ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(86970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェア バージョン1.30

2022/04/03 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

新しく出たんですが、バージョンアップができません、皆さんできますか?

PENTAX K-1 Mark II アップグレード品です、ファームウェア バージョン1.21のまま、バッテリーは充電してあります、メモリも、2枚差し替えてやっとやりました、MENボタンを押しながら、電源を入れても、画面は変わりません

書込番号:24683197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/04/03 23:42(1年以上前)



こんにちは。

たった今、K-1 Mark II アップグレードで1.21から1.3に

アップしてみましたが、問題なくできました。

>バッテリーは充電してあります、メモリも、2枚差し替えてやっとやりました、
>MENボタンを押しながら、電源を入れても、画面は変わりません

ダウンロードしたファスナー付きのフォルダーはダブルクリックして解凍していますでしょうか。

(解凍すると fwdc240b というファイルができます。)

ご使用のSDカードは(パソコンではなく)K-1markIIでフォーマットできていますでしょうか。

そのSDカードの最上層に(DCIMのフォルダと並んで)fwdc240b がコピーされているでしょうか。

fwdc240b を入れた、SDカードは スロット1(背面液晶から見ると奥の方)に差さっていますでしょうか。

(手前のスロット2ではできません)


「2枚差し替えて、やっとやりました」、というのがどういう状態か不明ですが、

SDカードは奥の方のスロット1に1枚差しでファームアップ可能です。


この状態でMENU押しながら電源ONでファームアップするかどうかの

白黒の質問画面が背面液晶に出るはずなのですが。


念のため、導入方法のPDFを下記に貼りますので、手順を再度確認されてみてはいかがでしょうか。

・K-1IIでのファームウェア導入方法
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/_pdf/K-1II_FW1.02.pdf

書込番号:24683679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 09:43(1年以上前)

とびしゃこさん、回答ありがとうございます
リンクの通り方法通りにやってるんですけど何故かできません謎だ

書込番号:24684033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 15:03(1年以上前)

パソコン帰ったらできましたありがとうございます

書込番号:24684432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の転送方法

2022/02/25 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 loveseanさん
クチコミ投稿数:35件

ダブルスロットで書き込んでROWとJPEGの画像が保存されています。
タブレットにアプリを使って画像を取り込むと、取り込まれる画像はスロット1のROW画像が取り込まれますが、RAW画像には位置情報が反映されません。
取り込みサイズをXSにするとJPEGに変換されて位置情報が反映されるようなのですが、今ひとつよくわかりません。みなさんの取り込み方法教えてください。

書込番号:24619641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/25 22:07(1年以上前)

>loveseanさん
今晩は。件のSL ・・
露出は?からずいぶん経ちました。
お元気そうで何よりです。

位置情報が記録されないとの事ですがk3-3にはGPSが内蔵されてません。
なので、タブレットに転送した時に記録された位置情報は、カメラの位置では無く、タブレットそのものの位置を
表示しているんでは?と思います。
K1mark2及びK3mark2はGPS内蔵かと、、。K1もそうだったかな?

アストロトレーサー使用時には記録されるはずです。
O-GPS1はもう入手不可能?
k3-3の説明書121ページに記載が有ります。左上に・・・。
変なレスしているかも!

撮影データの取り込みについて。
私の場合は、カードリーダーを使い
パソコンに直接転送してます。
皆さん余り使っていないであろう
DCU5(デジタルカメラユーティリティ5)でRAWから悪戦苦闘しながら
現像してます。
参考になれば幸いです。

DCU5は、カメラ付属の現像ソフト
です。

書込番号:24620562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/02/25 23:38(1年以上前)

>loveseanさん

自分はSDカードをノートPCのカードリーダを通してPCに画像転送しています。
位置情報は使わないので十分な回答ができないのですが、
簡単に確認した範囲で。

まず、K-3IIIボディ側のセットアップ>4通信設定>スマートフォン連携機能>位置情報の記録をオン
スマートフォン(自分はAndroid)のImageSyncアプリの設定>位置情報の記録をオンにすると、
撮影時にカメラ側で各ファイルにGPS位置情報が記録されます。
これは、jpegもRAW(PEF、DNG)も両方とも記録されています。
SDカードをPCに挿してPC側でGPS情報がファイルのプロパティ内に書かれていることは確認できました。

スマートフォンのImageSyncでカメラからスマートフォンに転送した場合、
ImageSync画面のGPS情報はjpegでは表示されますが、RAWではブランク表示でした。

スマホのRAW編集ソフトがないのでここから先はさらにいい加減な検証ですが、
スマホに転送したRAWをGoogleフォトにアップロード(jpegに変換)→PCでダウンロード→プロパティ確認で
GPS情報が出てくるので、
少なくともスマホ内RAWのサムネイル画像にはGPS情報が格納されていると思われます。

書込番号:24620724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 loveseanさん
クチコミ投稿数:35件

2022/02/26 10:45(1年以上前)

>U"けんしんさん
またお世話になっています。相変わらず、カメラ抱えて楽しんでいますが、上達は無理かなwww。
撮影した写真を、Google mapにアップロードして、自分の行った場所を増やして楽しんでいるので、位置情報が残っていると便利なので、どうかなぁ?と思ったのですが。SDカードから直接取り込んだ方が、結局早くてわかりやすいですね。

>koothさん
やっぱりJPGには位置情報が出てくるけど、RAWだと見えないんですね。色々試していただき、ありがとうございます。

身近にPENTAX Userが居ないので、壁にぶち当たると中々進めませんが、ここでは色々ヒントがあって勉強になります。いつもありがとうございます。

書込番号:24621263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/26 21:44(1年以上前)

>loveseanさん
今晩は!
グッドアンサーありがとうございます
解決済みですが敢えて書き込み致します。
>koothさんは誠実な方ですので、壁にぶつかったら直ぐに疑問をアップして下さい。
明確な答えが出てくるかと。
ペンタックス以外のカメラも幅広くお使いのようですので参考になりますよ!!

書込番号:24622529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAX k-x AFモードバーの切り替えについて

2022/02/23 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
PENTAX k-xを購入してだいぶ経ちますが、久しぶりに使用しようと点検していたところ、AFモードバーをMFからAFに切り替えても全く反応しませんでした。
電話で問い合わせをしたところ、カメラのボディ側での不具合かとは思うけれど、古いものなので修理は不可能とのことで、新しいカメラを購入されるのでしたらお値引きしますと言われました。持っていけば、状態を見ることは可能とのことですが、修理以外で症状が改善されることはあるのでしょうか…?
このような症状が出て、何か対応して改善したよという方いらしたら教えていただきと思い書き込みさせていただきました。
治らなければMFで頑張って撮影していこうとは思っていますが、技術が足りず…。新しい機種の買い替えも検討するかもしれません

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24615516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/02/23 09:34(1年以上前)

レンズを外してマウントを見ながら切換をした時に、
そばにあるレンズへのリンクの出し入れは機能していますか。

書込番号:24615535

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2022/02/23 09:45(1年以上前)

私も、この機種は既に手放してしまい手元にないですが、、、
長らく使われていないのであれば、接点系のサビによる接触不良の可能性もありますね。
ダメもとでやるとすれば、MF<>AF切り替えスイッチを何度か切り替えしてみていかがでしょうか?

書込番号:24615568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/23 09:45(1年以上前)

接点の接触不良じゃないかな?

接点が正しく接続されないとレンズを認識できません
認識できないと強制的にMFモードになるので
AFカプラが回ることはありません

まずは接点を拭いてみましょう

書込番号:24615569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/02/23 09:46(1年以上前)

こんにちは、うにねんさん。

まずはカメラ、レンズ両方のマウントの接点の掃除。
それでダメなら別のレンズ付けて試してみる。
別のレンズ持ってなければカメラ屋さんに相談。

次に設定の確認。
Cカスタム2メニューの10.AF/AE-LボタンでAF作動1になっているか。
AF作動1になっているがAFしないなら、AF/AE-Lボタンを押せばどうか。
それでもダメなら初期化してはどうか。

まずはこれらをお試しください。

書込番号:24615572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/02/23 09:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

早速のお返事ありがとうございます。
リンクがこれかがはっきりしませんが、バーを切り替えすると出たり入ったりする小さな部品は動いているようです。
スマホの画像で見えにくいですが、写真右下です

書込番号:24615606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/02/23 10:05(1年以上前)

みなさま、古い機種にも関わらず見ていただきありがとうございます。早速のお返事嬉しいです。

接点のお掃除で改善することもあるのですね。恥ずかしながら、きちんとカメラのメンテナンスをしてあげていない状態で…。(初心者が触ると壊してしまいそうで)カメラ用の拭き布で拭いてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24615619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/23 10:11(1年以上前)

>たいくつな午後さん

お返事ありがとうございます。
>
Cカスタム2メニューの10.AF/AE-LボタンでAF作動1になっているか。
AF作動1になっているがAFしないなら、AF/AE-Lボタンを押せばどうか。
それでもダメなら初期化してはどうか。

設定はAF作動1になっておりました。
AF/AE-Lも試してみたのですが、動きませんでした。
初期化も後ほど(お掃除などしてみてから)試してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24615636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2022/02/23 11:56(1年以上前)

>うにねんさん

 レンズはキットレンズ1本だけでしょうか?仮に交換レンズをお持ちであれば、比較することで、本当にボディ側に問題があるのか、レンズ側の問題なのかが切り分けが出来ます。

 キットレンズではありませんが、中古で購入したペンタックスのレンズがAFできなくなる故障がありましたので、ボディ側については、先に書き込まれた方々のご助言の通りですが、レンズに起因さたトラブルの可能性も考慮した方がいいと思います。

>持っていけば、状態を見ることは可能

 相談されたのが、ご近所のカメラ店であれば、レンズとボディを持参されて診てもらうのが早いのかなとも思います。

書込番号:24615867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/02/23 16:57(1年以上前)

>遮光器土偶さん

お返事ありがとうございます。
キットレンズ以外に望遠もあるのですが、中古で譲って貰ったもので…。一応両方試してみましたが、どちらもダメでした。

問い合わせ先はPENTAXの相談センターです。自分でやってもダメなら新宿か北区の修理センターに持って行こうかと思っていましたが、近所のカメラ屋さんでみてもらえるならその方が有り難いので問い合わせしてみます。ありがとうございます。

書込番号:24616396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/23 17:04(1年以上前)

みなさん、ご助言ありがとうございました。
接点は拭き取りをしてみましたが、素人作業なので難しいようでした。
古いものなのでレンズにもカメラにも原因があるかもしれないですね…。
修理以外にも対処方法があるようなので、とりあえず明日、希望を捨てずお店かセンターに持って行こうと思います。

まだ症状はなおっていませんが、とりあえず対処方法がわかりましたので解決とさせていただきました。
みな様丁寧にアドバイスくださりありがとうございました。

書込番号:24616406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

K-5Usを久しぶりに持ち出しLVボタンを押しライブビューでスチル撮影しようとシャッター半押しや親指AFでピントを合わせようとすると一瞬、ファインダーと入れ替わるように背面モニターがブラックアウトしてしまいます。K-1 markUでLV撮影ではそんな事にはならないのですが、これって何気に不便なので設定で直りますか?それともK-5UsでLV撮影をしようとするとブラックアウトしてしまう仕様なのでしょうか?

書込番号:24604512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2022/02/17 12:21(1年以上前)

設定リセットしたらブラックアウトは直ったのですが、シャッター半押しで一瞬モニター内でピント拡大してしまいます。
これはK-5Usのライブビュー撮影の仕様なのか、設定でピント拡大機能をオフに出来るのか、分かる方がいたら教えて下さい。
お待ちしております。

書込番号:24604747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2022/02/19 15:46(1年以上前)

>DON666さん

ライブビュー時のフォーカス合わせの際に画面が一瞬拡大するのは、そういう仕様だったと思います。
確か、コントラストAFのスピードと精度を上げるために、拡大するのだったと思います。
私の記憶がまちがっていなければ、この方法は、後継機にも引き継がれていますが、ライブビュー画面上では拡大されなくなりました。やっぱり、一瞬でも拡大するのは煩わしいですよね。 

K-5 IIsは売却してしまいましたが、K-5は手元に置いてあるので、確認しようとしたら、バッテリーが切れてました(^^;)
充電できたら、動作確認してみます。確か、同じような仕様だったはずです。

書込番号:24608687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2022/02/20 21:16(1年以上前)

K-5で動作確認しました。

やっぱり、コントラストAFの際に、画面が一時的に拡大されるのは仕様です。K-5IIsも同じと思います。
これで問題ありませんが、残念ながら、拡大されないようにはできなかったと思います。

また、ライブビューのAFを位相差AFに設定すると、画面がブラックアウトします。位相差にしたことなかったので、初めて知りました。
ブラックアウトしてたのは、このせいかと思ったのですが、K-5IIsの仕様書には、ライブビューで位相差AF設定はないようなので、ちがうんですかね?

書込番号:24611225

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

イメージサークルサンプル有りますか?

2022/01/22 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

皆さんこんにちは

超広角が欲しくて探しています。純正は高価で手が出ません。
そこでSIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMの中古を狙っています。
フルのK−1で使う場合、ケラレ具合を知りたいです。
このレンズは周辺に流れが有るようで、実質12oと思っています。
この時水平画角度は約90度です、K−1の場合14M画素程度に成ると思いますが。
ズームを動かしもう少しイメージサークルが大きくなるかを知りたいです。
被写体の距離でサークルが変化すると思います、当面の被写体は神社仏閣です。

よろしくお願いします。

書込番号:24557502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/22 23:31(1年以上前)

中古でよいなら
素直にシグマの12-24初代とかじゃだめなの?

書込番号:24557699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2022/01/23 00:41(1年以上前)

別機種

Aps-c専用、超広角ズームは
何本か使いましたが
フルサイズで使う場合
15mm前後からケラレが無くなるレンズが多かったです

自分は超広角ズームの周辺の流れとか
気にならないです
そこには主題が有りませんから
主題を強調する為に
ワザと周辺を流す
フィルターやレンズも存在しますから

1981年発売の世界初の超広角ズーム
シグマ21-35mmF3.5-4.5は
新製品で昔、買いましたが
アレは周辺の流れと歪曲が酷かったです

それを知ってるから
現代の超広角ズームの周辺画質が気にならないのかもしれません

フルサイズで
Aps-c専用レンズの
特定の焦点距離だけ使うは
自分ならシステムとしての
抵抗を感じてしまいます

そりゃ現行の
フルサイズの超広角ズームは
べらぼうに高くて買えませんが
2010年くらいの
シグマ12-24mmF4.5-5.6HSM
U 中古で35000円〜
くらいなら逆光も自分の許容範囲です

2003年の
シグマ12-24mmF4.5-5.6なら
逆光で物足りなさを感じました

2010年の
シグマ 12-24mmF4.5-5.6HSMUの逆光のサンプル例をアップしますね

順光で良く写るのは当たり前です

書込番号:24557784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2022/01/23 08:02(1年以上前)

トンボ鉛筆さん こんにちは

レンズは違いますが 以前同じような事考え テストしたことありますが 特に超広角レンズの場合 イメージサークルが大きくケラレが少ない場合でも 周辺部 像の流れがひどく 使い物にならなかったことが有りました。

田張フルサイズで使うのでしたら フルサイズ対応購入したほうが安心だと思いますし 前に出ているシグマの12‐24o初代 自分も使っていますが 画質は普通ですが 歪曲収差も少なく 神社仏閣には使いやすいと思います。

書込番号:24557992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/01/23 08:12(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

あんた何も分かってないのだから、余計な書き込み・画像貼付するなよ。
ボディ・レンズとも機種違いで、更に言えばレフ機・ノンレフの大違い。

全く参考にならないばかりか、誤解を招くばっかりだ。
本筋外しの自説妄言もうんざりなんだよ。

分かんないのかな。具合が悪いんじゃないか?

書込番号:24558002

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/01/23 08:26(1年以上前)

直接の参考にはなりませんが。

手持ちの超広角APS-C用ニコンマウントで見ましたが、テレ側の一部だけしかつかえませんね〜。
Sigma 8-16mm出目金
Tokina DX12-24mm

書込番号:24558030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/23 09:14(1年以上前)

ちなみに
シグマの12-24に関しては

初代は周辺の流れが劣悪だけども歪曲収差がほとんど無い
直線がびっちり直線に写る
二代目は歪曲収差はデジタル補正に任せてその分収差画質を向上させたレンズ
三代目はF4通しで大きく重く高いけどそれが許せるならベストな画質

12mmもいらないならシグマの15-30という手もあるし

フルサイズなら18-35あたり各社中古で爆安なの色々ありますよ

書込番号:24558108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/01/23 11:12(1年以上前)

こんにちは、トンボ鉛筆さん

こちらの動画の1:30〜5:12で、フルサイズ機で写した画像が出ます。
ズームするほどケラレは減りますが、テレ端20oでも四隅が暗くなりますね。
https://www.youtube.com/watch?v=2AKMKA_fJfI

これが許せるとして、中古見つかってますか?
私が探したらペンタックス用はありませんでした。
あれば3万前後見たいですが、広角ズームの中古はあまり出ないので。
FA20-35oF4ならキタムラで38,300円であり、これはフルサイズ対応です。
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2444030002739

あるいはAPS-C機を追加すれば、レンズは安価に手に入ります。
K-1買ったけどAPS-Cに戻ってしまうユーザーが多いのは、この辺が理由ではないかな。
フルサイズに古いレンズよりも、APS-Cに新しいレンズの方がよかったなんてこともあります。

書込番号:24558358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/01/23 16:22(1年以上前)

皆さん色々情報ありがと御座います。

まとめての回答に成ります。
詳細は書きませんでしたが、私は元ニコンファンです。
12-24に関しては、兄弟レンズの噂が有る、トキナー製を持っています。
フレンジが多いですが良いレンズです。
シグマ18-35に関してはニコン版で持っています、マウント変更も考えていますが、
求めている画角では無いです。

APS-CのK-3が超高値で今の所は買う気が有りません、
将来的には思いっきり趣味としては購入有りか?
APS-Cのボディでも超広角ではフルとあまり状況が変わりません。
純正の高級品は有るけど。

ニコンのAPS-CでZマウントに本体手振れが付けば戻るのが現実的。
ただ、撮影スタイルはずいぶん違ったものに成るでしょう。
望みはK-70のU出して。

書込番号:24558910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/23 20:59(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

僕の言う12-24はフルサイズ用のなので
トキナーは無関係な話ですよ

書込番号:24559421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/01/23 21:17(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
あ!そうですね。
これもなかなか出てこないですが欲しいです。

書込番号:24559461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/01/24 21:28(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
三代目はF4通しで大きく重く高いけどそれが許せるならベストな画質
これのペンタックスは無いですね。

シグマ 12-24mmF4.5-5.6HSMUもペンタの中古はなかなか無いです。
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM と気長に探します。

書込番号:24560977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/01/27 22:27(1年以上前)

皆さんお世話に成りました。

明確にはなりませんでしたが、試験サイトや1枚だけサンプルを見つけたのを
参考にそこから想像してみました。

K-1のドット数は7360-4912ドットです。APS-Cの10oレンズでは、
4800-3200ドットに15oとして映り、水平画角100度です。
この時周辺流れがあり私の許容できる範囲では19o72度までと思います。
これをズームで拡大した時、5700-3800ドット21.7Mあたりで使えると思います。

残念ながらケラレが無くなるほど拡大できて無く。
ズームのレンズが全段繰り出しの動きではない様です。

中古ですが、オークションなら有りますが特に安い訳でも無いので、
大手サイトに出てくるまで待とうかと思います。

APS-Cの本体を使うよりK−1のトリミングの方がメリットが有ると思います。
ダイナミックレンジはAPS-Cがフルを超えたりはしませんから。

ペンタックスの場合変則的な使い方を余儀なくされ、苦労しますがこれも趣味の内ですかね。
皆さんまたよろしくお願いします。

書込番号:24566199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

20mm 1/30 F3.5 ISO500

17mm 1/30 F3.5 ISO320

14mm 1/25 F3.5 ISO200

12mm 1/25 F3.5 ISO200

おくればせながら K-1 と SIGMA 10-20mm 1:3.5 EX DC HSM 持ってたので投稿します。
もう外は暗いので部屋の角を撮影しました。
お役に立てればいいんですけど

書込番号:24574873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちなみに10mmです。

書込番号:24574888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/02/01 23:52(1年以上前)

>ぱんつくったさん

お手数かけて申し訳ないです。
分析に時間が掛かりましたが、17oと20oあたりであまり変わらずでした。
フル換算の使用できる範囲は19oから20o程度のレンズで使えそうです。

有難う御座いました。

書込番号:24575620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/02/13 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

10o F8.0

20o F8.0

>ぱんつくったさん

SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM を入手しました。
レポートは後程にします。
ケラレの件ですが、20oは同じような結果に成りましたが、
10oについては、形状の違うケラレに成りました。

書込番号:24598330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/13 22:00(1年以上前)

>10oについては、形状の違うケラレに成りました。

フレアカッターの形だね
外せるなら外してしまえばケラレはかなり減ると思う

まあ周辺画質はひどいとは思うけど(笑)

書込番号:24598348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/02/13 22:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

早速有難うございます。
何か枠が有るなーと思っていました。
10oは全体に解像していません。やはり12oぐらいから実用です。
F3.5も甘いです、5.6から11程度が実用範囲と思います。
近距離撮影では、想像より広く使えそうです。

書込番号:24598376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/13 22:28(1年以上前)

機種不明

このパーツがフレアカッターです

マウント側から分解していくと外せる可能性は十分あります

レンズ後群周りと一体になってて外せない構造の場合は
不可逆的に改造するしかなくなりますが(笑)

書込番号:24598413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2022/02/14 21:14(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

情報有難う御座います。
ケラレの枠は15oから無く成ります。
これ以下の焦点距離は意味が無いのでそのまま使う事にしました。

もう少し実験が進み、Fは、4.5から11ぐらいが実用
焦点距離は、15oから20oが実用で、被写体が許せば20oの方が有利です。
ケラレの様な周辺減光は同じ程度有ります。
18oぐらいでは、被写体によってはトリミングなしでも使えます。

皆さん有難うございます。
この後はレンズ板でレポートします。

書込番号:24600135

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

海外Pentaxの感動CMを探しています

2022/01/16 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:2件

数年前にどこかで見たペンタックスのCMの動画を探しています。

とても素敵な動画構成だったのでまた見たいと思ったところ、見つからず、どなたかご存知の方がいないかと思い質問いたしました。

動画の内容は、
場面 欧米の夕暮れ前の海岸の家から海岸へ
人物 親子孫三世代? 親子+カメラうまい人?
ストーリー (断片的な記憶です)
 子供たち(男の子2人?)が小さいカメラもって海に走って出かけていく(コンデジorAPSC)、さまざまな写真を撮り楽しむ。その後、父親が合流し、立派な一眼レフを構える。夕焼けに染まり、そろそろ帰ろうかというところ、海岸の奥に巨大な三脚と645d?z?を構える壮年男性の姿が。

という流れでした。
ところどころ記憶違いもあるかもしれませんが、是非ご情報をいただけると幸いです。

リコーイメージングのYouTubeチャンネルには見当たらなかったので、削除されたか、海外のPentaxだったか、、、
また、仮に特定機種のCMだとすれば、645になると思うのですが、印象としてはペンタックスシリーズ全体のプロモーションに感じました。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:24546688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/01/17 12:34(1年以上前)

どうしても分からなかったら、リコーイメージングに
メールを送ったほうが良いかもしれませんね。

書込番号:24549076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/18 17:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。

色々と調べるうちに、ペンタックスオランダのYouTubeアカウントに発見いたしました。

私の記憶のストーリーはずいぶんと脚色が入っていたようで、、、お恥ずかしいです。

こちらになります。


https://m.youtube.com/watch?v=kqCZIjtZqyk&list=LL56QYiGJy7ap2zjzJyln3MA&index=1

書込番号:24551080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング