
このページのスレッド一覧(全7718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年10月22日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月19日 18:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月17日 18:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月11日 13:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月10日 18:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月10日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


*istDのおかげで有効利用できましたのでこの板に書かせてもらいます。
ニコンE5000からE5700に買い替えたために利用できなかったのでオ−クションにだそうとしましたが、やり方がわからず、そのまま持っていました。しかし*istD用のマクロレンズを購入したく中古屋にもっていったところ、取り扱っていませんと言われ、ありゃ〜。
そこでものは試しと思い*istDに、55mmにいろんなアダプターを使い取り付けたところ四隅が欠けました。そこでマクロ100mmに取り付けたらバッチリです。周辺色収差はでますが、望遠レンズとして野鳥撮りに挑戦しようと思っています。テレスコマイクロ6はまだ試していませんが55mmからいけるかな。
売れなくてよかった。中古屋さんありがとう。
あとはアダプターKをかいさずに使えるマクロレンズが欲しいのですが、ここの書込みでトキナーEMZマクロ100AFがいいと書いてあったのですが、その他いいものがあれば教えて下さい。おねがいします。
0点


2003/10/18 22:19(1年以上前)
何が利用できなかったので何をオークションに出そうとされて何を中古屋に持っていったのでしょう?
目的語がないので何を書かれてるのかよくわからないです。
書込番号:2041100
0点



2003/10/18 22:43(1年以上前)
申訳ありません。
題名に'ニコンテレスコマイクロ8が使えた'と書いたので本文に書くのを忘れていました。
テレスコマイクロ8は単眼鏡の一種で8倍の望遠と、25倍のマクロに使えるものです。
書込番号:2041198
0点


2003/10/19 18:33(1年以上前)
トキナーEMZマクロ100AFの書き込み私かと思います。
純正のFA100mmF3.5と同じレンズなのに半額で買えますのでC/Pは高いのですが写りに関してはタムロン90mmF2.8がお勧めです。
もし安価なマクロをお探しでしたらシグマAF28-80mmF3.5-5.6MINI ZOOM MAKURO ASPHERICAL HFをお勧めします。
このレンズのマクロ域はとてもシャープでトキナーと同じ1/2まで寄る事ができ写りはトキナーEMZマクロ100AFより明らかに上をいきます。
コンタのNマウントと同じレンズ構成で価格は一万そこそこ、*istDとのバランスも良い感じで標準ズームも同時に手に入ります(^^)。
書込番号:2043667
0点


2003/10/19 18:37(1年以上前)
画像がありましたのでご覧下さい。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110242&key=845398&m=0
書込番号:2043674
0点



2003/10/19 19:06(1年以上前)
ももっけさんありがとうございます。
DAレンズがでるまでのつなぎとして最高だと思いますので
シグマAF28-80mmF3.5-5.6MINI ZOOM MAKURO ASPHERICAL HF
買います。
書込番号:2043753
0点


2003/10/20 22:02(1年以上前)
ももっけさんへ
このレスとは直接関係ありませんが・・・
入選おめでとう。僕は写真鑑賞家です。
今回のフィッシュアイ、Goodでした。
書込番号:2047241
0点


2003/10/22 22:26(1年以上前)
Nikon党宣言さん。ありがとうございます。(^^)v
なんでわかったんだろ^^;
書込番号:2053550
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


やっと出てきました。
CCDにゴミの付いているモノがありますが、見ましょう。
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/istd.html
0点


2003/10/19 18:59(1年以上前)
ヤシの木の右横にかすかに。それと空のある写真。絞りはどれくらいでしょうかね。
私の*istDもまた出だしました。注意しているのですが、静電気でホコリが付きやすいのですかね。ミラーには、ねばっけのある小さなほこりが多くさんつきます。
平日しか修理センターやっていないし、弱りました。
外ではレンズ交換しないほうがいいみたいです。28〜300mm一本でいきましょうか。
他はいいのにな〜。マクロが多いのでどうしてもF16ぐらいは絞ってしまいます。
皆さんのはどうですか。
書込番号:2043730
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


前回、istDについて質問した素人爺さんです、、実は、istDとE-1のどちらにしようか非常に迷いまして、E-1の側にも質問をさせて貰って、双方いろんな方々からアドバイス大変有り難うございました。
色々迷った結果、結局価格でistDを注文してきました!商品到着が待ちどおしいなぁー。E-1とistDがもし同価格ならE-1を購入していたと思います(田舎価格なので当然無理ですが・・)
KカメラにはE-1現物がありました。で、双方の価格は
E-1、価格は本体228000円レンズ67,000円で合計税込み309,750円にしてコンパクトフラッシュ256を1枚サービスで即納!
istD、価格は本体180,000円レンズ23,000円で合計税込み213,150円にしてコンパクトフラッシュ256を1枚サービスで本体レンズとも取寄せ!
”Y電気はもっと安いので一番安いお店で買うが・・”と言ってみたのですが”カメラ店では電気店と同じ価格にはなりません、”の一言でした。
Y電気でも双方交渉、”前回交渉よりポイント還元で安くならないか?”と言うと
E-1、本体228,000円でポイント還元10%・オリンパス1眼レンズは電気店なので取寄せ不可!結果、本体のみ税込み239,400でレンズ別ポイントカード分は10%付くが今回の値引きには使えない、本体も取寄せ!
istD、本体182,000円でポイント還元13%(現金なら15%)レンズ25,000円でポイント還元10%!結果、本体税込み191,100円で購入しポイント分で
レンズを購入するので税込み差額1,407円で本体もレンズも取寄せ!
結局Y電気で、istDを本体レンズ税込み支払総額192,507円にバッファローコンパクトフラッシュ256同時購入税込み特価5,342円を追加購入して、カード決済で注文してきました。
しかし、田舎なのでどのカメラ店電気店に行ってもistD置いてなかったのが残念です、E-1はKカメラにのみありました!対して殆どのカメラ店電気店に置いてあったのがイオスKISSDでした。価格帯からかキャノンイオスの売行きはどの店でも好調らしく、その影にイオスは隠れてしまって在庫置いてないんですかねぇー?どちらにしても、お正月を待つ子供の気分です(←昔の人)
0点


2003/10/17 18:31(1年以上前)
お仲間になれましたね。
MDの件があったので心配しました。良かった良かった。
書込番号:2037390
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


デジカメのRAWファイルを現像するフリーソフト『源蔵(genzo)』を作成/公開しておりますRAWDECOと申します。
今回新たに、*istDのRAWファイルも上記ソフトで現像できるよう対応致しましたので、ご案内致します。
ソフトは以下からダウンロードできます。一度お試しあれ。
http://members2.tsukaeru.net/rawdeco/
PS.ソフトはWIN版のみです(MAC版の予定はありません)。
0点

おぉ〜、噂の源蔵がついに*istDに対応ですか!
*istDもメジャーになってきたかな(笑)
RAWDECOさん、ありがとうございます試してみたいと思います。
書込番号:2004550
0点


2003/10/11 12:30(1年以上前)
このページ、POPUP多すぎ。
それだけでちょっと萎える。
書込番号:2018835
0点

HP無料サービスだし、広告が少なけりゃ少ないで、
制限が多いからしかたないんじゃない。
広告の多さは「とくとく」といい勝負かな(笑)
ValueClick の cookie で表示カウントしてるから、
3回表示すれば暫くはでない(笑)
書込番号:2018926
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
概ねカメラ雑誌での評価高くWEB系での評価は辛口ですね。
書込番号:2016343
0点

私は未だ購入していないので良く分からないが、その記事を読んでいると10DではなくD100に近い感想を受けるが?
いずれにしても、この記事に於いてもEOS Kiss デジタルと競合するような入門機ではないと否定しているね。
(何だか 最後は私のオハコのセリフになってしまった? 笑)
書込番号:2016661
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


この掲示板に書くのは見当違いだとおもうのですが、お許しください。
単三4本同時に充電できるはずが、10回に一回は一本が充電できていません。
知らずに予備として山へ持って行って、ひどいめにあいました。
ソニー、パナソニックの充電器でなります。電池は2100mAのもので、ソニー、パナソニック、東芝です。
みなさん、こんな経験ございませんか?
0点


2003/10/08 18:58(1年以上前)
充電器によりますが、1本単位で充電できないのがあります。
2本単位が多いですネ。
その場合、パートナーとなった相手の残り量や劣化度によって充分充電できない場合があります。
書込番号:2011456
0点


2003/10/09 10:07(1年以上前)
還暦昆虫少年さんはじめまして
当方、ソニーのリフレッシュ付き充電器にて
ソニー、パナ、東芝の2100を使用しておりますが
同じように1本充電不良が発生します。
夜間、放電+充電を行っていたため
気が付かなかったのですが、観察してみると
同じ個所(右から2番目)で充電が早く終わる場合や
ぜんぜん充電しない場合もありました。
原因は接触不良のようで何度か、抜き差しすると
正常に充電できましたので確認してみてください。
書込番号:2013221
0点



2003/10/09 20:14(1年以上前)
えでぃ〜@homeさん、TETU999さん、どうもです。
出かける前にテストするか、バカらしいですが電池チェッカーなるものを購入するほうがいいかもしれないですね。
ソニーのリフレッシュ付き充電器は、一本一本充電完了ランプが点灯するのでいいですね。
書込番号:2014281
0点


2003/10/10 18:16(1年以上前)
サイテック スマートチャージャーってご存知ですか。これを使うと充電池の悩みから開放されます・・・ちょっと大げさかな?
詳しくはこちらへ
http://homepage2.nifty.com/ishiolc/douraku/2002/020117.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990913/stapa60.htm
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/kaden/supercharger_info4.htm
書込番号:2016647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





