富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

α6000から乗り換え

2024/06/21 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 おみUさん
クチコミ投稿数:1件

現在α6000使ってます。こちらの機種に乗り換えたら夜景を撮るときとかに差を感じられますかね?撮るのは風景ばっかです。

書込番号:25780836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/06/21 02:33(1年以上前)

どんなカメラに買い替えても違いはあります。

カメラを買い替える時の動機としては、
今使っている機種に物足りなさや不満を感じ、
それを解消する様な機種に買い替えると言うのが
一般的ですよね。
今の機種にどんな不満があるのか、その辺の理由が
書かれていないと、買い替える機種が正しい選択かどうかの判断ができませんよ。

書込番号:25780858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/21 05:08(1年以上前)

>おみUさん

>夜景を撮るときとかに差を感じられますかね?

a6000は10年前の発売です。対してX-T50は今月の発売。ノートPCに置き換えて考えると差がない方が変ですよ。

書込番号:25780890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:128件

2024/06/21 06:16(1年以上前)

>おみUさん


ちょうどこのスレに、「10年前の機種」から「最新の機種」まで、それぞれ「夜景スナップ」を投稿してますから、一度、ご覧になってください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514862/SortID=25778149/#tab

書込番号:25780926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/21 07:27(1年以上前)

>おみUさん

>α6000から乗り換え 撮るのは風景ばっかです。

LLサイズで見れば FUJIFILM X-T50の方がきれいですが
等倍ですとFUJIFILM X-T50の方が撮るのは難しいですよ。
おみUさんのスキルにあれば、FUJIFILM X-T50の方が良い画は撮れます。

書込番号:25780984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/06/21 08:16(1年以上前)

違っても認識出来るの?

書込番号:25781035

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/21 08:46(1年以上前)

>おみUさん
極端に言えば
本当に風景だけだったとして
RAW現像して自分の思っている色合い等に調整する運用でないのであれば、
出てくる写真に違いはあると思いますよ。
どちらが好みかどうかはわかりませんが。
またjpeg撮って出しの運用であれば、
新しい古いの違いで夜間の場合のノイズ感に違いがあるかもですね。
RAW運用だとこの場合そこまで関係ないかも知れません。
しかし手ぶれ補正のところで、手持ちだと運用上の違いは出てくるかな。

しかしもう少しくっきりと、また周辺部分の画質をよくしたい、
逆光時にもコントラストのある絵で撮りたいなどを求める場合は、
レンズを代える方がいいです。

書込番号:25781064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッタースピードダイヤルについて

2024/06/20 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II ボディ

スレ主 Xousさん
クチコミ投稿数:8件

皆さんはシャッタースピードをどこで調節していますか?私はシャッタースピードダイヤルをTに設定してリアコマンドダイヤルで調整しているのですが、シャッタースピードダイヤルで調節すると良い場面やメリットなどはございますか?わざわざダイヤルとして存在しているだけの価値は見出してやりたいです。

書込番号:25780444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/20 19:46(1年以上前)

>Xousさん

>シャッタースピードダイヤルで調節すると良い場面やメリットなどはございますか?わざわざダイヤルとして存在しているだけの価値は見出してやりたいです。


シャッタースピードダイヤルはフィルムカメラのオマージュです。サブコマンドダイヤルを使う方が好きならシャッタースピードダイヤルはAとかCで固定ですね。

書込番号:25780473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11748件Goodアンサー獲得:882件

2024/06/20 20:06(1年以上前)

>Xousさん
フジでズボラに撮影するには有りの機能かと、見かけ上他社と同じように前後ダイヤルだけで設定できますしね

書込番号:25780490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xousさん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/20 20:06(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
Cというのもあるのですか?
またTに設定していればコマンドダイヤルで調整できることを使っている中で発見したのですが、調べてみると1秒より長い場合に使うと記載がありました。違った使い方をしているのでしょうか。

書込番号:25780491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/20 20:15(1年以上前)

>Xousさん
シャッタースピードダイヤルで調節すると良い場面やメリットなどはございますか?

このカメラは使ってないけど、目立たなくさっと撮りたいとき、あらかじめSSを目視で設定や確認できるとは思います。馴れればクリック数えて暗い場所でも出来るかな。あんまりやらないかもですけどね。

書込番号:25780500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/06/20 20:34(1年以上前)

>Xousさん

X-T30Uは使ってませんが、Tはタイム撮影でリアコマンドダイヤルで露光時間を決める時に使うモードのようです。

シャッタースピード優先(S)とは違うようです。

Tにして、シャッタースピードを1/500とか1/2000とかダイヤルに書かれてるシャッタースピードに設定できるならリアコマンドダイヤルで設定する方が便利と考えるなら今まで通りの使い方で良いと思いますが、詳しくは取説を見ればわかると思います。

書込番号:25780534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/20 21:31(1年以上前)

>Xousさん

シャッター.ダイヤルで決めて居ます!
シャッター速度優先で撮る時には一目で確認が出来ます!
いちいちファインダーや液晶画面で確認するより一目瞭然で良いと思いますョ!


書込番号:25780607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/20 21:48(1年以上前)

>Xousさん

・Tですか。それもフィルムカメラのオマージュですね。
・Bはバルブ、Tはタイム。違いはBはレリーズボタンから指を離すとシャッターが閉じますが、Tにセットすると、指を離してもレリーズボタンを押しっ放しに出来ました。ケーブルレリーズのロック機構無しで!Tがあるのはプロ機の証でした。

書込番号:25780623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2024/06/20 22:39(1年以上前)

Xousさん、こんばんは(^^

>わざわざダイヤルとして存在しているだけの価値は
>見出してやりたいです。

同感ですね(^^
なんとか有効活用してあげたい.....けど、露出を1段ずつしか変更できないんじゃ活用は難しいですよね。
(微調整はコマンドダイヤルを組み合わせないとイケナイ)
自分はマニュアル露出で撮影していて、時々このシャッタースピードダイヤルを活用しようとチャレンジするのですが、結局Tポジションにしてしまいます。

シャッター優先オートで使う時くらいしか、このダイヤルの使い道はなさそうに思います。
たまに頑張ってシャッターダイヤルをクルクルしてあげるくらいで、我慢してもらいましょう。

書込番号:25780681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Xousさん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/21 00:00(1年以上前)

>タツマキパパさん

こんばんは
状況としては全く同じのようですね笑

やはりTが使い勝手良いですね
通常のTであれば一度押してもう一度押すまでシャッターが開いたままのはずなのですが、、

むしろ通常のタイムとして運用するにはどうすれば良いのかが分かりません

書込番号:25780776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11748件Goodアンサー獲得:882件

2024/06/21 00:32(1年以上前)

タイムがシャッターの時間です。Tに設定しておくと電子シャッターのSSまで切り替え無しで使えますので、ダイヤルを1/8000にして電子シャッターに切り替える必要がありません。
確かにSSダイヤルの意味はなくなりますが便利です

書込番号:25780805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2024/06/21 00:33(1年以上前)

高速シャッターから低速シャッターへの切り替えはSSダイヤルの方が断然早いですね。
例えばサーキットで高速シャッターで止めたり低速シャッターで流し撮りをしたいときなどです。

そんな自分もメインはTです。屋外で使うことが多く晴れたり曇ったり、また絞りを変えることも多いのでSSダイヤルだけだとリアコマンドダイヤルの補整内におさまらないので…

書込番号:25780808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/21 06:45(1年以上前)

>Xousさん

> シャッタースピードダイヤルについて

ISO・絞りはオートで、光の加減で撮るので シャッタースピードダイヤルで調整しています。

書込番号:25780947

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2024/06/21 11:22(1年以上前)

Xousさん こんにちは

シャッターダイヤルが使われなかった理由は シャッタースピードが 細かくなりダイヤル内に収まらなくなったためですが それを考えると コマンドダイヤルでのセットの方が 今の1/3段表示のシャッタースピードの方が 使い易いと思います。

でも 逆に考えると 早いシャッタースピードを 急に低速やバルブに設定したい場合 コマンドダイヤルをグルグル回すより 上部のダイヤルを回す方が 早くセットすることはできると思います。

書込番号:25781219

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/21 14:34(1年以上前)

>Xousさん
私は主要被写体と背景の関係等を考慮する必要がある撮影には絞りリングを調整して、絞り優先で撮っています。
但し、シャッターチャンスを重視するスナップ撮影には、シャッタースピード優先にして使っており、この場合には頻繁にシャッタースピードを変える必要がないと思い、1/125辺りに固定してまま使っています。だから、Tにしてコマンドダイアルでシャッタースピードを変更する使い方をするのは、フリッカー問題で厳密にシャッタースピードを決める時や、長秒撮影くらいです。
こんな感じで私としてはシャッターダイアルは充分に有用だと思います。
またPSAMモードダイアル派の方だと、コマンドダイアルでシャッタースピードを変えるのがしっくりくるのかも知れませんね。

書込番号:25781395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:95件

お世話になります。 

T-5やS-20のような通常サイズのカタログは、
x-T50は出ないのでしょうか?

今日お店に見に行ったのですが
ちゃんとしたカタログが見当たらず、とても小さな簡単なものしかありませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けましたらありがたいです。


書込番号:25774722

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/06/16 16:02(1年以上前)

>はぴい☆さん

カタログを出すなら発売日が既に決まってるので店頭に並んでても良いように思います。

広告費や宣伝費も安くはないですから、予算削減の観点でチラシのような簡易的なものだけかも知れませんね。

SDGsの観点でも大量に使って余るのも無駄になると思いますから、以前のようなカタログは出ないかも知れませんね、

書込番号:25774784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/06/16 16:19(1年以上前)

そのお店で聞くのが一番

書込番号:25774811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/16 16:20(1年以上前)

>はぴい☆さん

>ちゃんとしたカタログは出るのでしょうか

富士フイルムイメージングシステムズに商品に関するお問い合わせをしてください。

書込番号:25774812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/06/16 21:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/16 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

>はぴい☆さん

大きいカタログは出ないんじゃないかな?
って気がしてます。

書込番号:25775274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x-s20のカスタム設定C1からC4について

2024/06/09 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:134件

x-s20使っておられる方教えて下さい
私は最近x-t5を触りだし、写真、動画をいろいろ楽しんでおります。気づいたのですがカスタム登録でx-t5は、撮影モード、Sスピード、絞り、ISO感度、感度補正が登録されません。設定出来る項目に入っていないようです。x-t5にて書き込みさせて頂き皆様からいろいろなご意見を頂きました。PASMタイプは、上記撮影環境が保存出来、次の機会に呼び出した時にそのまま撮影環境が復活出来る。撮影モード、Sスピード、絞り等がカスタムC1,4から設定された(保存された)内容を呼び出せると言う事でよろしいでしょうか?x-s20ユーザーの皆様よろしくお願い致します。
購入する事になるかもしれませんので。

書込番号:25766324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2024/06/09 19:44(1年以上前)

書き忘れましたが、私はスナップ用、電車用のように環境設定を分けて保存したいと思っていますので撮影後の環境設定を保存したく思っています。(撮影モード、Sスピード、絞り.....)
新製品 x-t50もPASM方式ではないので、私の希望には合わないと思っています。(Sスピード、絞り 等設定出来ない)
x-s20ユーザーの皆様 カスタム設定で出来る項目について教えていただけるようお願い致します。

書込番号:25766471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/09 22:41(1年以上前)

機種不明

X-S10 タムロン 18-300 野鳥撮影(C1)

>田舎にとまろうさん

カスタム設定は全機種できますよね?
自分のはX-S10ですが、野鳥・戦闘機用、夜景バルブ撮影用、リアラエース、ノスタルジックネガ をC1~C4に割り当てています。普通はマニュアルなんて読まなくても勘で分かるものですが、田舎にとまろうさんは全国から参加できる富士フイルム・アカデミーXがオススメです。

https://academyx-jp.fujifilm.com/pages/programs

書込番号:25766728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/09 23:08(1年以上前)

>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます、少し勘違いされているのではないかと思います。カスタム登録の段階でx-t5は、撮影環境の撮影モード、Sスピード、絞りなどが設定出来ない。よって例えばC1を呼び出しても、カメラの今現在の撮影環境の撮影モード、SスピードのままでC1の撮影モード、Sスピードに変わらないと言う事を言いたいのです。FSとかカラー関係は替えられる見たいです。
この現実でx-s20は、撮影環境の撮影モード、Sスピード、絞りなどはカスタムに登録出来ますか?
x-t5は登録出来ません。
x-s20 x-s10 x-h2 x-h2sユーザーの方
よろしくお願い致します。

書込番号:25766753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 12:38(1年以上前)

田舎にとまろうさん、こんにちは
X-H2ユーザーですが、X-S10,X-T3,X-T2,X-E3,X-E2,X-T20などを愛用していました。

>撮影モード、Sスピード、絞り等がカスタムC1,4から設定された(保存された)内容を呼び出せると言う事でよろしいでしょうか?

X-S20取説82〜84頁に「カスタム登録できる」と書いてありますよ。

>PASMタイプは、上記撮影環境が保存出来、次の機会に呼び出した時にそのまま撮影環境が復活出来る。

はい、カメラのダイヤルにPASMが有るモデルは上記項目がカスタム登録できる。
(X-S10,X-S20,X-H2,X-H2S)
カメラのダイヤルにPASMが無いモデルは上記項目がカスタム登録できない。
(X-T5,X-T3,X-T2など)

これはカメラの機構上から来る成約なので、無理は止むなしと納得しています。

書込番号:25767244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 12:51(1年以上前)

>yamadoriさん
返信ありがとうございます
はっきりとPASMタイプと以外タイプを分け、出来る機能を説明頂きありがとうございました。私はx-s20を購入致します。

書込番号:25767263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 12:55(1年以上前)

追伸
x-t50はPASMが無いタイプだから完全設定出来ないと言うことですよね。

書込番号:25767265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 13:51(1年以上前)

田舎にとまろうさん
Good アンサー ありがとうございます。
取説をきちんと読まれることを推奨します。
大抵の事が書いてありますから。
それでも疑問が解消しない場合に質問スレを立ち上げればと思います。
失礼しました。

書込番号:25767330

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 14:58(1年以上前)

田舎にとまろうさん
>追伸
>x-t50はPASMが無いタイプだから完全設定出来ないと言うことですよね。

再び言いますが、何故ご自分で取説を読まないのですか?
X-T50は取説PDFをダウンロードできますよ。
調べる手段があるのに「自分で調べずに、何でも教えて」は止めましょう。

回答は取説145頁に書いてるので、読んで下さい。

書込番号:25767393

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 17:21(1年以上前)

田舎にとまろうさん
自己レスですが
>>回答は取説145頁に書いてるので、読んで下さい。

145ページにはズバリな事が書いてなかったです、ごめんなさい。
発売前のカメラなので詳細を知りたければ、
FUJIFILMサポートセンターへ問い合わせして下さい。
失礼しました。

書込番号:25767519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 18:44(1年以上前)

>yamadoriさん
@調べても分からなかった、書いて無いようにおもえる。
A内容が分散していて、スマホでは追いきれない。
B書いてある内容が理解出来ない。
C自信が持てない。

何も調べ無いのでなく例えば上記@〜Cの状態でご存じの方の複数意見を聞いて納得する、私はこのやり方でやって行きたいと思います。

答えが出るまで一人で徹底に探せ、質問はするな。
ととれるようなコメントはどうでしょうか。

書込番号:25767602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 19:07(1年以上前)

田舎にとまろうさん
>答えが出るまで一人で徹底に探せ、質問はするな。
>ととれるようなコメントはどうでしょうか。

そんなことは言っていない。
質問する前に、せめて取説を読みましょうと言っている。
なぜなら、あなたは一言も取説を読んだと書いていないからね。

※なおカスタム設定数はC1からC7までの7種類。
(X-T50取説を調べ、念の為にサポセンへ問い合わせ住み)
C1からC4だけではないことを付記しておきます。

書込番号:25767628

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 19:13(1年以上前)

田舎にとまろうさん
自己レス、説明不足を追記します。
>なおカスタム設定数はC1からC7までの7種類。

付記訂正:X-T50のカスタム設定数はC1からC7までの7種類。
(X-20のカスタム設定数はC1からC4までの4種類)

書込番号:25767633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 20:02(1年以上前)

>yamadoriさん
いろいろ調べて頂きありがとうございました
私の質問に的確に回答頂いたのは、貴方だけでした。
非常に助かりました、x-s20を購入に至りました。到着を楽しみにしております。
私の質問は、フジ初心者が取説を見ればすぐ判るような件ではなくフジの機種を経験されている方に聞いた方が間違いないと考えました。フジの機種でこのようなパターンがあるとは、フジ初心者には取説からでは分かりません。取説で調べたけど....の文言は必要なのでしょうか。今回のように取説だけでは読み取れない
フジ初心者がいることをご理解頂きたいと願います。
また、x-s20からの質問で回答者が少なかった、ほとんどいなかったも初心者からは驚きでした。
good anserの回答にて納得出来て良かったです、ありがとうございました。今後もx-s20にてお世話になると思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:25767690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 22:00(1年以上前)

田舎にとまろうさん
了解しました。

書込番号:25767837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-S20 ボディのオーナーFUJIFILM X-S20 ボディの満足度5

2024/06/27 17:06(1年以上前)

>yamadoriさん
ちゃんと初心者マークをつけてスレを立てているんですから、優しく接してあげましょうよ。
気分が悪いです。

書込番号:25788959

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:134件

皆様に質問させて下さい。
x-t5の形状、Fシュミレーション、APS-C本体.レンズの重量、大きさ等を考えて5月終わりに購入しました。今まではlumixのコンデジを使っていました。

カスタム設定ですが、
撮影モード(PSAM).Sスピード.絞り.ISO感度.露出補正が登録出来ません。以前の機種では出来ていたようにおもいます。最新の機種で出来ないので非常に残念でなりません。私の勘違いかもしれません、経験者の皆様他メーカーの状況を教えて頂きたくよろしくお願い致します。
各取説を調べましたが、設定可能なように見えました。間違っているかも知れません、x-t5が気に入っているので余計に気になります、ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:25764327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/08 03:44(1年以上前)

最高に高機能を詰め込んだ機種ですので是非使いこなしてくださいね。
そのためには各ダイヤルを使わないで前後の指ダイヤルだけを回していてはもったいないです。
動画ではそのような使い方をお勧めしますが、写真ではダイヤル設定を楽しみましょう。

おすすめの動画がありますので、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=iTPjv1moj7A
28分のところで撮影モードの設定がわかりますよ。

エンジョイ!

書込番号:25764398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/06/08 03:54(1年以上前)

ご質問は「他メーカーはどうでしょうか?」とのことですが、
富士フイルムのカメラだとできないというわけではなく
「アナログダイヤル機だから」という理解の方が良いでしょう。

X-T5と同世代のX-H2、X-S20などのコマンドダイヤル機では、
上記ご希望のモードや撮影設定、AF設定やドライブモードまで含め
かなり広い範囲でカスタム登録が可能です。

管見の限り、アナログダイヤルの利便性の一つに
「撮影設定が肉眼で常に見えていて直感的に撮影ができる」
という点があります。カスタム登録で指定される撮影設定と
アナログダイヤル上の数値の矛盾を許容してしまうと
この利便性(アナログダイヤルの信頼性)が損なわれます。

そのような背景理由からアナログダイヤル機では
撮影設定のカスタム登録が難しいものになっていると予想できます。

ニコン機もコマンドダイヤル機のZ5,6,7とZ8,9で
扱いは違うもののご希望のモード、撮影設定の登録は可能です。
一方、アナログダイヤル機のZfとZfcは
カスタムで登録する機能自体が搭載されていません。

書込番号:25764400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2024/06/08 06:52(1年以上前)

>jackiejさん
>Shell@Fujiさん
ご返信ありがとうございます 
とても分かりやすい説明ありがとうございます。
特長を生かして造られているわけですね、
あとでご推奨の動画を見てみます

ありがとうございました。

書込番号:25764459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/06/08 08:39(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

是非、色々楽しんでみてください。
ついでにメリットというか、私の好みの使い方の紹介ですが
X-T5は液晶をチルトさせ、上から見て操作する時に
アナログダイヤル機のメリットをとても感じます。
(EVF覗いていたらあまり見えないですからね)

三脚に乗せ構図を決めて撮る場面や
胸の前でウエストレベルでスナップする時など
絞り(あれば)、SS、ISO感度、露出補正がその状態で見えていて
個別のダイヤル操作で決められます。
軍艦部(上面)のデザインもかっこよくて気分が上がります。

書込番号:25764531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/08 13:03(1年以上前)

>Shell@Fujiさん
いつも分かりやすい返信ありがとうございます
t5を使って楽しんで行きたいと思っております。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:25764825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/09 01:33(1年以上前)

別機種

楽しみ方その2

ついでに応用編もございます。
https://www.youtube.com/watch?v=l80UOfAuuAc
使いこなすほどに楽しくなりますね。

書込番号:25765577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:3件
機種不明

最近X-T3からX-T5へと買い替えて使用しているのですが、撮影時のLCDの表示について質問です。
基本的にAF-Sモード/シングルポイントでの撮影がメインなのですが、フォーカスレバーを使用してポイントを移動する際、必ず添付の画面(説明書から拝借)に切り替わってしまいます。
X-T3の場合は、撮影画面のままポイント移動できており、同様の設定にできないものでしょうか。
説明書はもとよりWebでも色々検索するものの、探し方が悪いのか、なかなか情報を見つけきれず、質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:25763656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/06/07 13:00(1年以上前)

>がるなちょさん

以下の設定でご確認ください。

メニューから
『セットアップ』(スパナマーク)
『操作ボタン・ダイヤル設定』
『フォーカスレバー設定』
『フォーカスレバー※』
『AFポイント ダイレクト移動』を選択

書込番号:25763678

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/06/07 13:10(1年以上前)

>がるなちょさん

以下の設定変更で非表示にできないでしょうか:


フォーカス設定(静止画)

AFポイント表示[ ロ ][ 口 ]
[AFMF]フォーカス設定 > AFモードがゾーンまたはワイド/トラッキングのときのフォーカスエリアポイント枠を表示するかどうかを設定できます。

 設定値
ON    OFF

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t5/menu_shooting/af_mf_setting/

書込番号:25763687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/08 07:23(1年以上前)

>Shell@Fujiさん
ご教示いただき、ありがとうございます。
その通りにしたところ、意図した設定になってくれました!
ありがとうございます!

書込番号:25764479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/08 07:25(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ご教示いただき、ありがとうございます。
教えていただいた内容は少し違ったようですが、無事に解決いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:25764483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング