富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなことありません?

2002/01/08 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 1000Gさん

去年末にS1proをオークションで購入しました。
全体に白い背景のものを撮ったときに
ぼんやりと黄色い横線(幅は画面の4分の1くらい)が
入ることがあります。(10枚中4〜5枚くらい)
場所は上下中と毎回違う所に入ります。
S1proお使いの皆さんこんなことありませんか?
またこれって不良品でしょうか?

書込番号:462492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いくつかお尋ねします m(_ _)m

2002/01/03 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 STRAT58さん

皆様 あけましておめでとうございます。
お正月の賑やかさに誘われS1−PROを購入しました。
それにしても、NIKON D1Hは連写スピードの速さだけでも買いの1台ですね。
結局、迷ったあげく価格が決めてとなりS1−PROを購入しました。
これから、使いこなしていくため、いくつか先輩諸氏にお尋ねします。


・タムロンやトキナーのレンズの適合を教えてください。
 (ニコンレンズ、シグマレンズはFinepix.comHPのQ&Aにありますが)
・IBM以外のマイクロドライブでも使える?
 (いわゆるバルク品や他のメーカの物はだいぶ安く入手できます
 動かなかったなんて話はないものでしょうか)
・掟破りのコンパクトフラッシュを使う場合の注意点は?
・S1−PROの情報が入るHPがあれば教えてください。

書込番号:452059

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/05 13:02(1年以上前)

マイクロドライブは、全製品、IBM製です。
(いくつかの容量と回転数による違いで、数種類あります。またもうすぐ2GBタイプが出るそうです)
他メーカーが売っているのは、IBMから買ってパッケージして売っているだけ。

書込番号:456173

ナイスクチコミ!0


S1 オーナーさん

2002/01/09 06:01(1年以上前)

コンパクトフラッシュは
コダック、ハギワラの物は問題なく動いています。
ほとんど大丈夫みたいです。

トキナーも最新のニコンAF-Dタイプ対応なら問題なく動作しますし
Aiタイプ(マニュアル)以降のFマウントレンズなら
マニュアル操作が条件ですが、そこそこちゃんと写ります。

書込番号:462894

ナイスクチコミ!0


スレ主 STRAT58さん

2002/01/13 18:51(1年以上前)

nakaeさん、S1オナーさん
教えていただきありがとうございます。
もう少しお尋ねさせていただきます。
Aiタイプのレンズを使用した場合の露出の計測は
S1内蔵の物が使えるのでしょうか?
現在、NIKON FE,FAで使用しているMFの300mm、
105mm、24mmを装着すると、S1をMFモードにしても
絞り値等が表示されません。
FE、FAの頃のレンズ(純正)はAi系ではないのでしょうかね。

書込番号:470590

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/01/23 20:10(1年以上前)

Ai-Sでも露出は表示されませんでした。

先ほどS1ProにAi20mmF2.8Sを付けてみたんですが、「F--」が点滅しているだけで絞り値は表示されません。ただ、ピントは合焦時に「●」マークが出ます。絞り込んでみたのですが、よく見えないので、Ai ED180mmF2.8Sに変えてみたところ、絞りリングを手動で操作してもまったく絞り込みができません。ですから開放しか使えません。

S1Proの「M」でシャッタースピードが変更できますので、どうしてもこのレンズで撮りたいというときは、開放+シャッタースピード調整+場合によってはNDフィルター+露出計が必要ですね(^^;;
ああ面倒くさ。すんなりAFレンズを使いましょう(笑)

書込番号:488801

ナイスクチコミ!0


アンテルさん

2002/01/26 20:52(1年以上前)

最近中古でS1proを購入しました。まだあまり撮っていませんが、とりあえず
グリーンハウスの256MBコンパクトフラッシュは使えました。これ安くていい
ですね。
レンズはトキナーのATX-pro28ー70mmF2.8を買いましたが、機能的には問題な
さそうです。逆光に弱いみたいですが・・・。それにせっかく明るいレンズ買
ったのに感度が高すぎて(おまけに高速シャッターがない)開放付近で使えな
い。なんてこったい。
またわかったことがあったら報告します。

書込番号:494757

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/02/20 18:04(1年以上前)

以前「Aiレンズ(MF)は開放しか使えません」と書いたのですが、誤りでした(^^;;
Mにてレンズ側で例えばf5.6に絞ってシャッターを切ると、ちゃんと絞り込まれた状態でシャッターが切れることがわかりました。

書込番号:550013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1Gマイクロドライブ

2001/12/25 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

S1を使用しています。スマートメディア64MBしかもっていないので、現在マイクロドライブ(IBM340MB)を購入しようと思ってたところ、あるホームページで「1Gのマイクロドライブも問題なく使える」と書いてありました。この情報は正解ですか?
ちなみにスマートメディアの128MBはダメでした。

書込番号:439194

ナイスクチコミ!0


返信する
S1S1さん

2001/12/25 12:02(1年以上前)

対応してますよ。
メーカーのホームページに載ってます。

書込番号:439216

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACROさん

2001/12/25 13:11(1年以上前)

見落としてました!すみませんつまらない質問をしちゃいました。

書込番号:439302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズの共用について

2001/12/10 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 グッチーykさん

すごく素人な質問ですみません。S1-PROの購入を真剣に考えているんですが、EOSとの比較で、私が持っている20年ぐらい前のニコンの一眼レフのレンズがいくつかあって、(NikonF2の時代の、格下モデルです)もちろんAFじゃないわけですが、そういうレンズっていうのは全く無意味なのでしょうか?
マウントは出来るが、当然AFは効かないから手でピントを絞って・・・という撮影になるのか、はたまた何か障害になってマウントすらNGだとか・・・
つまらない質問ですみません。

書込番号:415922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2001/12/10 21:43(1年以上前)

ひろ君ともうします。

F60に準じているとお考えください。
まず否Aiレンズ(フォトミックの時代)は最小絞込み検出レバーにあたるためつきません。
改造AiおよびAi(フォトミックA/AS)はつきますが開放値からの絞込み情報が得られないため
露出計が動きません。強制的に動かないので
開放で測光してくれたり、絞込み測光もできません。
AFレンズおよび500mmと45mmのCPU内臓レンズは
問題なく使えます。

なおAF−sレンズはAFが使えません。

書込番号:417137

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチーykさん

2001/12/11 11:07(1年以上前)

たいへん参考になりました。フォトミックの時代というのは、大昔なんですね。
ということは、ニコン AIAF−S ズームニッコール ED28−70F2.8D といった高級レンズもAFはダメってことですか?
トキナー EMZ280AFII  28−80mm/F3.5−5.6
なんかは安いですが、これはOKなんでしょうか?妙な感じですね。

書込番号:417998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池切れ

2001/12/06 08:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

先日S1Proで夕陽を撮りに行ったとき、1枚目のシャッターを押した途端、ファインダーが真っ黒になってしまった。errと表示されシャッターが上がったまま降りてこないのです。こんな経験は初めてだったので、何だ何だ???と思い、CR123、単三(充電式)電池を出して、入れて・・・といろいろやってみたのですが、治らず・・・そのうち軍幹部の液晶が消えてしまった。ここでやっとやっぱり電池切れかと気づいてCR123を新品に交換すると、パシャっとシャッターが降りたので一安心。それにしてもいきなりこういう症状に会うとビックリしてしまいます。おかげで夕陽はとっくに沈んでしまいました。

皆さんは電池切れの際、どんな症状だったのでしょうか。お聞かせください。

書込番号:409626

ナイスクチコミ!0


返信する
MACROさん

2001/12/25 11:41(1年以上前)

私もまったく同じ症状でした。
最初は壊れたかと思ってしまいたした。

書込番号:439203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どんなレンズがいい?

2001/09/25 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

一眼レフド素人の私がなんと知り合いから、S1 Proをいただくことになりました!そこでお聞きしたいのですが、どんなレンズが良いのかさっぱりわりません。撮りたいものは主に「人」「商品」などの撮影に使う予定です。どなたかよいアドバイスをいただけたら、幸いです。

書込番号:302962

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2001/09/25 18:21(1年以上前)

こんばんは、ひろ君です。

おめでとうございます。
とりあえず他のデジカメでは味わえない
50mm標準レンズの高画質を味わいください。

焦点距離は1.25倍になりますので
最低でも28/2.8くらいは必要になりますね。

F2.8以下のレンズは高いですが、、、

書込番号:302980

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/09/25 18:36(1年以上前)

焦点距離は、1.5倍 が正解ですネ。

書込番号:302998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2001/09/25 21:36(1年以上前)

おっとすいませせんでした。

「いつの日か」のためにレンズはいっぱい確保してるのですが
一眼をもっていないのがバレバレですね。

#でも主力レンズが使かえんのがきつい

書込番号:303219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/25 21:43(1年以上前)

標準系 の マクロ
商品の大きさにもよりますが
また人は めちゃよって 撮るのも面白いです

書込番号:303229

ナイスクチコミ!0


スレ主 JODさん

2001/09/25 23:00(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます!標準撮影からマクロ撮影が主な使い方になる予定ですが、これがおすすめ!というレンズの品番がわかりましたら、教えてください。

書込番号:303357

ナイスクチコミ!0


nikkorさん

2001/09/25 23:43(1年以上前)

これなどいかが。
AFニッコールレンズ(オートフォーカス)ワイド系ズームレンズ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_zoom_ed_17-35.htm

書込番号:303426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2001/09/26 01:55(1年以上前)

あくまでも私が使用したいだけですが
ニッコール AF50/1.8
ニッコール AF28/2.8
ニッコール AF20/2.8  です。

シグマのAF28/1.8もいいかも

本当はAF-s80-200が使いたいのですがだめなんです。

書込番号:303636

ナイスクチコミ!0


スレ主 JODさん

2001/09/26 09:36(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。皆様の意見を参考にもっとカメラ、レンズのことを勉強したいと思います。それにしてもレンズってくじけそうなくらい高いのですね〜。

書込番号:303798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/26 20:23(1年以上前)

接写にはこんなレンズはどうですか? 使っていますがいいですよ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af_micro_60.htm

書込番号:304396

ナイスクチコミ!0


シュンキチさん

2001/11/16 11:57(1年以上前)

一眼デジカメ購入を考えていろいろ調べてます
ひろ君ひろ君さんの発言
>本当はAF-s80-200が使いたいのですがだめなんです
とありますがS1Proでは使用できないのでしょうか?
僕もこのレンズを持っているので使えないのは痛いですね

書込番号:377623

ナイスクチコミ!0


SYさん

2001/12/24 11:22(1年以上前)

AF NIKKOR 28-85mm 1:3.5-4.5を使っています。
今400mmズームレンズを捜していますが、何かよいものがあれば
教えてください!

書込番号:437389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング