ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(86970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

遠景のピント合わせについて

2009/04/26 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ぷもりさん
クチコミ投稿数:2件

新規購入のK10Dを使いはじめて6ヶ月になります。レンズはDA18−55mmALUとFA35mmF2ALを使っています。遠景の撮影時にオートフォーカスではピントが合わなくなかなかシャッターがおりません。いつも、遠景の撮影時はマニュアルで撮影していますが、写真にシャープさが感じられません。ピント合わせの修理に出した方がいいいのでしょうか?

書込番号:9449640

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/26 09:23(1年以上前)

ぷもりさん、おはようございます。

遠景でピントが合わないのは困りものですね。
原因が本体にあるのか、レンズにあるのかわからないので、まとめてメーカー送りにしてみてはどうでしょう。

書込番号:9449734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/04/26 09:29(1年以上前)

ぷもりさん、おはようございます。

> 遠景の撮影時にオートフォーカスではピントが合わなくなかなかシャッターがおりません。いつも、
> 遠景の撮影時はマニュアルで撮影していますが、写真にシャープさが感じられません。

合焦しないのでシャッターボタンが押せないのでしょうか。
それとも合焦はするが、撮ってみたらピンがあまい感じがするのでしょうか。

ほんとにピンが合っていないとすると、無限遠がでていないか、ピントの
合わせづらい被写体なのか、それともボディ、レンズの故障か。。。
もし絞り開放で撮っているようなら少し絞って撮られてはいかがでしょうか。
また、気になるようでしたらフォーラムで点検された方がよろしいかと
思います。点検はいつでも無料ですし。
遠景ではなく、例えば2〜3mの距離なら問題ないのですよね??
ボクは2〜3mの距離でピンが合わず、レンズ&ボディを点検修理しました。

書込番号:9449758

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/26 09:37(1年以上前)

遠景は目で見えているよりもカメラではコントラストを低く感じています。
コントラストのハッキリした遠景・・例えば夜景や月などを撮ってみてもAFが迷うようでしたなら調整、修理が必要かも知れません。

書込番号:9449793

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷもりさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/26 09:49(1年以上前)

早々のお返事感謝申し上げます。遠景ではシャッターボタンが押せないので、やはり修理に出すことにします。

書込番号:9449831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

連写枚数について

2009/04/25 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

こんにちは!

現在、こちらの書き込みを見せていただき、K−mというカメラに非常に興味を持っているのですが、メーカーサイトを見ていると連写可能コマ数がJPEGの★★★で5コマまでとなっています。
普段は花や風景撮りばかりなので問題無いのですが、たまに子供の運動会やサッカー等、スポーツ撮りに連写を使うものですから、連写が5コマまでっていうのは躊躇してしまいます。

そこで質問です。
記録サイズや記録画質によって連写可能なコマ数は増えるものなのでしょうか?
是非教えてください。

書込番号:9446694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/25 21:22(1年以上前)

>記録サイズや記録画質によって連写可能なコマ数は増えるものなのでしょうか?
変わりますy
カメラ→SDへ記録するには時間が若干かかります。
そのため、カメラ自身に一時記録する容量があります。
記録サイズや画質によって、1枚あたりの容量はかわってきます。

仮に、40MBが一時容量であるとし、RAWで1枚10MBもすれば連続で4枚までしか出来ません。
ですが、Jpegでサイズも画質も下げ、1枚5MBにすれば、8枚連写が可能となるわけです。
下げるほど、枚数は増えますが、そのぶん荒い写真にもなってしまいます。
むろん、その間にもSDへの転送はしてるわけですから、空きが出来ればそのぶん連写枚数も増えますけどね。

ただし、連写枚数は増えても、連写速度はかわりませんy

書込番号:9447304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/04/25 21:35(1年以上前)

>パーシモン1wさん

早速のご回答ありがとうございます。

記録サイズや画質によって連写可能コマ数が変わるのでしたら、私の要求は充分満たされると思います。
そして他の面白そうな機能、より小型化されたボディ、このカメラはとても魅力的ですね。

もう少し先になりますが、私もK−mユーザーになりたいと思います。

書込番号:9447398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ

クチコミ投稿数:17318件

みなさま こんばんは♪

注文がちょっと遅く限定1000台に滑り込めたかどうか心配で、先日注文したショップへ行き話を伺ってきましたが、どうやらセーフのようです。

価格交渉では\86,000あたりからの攻防になりそうです。

ご注文された皆様は、どれくらいの値段になりそうですか?

ちなみに、GPを下取りにだそうかと思ったら上物で2万〜3万程度ですって。
さらに、30万以上したRSも2〜3万程度だとか!
笑うしかないわ♪

書込番号:9395270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2009/04/14 23:04(1年以上前)

ついでですが、このボディとLimitedの組み合わせは定石だとおもいますが、私はアポラン90mmを合体させて遊びたいと考えています。

皆様は如何ですか?

書込番号:9395289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/14 23:08(1年以上前)

こんばんは^^ マリンスノウさん 

やはり今現在通販でも富士カメラが送料込みで86,100円(税込)で変わりないですね。

発売日前になるともう少し下がるでしょうね。

書込番号:9395319

ナイスクチコミ!2


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/15 00:08(1年以上前)

こんばんは
限定1000台ということから、過剰在庫にならない限り、売る側も強気に出るのではないでしょうか。
よって、一般製品と違って、販売後しばらくは大きな値引きは無いのではないかと思います。

書込番号:9395765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオーナーPENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの満足度5

2009/04/15 06:58(1年以上前)

私はスルーを決め込んだので、キャンセルした情報を。
アライカメラで 送料無料 \84,800 です。現在、通販では最安値では?

書込番号:9396484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 20:51(1年以上前)

こんにちは。
私は発表日に速攻で楽天市場のデジカメオンラインでオーダーを入れました。
お値段は、純正ぺったん棒+ペンタックスカレンダー付きで90,800円でした。
決して安い金額ではないかもしれませんが、楽天ポイントが1万円くらいあったし、バッテリーグリップ付きなんで結構満足です(^^)

ところで、このモデルにはバッテリーが2本ついているみたいですね。

http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200908.html

ますますお得感がありますね

書込番号:9398955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/16 05:46(1年以上前)

はじめまして、マリンスノウさん。
チタンに悩殺され初めてペンタ購入するものです。
それにしても良い意味で悩ましいレンズが揃ってますぇ<ペンタ
別マウント売り払って本体代(キタムラ89000)除くと
レンズ購入費が20万ほど残りまして、毎晩レンズのクチコミに
目を通しています。

さて本題ですが、アポラシ90似合いそうですね。
私はFA43を普段使うのに購入しました(コシナ T* 1.4/50 ZK と悩みましたが)
あとは本業の花マクロレンズをどうするか悩んでます。
以前使ってたタム90は金色ライン等とチタン色がアンバランスかと感じてます。

素直にDFA100マクロにするのか憧れてたツァィス Makro-Planar T* 2/50
にとも、、、、2/100 は高くて見送ります。
マクロ的に使える Distagon T* 2.8/25 も気になってます。

また眠れない日が続きそうです。

書込番号:9401082

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 05:58(1年以上前)

こんばんわ♪ 限定1000台といいながら、在庫4000台はあるだろう
K20D チタンカラープレミアムキット、ご購入おめでとうございます。

あ、ネットショップの「限定5台」「残り1台」トラップに騙されまくってるアホの独り言でした(;;
ペンタも一台欲しいです(^^;



マリンスノウさん、本当にご購入おめでとうございます(●^v^●)

書込番号:9401096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 21:19(1年以上前)

マリンスノウさん 
新し物好き001さん
ガンバレ!ペンタさん ご予約おめでとうございます

僕はkm−w買ったばかりでチタンカラーまだ悩んでます
限定にも惹かれますがBG付バッテリー2個付で¥86000くらいなら
そんなに割高には感じませんよね しか〜し軍資金がね〜◎_<
K10Dドナドナしてもたいして足しにもならんしな〜・・・

まぁ発売日まで残ってたら考えます(まず無いかもですが)

ざこつさん ほんとに4000台もあんの〜!? 

書込番号:9403874

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 21:24(1年以上前)

↑ないですよ(^^;;; 
ネットショップにひっかかってるあたしの邪推です。

書込番号:9403908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオーナーPENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの満足度5

2009/04/16 22:29(1年以上前)

dejiitioyaji40さん、こんばんは。
たぶん、しばらくは売れ残りますよ。 K-m (K2000) white も、アメリカでまだ売れ残ってますもん (^_^;)
http://www.pentaxwebstore.com/detail/PTX+17716
世界的な不況で、デジ一の売り上げも半減だそうですし...
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090415-00000000-diamond-bus_all

書込番号:9404296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 00:13(1年以上前)

>マリンスノウさん

手持ちのK20Dを下取りに出す関係で、マップで予約したので価格はわかりませんが
たぶん89800円あたりではないかと思ってます。私はFAリミを銀で揃えた為、組み合わ
せるレンズは当然FAリミです。たぶんFA31銀がつけっぱなしになると思います。FA43銀
はk-m whiteにつけっぱなしですw

書込番号:9404941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 04:24(1年以上前)

今私は、K20D(バッテリーグリップ付)を、K10Dから買い替えた者です。その時、Grand Prixパッケージが出てそれを115,000円で購入しました。 そしてK20Dが発売されK10DGPPを叔父に120,000円で売りつけて、従兄弟にK10Dを35,500で売りました。 実際(個人差が)あると思いますがチタンカラーモデルは、チタンカラー部分の仕上げは、素人視線からみて、特に気にしなければ 味のあるデザインに仕上がってますか? もう直ぐ、ポチ!をしようかどうか考えてますが?一押しを

書込番号:9405540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2009/04/17 22:32(1年以上前)

amasonで予約してます。
最低価格保証ということで更なる値下がりを期待してましたが逆に1K¥ほど
高くなってますね。

余談ですが、今日新宿のペンタックスギャラリーでこのチタンモデルが本当に
1000台限定か聞いてみました。
返事は当然「間違いなく1000台限定です」とのことでしたが、まあこう答える
しかないよなと聞いてました。
何でも日本で予約が多い場合は海外分を振り向けるそうです。
まあ、そう信じるしかないですなあ‥

書込番号:9408712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/04/19 00:47(1年以上前)

レス頂いた皆様、こんばんは。

◆take a pictureさん
>富士カメラが送料込みで86,100円(税込)
>発売日前になるともう少し下がるでしょうね。
期待したいですが、通販ではないので予約価格か?


◆tiffinさん
>一般製品と違って、販売後しばらくは大きな値引きは無いのではないかと思います。
だと思います。しかし、ノーマルK20Dの時価が低めなんで、交渉次第では何とかならないかと淡い期待をしております。


◆ボンボンバカボンさん
>アライカメラで 送料無料 \84,800 です。
実は、現在の勝負価格がそのくらいです。

書込番号:9414500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/04/19 00:48(1年以上前)

◆新し物好き001さん
>バッテリーグリップ付きなんで結構満足です(^^)
それを考えると結構お得ではないかと、私も思っています。
でも使わないんですよね〜!
バッテリーが2本ついている方が嬉しかったりします♪


◆ガンバレ!ペンタさん Nice to meet you♪
>レンズ購入費が20万ほど残りまして、〜
羨ましいです! あこがれのレンズあれこれ悩みますね♪
31mmや77mmもお持ちですか?

先ほど色々機材をいじっていたのですが、アポラン90mmはDS2に装着することにして、このシルバーには31mmをつけようと心変わりしたとこです。(笑)


◆ざこつさん
まだ購入していませんし、キャンセルもOKなんで確実に入手するとは限りませんが、、、(汗)
ご祝辞ありがとう御座います。(滝汗)
・・・なんか、買わざるを得ないような状況?

書込番号:9414504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/04/19 00:48(1年以上前)

◆dejiitioyaji40さん
>まぁ発売日まで残ってたら考えます(まず無いかもですが)
都内の量販店とかペコちゃんあたりにはショップでキープしたものがあるかも?
ちなみに某ショップにはGPの新品がまだ売られていました。
(先週のことなんでもうないかも??? いや、ここまで売れてないのだからまだあるかも?)

今回もやってしまいました。「レンズに合わせてボディ買い足す!」
やっぱLimitedにはシルバーボディ・・・か?!


◆ボンボンバカボンさん
>私はFAリミを銀で揃えた為、組み合わせるレンズは当然FAリミです。たぶんFA31銀がつけっぱなしになると思います。

類が友を呼んじゃった状態ですかね?
Limited(シルバー)に合わせて、このモデルをターゲットにする!
自分で言うのも何なんですが、わりとミーハーだったり。。。(爆)

書込番号:9414511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/04/19 00:50(1年以上前)

◆pcタローさん
>もう直ぐ、ポチ!をしようかどうか考えてますが?一押しを
資金的にはOKですよね? 一緒に行きましょう♪
きっと幸せになれると思います。


◆marubaken2さん
>1K¥ほど高くなってますね。
1Kくらい気にしない、気にしない♪


>「間違いなく1000台限定です」とのことでしたが、まあこう答えるしかないよなと聞いてました。
前回のGPはどうだったんでしょうね?
私は本当に1000台限定だと思います。たぶん・・・。

ちなみに、この度の勝負価格\84,***位になりそうです。

書込番号:9414518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/04/23 21:29(1年以上前)

4月24日(金)明日発売!
当方、入荷は27日(月)の予定です。
\84,000(税込み)ジャストかな?



書込番号:9437696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/23 23:01(1年以上前)

今日、デジカメオンラインからメールが来て、発送が完了したそうです。
しかし、香川から北関東までなのでおそらくあさっての到着かと・・・

土日は出かけてしまうので、ご対面は月曜日になりそうです。

ドキドキしますね(^^)

書込番号:9438274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/23 23:59(1年以上前)

マップカメラから商品確保と価格決定のメールが来ました。予想通り89800円でした。
K20Dを下取りに出す関係で、チタンの到着は早くても月曜ですね。待ち遠しいですw

書込番号:9438649

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アサヒペンタックスのレンズ使えますか?

2009/04/14 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:17件

昔父さんが使っていた古いアサヒペンタックスSPFがあります。一度直して使ってみました。ファインダーをのぞいてフィルムを巻き上げて…なかなか巻き上げれずフィルムをダメにしてばかりで使いこなせてないのでデジ一眼でレンズを使えたらいいなと思いました。
ペンタックスのサイトを見てK-mは使いやすそうだな〜と思いました。
一眼は憧れていましたがほとんど使ったことがない初心者です。
でも使ってみたいです、教えてください、お願いします。

書込番号:9395228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/04/14 23:02(1年以上前)

そのレンズが、Kマウント対応であれば、今のデジタル一眼(K−m)でも使用できますが、ネジ式のタイプであれば使用はできないです。


書込番号:9395267

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/04/14 23:13(1年以上前)

「マウントアダプターK」というアダプタリングを使えば、ネジ式(M42マウント)の
レンズも付けられますよ。

書込番号:9395352

ナイスクチコミ!2


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 23:18(1年以上前)

M42マウントのレンズなので、逆に言うとペンタックスに限らず、ほとんどのメーカーのデジイチで使えますよね。
ニコン以外のカメラから好きなのを選んではどうでしょうか?

ただし、元と同じ画角で使いたいなら、キヤノンかソニーにする必要がありますが。(ペンタックスだと100% 1.5倍です)

書込番号:9395403

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/14 23:20(1年以上前)

マウントアダプターを付ければ、マニュアル操作になりますが、使えると思います。
ペンタ純正では、マウントアダプターK 希望小売価格:3,500円(税込3,675円)があります。
HPの説明では、”スクリューマウントの交換レンズをKマウントの一眼レフに装着するアダプター。絞り込み測光で撮影。”となっています。

社外品では定番の宮本製作所のアダプタが有名です。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/M42_PK.html
純正より、若干高価ですが、純正にない特徴があるようです。

私はオリンパスですが、マウントアダプターを使って、ニコンや旧ミノルタのマニュアルレンズを装着して遊んでいます。


書込番号:9395415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/14 23:36(1年以上前)

こんばんは。

このSPFのマウントはM42ですので、アダプターが必要になりますね♪
http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=peb0020&cate=B

私も*istDSからデジタル一眼レフがはじまり、M42レンズ沼にも嵌りました。
最近はちょっと改心して、手許には85mmF1.8しか残っていませんが、最新のデジタルカメラで昔のレンズを使うのも楽しいモノですよ♪

ちなみに何というレンズがあるのでしょうか?

書込番号:9395529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/14 23:38(1年以上前)

こちらに詳しい説明がありました♪
http://www.cosmonet.org/camera/pentax_sp.html

書込番号:9395545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/15 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

TAKUNAR55mm F1.8で撮影

マウントアダプターK

ペンタックスSPに付属していたタクマー55mm F1.8で撮影してみました。
普段は全然使いませんけど。
写真2枚目のマウントアダプターでK-mに装着し、Mモードで+/-ボタンを押して露をセットしました。

マウントアダプターはDA35mmでの撮影です。

書込番号:9395853

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/15 07:14(1年以上前)

X68060さんがおっっしゃる様に
>元と同じ画角で使いたいなら、キヤノンかソニーにする必要がありますが。
ですが、キヤノンかソニーでも、同じ画角にするには、いわゆるフルサイズ機で無いといけません。
普及機、中級機では、大体画角は狭くなります。(焦点距離で1.5倍相当のレンズと同じになります。)

どちらにしても、マニュアルレンズを使うのは始めは難しいので、カメラはレンズキットを購入し、マニュアルモードで撮る練習をしてから、挑戦するのが良いかと。

まぁ、始めは良く分からないでしょうが、慣れれば大丈夫ですし、楽しいですよ。
#って、最近あまり使ってないなぁ。(^^;)

書込番号:9396510

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/15 07:43(1年以上前)

現有レンズを愉しむ、という趣旨であれば、他社ボディになりますが
フルサイズのデジイチを買って、マウントアダプターを使って取り付け
て使うということになります。アダプターによっては合焦の合図が出る
ようになるものがありますから、そんなやつをご選択下さい。

でも、フルサイズコースは、とても高い買い物になります。

節約志向で現有レンズを生かしたい、ということだったのであれば、
そのことはキッパリ忘れて、イチから選んだ方がはるかに安くて使い
易く、画質も良好になります。レンズキットなどと呼ばれる、標準ズーム
とボディがセットになったものが各社格安です。

書込番号:9396561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/15 08:05(1年以上前)

一眼レフをほとんど使ったことのない方なら、無理して今お持ちの
レンズを使うこともないでしょう
フォーカスも絞りもマニュアルですしね

使いやすいお好きなメーカの、レンズキットのカメラを買われた方がいいと思います

書込番号:9396603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/04/15 08:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。レンズはSuperMulti TAKUMR 1:3:5:/135 5an354の望遠レンズと2XAP TELEPLUS MC4 と標準レンズはKENKO のがついてました。
せっかくレンズが揃っているので使えたら…と思ってましたが、セットで買ったほうがお得ですよね。初心者だし…。再び質問ですみません、初心者が気軽に散歩や、旅行で使うデジ一眼はどのメーカーどの機種がオススメでしょうか?価格はできれば…4、5万円ぐらいで抑えたいです。無茶言ってすみません(>_<)できればオートはついていてほしいです。今気になっているのはK−mです。
気軽に使えそうなので(^o^)

書込番号:9396693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/15 09:02(1年以上前)

私は、小型軽量なデジイチが好きなので(我田引水ですが・・)、OLYMPUSのE-520ダブルズームキットをお勧めします。詳細は下記のURLをご覧下さい。ご予算に余裕があれば新製品のE-620が良いのですが。
http://kakaku.com/item/00490811126/

書込番号:9396758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/04/15 09:24(1年以上前)

シュイシェンさん こんにちは

 K-mを希望されている様なので、K-mのWZKか300mmZKがお薦めかと思います〜。
 また今ですと、K-mLKのオリーブという限定カラー物も選べると思います!

 私的には結構k-mはお薦めです〜!
 

書込番号:9396825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/17 08:24(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただきありがとうございました。デジ一眼レフはすぐには買えませんが奥が深いな−と感じました。買う時は皆さんの意見を参考に買いたいと思います。ありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:9405835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/25 10:15(1年以上前)

皆さんいろいろ解答をいただきありがとうございました。店頭でさわってみていつか手に馴染むタイプを買いたいと思います

書込番号:9444465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池アダプター使用しても?

2009/04/24 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

こんばんは、reomeiと申します。

変な質問かも知れませんが、皆さんの意見をお伺いしたく投稿しました。

私は、K−mの購入を検討しているのですが、単3電池(エネループ)を4本装着すると

約100gの重さがあります。少しでも軽く持ち歩きたいので、ネットで色々調べた所

電池アダプターという物を発見しました。使用方法としては、単4電池を単3サイズの

プラケースに入れて使用出来る物らしいのです。

単純に考えればかなりの軽量化に(すいません・・・数字はわかりません)なると

思ったのですが、すでにアダプターを使用している方がいれば、アドバイスお願い

いたします。 又、「その方法は止めた方がいいよ!」とお考えの方々も

アドバイスお願いします。

X2やα200と迷った結果、K-mに心決めたのですが、電池込みの重量だけが

今だにネックでして・・・・・。変な質問ですいません。。。

書込番号:9442942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 00:08(1年以上前)

reomeiさん^^ こんばんは

電池アダプター使用しても単4電池の重さと電池アダプター4個の重さは
若干変わる程度で・・・・撮影枚数も減りますし。

使用家電機種に寄っては使えない場合あり+保証適用外になると思いますが。
それでも宜しいのでしたらいいですが。

書込番号:9443045

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/25 00:09(1年以上前)

反対派です

一昔前のビデオはバッテリーの持ちが悪く、腰ベルトに電池ボックスを付ける物がありました、しかしカールコードが邪魔であまり好きではありません。

テーブルの置くだけでケーブルを外すなど手間も掛かります、ケーブルに手が引っかかり落ちそうになった事もあります、機動性を考えると電池内蔵型がベストではないでしょうか。

ストロボの積層電池や外部電源は、それなりにパワーアップが見込まれますが、カメラの軽量化だけならメリットが少なく感じます。

書込番号:9443051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/25 00:12(1年以上前)

単4エネループは単3の1/3近くしか容量がありませんから少々心許ない気がします。
普段はともかく、少しでも軽量化を図りたい時は単3リチゥムを使われてはいかがでしょうか。

書込番号:9443065

Goodアンサーナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/25 00:15(1年以上前)

 
撮影枚数が激減するので私も×です。
50g程度軽くなるメリットが全然ありません。
DA40は 90gです。
こちらへ変更する方が軽くなり、描写も良くなります。

書込番号:9443087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 00:19(1年以上前)

コララテさん^^

外付けの電池ボックスでなく・・・
下記かと・・・
http://www.rakuten.co.jp/honest/214401/1791907/

書込番号:9443103

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/25 00:23(1年以上前)

自分も上記に書かれている方々と同じで、反対です。

カメラが軽くなっても、撮影枚数は減ってしまい、予備のバッテリーを持ち運んで…となったら全く無意味だし、
単3電池を単4電池+アダプターに替えたところで、実際に持った時に実感出来る程の差があるとは思えません。

書込番号:9443115

ナイスクチコミ!1


スレ主 reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

2009/04/25 00:34(1年以上前)

こんばんは、reomeiです。

take a picturesさん、コララテさん、花とオジさんさん、delphianさん
 
短時間に返信ありがとうございます。(連名で失礼しました)
 
やはり、やめた方が良さそうですね〜。何かあった時、保障外になっても困りますし

計量化するなら、レンズ側で考えた方が良いですね。

的確なアドバイスありがとうございました!!

(ペンタ板は親切な人達が多くて、うれしいです!)

書込番号:9443172

ナイスクチコミ!0


スレ主 reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

2009/04/25 00:48(1年以上前)

reomeiです。

tiffinさん、アドバイスありがとうございます。

カメラ個体の重さばかりに、目がいってしまい取り廻し(予備電池とか、撮影枚数)

について勉強不足でした。素直に単三電池を使用していきたいと思います。。

これからもよろしくお願いしま〜す。

書込番号:9443239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/25 01:44(1年以上前)

>レンズ側で考えた方が良いですね。

なにをどのような状況下で、どのように撮りたいかで、レンズはほぼ決まってしまうと思いますが・・・・・・。
単焦点のパンケーキなどは軽いでしょうけど、ズームではありませんし。
(ズームのほうがはじめての方には使いやすいですが。)

ちなみに単3リチウム乾電池は軽いです。
しかしながら、1本300円くらいします。


一番確実なのは、重さに耐えられる身体にしましょう。(?)

書込番号:9443471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

赤いツツジの色が絵具みたい?!

2009/04/23 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 laboraさん
クチコミ投稿数:16件 Labora's website 
当機種
当機種

K-mユーザー1週間目の者です。
赤いつつじを林の中で撮ったのですが、全く設定などいじってなくオートで撮りました。
しかし赤色が立体感がなく絵具を塗ったようになってしまいました。
写真をアップしますのでどうすればよいか、教えてください。お願いします。
良かったらblogも見てください。K-m三昧してます。

書込番号:9435626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/23 11:04(1年以上前)

画像仕上げ:ナチュラルで試して見て下さい。

書込番号:9435670

ナイスクチコミ!3


スレ主 laboraさん
クチコミ投稿数:16件 Labora's website 

2009/04/23 13:16(1年以上前)

早速アドバイスをありがとうございます。今、マニュアルを見ているのですが、
ナチュラルということは、「デジタルフィルタで加工」でやってみるのでしょうか?
すみませんお手数かけますがもう少し詳しく教えてください。

書込番号:9436065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/23 13:33(1年以上前)

「撮影メニュー」の「画像仕上げ」だったと思います。
デフォルトが「鮮やか」になっていると思います。

書込番号:9436108

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/23 13:37(1年以上前)

laboraさん、こんにちは。
マニュアルの157ページにあります。
ここでナチュラルを、あとは露出補正で調整してみるとか、
彩度を下げてみるとか試されてみてはどうでしょうか。
私も以前K100D使っていた時に、ツツジの赤トビ指摘受けたことがありました。
それ以降、ナチュラルで通しています。

書込番号:9436124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 laboraさん
クチコミ投稿数:16件 Labora's website 

2009/04/23 16:25(1年以上前)

やむ1さん;わかりました!(^^)! 詳しく教えてくださりありがとうございました。
イェーイ (*^^)v やってみましたよ、出来ました。この設定にしておけば
トビ赤にならいで済むでしょうね。因みに私のPCの液晶画面に実はほんの少しですが
傷が入ってしまいました。そのせいか画像を取り込んでみるとなんとなく
歪みが感じられるようにもなってきたのです。これは液晶画面を買い替える必要大です。
やむ1さんも人物がお上手ですね。もっと慣れたら人物も撮ってみたいです。

書込番号:9436592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/23 17:46(1年以上前)

当機種ではないですが・・・
赤は飽和(赤トビって言うのかな?)しやすいですね。
なのでやむ1さん も仰るように、露出も少し下げて彩度も下げてみると良いかもしれません。

書込番号:9436840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/23 18:18(1年以上前)

当機種

設定の事もありますが

一枚目、何処にもピントが来ていない様に見える、のはブレの症状ですね。
2枚目もかなりピントが奥の方です。ちゃんと解像してなければ立体感は出ません。

写真は光を写すものですから光線状態の良くない場所の撮影は難しいですね。

書込番号:9436958

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/04/23 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

数日前にE-1で撮ったもの

赤は、皆様の言われる様に飛び易いですね。

今日 移動中にチューリップを撮りましたが、時間も無いし、取りあえずプログラムモードで撮っておこうと撮った結果・・・^^;

まぁ〜小生の場合 時間が有っても何も考えずに撮る万年初心者ですが・・・

書込番号:9437094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/23 19:02(1年以上前)

当機種

彩度−2で桜

こんばんは〜。
私の所感ですが、K-mは赤の出力が強いように感じます。
買ったときのままの設定では赤味が増した写真になって、結果的に「立体感のない絵の具で塗ったような写真」という感想を持たれたのではないでしょうか。
私はカスタムイメージモードでMIYABIを選択しています。
さらにそこから少しいじって「彩度」を「−2」にすることで、わりと(自分にとっては)自然な写真が撮れるようになりました。
その設定で撮った桜の写真を貼っていきます。
参考になるといいのですが。

それではよいカメラライフをお送りくださいませ〜〜〜。

書込番号:9437104

ナイスクチコミ!1


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/23 19:23(1年以上前)

すみません、便乗質問です。
AUTOとSCN以外では、鮮やか、ナチュラル、雅とか選べますが、
例えばAUTOで、鮮やか以外に設定できるんでしょうか?

書込番号:9437156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/23 22:30(1年以上前)

仰る通り、
AUTOとSCN以外では選べる。
AUTOとSCNでは選べない。
と思います。
少なくとも、K200DのSCNでは「鮮やか」すら出ず、それぞれのシーンに最適と思われる設定に固定されるようです。
AUTOはシーンモードの自動選択機能と言えますので、選択したSCNの設定に固定だと思います。

書込番号:9438070

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/24 05:48(1年以上前)

『MIYABI』が使ってみたいというのもK-mを購入した理由なので、雅ばかり使っています。
私も試行錯誤中なので詳しい事は言えませんが、彩度やコントラストをイジればお好みになるかもしれません。
またk-mはいろいろ詳細に設定を変える事ができますので試してみると良いかと思います。

書込番号:9439314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/24 06:42(1年以上前)

確かに彩度は少し高いですけど、綺麗に写っていると思いますよ

日陰ののっぺりした所を撮影したせいで、メリハリがなくて
立体感を感じないのでしょう
簡単そうでこういうのを綺麗に見せるのは難しいですよ

K-mは、持ってないので設定などはわかりませんけど、
たしか、被写体によって、風景モードや花マクロモードなどに自動で切り替わったような
気がしますが、できれば自分で好みの設定を探した方がいいでしょうね

雅だったかな? フォルティア調で綺麗に思ったことがあります

ブログのスズラン、綺麗ですね
キットレンズでしょうか? とても素敵でした

書込番号:9439368

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboraさん
クチコミ投稿数:16件 Labora's website 

2009/04/24 14:55(1年以上前)

atospapaさん;blogを見てくださって嬉しいですぅ。ありがとうございます。
写真は学生のころから好きでずっとコンデジでした。一眼は夢の夢でした。
レンズですね〜。レンズがやっぱり物を言います!
みなさん方本当に貴重なご教示、参考にしたいと思います。
K-m lifeで明るく過ごせそう 

書込番号:9440669

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/24 21:47(1年以上前)

花とオジさん

オート系はカメラが選ぶんですね。
了解です。感謝。

laboraさん
レンズ沼に突き進んでますね^^;

書込番号:9442224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング