさん

2004/08/01 10:27(1年以上前)

Penta Daisukiさん
内蔵ストロボが働かなくなったとか。誠にお気の毒です。
初期不良や一年以内に発生する故障について、あまり情報がないだけに大変参考になりました。

普及機のばあい、コストを極限まで下げなければならないので、出荷時の検査等の水準を落とさざるを得ないと理解しています。

報道等で使われる機械は、かなり厳しい基準で検査されていると思われますが、*istDはそれらとは異なるジャンルのカメラですから、初期不良等が頻発することは致し方ないと考えています。

大事なことは、トラブルに対する販売店やメーカー側の対応ですね。

お話しを伺うと、ペンタックスは誠意有る対応をするようなので安心しました。

万が一のことでも、一万個の部品を使っていると、必ず故障するということになりますね。しかし、そんな頻度で故障はしないから、頑張って仕事しているのだと信じたいです。

私もペンタックス大好きなマイノリティです。パソコンもマック、野球もアンチジャイアンツ。

書込番号:3094878

ナイスクチコミ!0


うちのも修理対象さん

2004/08/01 23:49(1年以上前)

>大事なことは、トラブルに対する販売店やメーカー側の対応ですね。

>お話しを伺うと、ペンタックスは誠意有る対応をするようなので安心しました。

私のの*istDはスーパーインポーズの初期不良でした。
修理でなおりますから、とはいいますが、買ってすぐでレンズもCFカードも
20万円以上かけて揃えてさあこれから楽しもうと思っている矢先に2週間も3週間も修理に取られたらたまりまっせん。
修理に2週間、販売店の本店支店を回されて往復1週間。
合計3週間です。

書込番号:3097479

ナイスクチコミ!0


スレ主 penta daisukiさん

2004/08/02 13:01(1年以上前)

<うちのも修理対象さん>,同感です。工業製品である以上常に完璧を要求してもムリですが、修理期間をなるたけ短くして欲しいです。私の場合も修理は2週間と言われました。まだ1週間ですから完了通知はきてません。  私は幸い本社が自宅に近いので支障ないけど、遠い人は更に輸送期間を要するので、せめて「初期故障」の場合だけでも優先的に対応して欲しいですね。
 とは言いつつも、慎重に他社製品と何度も比較してやっぱりpentaxを選んだのはこのカメラとメーカーを信用しているからです。次期の新製品開発と今後のサービス体制充実に期待をしています。

書込番号:3098935

ナイスクチコミ!0


桜前線さん

2004/08/03 11:05(1年以上前)

皆さんも、もう判っている通りどんな製品も、初期だからとか、価格帯に関わらず故障はあります。問題は、メーカーがクレームにどう対応するか、してくれるかだと思います。私の場合はCF取り出し中手が滑って落下、蓋が破損しましたが6,500円で直りました。しかも窓口の対応の良いこと。これがC社なら、やはり万単位だったと思いますよ。ズームレンズの自然落下を直せればと思い持ち込みましたが、見るだけで6,500円だそうで止めました。(不良品だと思うけど)だからペンタはえらい!

書込番号:3102244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに♪

2004/07/14 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ist-D!一眼デビュー!さん

手にいれました!!
レンズはとりあえずでtamron28mm〜105mmを買って、撮ってます☆
いやぁ使いやすいしいいですね^^
これから、レンズとかもゆっくりと集めていきたいです♪
いろいろとアドバイスいただいた方々ありがとうございました☆

書込番号:3028517

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/14 09:19(1年以上前)

おはようございまーす♪
おめでとうございます。。。。♪
レンズ沼で皆様がお待ちしています。。。。よ♪
ペンタも広角系が充実してきましたね。。。。
ゴーストやフレアに強いSMCは魅力ですよ♪

書込番号:3028571

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/07/15 07:53(1年以上前)

ダンナここがレンズ沼の淵です。御用とお急ぎでなければチョット寄っていって下さい。
 TAmRon28mm〜105mmをお使いですって、いいレンズですね。しかし*ist−Dでは広角域に不満はありませんか。室内でのグル-プ写真なんか心配です。PENTAX FAJ18−35は解像力に難はあるものの価格相応と割り切ればいいレンズです。予算が許せば少し大きく重いけどDA16−45もいいですね。
 おっと忘れるとこだった。TAmRon90mmMACRO。四季折々の草花を撮るにはこれが一番。
 何、急ぐことはねぇゆっくり考えていってください。

書込番号:3031988

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2004/07/17 11:56(1年以上前)

泥沼への入り口としては
マウントアダプター(M42用)
なんてのもありますね
カ〜ルツアイス、ライカがあなたを待っている
・・・・・・・・・

書込番号:3039577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MZ-5ライクなデジタル一眼

2004/07/04 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ユーロ04さん

カメラ雑誌によると(?)、年末、来年春の方が確実かな、C社、N社に対抗してistDの廉価版を出すのではってことみたいですねぇ。ペンタックスユーザーとしては、kiss、D70ではなくて、istDを買おうと思っていつも価格をチェックしてますが、全然安くなりませんねぇ。。数が出ないから、安くもできない、安くするとペイしないってところでしょうか。。

書込番号:2994077

ナイスクチコミ!0


返信する
オールド・ペンタックス・ファンさん

2004/07/05 00:59(1年以上前)

機能を落としてもそんなに安く作ることは出来ないと思いますよ。
それよりも、撮像素子を自社生産していないペンタックスなのですから、
フォビオンなどを乗せて見れば世の中変わってくると思うんだがなー。

書込番号:2994959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/05 05:18(1年以上前)

*istDは10DやD100クラスですしペンタプリズムを採用しこのクラスで最高のファインダー倍率です。
他機種があまり下がってないの見れば*istDもそれほど下げはしないと思います。
それでも安価なところで14万円台は十分安いと思いますけどね。

ただMZ-3のようなダイヤル式のアナログっぽいデジタル一眼は出して欲しいとこですね。

書込番号:2995320

ナイスクチコミ!0


桂枝さん

2004/07/05 11:06(1年以上前)

ヨドバシ.comで税込136,000 (10%ポイント還元)まで下がってきましたよ。
ココまで値段が下がってくると、次機種は実質的に後継機種? なんて想像もしてしまいます。
私は今年の3月に、D70と迷いに迷って*istDを購入しましたが、1つだけ後悔しました。何でもっと早く買わなかったのだろうと。

書込番号:2995769

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/07/05 11:12(1年以上前)

この書き込みにあったオークション出品者から119,800円(税、送料込み、代引き)で買いました。2日以内に届きいい買い物をしました。

書込番号:2995778

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/07/05 11:15(1年以上前)

↑送料、代引き手数料は別でした(1,300円)

書込番号:2995784

ナイスクチコミ!0


C-kunさん

2004/07/06 11:11(1年以上前)

桂枝さんの「ヨドバシ.comで税込136,000 (10%ポイント還元)」
かなり安いですね。僕も今年の3月買い、安く買ったつもりで
いたのですが・・・ 1万円近く高かったです。(ToT)
でも今、使っていて本当に楽しいのでいい買い物したと満足しています。

書込番号:2999619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング