富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2023/04/30 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

いつの頃からかS-AFに設定していてもC-AFで動作いるようなのですが、こういうものでしょうか?
もともとAFモードは全体にしていたのですが、ゾーンにしてもワンポイントにしても同様で、AFエリアに勝手にフォーカスが合います。

また、MFに設定していてもS-AFが作動します。
フォーカスは半押しではなくAF-Lボタンに割り当ててるのですが、MFに設定しているにも関わらずAF-Lボタンでごく普通にAFが動きます。
MFに関しては別で持ってるX-H2でもそうなのですが、困るほどではないものの、どうも不思議な仕様に感じます。

こんなものですか?

書込番号:25241320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2023/04/30 00:23(1年以上前)

すみません、C-AFの件は解決しました。
ただのプリAFでした😅

書込番号:25241332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2023/04/30 07:46(1年以上前)

堕・ヴィンチさん
>また、MFに設定していてもS-AFが作動します。
>フォーカスは半押しではなくAF-Lボタンに割り当ててるのですが、MFに設定しているにも関わらずAF-Lボタンでごく普通にAFが動きます。
>MFに関しては別で持ってるX-H2でもそうなのですが、困るほどではないものの、どうも不思議な仕様に感じます。

これはFUJIFILMの便利な仕様「MF設定時のワンプッシュAF」と呼ばれ、とても合理的なので気に入っている機能です。
ニコンとFUJIを併用しているけど、Nikonの設定「半押しAFのON/OFF」より便利だと思います。

メーカーによって機能(仕様)や用語が違うので、取説をしっかり読む必要が有りますね。

・FUJIFUILM用語:S-AF、C-AFではなく、AF-S、AF-C。

書込番号:25241494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2023/04/30 11:41(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます。
ワンプッシュAF、知りませんでした。そういう機能ならよかったです。

どうも仕事で使っているとレンズは資産ですがボディは消耗品という思考になってしまうので、絞りとシャッタースピードとISO感度の操作以外の機能にはとても無頓着になってしまいがちでした^^;
そういう機能も使いこなせたら便利なんでしょうけど、所詮メーカーや機種 独自の機能だったりするわけで、違うカメラになったらまた変わってしまう…と考えたらその機能に頼った仕事の仕方をするわけにもいかず、撮影に必要な機能以外は覚えるのが億劫になってしまってます。

AF-S、AF-Cの名称もそうですね。
シングルAF、コンティニュアスAFという名称で覚えてしまっているので、メーカー関係なくSとCを前につけて呼んでしまってます^^;

時間見つけて取説を読み直してみようと思います。

書込番号:25241795

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2023/04/30 12:42(1年以上前)

機種不明

X-T3取説P124 ワンプッシュAF時の動作

堕・ヴィンチさん
>ワンプッシュAF、知りませんでした。そういう機能ならよかったです。

はい、とても便利な機能で、私は三脚を使った風景撮影、物撮り、マクロ撮影で頻繁に使う機能です。
X-T3取説P124のスクリーンショットを掲載しておきますね。
なおワンプッシュAFを使うために、AF-LボタンにAF-ON機能を割り当てておく必要が有ります。
(初期設定だったような気がしますが、念のため確認しておいてください)

>そういう機能も使いこなせたら便利なんでしょうけど、所詮メーカーや機種 独自の機能だったりするわけで、違うカメラになったらまた変わってしまう…と考えたらその機能に頼った仕事の仕方をするわけにもいかず、撮影に必要な機能以外は覚えるのが億劫になってしまってます。

>時間見つけて取説を読み直してみようと思います。

私、複数のカメラを使用するので、便利な機能を知るために、メーカーHPから取説PDFをダウンロードしてスマホとタブレットPCへ格納しています。
冊子の取扱説明書より便利ですから。

<X-T3取説PDFのダウンロード>
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t3/x-t3_omw_ja_s_f.pdf

書込番号:25241878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

暗いと気まぐれにAFエラーになる

2023/04/28 06:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 レンズキット

スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

X-T4 レンズ16‐80F4 で 室内で撮影していて途中から突然AFできない時が発生した。これは何が発生したの?

書込番号:25239020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2023/04/28 06:56(1年以上前)

もう少し詳細内容状況説明を付けてメーカーに点検に出しましょう。

書込番号:25239033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/04/28 12:44(1年以上前)

暗すぎるのが原因では?

どのメーカーも同じ。

書込番号:25239391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2023/04/28 19:49(1年以上前)

>kumako18さん

撮影環境、その時の状況やカメラの設定などが書かれてないと原因を探るのは難しいと思いますよ。

低輝度環境でもAF駆動するとメーカーのHPに載ってますが、低照度だと瞳AFは迷いやすいなんてことを書いてる情報サイトもあります。

少なくとも実際の撮影環境を書かないと回答は付かないように思います。

現状だと「室内が暗かったのでは」としか言えないかなと思います。

書込番号:25239791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/28 21:13(1年以上前)

>kumako18さん

こんにちは。

>室内で撮影していて途中から突然AFできない時が発生した。これは何が発生したの?

AFがきちんと作動して撮れた写真、
あるいはせめてその時に露出が
合って撮れた写真のISOやシャッター、
絞り値が判れば部屋の明るさから、
AF作動限界の暗さだったかなど
判断材料が増えるかもしれません。

書込番号:25239889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスエリアについて

2023/04/27 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

フォーカスエリアをワイドもしくはオールで
トラッキングモード以外を使えなくなって困っております
トラッキングモードをオフにする方法を知りませんか??

書込番号:25238716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/27 22:45(1年以上前)

9249kotoriさん
>トラッキングモードをオフにする方法を知りませんか??

AF-Sにして下さい。
取説に書いてありますよ。

書込番号:25238786

ナイスクチコミ!2


スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/27 22:48(1年以上前)

cで使えないんですね💦

書込番号:25238792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/27 23:04(1年以上前)

9249kotoriさん
>cで使えないんですね💦

取説、読んだ?

書込番号:25238817

ナイスクチコミ!2


スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/27 23:06(1年以上前)

sonyのフルサイズ機からの乗り換えだったので
出来るものだと思ってました
ちょっと悲しいです

書込番号:25238821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/27 23:08(1年以上前)

トリセツは読みましたー
私の読解力と理解力が無かったですね!
なんで説教されてるかはわからないですが汗

sonyのフルサイズ機からの乗り換えだったので
AF-Cでのワイド、オールのAFができるものだと思ってたのでアレってなりました(><)

仕様という理解でokですね!

書込番号:25238824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/27 23:11(1年以上前)

>9249kotoriさん

こんにちは。

>トラッキングモードをオフにする方法を知りませんか??

フジでは、AFーSの時は普通のワイドですが、
AF-Cの場合はワイド(のようなマーク)を
選ぶと、トラッキング、という名称になって
ワイドのエリアとトラッキングがセットで
不可分のようです。

「オール」はシングル、ゾーン、ワイド/トラッキングの
各モードをコマンドダイアルで選べる、という意味で
すべての組み合わせが試せるわけではないようです。

・オートフォーカス撮影(X-T5)
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t5/taking_photo/autofocus/

AF-Cと「ゾーン」がトラッキング強制ではなさそうで、
比較的目的に近いのではないでしょうか。

書込番号:25238828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/27 23:14(1年以上前)

ありがとうございます!
FUJIFILMは使っている人が少なく公式以外の回答が少なく調べるのに少し時間がかかりました;

SONYのAFの使用感に慣れていたもので
少し戸惑いましたが
矢張り本機の仕様のようですね
どうやらX-H2SならできるみたいなのでSonyのAFのような追従が欲しいならこちらになりそうですね!

書込番号:25238833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/27 23:26(1年以上前)

9249kotoriさん
>トリセツは読みましたー
>私の読解力と理解力が無かったですね!

FUJIFILMのカメラは他メーカーから乗り換えると、機能や設定が異なることが多いから、取説をしっかり読むことが必要になります。
読んでも分からないことが多々ありますが、AF-SとAF-Cに関しては丁寧に書いてありますね。
私はNIKONからFUJIへ乗り換えたので、乗り換え当初は大いに戸惑いましたね。

初期時代モデルは取説自体が不親切だったので、読んでも分からないことが多かったので、
サポートセンターへ問い合わせることが多かったですよ。

問い合わせ先:https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/contact/

書込番号:25238844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/27 23:38(1年以上前)

おっしゃる通りですね!
使用感が違うのは分かっていたので最初は乗り換える気0だったのですが
FUJIFILMの世界観と描写に惚れ込んで決断しました

取り扱い説明書を読み込んでも
え!?なんで選べないの!?バグ?仕様?ってなってました;
よく分かりましたありがとうございます!

書込番号:25238857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/27 23:51(1年以上前)

9249kotoriさん
>え!?なんで選べないの!?バグ?仕様?ってなってました;

私も最初は「なぜトラッキングだけ?」との思いでしたが、
今は「これはこれで、案外合理的な使用かもしれないな」って感じです。

私のトラッキング活用方法
1.センターにあるトラッキングポイントがフォーカスしたい部分に来るようにカメラを動かす。
2.シャッターボタンを半押ししたまま、希望の構図になる様にフレーミングする。

この方法で、殆ど不自由なく撮影しています。

書込番号:25238874

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/28 00:00(1年以上前)

9249kotoriさん
追記です。
AF-Cでトラッキングを選んだ場合、構図を決めてからフォーカスポイントを移動させることが出来ますが、
私は前述の、センターへフォーカスしたい被写体を持ってきてから再フレーミングする方式の方が素早く撮影できるので、この方式をチョイスしています。
(Nikonも併用しているけど、同じ方法で撮影しています)

書込番号:25238889

ナイスクチコミ!0


スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/28 00:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
AFCでは
目標をセンターに入れてスイッチ!
構図をとる!レリーズ!というのが良いですね
しかし!ながら!
FUJIFILMの技術者様も見てらっしゃったら嬉しいのですが
当方はポートレートメインに考えていて流れるような撮影がカメラマンもモデルも負担がなくて助かり、ライブ感も欲しくて、AFCで常に瞳や被写体を追っかけてほしい…
いい表情や姿勢、構図が出たら即座にレリーズしたいのです!なのでエリア全域でAF-Cが使いたいんですよね!

書込番号:25238930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/28 01:23(1年以上前)

9249kotoriさん
>AFCで常に瞳や被写体を追っかけてほしい

AF-Cで瞳AFを使って、常に瞳や顔を追いかけてくれているんだけど。
それでも駄目なの?

書込番号:25238941

ナイスクチコミ!0


スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/28 01:41(1年以上前)

1回エリアに入れてやらないと追っかけ出さなくないですか?

書込番号:25238951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/28 09:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-T5取説P151 顔検出/瞳AF設定

X-T5取説P153 被写体検出AF設定

9249kotoriさん
>1回エリアに入れてやらないと追っかけ出さなくないですか?

そんなことは無いですよ。
X-T5のP151とP153を読んで、実機確認してください。
取説のスクリーンショットを掲載しておきます。

書込番号:25239178

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/28 21:10(1年以上前)

9249kotoriさん
 Goodアンサー、ありがとう。
ところで解決済になってるけど、X-T5のAF機能(仕様)は目的にかなっていましたか?

書込番号:25239885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

再生が遅いです。こんなものなのかな?

2023/04/27 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット

クチコミ投稿数:26件

私も手元にあるカメラとレンズを売却して、ようやく手に入れました。新品で128GBカード付きで41,900円で、買い取りも増額されたので手が届きました。
本題ですが、撮影直後の再生にとても時間がかかる気がするのですが(5秒以上)、ラージフォーマットでの撮影だとこんなものでしょうか?

書込番号:25238525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2023/04/27 19:04(1年以上前)

明瞭度設定が効いているのでは?

書込番号:25238546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/04/27 19:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
それは、ゼロにした方が良いというのを見て確認しました。

書込番号:25238596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/04/27 20:03(1年以上前)

×41,900円 → ○419,000円
m(_ _)m

書込番号:25238605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2023/04/27 20:50(1年以上前)

>たいゆのさん

128GBのSDカード付きならマップカメラで購入ですかね。

SUNEASTの高速タイプだと読み込み300MB/sのが最新だと思いますが、前モデルだと読み込み速度も若干遅かったように思います。

まぁ体感できるほどの差は無いようにも思いますからファイル容量が大きいため再生にも時間がかかるのではとも思います。

書込番号:25238663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/04/27 21:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
カードはSONYの277MB/sのものを使用しています。もっと高速にすれば変わるのだろうか、、、
慣れるようにしたいと思いますm(_ _)m

書込番号:25238715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/27 23:22(1年以上前)

>たいゆのさん

こんにちは。

>撮影直後の再生にとても時間がかかる気がするのですが(5秒以上)、

>それは、ゼロにした方が良いというのを見て確認しました。

RAW+Jpeg(あるいはTIFF?)などでしょうか。
明瞭度ゼロで5秒以上はなかなかリズムが
大変そうですね。

RAW単体だけにすると表示が軽い、
などはないでしょうか。

書込番号:25238839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2023/04/28 04:16(1年以上前)

フォーマットサイズは関係なく画素数の問題なので

フルサイズでももっと高画素なカメラはあるけど
設定とかがボトルネックになっていなくて
これだけ時間がかかるなら
単純に処理能力不足かな?

つっても最近のカメラでそこまで待たされるというのはちょっと信じがたいから
設定のなにかで時間かかってると思いたい

シグマのSD1は平気で30秒以上待たされたけど(笑)
当時で10年前のカメラかよと突っ込み入れた

書込番号:25238984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/04/28 08:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
RAWのせいかと考え、JPEGのみの保存設定で試してみましたが、変わりませんでした。

設定全般を再度見直してみます。

書込番号:25239122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/04/28 08:24(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ご回答ありがとうございます。
センサーサイズは関係ないのですね。
OM-1がストレスなく快適だったので、勘違いしていました^^;
もう少し運用してみますm(_ _)m

書込番号:25239127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/04/28 08:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
SDカードを別のものに差し替えたところ、読み込みが遅い状況は改善されました。
他のカメラで使っていたものをフォーマットせずに使用したのが原因かもしれまないと考えています。

書込番号:25239133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/04/28 19:25(1年以上前)

>たいゆのさん

えー?!新品で419000円ですかー!レンズキットですよね?

キタムラからまだ来てないからキャンセルしてそちらにしようかな?

マップカメラでのご購入ですか?

書込番号:25239768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/28 21:17(1年以上前)

>たいゆのさん

>他のカメラで使っていたものをフォーマットせずに使用したのが原因かもしれまないと考えています。

たしかにこれかもしれないですね。

書込番号:25239894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/28 00:56(1年以上前)

>FUJIデビューさん
またまた、Mカメラで419,000円の特価が出ましたね。
今なら5万のキャッシュバックも受けられ、実質369,000円。
安過ぎる気がします^^;

書込番号:25320229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影画像の取り込みは

2023/04/20 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II ボディ

スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

撮影後にWindowsに取り込むのに皆さんどうされていますか?
今までCanonやNikon、オリンパスを使ったときはメーカーのソフトで取り込んでいました
fijifilmだと何がそれに該当するのでしょうか?

書込番号:25229456

ナイスクチコミ!2


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/20 18:52(1年以上前)

kitaboshiさん
 私は次の方法ですが、メモリーカードリーダーをUSBでPCに接続しています。
1.メインはAdobe Lightroom classic
 理由:FUJIFILMだけではなく他メーカーカメラも使っているから
2.WidowsのExplorerでフォルター丸ごとコピーすることも有ります。

書込番号:25229476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2023/04/20 19:04(1年以上前)

>kitaboshiさん

Windows10や11であればフォトを使ってインポートが可能だとは思います。

フジフイルムでの取り込み方は下記リンクを参照してください。

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000004246

自分は複数メーカー使ってるので、カードリーダーでPCにバックアップしてます。
日付、機種名や撮影地等でフォルダを作成してコピーしてます。

書込番号:25229487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/04/20 19:43(1年以上前)

kitaboshiさん こんにちは

取り込み方の説明している デジタル説明書が有りましたので貼っておきます。

書込番号:25229526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2023/04/20 19:54(1年以上前)

私は富士の時もZoomBrowser EXを使ってました。

書込番号:25229540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/04/20 20:49(1年以上前)

>kitaboshiさん
> オリンパスを使ったときはメーカーのソフトで取り込んでいました

RAW現像ソフトって事でしたら純正はFUJIFILM X
RAW STUDIじゃないですかね。
ホワイトバランスやフィルムシミュレーションの変更が出来ます。
ただ撮って出しのフィルムシュミレーションと同じには
ならないので、フィルムシュミレーションが重要とするの
であればカメラの映像エンジンを使用してのカメラ内現像を
されるのが良いかと思います。

書込番号:25229595

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2023/04/21 05:54(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)m
オリンパスOM-WORKSPACEやキャノンzoombrowserEXでは、取り込み時に日付ごとにフォルダを作ってくれて自動的に仕訳てくれたので便利でした
Windows11のフォトではそれが無いですよ…ね?
FUJIFILM歴はまだ4ヶ月程なのですが、メーカー純正ソフトで上記のような操作ができるかな?と思ってたのですが、どうも自分では分からずで質問させていただいた次第でした

>yamadoriさん
Lightroom使ったこと無いのですが、日付フォルダ自動仕訳って出来ますか?

>with Photoさん
エクスプローラーに自分でフォルダ作れば良いのですが、それが自動でやってくれるソフトあればと思いまして

>もとラボマン 2さん
デジタル説明書とはwith Photoさんが貼ってくれたものでしょうか?

>アプロ_ワンさん
お!ナカーマ(^^)
ただ、zoombrowserEXってかなり古いですよね
なので最新のソフトで無いかな〜と思います

>hattin89さん
現像ではなく取り込みの便利ソフトがあればと思いまして
現像ではご紹介のXRAWSTUDIO良さそうですよね

書込番号:25230007

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2023/04/21 12:59(1年以上前)

>kitaboshiさん
JPGのデータは他社のソフトで読み込みはできますよ。RAWデータはメーカーオリジナルななるのでUSBケーブルなどで取り込む必要がありますが。

書込番号:25230373

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/21 14:10(1年以上前)

kitaboshiさん
>Lightroom使ったこと無いのですが、日付フォルダ自動仕訳って出来ますか?

はい、出来ます。
Lightroom取り込みの初期設定は、年(西暦4桁)フォルダーの下に、年月日(例:2023-04-21)名でフォルダーを自動生成。

※Lightroomが画像管理DATA BASEとして便利ですよ。
例えば、次の項目を組み合わせて画像選別してくれる。
年、月、日、カメラ機種名、レンズ機種名、レンズ焦点距離(ズームを含む)、絞り、SS、ISO感度、フラッシュ有無、ファイル種類(RAW,/TIFF/JPEG/DNG/PSDなど)

書込番号:25230437

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/21 14:18(1年以上前)

hattin89さん
 横から失礼します。
書き込み内容が正しくないので、書き込みさせていただきます。

>ただ撮って出しのフィルムシュミレーションと同じには
ならないので、フィルムシュミレーションが重要とするの
であればカメラの映像エンジンを使用してのカメラ内現像をされるのが良いかと思います。

FUJIFILMのX RAWs Studioは、PCにカメラを接続し、カメラ内蔵の画像処理エンジンを使って現像します。
このため、X RAWs Studioの現像画質は、撮ってだしのフィルムシュミレーションと同じ画質です。
失礼しました。

書込番号:25230443

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/21 14:25(1年以上前)

kitaboshiさん、hattin89さん
 FUJIFILM X RAW STUDIOのメーカー説明をコピペしておきます。
−−−−−−−−−−−−
これまでのRAW現像ソフトウエアとまったく異なる、新しいRAW現像ソフトウエアです。
FUJIFILM X RAW STUDIOをインストールしたコンピュータとカメラをUSBケーブルで接続して利用することで、カメラの画像処理エンジンを使用したRAW現像が可能になります。
現像が撮影と同等の短時間で完了するため、大量なRAWデータのバッチ処理も苦にならず、現像時間がコンピュータの処理能力の影響を受けません。
また、カメラで撮影する際と完全に一致した高品質な画質(階調、色再現、ノイズリダクションなど)が得られます。
−−−−−−−−−−−−
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/software/x-raw-studio/

書込番号:25230447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/04/21 15:16(1年以上前)

kitaboshiさん 返信ありがとうございます

>デジタル説明書とはwith Photoさんが貼ってくれたものでしょうか?

with Photoさんが貼ったのは Q&Aの方で 自分が貼ったのは 下のFUJIFILM X-T30 II専用 デジタル取扱説明書の方です

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t30/

書込番号:25230496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2023/04/21 20:33(1年以上前)

zoombrowserEXファイル取り込みと写真の選抜に使ってます。
DPP3は簡単な写真の補正に。
DPP4はRAW現像に使ってます。

ちなみにALOは失敗して顔色が土気色になった富士の写真を一発できれいに補正してくれます。
お試しを。

書込番号:25230823

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/04/21 22:33(1年以上前)

>yamadoriさん

訂正有難うございます。
勉強(アップデート)不足でした。
誤情報失礼致しました。

>kitaboshiさん
取り込みと言うのはフォルダを作ってくれて閲覧
や管理出来る感じなんですね。
確かに手軽に見れて良いかも&#12316;。

書込番号:25230982

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2023/04/22 09:35(1年以上前)

皆さん重ね重ねありがとうございます

>しま89さん
OMではRAWも日付ごとに自動仕分けしてくれてまして、そういうものが欲しいなぁと

>yamadoriさん
勉強になります!
Lightroom良いなぁ、ただできれば無料で出来ればと思い、メーカー純正ソフトで出来ないかな?と思った次第で

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます

>アプロ_ワンさん
ALOとは何でしょうか?
キャノンのオートライティングオプティマイザ?

書込番号:25231400

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2023/04/22 12:24(1年以上前)

>kitaboshiさん
>RAWも日付ごとに自動仕分・・・
最後はそこなんですよね
複数メーカー使うと結果としてRAW現像ソフトどこ使うかになってきてしまうのかなと
自分は撮影で複数メーカー使っているのでフォルダ名は日付とどれで撮影したかわかるようなフォルダ名にしてます。
作業性考えてUSBケーブルでカメラからPCにまずjpgのみ使い慣れてるオリンパスのソフトで取り込んで、フォルダ名を変えてからRAWデータを取り込んでます。

書込番号:25231590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2023/04/24 23:14(1年以上前)

>しま89さん
jpegの読み込みなら他社ソフトでもOKだから、ということでしょうか?
自分の場合も、何故かOMが使いやすいので、当面はそのようにしようかなと思い始めています。
カメラメーカーを問わず、jpegもRAWも数日分の取り込みを日付フォルダを作成してくれて自動振り分けしてくれて、としてくれるソフトあったら有料でも買いたいなぁと思います。
あ!でも

>yamadoriさん
が書かれているようにLightroomでは出来るのですよね

書込番号:25235110

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2023/04/24 23:34(1年以上前)

FIJIFILMにはMyFinePix Studioというものがあったようですが、
例えばキャノンだとzoombrowserEXに相当するのかな?
いずれにしてもすこし古いソフトですよね。
FUJIFILMの純正ではそういったソフトは今はないのでしょうか?

書込番号:25235130

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/04/25 11:28(1年以上前)

jkitaboshiさん
>カメラメーカーを問わず、jpegもRAWも数日分の取り込みを日付フォルダを作成してくれて自動振り分けしてくれて、としてくれるソフトあったら有料でも買いたいなぁと思います。

>yamadoriさんが書かれているようにLightroomでは出来るのですよね

はい、lightroomはメーカーを問わず、JPEG,RAWでもOKです。
※更に、FUJIFILMのFilm SimulationもRAW現像時に指定できます。
Lightroomは、次の機能を持つ強力でべbb里奈画像管理softwareです。
・画像管理DATA BASE機能
・RAW現像
・レタッチ機能
・各種書出し機能

書込番号:25235532

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2023/04/26 12:35(1年以上前)

皆さんありがとうございました
「仕分けちゃん」というフリーソフト
これが素晴らしい、これを求めていたという感じです
とりあえずこれでことが足りるので、取り込みはこれで、現像はFUJIFILM X RAW STUDIOでやろうかなと思います

書込番号:25236807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

品薄状態は何時まで続くのでしょうか?

2023/04/17 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

なかなか量販店で買える状況にはならないですね。ちなみにX-T4の時はどうだったんでしょうか?

書込番号:25225820

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2023/04/17 22:29(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん

半導体不足が一番の要因だと思いますが他社に比べると富士フイルムは部品調達が上手いようには思えませんね。

カメラに限らず半導体不足は深刻な問題です。
一時期よりは良いように思いますが車も受注中止などありますから店頭に並んで購入となると先になると思います。

キヤノンですがR5が店頭に並んだのは発売から1年は経過してたように記憶してます。
その時よりは半導体不足も改善してるように思いますから夏、秋に店頭に並べば良いように思います。

X-H2、X-H2sはヨドバシに在庫があるようですから徐々に改善してくると思います。

書込番号:25225851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/17 23:14(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん

こんにちは。

キタムラさんで納期1.5か月、
となっていますので、少しずつ
解消しているのではないでしょうか。

今からオーダーしても、
GWには間に合わないかも
しれませんが、夏休みには
間に合いそうです。

書込番号:25225894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/04/18 06:44(1年以上前)

半導体不足もそうでしょうけど、働き方改革?だかなんだかでの社会全体の変化が大きいのではないでしょうか。

一昔前なら、供給不足になれば残業や休日出勤してでも生産量を増やして対応してましたが、今はそうではない。
部品が調達できないんだから生産量が減るのは仕方ない、とどうどうと納入先に言えるようになったし、納入先もうるさく言えない。
結果的に需要に供給が間に合わず、中古市場も含めて価格が高騰する→物価上昇傾向?

しかしこれ、世界中で同じであれば良いんですが、日本だけのんびりしてたら困っちゃいますね。
だから国際競争力がダダ下がりに下がってるんでしょうけれども・・・

書込番号:25226063

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/04/18 09:54(1年以上前)

エレクトロニクス系企業勤務ですが、多くの半導体不足は少なくても2年前よりは大幅に改善しています.でも一部の半導体は相変わらずです. ちなみに勤める会社では、半導体不足を受けて2年前に3年分ほど発注し、一年後納入されました.納期1年は短いのか長いのか微妙.でも、おかげで生産はとても順調.
 現実にはコロナ禍で不足となった部品は半導体の製品だけでなく、それ以外の電子部品も大きく不足となりました.要は、多くの電子部品を作る材料も一時的に工場閉鎖して不足に陥ったわけです.

 X-T4販売時には、コロナ禍が始まったばかりで半導体含む電子部品も予定の生産分の在庫があり、何ら問題なく購入しました.X-T5では販売好調と半導体不足の影響でどんな部品が不足なのか不明なので断言できません.
 
星のオジさんジュニアさん

 なので、ここは首を長くしてX-T5を待ちましょう.10年ほど前にキヤノン1DXを発注しましたが半導体不足はなかったのですが手にしたのは十ヶ月後でした. 

書込番号:25226224

ナイスクチコミ!2


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/18 10:30(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん
X-T4はコロナ真っ盛りの頃、発売され、発売前予約時には充電器を付けたり、レンズ等もキャッシュバックキャンペーンをしてましたが潤沢に商品はありました。
また今や大人気と言われ、受注停止のX100vも普通に売ってました。
また最初は販売不振でディスコンと言われてた、EシリーズもX-E4が出て、これも普通に売っていて、途中から人気商品となりました。
ところがフジが昨年の春頃に「デジカメ部品の供給網を最適化、富士フイルムがブロックチェーン活用」を言い出した辺りから、商品のラインナップを整理してから、いろんな物か在庫不足になり、人気商品として扱われ出した様な気がします。多くの方や、販売店さん辺りが半導体不足を理由に上げてますが、各メーカーが在庫不足を解消した今でも、半導体の塊であるボディだけで無く、交換レンズもかなり以前に発売されたxf16-55F2.8辺りは取り寄せですが、比較的最近発売されたxf16-80F4は普通に在庫があります。
だから半導体不足とかは関係なく、勝手な想像ですが、供給網の効率化と称して半受注生産を敷き、飢餓商法では有りませんが価格を維持してると思われます。その証拠に人気のある商品はX-T5を筆頭にどこも価格は横並びです。
フジフィルムモールで検索して見ても、人気商品は発売時期に関わらず、在庫なしとかになっています。まあ、計画的に生産することも判らなくは有りませんが、フジフィルムユーザーからしたら欲しい時に手に入る様にして欲しいと思ってますが、コロナ禍の後、安く、何時でも商品が手に入れる時代ではなくなったのかもしれません。
ですからスレ主さんの気にしてる品薄状態は一過性の物ではなくまだまだ続く気がしております。

書込番号:25226258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/18 12:56(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん

私はX-T5待ちなのですが、私の状況による現状ですが、カメラのキタムラさんで3/15に注文しまして、未だに連絡はない状況です。

ただカメラのキタムラさんは、私が注文した時は納期3ヶ月でしたので、それが1.5ヶ月になったので、多少は早くなったのかと期待はしています。

また同じように、納期未定のXF30mmのマクロレンズも納期未定から納期1.5ヶ月に変わったので、半導体は回復の傾向はあると思います。

余談ですが装置のモーターなども小型のものは在庫が増えて来ています。

X-T5が届いたらまた現状納期について、ご報告致します。

書込番号:25226406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/04/18 14:51(1年以上前)

回答して下さった皆様有難うございました。

Xシリーズの静止画向けの中の頂点の製品であり、ネットには絶賛のレビューが多く見られる。作れば直ぐに売れる状況であり企業業績にも大いに寄与できる製品であると思います。
にもかかわらずメーカーでは潤沢に製造されていない模様。不思議でしょうがありません。

カメラはここの「満足度レビュー」を参考にして購入の最終決断をすることがほぼ常ですが、品薄のため現在レビュー件数も30件と少なく、加えてお店で実機を触る機会も少なく、皆様の仰るようにもう暫く待つしかありませんね。

つまらない心配ですが、T5の次機種については開発は順調でも発表・発売は控えざろうえないということも考えられますね。

書込番号:25226555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/18 15:06(1年以上前)

一番台数が出るはずのX-S10まで在庫完売の納期未定になりました。

https://s.kakaku.com/item/K0001302658/

ちょっと前は、「納期3ヶ月」で推移してたので需給は悪化してますね。

僕も受注販売作戦と思ってましたが、そうじゃない気がしてきました。
納期未定の回答となると注文する人すら居なくなるので、何か起きてるんでしょうね。

書込番号:25226570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/18 17:59(1年以上前)

>CSKAよいさんさん
来月辺りに開催されるX SummitでX-S20と言われる次機種を発表するともっぱら噂です。ですからもうX-S10は受注を停止してるとも考えられます。過去にX-E4が出た時もその前に長らくX-E3が受注を停止していてもうEシリーズはディスコンになるのではと騒ぎになったのを覚えております。

書込番号:25226790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/18 18:09(1年以上前)

>SSMayさん

そ、それは… 鼻血が出るほど楽しみです。

書込番号:25226803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/04/18 18:42(1年以上前)

>SSMayさん

S10は2020年11月の発売から2年半でディスコンですか。ずいぶんと足早ですね。

1機種あたりの売上が少なくても開発費は回収できるのでしょうか?

それでも充分回収できるのだとしたら、新製品を待ちわび追いかけるカメラ好きにピッタリの作戦ですね。

書込番号:25226853

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/18 20:12(1年以上前)

>CSKAよいさんさん
スレ主さんの話からはそれますが、次機種のX-S20は撮像素子センサーはX-S10と同じ物ですが画像処理を行うプロセッサーをX-H2、X-H2S、X-T5と同じ第五世代X-Processor 5にアップデートして共通にするらしいです。それによって第五世代と同じ様な被写体認識AFが行える一方で共通のプロセッサーを使う事で以前のX-S10と余り変わらない価格で提供できる物にするらしいです。まあ、フジが今まで展開して来た様な上位機種を下位機種に展開する手法の様で、4月末か、5月にX Summitがあるらしいからその時はっきりとするとは思います。また噂では、スレ主さんの心配してるX-T5の後継機種はまだしばらくは出ない様ですね。

書込番号:25226958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/04/18 20:36(1年以上前)

>SSMayさん

メイン機種であるX-Tシリーズの発売時期は、きれいに2年おきとなっていますね。

T1 2014  T2 2016  T3 2018
T4 2020  T5 2022

これで行くとT6は来年ということになります。

でも今のように(理由は不明ですが)生産・販売が当初計画通りに推移していなくて、
開発費が回収できなければT6はもう少し先送りになるかもしれませんね。

とにかくカメラ好きにとっては焦らし作戦に見えることは確かですね。



書込番号:25226996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/19 08:22(1年以上前)

2週間ほど前に吉祥寺のヨドバシでデモ機を触っていたらFUJIFILMから派遣の方から、『今朝シルバーボディが1台だけ入荷しましたよ』と囁かれ即買いしてしまいました。
吉祥寺で他の用が一時間後にあったお陰で、時間潰しの為のヨドバシ訪問という偶然でしたがラッキーでした。ボチボチ在庫も出回り始めているのかもしれません。早く手にできると良いですね&#127925;

書込番号:25227501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/04/19 10:51(1年以上前)

私がXT4を購入したのは2022年の1月です。

ヨドバシカメラ在庫ありで、すぐ購入できました。

もう半導体不足は終了しているので、単に人気にたいして、製造が間に合ってないだけだと思います。

現在も半導体の種類によっては足りてません。それは、大電力コントロール用のパワー半導体だけです。今時、カメラ用の半導体が不足などと言ったら、店員に舐められますよ。

書込番号:25227658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/04/19 19:35(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん
そこまで気になるという事が一番の理由でしょう。需要が多いんでしょう。
ユーザーには相当数届いているかと。
カメラ業界の縮小の中、YouTube動画やSNSの影響力に反比例するかのように価格コムは縮小しています。
他も活用そて情報収集されることをお勧めします。

書込番号:25228280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/23 12:14(1年以上前)

キタムラさん、X-T5の納期がまた3ヶ月になりましたね…

ちなみに私事で恐縮ですが、3月中旬にキタムラさんで注文したXF30mm F2.8 MacroとXF90mm F2の入荷連絡がありましたので、受け取りに行って来ました。
こちらは思ったより早い納期でした。

GW前にはX-T5シルバー来て欲しいものです。

書込番号:25232948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/05/19 14:58(1年以上前)

2023年5月19日
ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T5」供給に関するお知らせとお詫び

https://www.fujifilm.com/ffis/ja/news/127

書込番号:25266199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング