
このページのスレッド一覧(全4317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年6月29日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月25日 10:35 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月26日 16:39 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月26日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月23日 23:15 |
![]() |
1 | 1 | 2002年6月23日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


S2PROの購入を検討している者です。
皆さんが使われていてお奨めのズームレンズを教えていただけませんか?メーカーは不問ですが、焦点距離は24−80mm程度のズームで、安い割に性能が良いというようなレンズを求めております。極度な逆光など撮影条件の厳しいときに支障が出てしまうものでもかまいません。S2PROのAF/AE性能を十分生かせるものでオークションなどで1〜3万円位で入手できるものがあれば最高なのですが。
何分、一眼デジカメ初心者ですので不躾な質問をお許し下さい。
しかし、最後までD100と悩みそうです。
0点

私は現在S1ProにNikon AF24-85mm F2.8-4 D を使っています。レンズが半絞り明るい分、大きく重く高くと三拍子そろっております(^^;; マクロも付いていたので購入したのですが、S1Pro+レンズで1.6sもあり、腕を鍛えるにはいいかもしれません(笑)
もし、S2Proを入手することができたら次はNikon AF-S 24-85mm F3.5-4.5 G をと考えています。キタムラにS2Proを見に行ったときD100に付いていたので触らせてもらったのですが、音もなくスッとピントが合うのでムムッコイツは何だとレンズを見回したほどです。
書込番号:794103
0点



2002/06/26 11:36(1年以上前)
BIZEN さん、早速のレスありがとうございます。
確かにD100と同時発売された Nikon AF-S 24-85mm F3.5-4.5 G は良さそうですね。私も先日、キタムラにてD100でAF動作を確認させていただきました。その時、S2PROがなかったため、試せなかったのが残念です。問題は、その価格です。4万円位するんですよね。確かに、あのレンズであの価格は魅力とは思うのですが、今回の初期投資は、S2ボディとレンズ、カメラケース一式を税込み25万に抑えたいと思っている私には厳しいところです(余り高くついてしまうと家族の理解を得ることが難しくなるもので。)。
手元には、昨年末に買ったDiMAGE7とストロボ等一式があるのですが、手放さなくて済む方法を模索中です。
シグマやタムロン等のレンズを使われている方はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、その使用感もご教示いただけると幸いです。
書込番号:794153
0点


2002/06/26 12:10(1年以上前)
1〜3万円となるとかなり厳しいですね。フィルムよりも引き伸ばすことが多いので、レンズによる描写の違いは大きくでます。せっかくのデジ眼なのですから、そこそこのレンズがないと悲しくなりますよ。ですので、とりあえず今回は、3〜5千円くらいの中古で買えるレンズメーカーの28〜80を買って、余ったお金で次のレンズ用に貯蓄するってのはいかがでしょうか?
書込番号:794184
0点



2002/06/26 13:25(1年以上前)
tamagodon さん ありがとうございます。
>ですので、とりあえず今回は、3〜5千円くらいの中古で買えるレンズメーカーの28〜80を買って、余ったお金で次のレンズ用に貯蓄するってのはいかがでしょうか?
なるほど。そのような考え方もできますよね。
ウチの場合、家族会議を経て了承を得れば、購入することができるのですが、今のところ、新しいカメラに25万以上も払うということに理解を得ることが難しいという事情があります。今夏には、二世出産の予定や車とバイクの車検(ともに輸入車なので、一台当たりS2のボディ代くらいかかってしまう)が重なるなど状況は最悪。しかも、昨冬のD7も買って間もない・・。
で、「フィルムよりも引き伸ばすことが多いので、レンズによる描写の違いは大きくでます」というご指摘をいただいたこともあり、デジカメ用に設計されたという Nikon AF-S 24-85mm F3.5-4.5 G を初期投資の有力候補にしたいと思います。
あとは、ボディ、レンズ、カメラケースで近くのカメラ屋で25万になるか交渉ですね。本当は、D7で使っている256MBのCFも1GのMDにしてS2と共用たいのですが、今回は見送ることにします。
書込番号:794295
0点


2002/06/26 17:40(1年以上前)
DUCATISTさん
>二世出産の予定
おめでとうございます!だったらなおさらいいレンズで撮ってあげたいですね。個人的には、NIKONの18〜35なんかお勧めかも。s1proとの相性は悪くないです。(但し、s2proは入荷待ちなのでs2proとの相性が確認できたわ
けではないのですが・・・)誰かs2proと18〜35お使いの方いませんかぁ?
書込番号:794655
0点


2002/06/28 16:33(1年以上前)
僕は新宿のさくらやでS2PROを買いましたが、現在20%ポイントバックセール中なので、ポイントだけでNikon AF-S 24-85mm F3.5-4.5 Gを買えちゃいました(まだ余る)よ。さらに初回2000台限定のカメラバックがもらえるので、ポイントを現金同様と考えるなら一式で25万くらいになるのでは?
書込番号:798687
0点


2002/06/29 15:18(1年以上前)
tamagodon さん、デリ さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。本日、S2PROとNikon AF-S 24-85mm F3.5-4.5 G、カメラケースを近くのカメラ屋さんで注文しました。商品の届くのが楽しみです。
書込番号:800754
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


ご存知の方がいたら教えてください。
専用電池フォルダー BH-S2 と
NIKON F80用 バッテリーパック MB-16 の単三ホルダー MS-16
は同じものでしょうか?
値段が3000円も違うので、同じなら安いほうを買おうと思います。
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


s2proの購入に傾きかけているのですが、24日に名古屋の**兵本店に
入荷予定聞いたら、七月初旬の予定だけど不具合が発見され出荷を停止中
との返事をいただいたのですが、こんな話聞いたことあります?
デマですかね?ちなみに値段は209,800+TAX(D100は219,800+TAX)でした。
ちなみに不具合の具体的内容は聞いてません。
0点


2002/06/25 17:45(1年以上前)
そんな話聞いたことありませんね。
書込番号:792802
0点


2002/06/25 20:29(1年以上前)
今日、メーカーの営業の方にデモンストレーションをしてもらいましたが、不具合は出ませんでしたし、そんな話はでませんでした。
きっと販売店のでまかせでしょう!そうゆう店で購入するのは敬遠したほうが・・・
書込番号:793073
0点


2002/06/26 01:33(1年以上前)
こういう事は、はっきりさせといた方が良いので、報告いたしましょう。
富士に直接問い合わせしましたが、注文殺到していて、出荷が若干遅れているのは事実ですが、現在の所、不具合等の報告は無いとのことです。
最初、受付の人では分からず、担当の方から、わざわざ電話を貰ってしまいました。サービスの対応はとても良いです。
この先、不具合等、発生した場合、富士フィルムのHPに情報が載りますとの
事です。
S602の時の対応も良かったので、当方全く気にしてません。
現在の所、デマ情報です。
メーカーに聞くのが一番。当方のS2は絶好調です。
書込番号:793663
0点


2002/06/26 01:50(1年以上前)
私もフジに直接聞いてしまいました。
今のところ不具合は発見も報告もされていないが、何せハンドメイド的要素の多いカメラなので、生産が追いつかず当初の予定よりも出荷が大幅に遅れているとのことでした。
書込番号:793698
0点



2002/06/26 16:39(1年以上前)
皆さん、わざわざ調べていただいてありがとうございました。
やっぱりデマみたいですね、お騒がせしてすみませんでした。
でもどうして、こういうデマが出てくるのでしょう(単に嘘ついてる?)?
名古屋では結構有名店ですけど(カメラ専門ではないが)...
フジのカメラ売りたくなかったのかな?
書込番号:794564
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

すいません
僕のカキコは間違いです。
確認してません。すいませんでした。
書込番号:790589
0点

一応FUJIもCFAの会員なのでCFの規格は使えますが、
SSFDCフォーラムの中心会社なので他の会社への体面上、
スマメを推進せざるを得ないのでしょう。
書込番号:790741
0点


2002/06/24 20:13(1年以上前)
S602もそうなのですが、メーカーとして動作保証はしておりません。
フジに確認したところ、特に動画の撮影時に、適切に記録がなされない場合があるそうです。
しかし、S602なんですが実際に試したところ、試験中は問題なく撮影は出来ました。また、自分では試しておりませんが、S2Proでも撮影は出来たと言う例は伺っております。
ですから、メーカーやお店が動作保証をすることはできないので、あくまで自己責任の範疇でお決めになられたらよろしいかと思います。
書込番号:791122
0点


2002/06/24 21:40(1年以上前)
使えましたよ。
今までOLYMPUSばっかで、SMがたくさんあるけど
余ってたCFで試しました。
ちょっと古めのメルコ30MBでしたけど。
予備用にいつも入ってます。
(こいつは今の大容量に比べ書き込みは遅いですけどね)
書込番号:791315
0点

確認しましたが
SMはコントローラーがカメラ側に
CFはコントローラーがCF側にあります、
このため、カメラの速度に付いてこれないCFでは
エラーが出てくるので、使わないように、って事らしいです。
ので、レキサーなどの高速CFでは、動画とうもOKみたいです。
まこと@宮崎
書込番号:792339
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ
S1Proを入手された方、初撮りはどうだったでしょうか? 悪いわけないでしょうけど、露出、コントラスト、色合い、シャープさ等々の感想をお聞かせください。また、これは○、これは×といったことについてもよろしく。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





