富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TIFFをプリントアウトするには

2002/09/23 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 七宝ちゃんですさん

S2PROの解像度に惚れ、先日購入したデジカメ初心者です。早速CCDRAWで撮影しJEPGに変換し、CDRにコピーし写真屋さんでプリントアウトしたものを見たらがっかりしてしまいました!パソコンで見たRAW画像とあまりにもかけ離れたものでした。それではと思いTIFF−RGBでマイクロドライブ1Gで目一杯の29枚。次にCCDRAWで撮影しました。しかし、これをパソコンに取り込むのが大変でした。マイクロドライヴ1Gで約30分以上かかり、それからCDRにコピーするのに同じくらいかかります。そこで皆様から教えて頂きたいのですが、CCDRAWからTIFFに変換したりTIFF−RGBの画像を3Aくらいにプリントアウトする手順はこれで合っていますでしょうか?宜しく御教授お願いします。

書込番号:960246

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/09/23 14:41(1年以上前)

もう少し話を整理してみては?
手順というのがどのことを言っているかわかりませんでした。
あと、がっかりした理由をきちんと説明するとレスがつきやすいと
思いますが。

書込番号:960392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2002/09/23 20:53(1年以上前)

RAWとJEPGの違いというよりも
透過光と反射光の違いを理解していますか?

3Aよは?

書込番号:961058

ナイスクチコミ!0


スレ主 七宝ちゃんですさん

2002/09/24 14:52(1年以上前)

ひろ君ひろ君ありがとう御座います。冷静になって考えればそうかもしれませんね。もう一度じっくり見直してみます。アッすみません!3AではなくA3の間違いでした!訂正とお詫び申し上げます。

書込番号:962412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンダースタンド?

2002/09/22 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 ダイナマイトダンディーさん

シグマのAPO 50-500mm F4-6.3 EX RFという製品に
ついてお尋ねします。テレコンセットで売り出している
お店がありますがやはり写真が黒っぽくなりますでしょうか?
旅行に行きスナップがてらに手持ちで撮影に挑むつもりでいます。
テレコンも含めて写真の出来の按配をお尋ねします。
安い170からのレンズもありますよね。
どれがお求め安くよりいっそうの手持ちを楽しめるでしょう?
サンニッパもシグマは投入すると断言しています。
はたしてどのような按配で先陣を切ってくるのか否か。
貴方達の按配をお尋ねしますよ。

書込番号:958727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討もつきません

2002/09/21 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 サイパンボンズさん

それぞれの発売時期と値段は記載されてないようです。
カメラレンズに関わり合いの深い人の予想でいいですから
ご教授願いたい詳細はここです。
値段を予想して下さい、特に「300-800mmF5.6」
宜しくお願いします。

http://www.photim.com/INFOS/UneInfo.asp?N=680

書込番号:956208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィッシュアイについて教えてください

2002/09/17 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

シグマの8mm円形魚眼か、15mmフィッシュアイを購入考えっています。
S2だと 焦点距離が1.5倍ですが、35mmと比べてどんな感じになるのですか。
解像度はどうですか。

ご使用の方すみませんが教えてください。

書込番号:949714

ナイスクチコミ!0


返信する
BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/09/19 20:50(1年以上前)

皆さんの助言を得まして、やっとS2Proを買うことが出来ました(^o^)

シグマ15mmフィッシュアイを使っています。
まず、焦点距離が1.5倍の22mmくらいになります。
S2Proでは対角180度にはならないようです。ちょっと狭いような気が・・・
ひずみは対角魚眼のそれと同じようにひずみます。

HPの「風景2002」の「コスモス」がシグマ15mmフィッシュアイで撮った写真です。
ググッと寄って撮るとおもしろい写真が撮れまーす(^o^)
解像度に関してはわかりませんが、安くて価値ある1本ではないでしょうか。

書込番号:953211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 aristoさん

シグマの  8mm円形魚眼か、15mmフィッシュアイを購入考えっています。

S2だと 焦点距離が1.5倍ですが、35mmと比べてどんな感じになるのですか。

解像度の良いですか

ご使用の方すみませんが教えてください。

書込番号:949708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内容が理解できた方は教えて下さい。

2002/09/14 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 バンシィナウさん

レンズについての質問ですがシグマの170-500mmと
50-500mmとでは解像力や、発色に差は御座いますでしょうか?
これら2本のレンズは、発売時期に開きがありますし
値段も違います。値段にも開きがあるので、どちらを
買うかで迷っています。気になるのはいわゆる描写の差と
発色もそうですが、同じ500mmでも写り方に差があるかどうか
気になります。同じような性能なら安いほうでいいですし
やはり写りが違う!となれば50-500を選びたいですし
高い買い物だけに悩みまくっています。大きさや重さも
考慮して、アドバイス頂けませんか?お願いします。

書込番号:943234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/16 09:35(1年以上前)

50-500はHSM(超音波モーター内蔵)ニコンで言うAF-Sタイプですので高額になりますがカメラのキタムラでテレコンセットを税込み11万円で買いました、某オークションに新品同様で6万円台で出ていました、ただし50-500はメチャ重たいので手持ちではしんどいですよ、回答にはなりませんが情報をお伝え致します。

書込番号:946145

ナイスクチコミ!0


pokooさん

2002/09/17 20:01(1年以上前)

両方使用しましたが、周辺の解像度の違いが大きいようです。
中心部も50-500mmの方がやや良いですし、HSM(超音波モーター内蔵)
を一度使うと通常のAFはかなり遅く感じますね。
私はどちらも中古で購入しましたが7万円と3万円の値段の差は
性能差でそのまま出ていると思います。
でもEDレンズの望遠鏡だと50-500mmより中心部解像度は一桁上だと思います。

書込番号:949283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング