富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FinePix-Fan さん  拝見しました。

2004/11/30 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 青いトマトp2さん

FinePix-Fan さん
時計の画像を拝見しました。思っていたより良かったです。特に金属の質感がよく出ていました。気になったのは埃です。あれはやはり、デジタル一眼の泣き所でしょうか。
友人が、S2プロを使っていますが、動きの激しいスナップには向かないといっていました。理由にファインダーの見難さを上げておりました。S3プロではそこの改善がなされているのでしょうか。
また、二つのメディアに同時記録ができるとされていますが、そこの使い勝手はいかがですか。

書込番号:3566330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2004/11/30 10:09(1年以上前)

S2ははっきり言ってフィールドというよりゆっくりと待って撮るのに向いています。実際にスナップに使用しましたが、動きの激しいものにはベースのカメラの性能か駄目なようですね。どちらかといえばプロ業務用と言えましょうか。連写には追随できません。
またメディアの同時記録もキャノンのようには出来ません。2スロットで多少のメモリの追加にはなってますが・・。

書込番号:3566489

ナイスクチコミ!0


kaname2005さん

2004/11/30 10:38(1年以上前)

ファインダーはS2Proよりは見やすくなりました。
S2Proより「は」見やすいですが、相変わらずマニュアルで合わせるには
苦労します。

あと、SProは比較的動作がゆっくりしていますので、青いトマトp2さんが
動体撮影をメインにお考えなら、キヤノンやニコンの機種から選ばれた方
が良いと思います。

ちょこっと触っただけですが、DレンジスタンダードでS2Proと同じくら
い、Dレンジワイドにするともっとゆったり、、、と言う感じです。^^;

書込番号:3566550

ナイスクチコミ!0


kaname2005さん

2004/11/30 10:44(1年以上前)

補足

>ちょこっと触っただけですが、DレンジスタンダードでS2Proと同じく
>らい、Dレンジワイドにするともっとゆったり、、、と言う感じです。

説明するまでも無いとは思いますけれど、これは撮影間隔の事です。念のため。
S2Proのテンポに慣れた体には、Dレンジワイド(400%)は辛そう。

書込番号:3566568

ナイスクチコミ!0


なむ〜さん

2004/11/30 10:46(1年以上前)

青いトマトp2 さん
>気になったのは埃です。

たぶんこの写真に見える誇りは時計に付いている埃だと思いますが・・(^^

>昔は若者さん
私も予約組みでしたがお店への納品が今日らしく我が家への到着は明日になるそうです。値段に釣られずなじみのお店で予約された方がなにかと安心です(一応価格コムの価格に合わせて貰いましたが(^^;)

書込番号:3566572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/30 13:52(1年以上前)

ん?前のスレからの続き?常連さんはまずしませんが、こういう場合、新規にスレッドたてるより、返信のほうがいいと思います。

書込番号:3567077

ナイスクチコミ!0


hagakureさん

2004/11/30 13:53(1年以上前)

初心者なんで写真を見てもイマイチよく解らない部分があります。
向かって右上,時計の輪郭部分に出ている紫色,向かって左上,同輪郭部分に出てしまっている黄色と緑。
これってなにがどうなっててそんな風に写ってしまってるんですかね?
これで普通なんですか?

書込番号:3567080

ナイスクチコミ!0


FinePix-Fanさん

2004/11/30 15:55(1年以上前)

まだメッチャいい加減なサンプルですが、随時、追加していきますね。
個人的には高感度時のノイズの少なさにビックリしています(^^)
(あんま高価なカメラ使った事ないので比較できない私ですが(^^;)

書込番号:3567372

ナイスクチコミ!0


S3Pro-Fanさん

2004/12/01 17:11(1年以上前)

FinePix-Fanさんの写真、楽しく感想しております。
S2プロから乗り移るかと思っておりますので、一般人の写真がたくさん見たいです。プロの素晴らしい写真も役に立ちますが私なみの一般人の写真こそ貴重な参考資料になるのです。

かてな事ですが、なるべく色んな場面の写真を追加していただけないでしょうか。

他にS3Proで取った写真のリンクもご存知でしたら教えてください。

書込番号:3571686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

とても悲しい

2004/11/29 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 昔は若者さん

皆さんこんばんわ〜宜しく御願い致します。
先週末、大決心の上で全国に店舗展開をしているカメラショップにて
お気に入りのS3Pを購入予約をして参りました。購入決定はそれプラスXD256メディア込みにて21万円の価格提示にて心が動いてしまいました。
明日、11/30に販売開始される旨とこのクラスならその日にほぼ納入されるであろうという希望的観測(店も私も)も手伝っても事でした。
今日は朝から明日の事を考えると、老婆心ながらワクワク、ドキドキ!!
の一日でした。妻から子供みたい.....言われる始末。
夕刻、販売店から連絡あり、「すみません、メーカーに納期確認したところ、予想以上の好反響にて速やかに納入が不可、また年内の出荷の確約が
出来ない.....」との事、ガ〜ン!!
このクラスのものがそんな高販売商品なのでしょうか?それとも、メーカーの販促企画の不備?若しくは、私の値切り交渉の仕返し!?
皆さんの中で予約を入れられて居られる方の納入情報が御座いましたら
お教えください。

書込番号:3564465

ナイスクチコミ!0


返信する
FinePix-Fanさん

2004/11/29 23:00(1年以上前)

本日、通信販売で予約していたS3Pro、届きました(^^)
私のサイトにとりあえず(本当にとりあえず)1枚、サンプルをアップしました。
快晴の空の下で撮影した〜い!

書込番号:3564906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/30 02:54(1年以上前)

FinePix-Fan さんのFinePix-Fan度に感服しました。素晴らしいっ!
ボクもフジは好きで、ニコンFマウントのS3-proがD100ベースでi-TTL対応なら欲しいです。
(ちなみにボクのFinePix-Fan度は、700→A303→F420→F700→F610で、その他コンデジ
IXY L、IXY50、FX7。DSLRはNikon D100、銀塩MF一眼minolta XD(Bkack)です。^^)

書込番号:3566020

ナイスクチコミ!0


予約者1さん

2004/11/30 08:48(1年以上前)

その値段でどこのカメラチェーンか判りました。
多分私が予約したチェーンと同じでしょう。(うちの地域ではそんな割引は無かったですが)

11/23に予約(祝日なので納期不明)、11/24時点で予約キャンセル待ち
11/26にキャンセル分確保の連絡ありでした。

昨日電話で確認したら本日午後に入荷予定との事。
まだ届いていないので安心できませんが。

予約をしたのが先週末というと11/27くらいですか。それはちょっと
遅かったかも。

書込番号:3566314

ナイスクチコミ!0


kaname2005さん

2004/11/30 09:26(1年以上前)

私の場合、S2Proの時にだいぶ待たされた経験から、今回は発売表明と同
時に馴染みのお店に予約を入れたため、昨日納品されました。
取りあえずテスト撮影しなくては。

このカメラは、ある意味ターゲット層がはっきりしているためか、あまり
大量生産は行わないみたいです。

書込番号:3566385

ナイスクチコミ!0


予約者1さん

2004/11/30 09:39(1年以上前)

FinePix-Fanさんのサンプル見ました。
シャッタースピード1/1.5秒ってかなりスローですね。
(ISO感度100、F4.2にしても)

相当暗い環境ですか?
普通の室内照明ではそれくらいなのかなぁ。
コンパクトデジカメでもそれくらいだったのでもう少し早くなる
のかと思ってました。

書込番号:3566420

ナイスクチコミ!0


天文ファンのおじさんさん

2004/11/30 16:29(1年以上前)

私は10月20日にECカレントさんに予約しましたが、残念ながらまだ発送にはなっていないようです。
1ヶ月前でもこの状態とは。とほほです。近所のカメラ屋サンにも置いてはありませんでしたね。
まあ、首を長くして楽しみにしましょうか。クリスマスには欲しいですね。せめて。

書込番号:3567463

ナイスクチコミ!0


待つのはいやさん

2004/11/30 17:35(1年以上前)

私も26日にキタムラカメラさんに電話予約しましたが、店への次回納入以降になりますというありがたい連絡がありました。
 S2Proの時は同じ店で発売日に即ゲット出来ましたので、S3Proも大丈夫だろうと思っておりましたが、このカメラが人気なのかメーカーさんの戦略なのか、今回ははずれてしまいました。
 ”人気で遅れるのであれば許してあげるが・・・・・”
 こうなれば、せめて機械だけは一発で(宝くじも)よいのにあたりますように祈っております。
 昔は若者さんにも幸あれと祈っております。

書込番号:3567650

ナイスクチコミ!0


DTPオヤジ!さん

2004/11/30 18:17(1年以上前)

なじみの量販店で予約なしで購入しました。ポイント17%還元の26万でした。ついでにDX17〜55を購入、さらにプロテクトフィルター、LEXAR1GBで総支払額は¥400,398.でした。早速取説を見ながらのお勉強で今日は寝れそうにありません。ボディのホールド感はシックリときます。連写とか速写機能をお求めの向きにはお勧めできませんが、ジックリ派にはよさそうです。数日前の絵をみて購入を決めました。

書込番号:3567788

ナイスクチコミ!0


SPRO使いさん

2004/11/30 19:30(1年以上前)

本日引き取って、100カットほどビル群と夕景をテスト撮影しました。
明るいレンズの開放付近(F2.0以下)ではイルミネーションに光輝輪郭がでて…アウトフォーカス部分で独特の描写に思えました。縦位置シャッターはついてるだけでスリープ解除できないしコマンドダイヤルもなく位置が悪いので実用性は著しく低いです。

 FinePix-Fanさんの画像拝見しました。早くもCCDゴミが青空部分に見受けられますね。また12-24mm使用でもわずかにブレているように感じました。私自身は広角・望遠・マクロレンズの撮影がまだなので何とも言えません。

書込番号:3568017

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔は若者さん

2004/11/30 21:10(1年以上前)

皆さん、こんばんわ〜 また,沢山の皆様のレスありがとうございます。
各人各様にて悲喜こもごものようですね。
やはり、年をとっても私も煩悩のかたまりのような人間でして、
気に入る<欲しい<一時も早く、となります、待つ事も大切な事は頭では
理解しておりますが....面目ない!
本日、メーカーさんから直にて(販売店の店長のさしがね?)お電話頂きました。
「第一予定ロットは全て、各販売店に納入済み、メーカーとしても実際
高反響にビックリしている...、只今予約を頂いた方に少しでも早くお届けできるように、急ピッチにて生産をして、なんとか年内には全て、消化
したい」旨との事でした。
なを、販売店にては発売見込みを多めにして在庫を確保しているところも
あるようです。但し販売価格は足元を見ている気がしますが....
(関東の大手カメラ店)
全国展開の大手販売店には優先的に通常より大目の納入がされているが、
予約が多すぎて予約順を消化しきれていない様子です。
S2PとD70がありますので、当面はそれにて我慢し、少し待つ事に
致します。 皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:3568420

ナイスクチコミ!0


kc-iさん
クチコミ投稿数:43件

2004/12/01 13:37(1年以上前)

バックオーダーがありすぎて販売店も困っているようですが、中には力関係で簡単に手に入れている(販売店・顧客)のもありきだとか。そりゃ予約順なんかあってないものってとこあるだろう。いずれにしても手にするのは品質のいい初期ロットか改良された次期ロットがよかったか、これから先に結論が出るでしょうが、今の心情としてできれば早く手にしたい気持ちと、でもメーカーには大量生産じゃなしにきちっとしたものを作ってほしいという気持ちとで複雑です、はい。

書込番号:3571234

ナイスクチコミ!0


期待のS3PROさん

2004/12/01 20:31(1年以上前)

私も待っています。11月14日に家電量販店に予約して、納期は12月2日と連絡されています。何でも受注生産品だというメーカコメントがあったそうです。あまり人気がないとメーカさんは弱気だったようですね!あまり雑誌にも記事がありませんし、仕方がない事かもしれません。しかし、連写と画素数競争のみのユーザだけじゃないという事で良いことかもしれません。明日、入荷する事を祈って待っている状況です。

書込番号:3572328

ナイスクチコミ!0


天文ファンのおじさんさん

2004/12/01 22:42(1年以上前)

いつになるかと思っていましたが、「発送しました」とのメールが。
2日遅れってのはちょっと中途半端…。「30日に届くと信じていた」のはぬか喜びでしたが、届くとなるとやっぱりうれしいです。
明日は早く帰宅せねば。
ちょっとスレッドがずれますが、ついでに
肝心の天体写真、撮影は3日でしょうか?スルー画像によるピント合わせの程についてはどなたも書き込み無いですが、期待したいです。赤い星雲が写せるかどうかは月次第ですね…<冷却CCD_BJ32さん

書込番号:3573028

ナイスクチコミ!0


冷却CCD_BJ32さん

2004/12/06 21:06(1年以上前)

こんなところで
>天文ファンのおじさんへ
今、まさに迷ってます。
欲しいが、少し待とうか?。
画素数は1230万画素でも、解像度が700万画素
であったりして、良くわかりません。
istDもなかなか良いみたいです。レンズなど考えると
投資が多くなるのが気がかりです。

気に入った写真が撮れたらぜひ見せて下さい。

書込番号:3594966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 るるぱさん

カタログにはS3とS2の画素子が23.0mm×15.5mmと同じですがS3はS画素とR画素が同じ面積に配置されてるということはS3の1画素子(SもしくはR)あたりの面積が小さくなっているということでしょうか?また、これによってS2ProのハニカムVと比べて最低照度の感度は高く(又は低く)なったのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3558258

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/28 13:34(1年以上前)

http://www.finepix.com/lineup/s3pro/merit.html

配置についてはココ

仕様上の感度の変化は無いみたいです。

書込番号:3558292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディアの件で伺います

2004/11/19 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 ルリカタビロオオキノコムシさん

S2PROを使用して一年が過ぎ ようやく狙い通りの と言いますか いくらか使いこなせるようになりました。メディアはマイクロドライブの1Gですが より大容量の物を使いたく考えておりますが、CFカードも含め S2で認識 使用可能のタイプを教えてください。実際にお使いになられている方のお話をお伺いしたいのです。宜しくお願い致します。

書込番号:3520014

ナイスクチコミ!0


返信する
アイコンは精神年齢です。さん

2004/11/20 10:36(1年以上前)

こんにちは、

わたしは、MDは持ってないんです。電池の持ちが悪そうで・・・・。

250Mbの安価なCFを何種類も使ってますが特に問題ないです。CFの中にはオリンパスと、キャノンのフォルダも同居したままです。

250Mbにしてるのは、人物の場合はその人が居る間にPCに取り込むのに丁度良かったからで、大した意味は無いです。

それより大きいCFは入れていないので良く分からないです。

書込番号:3522725

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/21 08:16(1年以上前)

私は、マイクロドライブしか使っていないのでCFとの相性は分かりません。
フジは、CFを動作保証していません。

ただ、CFメーカーが動作確認していることがあるので、
各CFメーカーのHPで確認してみてください。

CFでもマイクロドライブでも共通しますが、
S2 Proは、FAT16フォーマットしか対応していないので、
2GBまでしか認識できません。

つまり、2GB以上の容量のものを買っても2GBまでしか使えません。

ここからは、特殊な話で、

S2 Proで2GB以上と言っても4GBまでですが、
1つのFATを64Kバイトでフォーマットすると4GBまで使えます。
ただし、S2 Proの撮影できる残枚数が正しく表示されず、
実際は、メディアが一杯になってもシャッターが切れます。
もちろん、撮影は出来ていません。(LCDにはライトエラーメッセージが出ます)

この話は、過去にも書き込みがあるのでたどってみてください。

ちなみに、S3 Proは、FAT32に対応してこの点も改善されています。
CF対応についてもフジが確認取れたものを公表していくらしいです。

書込番号:3526845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルリカタビロオオキノコムシさん

2004/11/22 16:15(1年以上前)

アイコンは精神年齢です さん、そら さん。ありがとうございます。参考になりました。もう少し勉強します

書込番号:3532540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オートホワイトバランス

2004/11/19 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

クチコミ投稿数:208件

はじめまして。

S3PROを狙ってたのですが、中古で安く出ていたので今日S2PRO購入しました。D70を使っていますが、元々フジの発色が好きですので期待しています。

そこでお聞きしたいのですが、このカメラのオートホワイトバランスはどうでしょうか?明日、知り合いの結婚式の2次会に行くのですが、室内での設定は、みなさんどうしているのでしょうか?

D70の場合、室内ではあまり良くありません。内臓ストロボで撮影する予定ですが、オートでもかまわないでしょうか?
メディアの都合で、jpg撮影します。

D70も持って行きますが、人の撮影に向いていると思っていますので、S2PROをメインに考えています。

テストもしないで無謀とは思いますが(頼まれたのではなくお気軽撮影です)アドバイスお願いします。

ちなみに75000円でした。安いのかな?

書込番号:3519784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/19 19:24(1年以上前)

S2ProのWBは雰囲気をそのままにするような感じかも?
多少ずれても色は簡単に直せるので気にする事も無い気がしますね〜。

書込番号:3520148

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/11/19 21:31(1年以上前)

え〜S2が75000!!!!!!
かなり欲しい金額ですね…ゆうおじさんさん、私もD70を持っています。S2PROが欲しくて狙っていましたが…そうですか、そこまで下がってきましたか、本気で探してみましょうか。

書込番号:3520635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2004/11/20 07:42(1年以上前)

おはようございます。

返信ありがとうございます。
色については簡単に修正できるから、あまり気にしない事に・・・
したいんですが、あまりに違うと?ですね。
色々いじりたおします。これからもよろしくお願いします。

今日は夜勤明けに、朝焼けを撮ってきました。
テストを兼ねて使ってみたんですが、びっくりした事がおきました。
AF−Cで撮影しているのに半押しでAFロックされません!
なぜ?何か設定があるのかと思ってたら電池がなくなり・・・
で、家で電池入れ替えたらAFロックされるんです。
もしかして、電池残量が少なくなってくると誤動作を起こすのでしょうか?

撮り始めにエラーが出ました。撮影して書き込み中にエラー表示で、電源入れなおすと元に戻るのですが、1枚撮ってはエラーが出てを繰り返します。これも帰ってから電池を入れ替えてからはおきません。

電源に弱いような話を読んだ記憶があるのですが、こういう事なんでしょうか?ちょっと不安になりますね。

書込番号:3522314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2004/11/20 08:15(1年以上前)

間違えました。
AF−Cではなく、AF−Sで撮影して半押しでロックできませんでした。

それと、エラーの原因は今いじっていて気づいたのですが、タムロンの28−75F2.8(A09)の時に出ます。
AF−S DX18−70ではエラーが出ないようです。
これはロム交換しないといけないのでしょうか?

S2PROで、使えなかったレンズ情報があったらお聞かせください。

書込番号:3522363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2004/12/13 11:40(1年以上前)

こんにちは。

色々不具合があって、修理出していました。
AF、AE不具合の原因は絞り連動レバーが変形していて
最小絞りのまま動いてなく、AF、AEが効かない状態でした。

キタムラの中古保障期間内だったので、無償修理で約2週間半で帰ってきました。紅葉は終わってしまいましたが、これからたくさん使いたいと思います。

昨日夜景を少し撮影して来たのですが、すごく気に入りました。
D70と比べてノイズが少なくダイナミックレンジが広く感じました。

夜景、マクロと室内のポートレートに使用を考えてましたが、しばらく色々撮影してみて、D70とどう使い分けるか見ていきたいと思います。

書込番号:3626020

ナイスクチコミ!0


東浦和さん

2004/12/18 04:27(1年以上前)

私もキタムラで中古を購入しました(A品7万2000円)。
D100を持っているので、S3ProやD2Hを考えていたのですが、安さに落ちました。
手持ちの古いストロボ(SB-24)がTTLで使えたりして、いい買い物だったかも。
絵的にはS2Proのほうがいいので、D100とうまく使い分けたいと思います。

書込番号:3648350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2004/12/19 13:33(1年以上前)

東浦和 さんはじめまして。

私のはAB良品となってました。
購入時にはチェックしたのですが、レンズのはめ方が良かったのか、店では症状がでなくて・・・

S2PRO気に入ってます。ただ、レンズの性能が出ると言うか、これは使えないなってレンズが出来ました(涙)シグマの28−300は解像度が全然ない写真になってしまいます。D70では気にならなかったのに・・・

ピントチェックすると、一応出てるのでレンズ性能のようです。
東浦和さんはこのレンズは使えなくなったって物はありませんか?
よろしければ教えてください。

書込番号:3654928

ナイスクチコミ!0


東浦和さん

2004/12/20 14:19(1年以上前)

>>ゆうおじさん

はじめまして。
手持ちのレンズはすべてニコン純正なのですが、動作に問題はないです。
その後12-24DX新品をキムラで10万6000円で購入。レンズ欲しい病にも侵されています。

2年半落ちとはいえ、この価格なら性能的には十分すぎます。次はD2Hの中古をねらって
います。

書込番号:3660563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2004/12/20 19:06(1年以上前)

東浦和 さんこんばんは。

私もニコン純正レンズは問題ないですが、シグマのはダメですね〜(涙)タムロンの28−75(A09)は良い感じですよ!

先日名古屋のイルミネーション撮ったのですが、ISO800でもノイズが気になりませんでした。呑みに行ったついでだったのと電車で行ったので三脚無しでしたが画質は大変気に入りました。酔っ払いだったので出来は良くなかったですが(苦笑)

12−24DXですか〜私は高いレンズ使ってないし広角レンズは無いので羨ましいです。80−200F2.8Dを中古で注文してますが全然入って来ないし・・・いつかは広角レンズにも行ってみたいと思ってます。

レンズ沼は怖いですね〜(苦笑)
最近85mmF1.8が欲しくて探してるのですが、なかなか実物が見れなくて・・・どこにレンズ沼の出口があるのか探しています。

書込番号:3661484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像について

2004/11/15 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 エリミネーター通勤仕様さん

jpgで撮影した画像の色温度がどうもおかしいような気がします。太陽光に設定してるのに、まるで夕方のように赤みを帯びたり、コンパクトデジカメと同時進行してるので比較できるんですが、どうもおかしいような、、、。赤みというより、黄味っぽくなりますね。
 同じくRAWで撮っても、他の一眼デジカメと比べてフィルムイメージとはかけ離れた色(パソコン上)、モニター表示になります。
 ちなみにパソのモニターはソフトでキャリブレーション済みです。RAWはいいとして、jpgで修正しないといけないとなると、とても使えません。
 
 また、モニターがひどく青色に転んでるんですが、みなさんはいかがですか?こんなモンですかね?少なくとも、ホワイトバランスを確認するなんて到底無理!割り切りが必要?

書込番号:3501968

ナイスクチコミ!0


返信する
素直な放銃 軽い怪我さん

2004/11/15 00:09(1年以上前)

初めて聞く問題だね。

書込番号:3502004

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/11/15 10:29(1年以上前)

こんにちは、です。

PCのモニターですが、色空間は「sRGB」ですよね。(製品によって若干の色味はちがいますし、液晶ではsRGBでもデンシティが出せないものも有りますが)

とりあえず「sRGB」でしたら、極端な色音痴の方でもフォトショップのバリエーションで大体合わせて行けるみたいですのでjpgでも大丈夫ではないでしょうか?。

色温度(ホワイトバランス)は、経験で覚えて行くものですので厳密には難しいです。

富士のデジカメは、マゼンタが少し乗っている感じです。

書込番号:3503032

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリミネーター通勤仕様さん

2004/11/16 00:06(1年以上前)

ありがとうございます。
 マゼンタが乗ってるとは、ほど遠い印象です。どうしよう、一回サービスセンターに送ってみようか、、、、。
 まぁ、どうもみなさんのとはちょっと違う印象ですね。おかしいと思いまして、、、。少なくともモニターの違いというレベルではなく、明らかにあれ?って感じなんで、、、。

書込番号:3506030

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/11/19 09:55(1年以上前)

富士のコンパクトタイプの時の不具合では(F710で色がおかしかった)、基盤交換で直りました。

無償修理だと良いですね。

書込番号:3518675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング