ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(451145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

十字キー改造

2004/06/21 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

十字キーの改造内容ですが、購入した際は十字キーとボディーの間にパッキンが取り付けられているんですが、そのパッキンをカメラを分解して取り外すことによりクリック感を増すようにしているらしいです。

書込番号:2947500

ナイスクチコミ!0


返信する
グレイレンズさん

2004/06/21 23:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
確かにその手は有りますね。
私は、自分で分解してウレタンホーム(パッキン)が無ければ、スイッチ本体は、小さなメカスイッチでクリック間があることは分かっていましたが、これを取り除いてしまうと隙間からゴミが入りやすくなると思い、パッキンは除かないで、十字キーの高さを少し高くしました。

書込番号:2947672

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/06/21 23:08(1年以上前)

訂正:クリック間>クリック感でした。

書込番号:2947687

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/06/22 20:31(1年以上前)

私もこの十字キーがなかなかうまく反応してくれなくて、爪立てながら悪戦苦闘しています。(OKが押されてしまうことが多い)
書き込みでメーカーが有償改造してくれることを知りましたので
使いやすくなるのなら早速出したいと思います。
しかし改造が必要な状況が出ていながら有償とはけしからんですね。
一種の欠陥ではないでしょうか(今の使用感で満足している人も多いようなので、欠陥とはいえないかもれませんが)

書込番号:2950697

ナイスクチコミ!0


ist新参者さん

2004/06/24 23:01(1年以上前)

きょう新宿のペンタックスフォーラムで改造してもらいました。30分ほど待つだけでその場でなおしてくれました。3,150円です。
使用感はいくらかよくなったかなという程度です。

書込番号:2958551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ペンタックスさん新たな商品を

2004/06/21 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 DAIBUTUさん

他社が次々とデジ一眼の新商品を発表というニュースで他のデジ一眼のカキコは賑わってます。
そろそろ、ペンタックスも勝負をかけませんか?
蛇足......昔、ペンタックスのテレビ宣伝覚えてるがあの頃が懐かしい。こんなふうです。「ペンタックス、ペンタックス、ペンタックス」
「望遠だよ、望遠だよ、望遠だよ」「ワイドだよ」ってなふうだったかな?昔の宣伝もリメイクして流しませんか?

書込番号:2946377

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2004/06/21 17:57(1年以上前)

「望遠だよ!!ズームだよ!!」じゃなかったっけかな?
ペンタックスも入門バージョンを出すそうですが?

書込番号:2946392

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/21 18:09(1年以上前)

よかったですね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/pentax.htm

書込番号:2946425

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/21 18:27(1年以上前)

望遠だよ、望遠だよ、望遠だよ、ワイドだよ。だったと思います。
 当時、スティルカメラ用のズ−ムレンズは発売されてなかったと思います。そもそもズ−ムレンズは、ム−ビ−カメラ用として開発されたと聞いています。

書込番号:2946486

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/06/21 21:16(1年以上前)

「望遠だよ、望遠だよ」「ワイドだよ、ワイドだよ」でしたか。機種は何だったでしょう。SPかな。
新婚旅行は、SVを持って行きました。

キヤノン EOS Kiss Digitalや、ニコン D70などと同クラスの製品になると推察とのことですので、初心者用で、コストダウンのためペンタミラーの小さなファインダーになってしまうのでしょうか。

書込番号:2947025

ナイスクチコミ!0


オールド・ペンタックス・ファンさん

2004/06/22 10:22(1年以上前)

ペンタックスさん! 本当に頑張って欲しいなー
この秋に廉価版を出すとの噂ですが、今はもう廉価版だけでは納得して貰えないと思いますよ。
レスポンスの速さと手ブレ補正が必須条件だと思うのですが。
一眼レフのパイオニアだった、あのペンタックスは何処に行ってしまったのでしょうか。
昔を懐かしむペンタックス・ファンも、そろそろ痺れを切らす頃ですよ。

書込番号:2949095

ナイスクチコミ!0


よーでりさん

2004/06/22 20:20(1年以上前)

他社の新製品ニュースってどこだろう?

書込番号:2950665

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/23 07:41(1年以上前)

グレイレンズ さん へ  東京オリンピックを意識して発売したSPだったと思います。

書込番号:2952574

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/06/23 09:26(1年以上前)

チョビの兄貴 さんへ
ありがとうございます。やはりそうですか。
SPは、TTL露出計内蔵の小型で使いやすいカメラでした。(絞り込み測光ですが)このころからペンタックスのファインダーは、大きくて見やすかったです。

書込番号:2952751

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/23 17:58(1年以上前)

小型軽量一眼レフだったSPの設計思想は、*istDに脈々と生きていると思います。0式戦闘機、トヨタカロ−ラ。小型軽量は、日本のお家芸でしょう。

書込番号:2953880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実勢価格は

2004/06/11 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 pentafanさん

どれぐらいでしょうかね〜

書込番号:2909678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/11 20:46(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今秋、普及機を投入

2004/06/03 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:488件

店頭価格が10万円今日の普及型デジタル一眼レフを
月産2万台程度の生産計画と。 ―けさの日経より

書込番号:2879191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件

2004/06/03 10:50(1年以上前)

>今日の

強の (;^_^A

書込番号:2879197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/03 11:20(1年以上前)

キスデジやニコンD70と価格でもろぶつかりますね(^^;)
オリンパスの普及機とコニカミノルタのα-7デジタルも今秋には出てきますから、
いよいよデジ一眼も本格的に戦国時代突入ですね(^^)
選択肢が増えるので消費者は大歓迎ですがメーカーは大変だろうな(^_^)v

書込番号:2879261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CR-V3型リチウムイオン電池

2004/05/25 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 サッカーじじさん

こんばんわ
今度シグマからCR-V3型リチウムイオン電池2本と専用バッテリーチャージャーをセットにしたSD9,SD10専用リチウムイオンバッテリーセットを6月上旬より販売されるようですが、ist*Dにも使えそうに思うのですが、だとすると嬉しいですね。ただネット販売だけみたいですね。

書込番号:2849633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/26 00:15(1年以上前)

サッカーじじさん、情報どうもありがとうございます!
CR-V3型という共通の規格でSIGMAで使える以上*ist Dにもちろん使えるでしょう。
ただ自己責任では有りますけどね。
RCR-V3と違いSIGMAがOK出してるので安心感は有りますね。購入検討しようと思います。

書込番号:2850074

ナイスクチコミ!0


桜前線さん

2004/05/26 11:33(1年以上前)

>サッカーじじ さん

メタハイでも800ショットでまだ満タン表示、どうしてかとビックリしている昨今ですが、リチウムとなるともう電源の心配がなくなります。こういった情報ありがたいですね。

書込番号:2851195

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカーじじさん

2004/05/26 14:30(1年以上前)

ZZ−Rさん、桜前線さん、どうもです。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/battery_charger.html
で、見てみると容量1160mAhですから、CR-V3の半分くらいですね。
メモリー効果を気にしないですむ分、気分的には、ずーっと楽になり気にせず追い充電してから出かければよいのですが、チャージャーが今度二つ欲しくなりますね。
しかし、そうなればコストパフォーマンス的にどうでしょう。

書込番号:2851649

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカーじじさん

2004/05/26 14:34(1年以上前)

>CR-V3の半分くらいですね
CR−V3の3分の1強、メタハイ2300の半分ですね。
のまちがいでした。

書込番号:2851657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング