
このページのスレッド一覧(全4317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年2月2日 09:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月7日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月3日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月14日 10:32 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月14日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


数日前にS2proを買ったのですが、液晶の電源を入れて見ると、下の方、5分の1あたりの高さにもやっとしたムラがほぼ等間隔に四ケ所ありました。設定をフォーマットの青い画面にするとよくわかります。最近同じ時期に買った友人(約800番違い)の液晶も同様のようです。これって仕様なのでしょうか?それとも欠陥?あるいは気にし過ぎ?
0点


2003/01/23 19:10(1年以上前)
見てみないと、何とも正確なところは分かりかねますが、不良の可能性はあるかと思います。程度にも依りますが、それほどはっきりとした、むらは通常のものではないです。一度お店で相談された方がいいのではないでしょうか?
書込番号:1241433
0点

S3Proさん
元祖でじかめ屋さん、こんにちは。'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'
私のS2Proも同じようにむらがあります。私はいっこうに気になりませんが、どうもモニターのランプかなにかのようですね。仕様ではないでしょうか。
書込番号:1256396
0点



2003/01/30 01:25(1年以上前)
元祖でじかめ屋さん、BIZENさんありがとうございました。なんか、不具合のような仕様ということで...やはり、そういうものみたいですね...これだけの性能のデジカメを格安で提供して下さる、フジさんには、正直強くいえません(別売のROW現像ソフトの不満は別)......かなり世話になっているという事で....
書込番号:1260592
0点


2003/01/30 21:33(1年以上前)
皆様、こんにちは。
BIZENさん、 「'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'」でどなたか分りました。
その節は有難うございました。
さて、ムラについてなのですけれど、本日フジに聞いてみましたら、
仕様としては特にムラがあることはない、と言っていたのですが、
複数の物が同一な症状があるということでしたら、
やはり何かあるのかもしれません。あいにく今手元に今ないので、
今後また何か分りましたら、アップさせて頂きます。
今までは特にそこを意識して見ていなかったので、正直、私は全くムラについては気づきませんでした。
やはり、仕様なのかもしれませんが、ちょっと気になりますね。
書込番号:1262433
0点


2003/01/31 22:42(1年以上前)
先週S2Proを購入しました。私のも4カ所のムラがあります。
これは色ムラではなくバックライトの光源によるもののようです。
レンズキャップをしたままマニュアルモードで撮影し、真っ黒な画を
液晶に表示すると、ハッキリ判ります。でも私は、全く気にしていません。
以前、会社でノートPCを20台購入した時も、半数以上に同様のムラが
ありました。でも、全くない物もありましたので、S2Proも「当たり」が
あるかも!
書込番号:1265397
0点


2003/02/02 09:35(1年以上前)
先日、私の場合天体撮影に使用していたとき(気温0℃くらい)に液晶の右1/5ぐらいにムラがでました。常温に戻すと直りましたけど・・・。保障動作環境外での使用で、常温で元に戻ったのでよしとしましたが、やはり液晶は低温に弱いようです。(当たり前ちゃ当たり前か・・・(^^)ゝ)
書込番号:1269710
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


皆さん 明けましておめでとうございます。
初投稿ですがよろしくご教授ください。
念願の一眼レフS1を購入しました。
デザインも、仕上がりも今のところ満足しています。
昨年末、スピードライト購入を検討し、あちこち調べてみましたが
SB-26が一番良さそうだったので、中古ショップにて購入しました。
ところが、ズームも絞りも同調しません。
お店の人を通していろいろ確認してもらったところ、S1はF60がベースモデルなので、同調しない。との回答。
どうしても納得できないのですが、そのようなものなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
メーカーにも電話で問い合わせたのですが、ニコンに聞いてくれとか、富士に聞いてくれとかはっきりしません。
どなたかヘルプミィ〜〜<(_ _)>
0点

SB−25を持っていますが、取り外しが異常に堅いので
怖くて(直接は)つけられません。
ズームの同調は?ですが、少なくともSB−25では
TTL調光すらしません。
カメラ側はマニュアル設定し、スピードライトは
外光オートで使用しています。
書込番号:1194703
0点



2003/01/07 00:34(1年以上前)
YYZさんレスありがとうございます。
やはりだめですかぁ〜
室内での撮影は結構あるので、何とかしたいと思っているのですが
やはり、同調しないものなのでしょうか?
あきらめるしかないのかなぁ〜
書込番号:1194983
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


s1-proで午後3時以降晴れで、順光で人物を、手動露出、WB-AUTO、で撮影すると人物の顔が黄色味を帯びる。これはなにか撮影設定が間違っているのでしょうか。曇天ならきれいに撮れます。どなたか解決方法がありましたらよろしくお願いします。(レンズはAF Nikkor18〜35mm 1:3.5-4.5D)このレンズがほとんどですが、他のレンズを使っても同じ現象です。
0点

太陽ならという固定概念をもってはいけません。
冬場特に正午から外れるにしたがって日射の角度は低くなって
空気の通過量から地表に届く光の色温度は低くなります。
それにあわせたホワイトバランスにするか
色温度補正フィルターを使用するかしてください。
書込番号:1143116
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


今日秋葉原でTranscend 25x 1GB CFを購入しました。早速 S2Pro に使って見ましたが、認識されません。
D60は問題なく使用できます。
今までずっとTranscend の 512MBを使っていましたが問題がなかった。
相性の問題か、不良品か確認できませんので、Transcend 25x 1GB CFをお持ちの方がいらっしゃいましたら、S2Proとの使用状況を教えてください。
0点

ヤフオクでも使えないので売りますって人がいましたよ!
書込番号:1189971
0点


2003/01/12 17:26(1年以上前)
イートレンドさんのCFラボでは、S2proは、動作確認機種に指定されているようですが・・。
書込番号:1209915
0点



2003/01/21 07:30(1年以上前)
Transcendから 30x 1GB CF が出ました。S2 Proは対応することになりました。前買った 25x 1GB CF を秋葉原の購入先で30x 1GB CF と交換しました。
今のところ問題なく動作します。Transcendの対応は速いですね。
唯、外箱の30xと25xのシール一枚が違う以外、箱とCFの外見は見分けることができません。
書込番号:1234745
0点


2003/02/03 23:59(1年以上前)
昨日、秋葉原○ートレンドさんで、S2PROとトランセンド1GBを
セット購入しました。
本体 ¥205000- CF ¥56800-とやや値引きがしてもらいました。
動作は、まったく問題ありません。
このお店さんの対応は確かに早くて気持ちがいいですね。
書込番号:1274963
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


こんにちは。
D100のところでも質問したのですが、S2proと悩んでいる者です。
S2proの場合はRAWの解凍?ユーティリティみたいのは同梱ですか?
D100だと便利なのは別売りのようなのです。
付属しているとしたら使いやすいのでしょうか?
RAWをメインに使いたいと思っているので教えて下さい。
それと簡潔にD100との画質や解像感などの違いを教えていただけると
嬉しいです。
0点

> S2proの場合はRAWの解凍?ユーティリティみたいのは同梱ですか?
付いてますよ。一括変換もできます。ただ、展開時にパラメータの変更はできません。
また、TIFFにしか展開できないので元のRAWファイルの約3倍のファイルサイズになります。
(CCD-RAWは、約12MBで展開後は約37MBです。)
そのため展開時には、HDDに空きを確保しましょう。
> D100だと便利なのは別売りのようなのです。
S2 Proにも別売りのソフトがあります。
私は持っていないので詳細は分かりませんが、
展開時に露出やホワイトバランスなどのパラメータを変えられるようです。
> 付属しているとしたら使いやすいのでしょうか?
私はMacなのでWin版ば分かりませんが、
展開とデジタルプリント注文のためならそれなりに使えています。
> RAWをメインに使いたいと思っているので教えて下さい。
pokemoさんの撮影スタイルは分かりませんが、
CCD-RAWファイルは約12MBあるのでマイクロドライブ1GBで
80枚しか撮れません。
そのため撮影中に撮ったデータを保存するノートPCかモバイルストレージが
必要になります。
モバイルストレージについて以下のHPを参考にして下さい。
http://my.reset.jp/~and/
WinならUSB2.0で高速転送できるのでUSB2.0のストレージが良いでしょう。
書込番号:1132196
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


s2Proユーザーの皆さん、今日は。
過去ログを「充電池」で検索し拝見さして頂きました。
が、商品によって蓄電容量が違いますが、多分、容量は多かろうが
少なかろうがs2Proには問題(障害)は出ないと思いますが、
これ以外で、充電器セットを購入する上で何か気を付けなければいけない事などがあるでしょうか?
充電時間は早いに越したことは無いですが、性能が良くs2Proにベストな
商品はどれでしょうか
やはり、nexcell や老舗の三洋製が良いのでしょうか。
宜しく御願い致します。
0点


2002/12/13 18:54(1年以上前)
ソニーでんねん
放電機能付きでんねん
充電池は2100でサンヨーのOEMでんねん
書込番号:1130903
0点


2002/12/13 19:49(1年以上前)
追記
メタハイ2000もいいが充電池が微妙に大きいので
カメラによっては、しっかり入って端子にきっちり当たり、もちがいいとか
入っても振らないと取り出せないとか
お好みでどうぞ
まぁサンヨーの2100がおすすめです
書込番号:1130999
0点


2002/12/13 21:27(1年以上前)
RAYOVACっていう急速充電器は4本を1時間で充電します。
http://www.rayovac.com/products/recharge/chargers.shtml
野外ロケの時に便利な12Vのシガレットライター用のアダプターも付いて来る。
ただ国内のモノと比較して本体やACアダプタが少し大きめが難点。
まだビッグカメラあたりにしか置いてないらしくて値段も高めですが、
私は発売元の国で$39で購入しました(Ni-MH2本オマケ付きパック)。
現在、サンヨーの2100と共に使ってます。とても便利です。
書込番号:1131190
0点



2002/12/13 22:18(1年以上前)
そうでんねんさん、G4CUBEさん、返信有難うございます。
お二人さん共、三洋の2100を薦めていらっしゃるので私もこれを購入
しようと思います。
要するに、商品により蓄電容量の違いはあれど、単三型ならばどれをチョイス
しても問題無いと言う事ですか?
メタハイは今回は遠慮します(汗)
実物は拝見した事が無いですが、もしかして、電池の表面の外装フィルムが
分厚いから結果的にサイズが大きくなるのですかね?
規格が厳しいであろう商品の代表的な電池が、サイズが違うのは
不思議ですね。何か理由があるのでしょうか?
明日にでも買いに行って来ます。
有難うございました。
書込番号:1131271
0点



2002/12/14 18:02(1年以上前)
すいません、追記質問させて下さい。
其の壱
s2ProのHPやここの書き込みを拝見しても、ファームウェアの更新の話題が
ありませんが、ユーザーの皆さんだけにこっそりと更新情報がメールで告知されているのでしょうか?
もしくは一度も更新版がアップされていないのでしょうか?
其の弐
s2proはD60の様に合焦音が鳴りますか?
又、on offの設定は出来ますか?
宜しく御願いします。
書込番号:1132976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





