富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントコマントダイヤルの不調

2024/04/08 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

クチコミ投稿数:17件

教えてください(^-^)

中古で販売をしているカメラですが、フロントコマンドダイヤルの不調で反応しないとのことで、それ以外の機能部分は問題なしのものが安く販売されており購入を検討しております、
修理を問い合わせたところ18000円くらいの修理代が、かかるとのことだったのですが、このままフロントのダイヤル部分だけ使わない状態で使用すると撮影時に不便なことはありますでしょうか?

使い方によるとは思いますが、他のカスタムボタンに機能などを割り当てることによりつかうことはできますでしょうか?

ユーザーの詳しい方教えてください
よろしくお願いします(^-^)

書込番号:25691327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/08 10:40(1年以上前)

>こうちゃん0123さん

フロントコマンドダイヤルの役割は使用説明書P.8に記載の通りです。
回転と中央押しの2つの機能がありますが、中央押しが機能していれば撮影に問題はないと思われます。

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-e3/x-e3_omw_ja_s_f.pdf

書込番号:25691365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/08 13:44(1年以上前)

>こうちゃん0123さん

キタムラでは、難有の中古が9万円しますから、55000円なら買いだと思います。

書込番号:25691529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/04/08 18:19(1年以上前)

X-E3はお気に入りのカメラです。

フロントダイヤルは使ったことないので、

なくても良いのかも^^

書込番号:25691747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:134件

x-s20、現在予約出来ない状態ですがしばらく待って
予約出来る時を待っているカメラ初心者です。
クチコミで見たのですが、タッチAFがAUTO以外で使えないとありました。びっくりしました、私はタッチAFでピントを合わせて来たので残念な気持ちです。今後ファームアップで改善されると思っていますが、他にUIでえっと思ってしまうことはあるのでしょうか?
x-s20所有者の方ご教示お願いします

予約出来る時を楽しみにしているので大変気になっています、説明書等を見ても探しきれないものでよろしくお願いします。

書込番号:25687232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/05 06:05(1年以上前)

機種不明

オート以外でも選択可(X-S10)

>田舎にとまろうさん

X-S10ですが、そんな事はないですよ。
何かの勘違いではないですか?

書込番号:25687264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 06:23(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

>クチコミで見たのですが、タッチAFがAUTO以外で使えないとありました。

そんなことはありません。 
間違った書き込みをご覧になったか、もしくは勘違いなさっていると思います。

タッチフォーカスの設定が【OFF】に設定されている場合以外は問題なく使用できるはずです。

書込番号:25687274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2024/04/05 06:43(1年以上前)

>クチコミで見たのですが、タッチAFがAUTO以外で使えないとありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539682/SortID=25685205/#25685573
のクチコミだな。

書込番号:25687287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2024/04/05 07:42(1年以上前)

>乃木坂2022さん

> X-S10ですが、そんな事はないですよ。

私のX-S20(ファームバージョン1.20)は次のように動きました。今、再確認しました。

Autoの時
タッチパネルモードは、ショット、エリア、オフ、を選択可(AFはグレイアウト)

PASM の時
タッチパネルモードは、ショット、オフ、を選択可(AF、エリア、はグレイアウト)

Vlogの時
タッチパネルモードは、AF、エリア、オフ、を選択可(ショットは非表示)

動画の時
タッチパネルモードは、AF、オフ、を選択可(ショットは非表示、エリアはグレイアウト)

書込番号:25687330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2024/04/05 07:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん

ちなみに、

Autoでエリア、Pでオフ、に設定して、Autoにすると、タッチパネルモードはオフになっています。静止画のタッチパネルモードは独立していないようです。

Vlogと動画のタッチパネルモードは独立しているようです。


書込番号:25687341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 08:37(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
>あれこれどれさん


あれこれどれさんのコメントが正しければ、自分の情報は間違った発信になります。

フジユーザーでしたが(過去形)、タッチパネルでのファーカス移動やAFはあまり使用しなかったので、誤認があったようです。

ここに訂正と謝罪をいたします。   

書込番号:25687370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2024/04/05 10:25(1年以上前)

>ブラウンの香りさん

> あれこれどれさんのコメントが正しければ、自分の情報は間違った発信になります。

私のコメントも不正解だったので、補足します。
先に書いたことは、AFモードが、ワイド/トラッキング、ALL、の時の動作です。
AFモードが、ゾーンとかシングルポイントの時は、タッチパネルモードとして、シュート、AF、エリア選択、オフ、を選べます。

私がやりたかったのは、AFモードが、ワイド/トラッキング、ALL、の時、カメラが選んだ測距点を、一操作で、オーバーライドすることです。


書込番号:25687471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/05 12:25(1年以上前)

>あれこれどれさん
>>Autoの時
>>タッチパネルモードは、ショット、エリア、オフ、を選択可
>>(AFはグレイアウト)

>>PASM の時
>>タッチパネルモードは、ショット、オフ、を選択可
>>(AF、エリア、はグレイアウト)

えぇー、X-S10(ファームウェアVer.3.10)と違うんですか!
なんでだろう? 摩訶不思議な改悪ですよね。

>田舎にとまろうさん、

X-S10と違うなんて知りませんでした。失礼しました。

書込番号:25687576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2024/04/05 12:53(1年以上前)

>乃木坂2022さん

> えぇー、X-S10(ファームウェアVer.3.10)と違うんですか!

先に補足したように、その動きはAFモードに依って異なります。X-S20では。もしかしたら、X-S10の動きもX-S20と同じかもしれませんが、もう手元にX-S10がないので確認できません。

それにしても複雑な仕様ですね。( ´△`)

書込番号:25687620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2024/04/05 13:44(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます
カメラの画面を添付してくださったり、いろいろ調べて頂きありがとうございます。
私の知識が少ないせいでよく理解出来ません、タッチAFは画面をタッチした所にピントが合うのではないのではないのでしょうか?エリアとかゾーンではなく一点AFを私は使っていると思います。この時はAUTO.PASMも可能でしょうか?
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25687672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 14:03(1年以上前)

カメラを売却してしまって手元で操作確認出来ませんが、オンラインにて説明書を改めて確認すると、たしかにAFモードにより違いがあるとの記載が有ります。
ただし、肝心のどういう違いがあるかの詳細は全く言及が無いようです。

書込番号:25687689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 14:21(1年以上前)

>あれこれどれさん
>AFモードが、ゾーンとかシングルポイントの時は、タッチパネルモードとして、シュート、AF、エリア選択、オフ、を選べます。

>田舎にとまろうさん
大丈夫のようです。

書込番号:25687707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/04/05 21:58(1年以上前)

>ブラウンの香りさん
いろいろ調べて頂きありがとうございます、明解なご返信ありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願い致します、まずは予約出来る日を楽しみにしています。

書込番号:25688225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/06 04:12(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

購入なさる前に、是非ともメーカーに直接問い合わせなさることをお勧め致します。
万が一、スレ主様の思いと違った場合、スレ主様はもちろん、ここでレスした善意の人々も困ったことになると思いますので。

当機が手元を離れてしまい、確実な回答が出来ないことを残念に思います。   

書込番号:25688459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2024/04/06 10:42(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます、予約出来る日を楽しみにしています。

書込番号:25688768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター音について

2024/03/30 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

クチコミ投稿数:5件

富士フイルムxs10のシャッター音について質問です。
シャッターを押した時に、設定は変えていないにもかかわらず、カシャッという通常のシャッター音場合と、カッみたいな小さい音(この場合は押した感じも??となる)の場合があります。
これはなぜでしょうか?
説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:25680341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
tosh-B5さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/30 15:35(1年以上前)

通常のメカシャッターから電子シャッターに切り替わったときの音だと思います。
X-S10だと1/4000秒を超えるシャッター速度になったときに自動的に電子シャッターへと切り替わる初期設定になってた気がします。
初期設定ではチッと舌打ちしたような音ですが音設定で何種類か選べますよ。

書込番号:25680350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/03/30 15:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
故障でないことが分かって良かったです。

書込番号:25680353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/30 16:02(1年以上前)

>むっちちむっちさん

こんにちは。

>カシャッという通常のシャッター音場合と、
>カッみたいな小さい音(この場合は押した感じも??となる)の場合があります。

以下のようにシャッター方式を変更できます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
使用するシャッター方式を変更できます。
電子シャッターを使用すると、シャッター音を消して撮影することもできます。

 設定                  説明
メカニカルシャッター:メカニカルシャッターで撮影します。
電子シャッター:電子シャッターで撮影します。
メカニカル+電子:カメラが状況に応じて メカニカルまたは 電子シャッターで撮影します。

・シャッター方式
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/menu_shooting/shooting_setting/#shutter_type

書込番号:25680371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/03/30 16:08(1年以上前)

むっちちむっちさん こんにちは

https://asobinet.com/review-fuji-x-s10-drive/

上のサイトの シャッター方式の所に書かれている メカニカルシャッターと電子シャッターを自動切り替えが ONになっていないでしょうか

書込番号:25680376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2024/03/30 17:05(1年以上前)

機種不明

X-S10の電子シャッターは最高30コマ/秒

電子シャッターの音だよね。
タムロン 18-300(B061)でカワセミ撮る時は、1.25倍クロップ(フルサイズ換算570mm)の20コマ連写とか使うから、最近はいつも電子シャッター。

書込番号:25680424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2024/03/30 19:02(1年以上前)

持ち方じゃないかな。
スピーカーの音が出るとこ塞いで聞こえなくなることたまにある。

書込番号:25680542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートモードについての質問です。

2024/03/30 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:3件

こちらのカメラのオート機能に美肌モードとあるのですが、どう美肌になるのか教えていただきたいです!またこちらの機種にはついていないスムーススキンエフェクトとの違いについて教えていただきたいです。

書込番号:25680211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/03/30 13:14(1年以上前)

>おしょんしょん2さん

効果は大きく変わらないと思いますが
FUJIの「美肌モード」はAUTOポジションでしか使えませんが

「スムーススキン・エフェクト」は上級機で自分で効果の強さを調整出来ますね。
https://kakakumag.com/camera/?id=18898

書込番号:25680228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/30 13:38(1年以上前)

>おしょんしょん2さん

>どう美肌になるのか教えていただきたいです!

美肌の人はより美しく、そうでない人は、それなりに写ります。

書込番号:25680252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/03/30 16:11(1年以上前)

>よこchinさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
大変わかりやすい返信ありがとうございます。
ここでする質問ではないかもしれないのですが、現在のSONYについている美肌補正とFUJIFILMのスムーススキンエフェクトはどのような違いがあるのでしょうか?
わかれば教えていただきたいです!

書込番号:25680382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/03/30 16:28(1年以上前)

>おしょんしょん2さん

ごめんなさい私は基本SONY使いですが

「美肌モード・美肌補正」って木目が潰れてキライなので
スタンダードで撮影して必要ならPCでの現像時や現像後に修正するので
カメラ内での違いは細かく見ていません。

書込番号:25680399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/30 17:14(1年以上前)

>おしょんしょん2さん

ソニーαの美肌効果は3段階から選べますが、

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1528955.html

X-S20の美肌効果はオートのみなので、自分で効果を選べませんね。まあスッピンのおばちゃんを撮る時に使えば良いかな?

書込番号:25680439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/30 18:01(1年以上前)

>よこchinさん
>乃木坂2022さん
丁寧にありがとうございました。
美肌モード(オート)使用してみます!

書込番号:25680477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

初カメラとして購入予定のX-T5にあわせる単焦点レンズを探しています。
1歳過ぎの子どもが主な被写体です。いままではiPhone13Proを使っていました。
家の中やちょっとしたお出かけなどの日常的な記録やイベントごとの家族写真を撮りたいと考えています。
たまに風景やスナップ写真的なのも撮ります。
主な用途はスチルですが、動画もそこそこ撮ります。(自撮りはしません)

屋内でも撮影するのでまずは明るい単焦点レンズを買おうと思っています。
最初は35mmあたりを購入しようと思っていたのですが、子どもが目が離せない年齢だとなるべく寄ってとれるほうが安全だというレビューを目にして迷いはじめてしまいました。
しかも、動画も考えたら広角寄りのほうが使いやすいんじゃないだろうか、T5はデジタルテレコンがあるから23mm買って×1.4すれば35mmの画角も楽しめるんじゃないか?などと考える一方で、印象的な写真を撮りやすいのは35mmじゃないかと思っています。
いろいろと調べて、今のところ候補は下の4つまで絞りました。
@XF23mm F1.4 R LM WR
AXF33mm F1.4 R LM WR
BXF35mmF1.4
CXf35mmF2
皆様ならどれを選ばれますか?
@、Aはサイズと重量がそこそこあるのが気になっています。Bは神レンズと言われているのでいずれにせよ購入すると思っています。Cはコスパよさそう。
という印象です。
アドバイスいただけると助かります。
ちなみに、ズームレンズは発売が予想されているXF16-50mm F2.8-4もしくは、SIGMA 18-50mm F2.8 DC DNを後から購入しようと思っています。

書込番号:25618682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/02/11 20:05(1年以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

フジのAPS-Cの実f=35mm⇒換算f=52.5mmなので、
子供さんの成長速度で【すぐに狭すぎる画角】になるかと。

デジカメ黎明期に、換算f=47mm相当の単焦点機種も使っていましたので、経験者は語る、です(^^;

書込番号:25618690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/02/11 20:19(1年以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

・XF35mmF1.4は設計も古く、AFもうるさいです。
・XF56mmF1.2 R WRなら、まさにポートレートレンズです。
・56mmが高すぎるなら、XF50mmF2 R WRで。
・XF16mmF2.8 R WRはスナップレンズ。
・XF16-55mmF2.8 R LM WRは付けっぱレンズ。

書込番号:25618709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tosh-B5さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/11 20:53(1年以上前)

候補外からですがXF23mm f2も良いですよ。
AF速いし動画用途にもブリージングが少なくて便利です。

書込番号:25618764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2024/02/11 21:09(1年以上前)

個人的に子供撮りは(35mm換算で)40mmが一番好きで多用します。
それほど離れる必要がなく、周辺物も入りすぎずに子供が浮き上がる感じになるので。
X-T5だと26mmくらいのレンズになります。
候補の中で近いのは23/1.4でしょうか。

他の候補だと50mmを超えるので、子供だと少し離れて撮る必要があり、感覚的には使いづらいです。

撮りやすさで言えばもう少し広角(換算30mmくらい、X-T5で使うなら20mm程度)が使いやすいのですが、周辺のモノが何でも写りこんで騒がしい写真になるので、あまり使いません。

書込番号:25618777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/11 21:14(1年以上前)

私ならf2.8通しのzoomレンズにするかな?
何故単焦点なのでしょうか?

書込番号:25618787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/11 21:15(1年以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

こんにちは。

>印象的な写真を撮りやすいのは35mmじゃないかと思っています。

後で明るいズームは別途購入ということですので、
動画のAF関係はそちらに任せて(スマホもありますし)、
気になっている35/1.4をご購入でよいような気がします。

書込番号:25618790

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2024/02/12 00:26(1年以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

今1歳のお子さんでしたら、APS-Cで実焦点距離35mmは使いにくいと思いますよ。
日常の記録ならなおのこと、子供のすぐ近くで撮れて背景の雰囲気も同時に広い範囲で記録できる超広角や広角がオススメです。
自分は他社ですが14mmF2.8 (21mm相当)が常用レンズでした。
手を繋いだままでも撮れるし、ノーファインダーでも余裕だし、レンズの特性上もの凄く寄れるし、寄ればそこそこぼかせるし。
まぁ、そこまでの超広角は好み次第ですが自分にとっては視野を広げた時の画角に近くて使いやすかったです。

あとは、自分は24mmF2もかなり子供撮りに使っていました。
こちらはちゃんと普通に背景ボカせるし、超広角ではないので普通な感じに写りますよね。
普通に行くなら23mmがオススメですね。

まぁ、奥さんが常にお子さんを見ていて、記録ではなくてアート的に、それを自由に撮る、あるいは寝ているところを撮る、というのなら35mmの方が印象的な写真が撮れると思います。そこは使い方次第でしょうか。

あと、小さな子供撮りはズームは個人的にはオススメしないです。画角固定の方が日常生活の中でサッと撮れます。
レンズキャップ外してその辺に置いておけば分かってる画角で片手で撮れますし。

あとは、レンズの最短撮影距離も意識した方がいいかもです。
(最短撮影距離とは、レンズ先端からではなくて、カメラのセンサー面からの距離ですので要注意)
子供がガッと近寄ってきた時にもピントが合う方が便利です。
レンズ交換式カメラのレンズはスマホみたいに被写体に寄れないレンズが普通なので知っておいた方がいいと思います。
まぁ、35mm以下のレンズは30cmくらいまで寄れるレンズが普通ですけどね。
50mmとか56mmとかだと寄れるレンズで40cm、寄れないレンズだと最短で70cmまでしかピントが合わないレンズもあります。
マクロレンズ以外だと大体焦点距離の10倍程度が最短撮影距離って感じでしょうか?

どこまで大きく写せるかは仕様表の最大撮影倍率というところで判断します。分かりにくいのですが、センサー上に実物に対して何倍の大きさで写るかという、フィルム時代の考え方で書いてあります。簡単にいうと、APS-Cセンサの場合、1倍だと横幅24mmが画面目一杯に写せる倍率で、これはマクロレンズでないと無理です。0.2倍なら24mm/0.2倍 = 横幅120mmが目一杯が最大、0.1倍なら24mm/0.1倍 = 横幅240mm目一杯が最大、と考えてください。

画角については、
iPhone13Pro だと恐らく
”0.8倍"が21mmでAPS-C 14mm程度、
"1倍" が26mmでAPS-Cだと17mm程度、
"1.35倍" が35mmで APS-Cの23mm程度、
"2倍" が52mmでAPS-Cの34mm程度、
となると思うので、
iPhoneのカメラの倍率のところをスライドするとダイヤルが出てきて細かく倍率調整ができるので、それでどんな画角かイメージしてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:25619027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2024/02/12 08:26(1年以上前)

幼児を主な撮影対象としているものです。

候補の中からという条件でしたら、
@XF23mm F1.4 R LM WR
が最初のレンズとしておススメです。 33~35mmだと画角が狭く撮影のために距離をとる必要があり、子どもと自然に接している距離からの撮影では全身を入れての構図などで使いにくいように思います。特に動画では被写体をそこまでアップで撮ることもないと思いますので、その点からも広角のレンズが使いやすいです。

候補には無いですが、SIGMA 23mm F1.4 DC DN はお求めやすい価格なので、一緒に検討されてはと思います。

ズームレンズは XF16-50mm F2.8-4・SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN で検討されているとのことですが、ズーム操作の回転方向が違うので将来追加される可能性のあるズームレンズがどのメーカーの物になるか検討されてから決められるのが良いかもしれません。
自分は不器用でとっさの撮影時にズーム操作で手間取って撮影チャンスを逃すことがあったので、ズームを多用する標準・望遠は同じ回転方向のレンズにするようにしています。現状シグマに運動会等で必要となる軽量な望遠レンズがないので、その点を考慮するとフジ(&タムロン)の方が良いかもしれません。
もっとも回転方向の違うレンズを器用に使い分けられている方もいるようですので、あくまで参考程度にどうぞ。

子どもはすぐに大きくなってしまうので、たくさん写真を撮ってあげて下さい。

書込番号:25619213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2024/02/12 09:38(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
早速コメントありがとうございます。
子どもの成長にあわせて焦点距離は変わってくるんですね。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
XF56mmF1.2 R WRは全く候補にはなかったですが、いつか欲しいレンズに入りました。
ありがとうございます。

>tosh-B5さん
XF23mm f2ですね。
見てみます!ありがとうございます。

書込番号:25619291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/02/12 09:45(1年以上前)

>9801UVさん
ありがとうございます。
やはり換算50mmを超えると子どもと離れてしまい使いにくいのですね。
パッと手が伸びる距離がいいですよね。。23mm f1.4がよい気がしてきました

>ぱっさげさん
ありがとうございます。
ズームレンズは後から購入予定です。
まずはズームレンズだとズームという操作が増えてしまうので、初心者の私はまだ難しいかなと思っていました。
室内撮りも多いので、明るいレンズということで単焦点を探していました。

>とびしゃこさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
動画は数十秒ほどのショートムービーをちょこちょこ撮るんです。
なので日常的につけている単焦点レンズでスチルも動画も撮りたい、という感じでして。
35mm f1.4はAFが遅い、AF音が動画に入るなど動画には向いていない様子なので、2本目の購入がいいかなと考えていました。

書込番号:25619297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/02/12 10:17(1年以上前)

>core starさん
とても詳しくアドバイスいただきありがとうございます!
普通に23mmがおすすめ、とのことで皆さん23mmおすすめ頂いているのでこれにしようかと思っています。
最短撮影距離など知らないことばかりで大変勉強になります。
iPhoneのズームは盲点でした!それで今日いろいろ撮影してみます。

>優柔不断ですがさん
ありがとうございます。
SIGMA 23mm F1.4 DC DNはまだ見てませんでした!調べてみます。
ズームレンズの選び方、大変参考になります。
将来的には望遠レンズも必要になると思っているので、それを見越して同じ操作系のものに揃えておくのは重要ですね。


みなさま親身にアドバイスいただき大変ありがとうございました。
おすすめ頂いたものを調べてみようとおもいます。
いまのところは皆さんのご意見通り23mmにしようかと思っています。

書込番号:25619336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/02/14 17:07(1年以上前)

撮りたい絵でレンズの選択は違ってくるので、それぞれの作例を見るべきです。

スナップに向いていると言われるのは換算35mm付近、つまり、その中からだと23mmF1.4です。
センサーサイズが小さくなるとそれだけF値が小さくないとボケませんので、APS-CだとF1.8くらいは必要 (フルサイズのF2.8相当) です。
F1.4だとベターですな。レンズが重くなってAPS-Cの意味があるのか微妙になってくるとは思うけど。

遠くの一点を描写したいなら換算50mm で33mmとか35mmのF1.8以下が便利です。

レンズの描写力はGANREFとか見ましょう。
欲しい絵がそこにあるなら、2つでも3つでも買うしかありません。
カメラはある特定の絵には必須となる機材が出てきます。頑張れがどうにかなったり、、、はしません。

書込番号:25622394

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/02/14 18:34(1年以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

iPhone13pro をよく使われていたのなら,そこを
基準にした方が良いのでは?

13proのレンズはフルサイズ換算で、一応標準が26mm
F1.5、広角は13mm F1.8相当で,それに加えてiPhoneの
方が16:9位なのでより広角に感じるかもしれません。

13proの標準で短いと感じるので有れば23mm(フルサイズ
換算34.5)で良いですが、距離感的に丁度良ければ長すぎる
感じになるかもしれません。


お子さんが小さいうちって、近くで適度な距離を空けていても、
磁石でくっつく様に0距離になったり、一定の距離か離れると、
こっちが一瞬不安になるところ迄駆け出したりします。

経験からの意見ですが、小さいうちはズームがベストだと
思ってます。個人的は先にズームで、追々単焦点の方が良い
かなと思います。

ボケも子供は圧倒的に背が高くない=寄るのでF2.8でも結構
ボケます。あとズームだと、単焦点を買う時に本当に必要な
焦点域も分かってより目的や距離感、自分の好みの焦点域等
に合った焦点を選ぶ事に繋がります。

ただどっか頭の片隅で,これがF1.4だったら‥みたいな事は
思うかもしれませんが(←ここを断ち切れるk否かだと思ってます)。

書込番号:25622483

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件Goodアンサー獲得:32件

2024/02/15 10:18(1年以上前)

XF 16-50mmってF2.8-4.0なんですか?
調べてもF2.8-4.8って出てくるんですけど。

書込番号:25623205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/02/15 12:03(1年以上前)

XF16-50については
まだ発表されてなく確定情報がないのでおそらくそのくらいのスペックで出てくるということかと思います。

書込番号:25623301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/02/15 12:31(1年以上前)

X-T5他FUJIFILM機複数使ってます

XF16mmF2.8がかなり便利に使えるかと思います。
小型軽量にて常にカバンへ、至近距離から即座にシャッター切れます。小さな子供の静止画動画どちらにも便利なAF速度と画角。

候補の中ではXF23mmF1.4がより万能に近くボケ生かした一眼らしい写真も量産できるのでおすすめです。

書込番号:25623333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


イク15さん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/30 10:43(1年以上前)

私も同じくこの前X-T5とX F35mmf1.4 を購入しました!AFの若干の遅さは感じますが描写力やボケ感も申し分ないと思います!フォーカスを合わせる時にモーター音がすると承知して購入しましたが自分はそんなに気になりませんでした!他のズームレンズなどは買ってないので他のレンズがどれくらい静かか分かりませんが😂

書込番号:25680078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/30 17:28(1年以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん
子供の撮影がメインなら23mmF2が良いと思います。
デジカメ時代では、レンズの明るさはボケを重視するある意味作品作りがメインで無理してF1.4にする必要はないかと思います。
また皆さんが言ってる様に換算35mmか使いやすく、まずはそれから入って行き、それから運動会用に高倍率ズームを追加したらいいかと。
また23mmF2はAFも早いので、子供さんを撮るのは最適だと思います。

書込番号:25680452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

BC-W126のニセモノ?

2024/03/27 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:49件

X100VIの購入に伴いバッテリーチャージャーを増やそうと思いました。
カメラが高かったので少しでも安く買おうとメルカリで探してたのですが、これは本物ですか?
私が持っているBC-W126は本体に品番が彫られているのですが、こちらは白の印字。
AliExpressでFUJIFILMのロゴのないものなら見つけました。

自宅保管品の純正品として大量に売ってるみたいですがなんか保管してるんだろう。
偽物だとしたら10個くらい売れているので少なくとも10人は純正品と信じたかったということでしょうか…

書込番号:25676374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/03/27 09:02(1年以上前)

>おにぴっさん

偽物、模倣品の可能性もあると思います。
ただ、海外仕様とかの可能性もゼロでは無いので富士フイルムに直接確認するのが良いと思います。

検索すると純正のBC-W126もBC-W126Sもメーカー名などがプリントではなく掘られてますので怪しいとは思います。

プリントしてるものは300円台で売られてるサイトもあるので純正とは言い難いなと個人的には思います。

書込番号:25676393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/27 09:20(1年以上前)

回答ではありません。
カメラ用の充電器と電池。
純正品は高いので社外品を買う人もいるでしょう。
問題は品質です。
電池だと容量と経年でどのくらい劣化していくのか。
自分はFUJIFILM製コンデジのX70を持っています。
自分はカメラもビデオも予備電池を多く買うのが使い方です。
互換電池は安いけど劣化が心配です。
調べたらRICOHと同じ電池だったので、電池と充電器を安く買いました。
カメラを購入してだいぶ経ちましたが、購入した時に一緒に買った、予備電池のRICOH製2個、それを充電しているRICOH製充電器。
付属品の電池と予備電池も、問題なく使えています。
機種によっては他社のカメラの電池が使えたりします。
互換電池より信頼が持てます。

書込番号:25676406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/27 09:47(1年以上前)

>おにぴっさん

・このメルカリ出品者のチャージャーは著作権侵害品です。

・アリエクスプレスで互換品を809円で購入し、富士フィルムのロゴをスクリーントーンで貼り付けて、まるで純正品てあるかの様に見せ、2,000円上乗せし、2,800円で出品しています。

・著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金が定められています。

・富士フィルムに告発すれば、コイツは即ブタバコ行きです。

書込番号:25676436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/03/27 10:43(1年以上前)

>富士フィルムのロゴをスクリーントーンで貼り付け

スクリーントーンで貼り付けたってのは間違い無いんだろうか?
メルカリに限らず同様の充電器の画像は出てくるし、最初から模造品でプリントされてる可能性は無いの?

もちろん悪いことしてるであれば罰せられるだろうけど、模造品を購入してスクリーントーンで貼り付けてるって確証があるなら別だけど予測で書くのも良くないと思うのだけど。

書込番号:25676487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/27 11:23(1年以上前)

>AliExpressでFUJIFILMのロゴのないものなら見つけました。

アリで800円で大量に買い、メーカーロゴを貼り、メルカリで純正と偽って2,800円で売る。犯罪だ!

書込番号:25676523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/03/27 13:01(1年以上前)

>アリで800円で大量に買い、メーカーロゴを貼り、メルカリで純正と偽って2,800円で売る。犯罪だ!

確かに模造品を純正と偽って販売するのは犯罪だと思うけど、ロゴを貼ってる根拠、証拠はあるのかい。
根拠、証拠が無いなら言い方は気をつけるべきじゃないかな。

書込番号:25676614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


heporapさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/27 14:04(1年以上前)

>おにぴっさん

https://help.jp.mercari.com/guide/articles/260/

メルカリではブランド品の出品で購入経路が不確かなものは、出品が禁止されています。
出品者に購入時のレシートなどを確認するのが良いと思います。

書込番号:25676684

ナイスクチコミ!1


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/27 14:52(1年以上前)

偽物は偽物ですが、性能が偽物とは限らないですね。
同一工場で作られているかもしれないですからね。

ACアダプターなんかそうですが、ほとんどのメーカーがOEM品を使っていて、ほぼ100%中国で生産されています。
メーカーは自社の純正の証にロゴをいれるだけ、メーカーによってはロゴもない場合もあります。
この場合、純正と偽物は販売経路だけで、中身は同じなのですね。

ただ、経路不明の商品は損害補償がないですから、やめたほうがいいでしょうね。

書込番号:25676726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/27 15:03(1年以上前)

Fig. 1 本物の背面

Fig. 2 偽物の背面

>おにぴっさん

添付ご覧ください。それぞれの背面です:

1. 本物の純正品(Fig. 1)には、メーカー名、製造年月日が浮き彫りで記載されています。
[メルカリ] FUJIFILM BC-W126バッテリーチャージャー 中古品 F536 \4,480
https://jp.mercari.com/item/m22939797017?utm_medium=share&utm_source=ios&source_location=share

2. 一方、偽物(Fig. 2)には、メーカー名も製造年月日もなく、シールで記載されています。
[メルカリ] 新品 未使用品 FUJIFILM BC-W126 バッテリーチャージャー \2,800
https://jp.mercari.com/item/m85144722521?utm_source=ios&utm_medium=share&source_location=share

書込番号:25676733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/03/27 18:06(1年以上前)

>添付ご覧ください。それぞれの背面です

偽物、模造品である可能性が高いことは判ったよ。

それよりもメーカーロゴを貼ってるって根拠、証拠を示してよ。

書込番号:25676911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


heporapさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/27 19:27(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
それが偽物だとして、誰がその偽物を作ったか(商標を騙っているか)が問題になります。
どこかの小売店が販売し、それを購入した人がメルカリに出品しているのであれば、出品者は法律に抵触しません。
その場合は、"どこかの小売店"が違法行為に問われます。

書込番号:25676992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2024/03/27 21:30(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
やはり模造品の可能性が高いですね。
やはり安すぎるものには不具合が出るか出らないかはわかりませんが何かあるということですね。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
やはり偽物ですか!知らずに純正と思って買った人が可哀想ですね。
この数売っているから悪質ですよね。
何か罰でも受けてほしいものです。

>heporapさん
自宅保管品ということですのでレシートとかなさそうですね。
そうなのですか?では偽物と知っていて購入して正規品として大量に販売しても罰せられないのですか?

>fzy56さん
なるほど!しかし出所が同じ工場という保証がないため怖いですね。
確かにロゴ以外は全く同じですが…

書込番号:25677151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


heporapさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/28 00:56(1年以上前)

>おにぴっさん
ややこしくなるので、小売店 -> 出品者 -> 購入者という言葉の使い分けをします。

出品者と購入者は消費者である場合です。

出品者が本物と思って小売店から購入した偽物を、個人間取引で購入者に売ることに商標法上の問題はありません。
その商標法の責任は小売店(または小売店に卸した卸売業者やメーカー)にあります。
購入者が偽物だと気づいた場合は、出品者と購入者と返金などの賠償は民事事件(民法)として解決することになります。
その後、出品者と小売店との間で返金などのやりとりが行われるはずです。

小売店が販売している本物そっくりな偽物を、出品者が偽物とわかって購入したものを本物と称して販売した場合は、出品者が詐欺になる可能性があります。
ただし購入者も偽物とわかった上で購入した場合は、騙されて購入したことにならないので詐欺になりません。
この場合は、小売店が商標法違反になる可能性があります。

また、小売店が販売した類似品(明らかに偽物であるもの)を、出品者が購入して本物であるかの様に加工したものを本物と称して販売した場合は、商標法違反と詐欺になる可能性があります。


スクリーンショットに新品と書かれていますが、消費者が購入した時点で商品は中古品(未開封の中古品)になります。
出品者が小売業者として出品しない限り新品として出品することは法律上不可能です。(たとえメーカーや卸売業者から仕入れ=購入したものであっても、消費者が購入したものは未開封の中古品になります。)
メルカリの特性上、出品者、購入者共に、そういった法律や、本物かどうかも気にしない(偽物と理解した上で購入する)人が多いのかもしれません。

書込番号:25677345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/28 06:25(1年以上前)

>おにぴっさん
>>カメラが高かったので少しでも安く買おうとメルカリで探してた

なんか良くわからない理由ですが、充電器なら互換品で十分なので、Amazonで999円ですよ。

書込番号:25677426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2024/03/29 02:19(1年以上前)

なかなか難しかったですが、メルカリで本物と嘘をかいて売った場合は出品者と購入者が嘘か知っていたかどうかが重要ということですね。
よくブランド品の偽物がどうとか言っている問題ですね。

詳しくありがとうございました!

書込番号:25678652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2024/03/29 02:21(1年以上前)

>乃木坂2022さん
既に予算オーバーでしたので中古の純正品を探しておりました。
互換品を検討します。

書込番号:25678653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2024/03/29 02:24(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました!

書込番号:25678654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/03/29 06:29(1年以上前)

>おにぴっさん

  メルカリを活用しているのでとても参考になりました・・・巧妙な偽ブランドの出品!?

なお、他人の所有する中古(新古品)の充電器は当たり外れが有るので要注意です。

互換品はUSB充電が可能なタイプだとモバイルバッテリーや車のシガーソケットで手軽に充電できる利点が有ります(シガーソケットにUSB用アダプターは必要)。


>ナタリア・ポクロンスカヤさん

 検索すると少なくとも3人が白いロゴのを出品していて、そのうち2人は多数出品している人から買って気に入らなくて出品したように思えます(大元は多数出品している1人)。

なお「FJIFILM」のロゴは正式なタイプで、偽物としても簡単にレタリング出来ない、かなりの手間をかけたもので素人では無理と思います。

ただ怪しいのは確かなので、是非メルカリの通報機能で事務局へ伝えて欲しいと思います。


>heporapさん

 いろいろと勉強になります

>消費者が購入したものは未開封の中古品になります。

おっしゃる通りですが、全て一律になって判断できなくなるので便宜上分けているのだと思います。
たまに怪しい新品も有り、写真と説明文で判断しています。

>本物かどうかも気にしない(偽物と理解した上で購入する)人が多いのかもしれません。

今回の充電器の件では知らないで購入していると思います。
かなり巧妙です。




書込番号:25678712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング