富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2004/12/22 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 みぃ猫さん

本日、S2PROにIBM製のマイクロドライブを挿入し、使用したところ
80枚→75枚までは撮影できましたが、それ以降はwrite errorと表示され撮影できなくなりました。
他のメディア(スマートメディア、コンパクトフラッシュ)で撮影したところ特にこちらは問題なく撮影できました。
windows上ではエラーはなく、チェックディスク等も特に問題ないのですが、撮影できなくなったという事でこのマイクロドライブは諦めようと思います。
次のメインに使用するメディアを消費電力、信頼性からコンパクトフラッシュにしようとは思うのですが、s2proで使用できる高速系のコンパクトフラッシュ(1GB以上の容量)でおすすめの商品がございましたら教えて下さい。

書込番号:3671509

ナイスクチコミ!0


返信する
天文28号さん

2005/03/18 20:30(1年以上前)

ハギワラシスコム Zpro 使えます。
私は1GB 使っています。
CFメーカーも動作保障しています。

書込番号:4089400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

電池

2004/12/21 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

S3はS2に比べると電池の持ちは悪くなってますね。
古い容量の少ないニッケル水素電池や、メモリー効果などで少しへたってきている電池などでは、一枚も撮れないでダウンすることもあります。
特に内蔵ストロボを使うと厳しいです。S2の場合CR123Aのおかげで内蔵ストロボのチャージは速くてよかったのですが。
マイバッテリープロを使ってみたのですが、安定しません。
僕の場合マイクロドライブを使っていることもあるのかもしれません。
これからは、2300のニッケル水素電池をS3専用として、しっかり管理しながら使っていこうと思ってます。
他の方は電池の問題はどうですか。
それと、S2とACアダプターの型番が変わっているけど何か変更があったのでしょうか。とりあえず、S2用のでも動くみたいですが。

書込番号:3664435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/21 09:17(1年以上前)


たまごん  。さん

2004/12/21 23:48(1年以上前)

三洋の最新ニッケル水素電池(2500)ならCF4GBをRAWで2回使い切っても電池マークは減りませんよ。(内臓ストロボの使用は無しで)

書込番号:3667855

ナイスクチコミ!0


ASMODAIさん

2004/12/22 02:37(1年以上前)

確かにSANYOの2500は持ちますねー。
付属の富士の2300より、体感1.5倍。

書込番号:3668585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2004/12/22 20:04(1年以上前)

フジのチャージャーで三洋製2500を使用できるでしょうか。

書込番号:3671019

ナイスクチコミ!0


PhotoXPさん
クチコミ投稿数:14件

2004/12/23 00:26(1年以上前)

フジの電池と充電器はサンヨーのOEMで中身は一緒のはず。で、S3 Pro付属の充電器は2300用でしょうね。

自分が2500の電池を買う時にデジカメコーナーの店員さんに聞いた所によると、1世代古い(2300用)程度の充電器ならば、充電時間が少し余分にかかるもののきちんと満充電されますよとの事です。

書込番号:3672427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2004/12/25 18:09(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
S3Proには、ニッケル水素以外使用できませんと書いてありましたが、緊急時、使い捨ての単3電池は使用できるのでしょうか。

書込番号:3684262

ナイスクチコミ!0


S3Proの電源さん

2004/12/25 23:36(1年以上前)

本件、メーカーに問い合わせたことがあるので、以下参照ください。

FinePixS3Proにて使用できる電池が、ニッケル水素電池のみであるということで、お客様にはご満足いただけない仕様とのことで大変申し訳ございません。

FinePixS3Proは、使用電力が高い為アルカリ電池では、パワー不足となります。
リチウム電池につきましては、電池自体の発熱温度が他の電池よりも高い為、カメラ本機への影響が出て、故障の原因となる可能性がございます。

その為、FinePixS3Proでは、一番安定した動作が可能なニッケル水素電池のみの対応とさせていただいております。

書込番号:3685854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2004/12/26 00:13(1年以上前)

S3Proの電源さん、こんばんわ。
お返事ありがとう御座いました。使い捨てが使用できないとなると、緊急時はコンビニという奥の手が使えないですね。残念。屋外派にとっては痛いです。

書込番号:3686096

ナイスクチコミ!0


スレ主 BVRDDさん

2004/12/27 12:02(1年以上前)

レスくださった方ありがとうございます。
ニッケル水素電池は2000mmAh以上のものなら、長く持つような感じですね。
S2ではどんなニッケル水素電池でもすぐに無くなる事はなかったのですが。
S3は書き込み中に電池が無くなると、書き込みに失敗するので早めに電池交換したほうがいいようです。
個人的にはCR123併用の方が、高負荷時の安定感があって安心だったのですが。
新しい電池をどれにするか迷ったのですが、メモリー効果がないというパナソニックの2400にしました。
急速充電池も買おうかと思ったのですが、大きすぎて携帯できそうにないので普通の充電器を2個買って同時充電するようにします^^;。

古い容量の少ないニッケル水素電池は処分して、新しい電池をS3専用として管理しようと思ってます。

書込番号:3692598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/01/02 17:57(1年以上前)

ニッケル水素電池に関しては、こちらのサイトを参考にされてはどうでしょう。
http://kitaguchi.ddo.jp/tc-s40.html
http://sunahama.jp/hibi2004/2004-10-09.shtml

そのうえで、キムラタンの次のサイトをどうぞ。
http://gecko.jugem.jp/?eid=74
http://www.rakuten.co.jp/kimuratan/598646/598655/

書込番号:3719153

ナイスクチコミ!0


スレ主 BVRDDさん

2005/01/11 21:41(1年以上前)

すいません。先に書き込み中に電池が無くなると、書き込みに失敗すると書きました。
しかし、テストしてみたところ書き込みが終わってから電源切れになるようです。
電池がなくなりかけの時に、指を1,2,3,本と順次写していき電池切れになった時でもちゃんと書き込みはできていることを確認しました。
ただ、今回のテストはJPEGだったのでRAWで書き込みに時間がかかる場合までは確認していませんが。

書込番号:3765391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

S3PROで使用するおすすめレンズ

2004/12/14 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 てつぼうさん

購入検討しています。
S3proで使用するおすすめの標準レンズ(メーカー問わず)
とおすすめ単レンズ(広角〜中望遠・MF可)を私感で
かまわないので教えてください。

書込番号:3631051

ナイスクチコミ!1


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/14 12:15(1年以上前)

シグマの18-50F2.8 20mmF1.8 お勧めです。

書込番号:3631089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/14 13:08(1年以上前)

標準レンズ Nikon AF-S DX18-70mm F3.5-4.5G
単焦点レンズ 広角 SIGMA 20mm or 24mm F1.8 EX DG
中望遠 TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO Di(272E)

書込番号:3631264

ナイスクチコミ!0


ASMODAIさん

2004/12/14 18:24(1年以上前)

標準:Nikon AF-S DX 17-55mm F2.8G
短焦:Nikon 35mm F2D
短焦:TAMRON 90mm Macro (272E)

書込番号:3632241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/12/14 18:26(1年以上前)

SIGMA18−50F2.8
Nikon AF-S DX18-70mm F3.5-4.5G
が、標準レンズとしてはいいと思います。

Nikon AF60mmD Micro
は、S3Proの性能をフルに発揮してくれます。

ワイドの楽しさでは
純正、又はトキナーの12−24mmF4。

書込番号:3632248

ナイスクチコミ!0


PhotoXPさん
クチコミ投稿数:14件

2004/12/14 18:52(1年以上前)

自分のお気に入りはNikkor 35mm F2Dですね。

書込番号:3632345

ナイスクチコミ!0


miikunさん

2004/12/14 19:31(1年以上前)

シグマ18-50mmF2.8は、開放では周辺光量落ちが発生しますのでご注意
(落ち方はD70よりS3 Proの方がかなりマシでしたが)。
解像度はいいんですけどねぇ。

単焦点は、Nikon35mmF2D,50mmF1.8D,85mmF1.8D、
いずれもいい感じです。

書込番号:3632527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2004/12/14 20:29(1年以上前)

初めての一眼レフですので、何が良いかはわかりませんが、わたしの例を書かせていただきます。
S3Proを発注し発送待ちですが、レンズだけ先に到着しています。
そのレンズは、ニコンAF-S VR24-120f3.5-5.6Gとトキナー12-24f4Asです。望遠マクロとしてAiAFZoomMicroED70-180F4.5-5.6を現在考えており、そのうち(春になってから?)注文しようかなと思っております。

書込番号:3632807

ナイスクチコミ!0


とし2004さん

2004/12/14 23:04(1年以上前)

Ai Nikkor 85mm F1.4Sがおすすめの一つですよ
S2ProとFM3A両方で使用していますが
いいかんじですよ。

書込番号:3633875

ナイスクチコミ!0


Photo吉さん

2004/12/16 12:13(1年以上前)

私は以前シグマとニッコール(標準ズーム)を撮り比べたことがありますが解像度にはそれ程違いは無かったのですが、色が純正と比べるとすこしにごる様に思いました、(カメラはS-2でしたが)それ以来デジタルには純正!と思っています、35-70f2.8 85mmf1.4 105Df2 等仕事で使っていますが24-85f28-4.5はすこしあまく、意外と使えたのが少し暗いのですが 28-200の高倍率ズームでした.28-70f2.8が欲しいのですがなにせ高価で!広角ズームは純正は高いですからシグマでも、と思いますが出来ればニッコールで揃えられてはいかがですか。

書込番号:3640705

ナイスクチコミ!0


善悪同盟さん

2004/12/17 02:57(1年以上前)

SIGMA の 18-50mm F2.8 EX DCがお薦めです。
シャープネス・解像度は純正を上回ります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/29/533.html

書込番号:3644236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/12/18 11:10(1年以上前)

S3Proにお薦めの標準ズームと単焦点レンズは次の通りです。

標準ズーム:シグマ 18-50mmF2.8 EX DC
 35mmフルサイズ換算で、約27-75mmの十分な標準ズームとなり、全域F2.8と明るく、最短撮影距離28cmで寄れるレンズとなっており、コストパフォーマンスが高いレンズだとおもいます。

単焦点レンズ:ニコン AF Nikkor 50mm F1.4D
 35mmフルサイズ換算で、約75mmの画角となり、ポートレートに使いやすく、背景ボケも美しいです。約2段絞ればシャープな描写が楽しめます。これも、コストパフォーマンスが非常に高いレンズと言えるでしょう。

書込番号:3649179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:22件

LEEPYONと申します。

 仕事の関係でちょっと、一時金が手に入りました。
 いろいろ、悩んだ結果、S3proを本日、購入しました。

 さっそく、いろいろと設定の確認をしているのですが、
 SET−UPメニューの1.撮影画像表示の設定で、
 '確認'と設定しても、'ON'と設定した場合と
 同じ動きになりるように見えます。

 私のマニュアルの理解がわるいのかもしれませんが、
 '確認'と設定した場合は、撮影後、液晶モニターに
 撮影画像が映り、かつ背面液晶パネルに
 '確認完了'、'削除'、'ヒストグラム'、'標準チャート'
 が表示されるのではないのでしょうか?

 私の場合、'確認'と設定しても
 撮影後、液晶モニターに撮影画像が映り、
 保存されると、画像が消え、
 そのとき、背面液晶パネルは
 撮影時と同じ状態になっているだけです。
 (これは、'ON'と設定した場合の動きと思っています。)

 皆さんのS3proも同じような動きをしますか?

書込番号:3618553

ナイスクチコミ!0


返信する
shiro1212さん

2004/12/12 01:30(1年以上前)

レリーズモードが連写だとそうなるかも…

書込番号:3619159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/12/12 02:10(1年以上前)

shiro1212さん こんばんは、

するどい、ご指摘

レリーズモードは、'連写'でやっていました。
'1コマ'に変えてやったところ、
マニュアル通りに動きました。

ありがとう、ございました。

書込番号:3619299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

東京で

2004/12/11 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 ミニ麺大盛りさん

東京の店頭で安く買いたいのですが、価格情報をぉまちしております

書込番号:3615912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2004/12/12 19:23(1年以上前)

熱心な読者の皆さんは既にご存じかと思われますが、ヨドバシでは売値26万円に対し、一律3,000円引き。これにシリアルナンバーのあるカメラならどんなものでも5,000円引き。(ビックカメラは10,000円引き)。と言うことで252,000円に対し17%のポイントがつきます。
ポイントをどう捉えるかは人それぞれかと思いますが、単純にポイント控除後価格は209,160円となります。
一方、私が注目しているα7D+タムロン28~300のセット価格は込み込みのポイント控除後価格196,920円。
元々S3 PROが欲しかったのに、単体で約21万円のS3 PROに対し、1万円以上安くてレンズセットで手ぶれ補正付き、ファインダーも液晶も大きく見やすいα7Dがどう考えてもお買い得のような気がしてきました。うーん悩みます。

書込番号:3622681

ナイスクチコミ!0


Ganbariyaさん

2004/12/13 00:57(1年以上前)

α7D+タムロン28~300で我慢できるなら、それもいいかも。S3Pro注目している人達は、高ダイナミックレンジを味わいたいんじゃないかと思うんですけどね。

書込番号:3624826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/12/14 04:05(1年以上前)

アメショーさん、
当方は地方なので、ヘエ〜と思って見ていたのですが、ネットでのヨドバシなどのポイント還元は、10パーセントになっていますが、店頭では価格値引きがある上に、ポイント17パーセントも付くのですか?
以前、パソコンを買おうとした時に、ネットより店頭価格の方が高かったので、ネットで買う方がいいんだあ、と思ってました。

書込番号:3630205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2004/12/14 23:24(1年以上前)

ヨドバシでは年末までの間、金額に応じたポイント拡大セールスやっています。で、20万円以上の購入の場合+7%になります。ただ、これが適用される商品とされない商品があり、S3 PROは適用対象、α7Dは適用対象外です。そこで私はビックカメラを引き合いに出し、
1.一律3000円引き(12日で終了していたがなんとか適用して貰った)
2.下取り10000円引き(ヨドは5000円引きだったが、ビックが1万円引きだったので粘って適用して貰った)
以上13000円引いて貰い、なんとかα7D(ポイント10%)をゲットしました。
S3 PROにも未練ありますが、

>S3Pro注目している人達は、高ダイナミックレンジを味わいたい

その通りだと思います。α7D買って良かったと思います。

書込番号:3634039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2004/12/14 23:34(1年以上前)

かんざぶろう さん こんにちわ。

ヨドバシでは、12/4〜12/12までの期間限定で
チラシにクーポン券がついており、それで例えばデジ一眼レフは3000円引きとか、レンズ2000円引きとかいうものでした。
また、ポイント17パーセントも5万円以上で3%、10万円以上で5%、20万円以上で7%、50万円以上で10%というようにステップアップして上乗せしプラスすると言うものでした。


ちなみにα7Dなど新製品のデジ一眼レフは、クーポンの値引きはありましたが、ステップアップ後の還元で10%しかつきませんでした。

通常は、新宿など激戦地区は別としてネットと変わらないと思います。
私がよく利用する千葉店などは、横浜店やネットより表示高いです。もちろんネットと同じ価格にしてくれますが。

書込番号:3634111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2004/12/14 23:44(1年以上前)

あちゃーっすいません。アメショー さん と被ってしまいました。

アメショー さん いいですね、競合店のあるところは。

書込番号:3634182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2004/12/15 23:39(1年以上前)

ニコニコ観音さん、かえって詳しいご説明ありがとうございます。
ヨドバシで付いたポイントを改めて計算してみました。
その結果、

α7D本体は、12%
レンズは、22%

のポイントが付いていたことが分かりました。
レンズの方は恐らく元々の15%に7%が上乗せになったんだと思います。で、α7Dの方ですが、想像するに元々のポイント5%+キャンペーンポイント7%なのではないかと思います。
ちなみに店員さんはα7Dは10%のみと言い張っていたんですが。。。

書込番号:3638924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッファー増設

2004/12/10 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 たけし24歳さん

皆さんS3Proのバッファー増設があると聞いたのですがご存知ですか?
富士からは正式にアナウンスされてるらしいんです。
バッファー増設の件でご存知の方いらっしゃいましたら詳しく教えてください。

書込番号:3613355

ナイスクチコミ!0


返信する
イシドロ野猿さん

2004/12/11 04:23(1年以上前)

まだ予定日などは未定らしいですよ。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041210231509.jpg

書込番号:3614637

ナイスクチコミ!0


イシドロ野猿さん

2004/12/11 13:47(1年以上前)

自分で発言してからいうのもなんですが、どなたかが問い合わせると
まったくそんな予定はないと言われたそうです。
状況が錯綜してるので(僕だけ?(笑))、もう少し時間をかけてまってみては…。
私自身も先日購入して、バッファーだけが不満足だったので
増強してくれるとありがたいですがね。

書込番号:3615885

ナイスクチコミ!0


2ちゃんでさん

2004/12/14 01:50(1年以上前)

おお、私がアップした画像がこんなところに・・・。
不思議な気分。

書込番号:3629976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング