富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

X-S20の販売について

2023/07/22 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:17件

X-S20を6月20日にカメラのキタムラで予約したのですが、未だに入荷しましたと連絡きていません。29日の発売日に納期約3ヵ月と案内がでていましたが、やっぱり発売日前の6月10日に予約しても発売日から3ヵ月かかるのでしょうか?店員からも発売日後の渡しと言われて3ヵ月かかるとは言われてはなかったです。29日までは発売日後の渡しになっていたので。
FUJIFILMは生産数が少ないのでしょうか?FUJIFILMは新機種は安定して供給出来てないと言われていますから。6月8日にマップカメラで予約した人が29日の発売日に手元に届いたと言っていました。2日違いでこんなに納期に違いがあるとは。カメラのキタムラは規模が大きいくら入荷数も多いと思っていました。皆さんはいつ頃予約していつ頃手元に届いたのでしょうか?

書込番号:25354812

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/07/22 19:08(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

富士フイルムは部品不足など認識してて対策を講じると発表してたと思います。

同様に新しいカメラを発表しても在庫が豊富ではなく予約開始と同時に注文しないも発売日に届かないことは考えられます。

富士フイルムに限らず、発売日に欲しい方は即予約しないと厳しいのが現状です。

キタムラの方が入荷数が多いかも知れませんが、店舗が多いため予約順に入荷分を捌くと思いますから2日の遅れは大きな差になると思います。

待つしかないと思います。

書込番号:25355065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/07/22 19:09(1年以上前)

 フジフィルムは、詳しくかけませんが今大変生産が厳しい状況になっています.状況が不安定なので断言できませんが、あと2ヶ月ほどお待ちいただければ何とか.

書込番号:25355068

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/22 20:29(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

こんにちは。

>2日違いでこんなに納期に違いがあるとは。

フジは製造遅滞でディスコンになったり、
お手元に届くのが極端に遅くなったり、
なかなか大変ですね。

内部的には問題はわかっている
のでしょうけど、素人目線では、
同じような価格帯の新機種を
たくさん出さずに、X-T5などの
人気機種の供給を満たしてから
新機種を発表したらよいのに、
と最近は感じてしまいます。

書込番号:25355164

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/07/22 20:44(1年以上前)

ひろっちhiroさん こんにちは

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1505520.html

上のサイトを見ると 

>予約数が想定を上回ったため、

と有るので 初期ロット分はがすべて無くなり 生産に時間がかかっているように見えます。

もしかしたら マップカメラの人は この初期ロットに間に合ったのかもしれません

書込番号:25355186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/22 21:22(1年以上前)

>狩野さん

>  フジフィルムは、詳しくかけませんが今大変生産が厳しい状況になっています.

つまり、それは、相手がある話なのですか?

書込番号:25355231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/22 21:29(1年以上前)

>とびしゃこさん

> 同じような価格帯の新機種をたくさん出さずに、

価格帯はともかく、X-T5とX-S20では、客層はかなり異なると思います。
X-T5とX-H2はともかく。^_^;

当面、フジについては、静観するしかないと思います。

書込番号:25355235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@youminさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/23 08:17(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

過去記事を読んでみたでしょうか??

○実質150,515円 (商品価格184,140円 ポイント33,625円相当)
2023/05/30 20:16
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539681/SortID=25280726/#tab

○X-S20供給不足のアナウンス
2023/05/31 14:27
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539681/SortID=25281629/#tab

「日本経済新聞の記事に、X-S20の月産台数は15,000台」
「特にX-S20は売れないと富士フィルムも思ってるので・・・」
**************************

「ケーズデンキ Yahoo!ショップ」では、X-S20の売値が高すぎる(売れない)と言う予想で予約当初かなり安く売り出しています。
しかし、予想以上の予約で5月31日の段階で割当数に達したと予測しています。
その結果なのか直ぐに値上げしています。

*********
「カメラのキタムラ」は、店舗数は多いですが「コロナ」以降特に高級ミラーレスカメラどころかカメラを展示している店舗は余り見当たりません。
今の「カメラのキタムラ」では、「カメラのキタムラ 得だねマガジン」でも在庫を持たないことがあります。

余り店頭販売していないことから「X-S20は売れないと予測して」、「カメラのキタムラ」ではもともとの割り当てを多く取らなかったと推測できます。

その一方、「マップカメラ」は、もともと割り当てが多いところに来て割り当てが余った分を全部引き取ったのかも。(あくまでも推測)

結果、「カメラのキタムラ」では6月10日予約は「遅すぎる」のだと思います。

「カメラのキタムラ」で買うのなら予約開始の5月中だったでしょう。

今、SONYのα6700が予約中です。(18日予約開始、28日発売)
発売まで10日間しかありません。
一部のカメラ量販店では、予約開始が多少遅かったのを不思議に思います。

書込番号:25355656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/07/23 08:42(1年以上前)

6月中旬頃、大手販売店等数件に納期の問い合わせをした所、メーカーより供給不足の案内が出てる事、入荷数もギリギリまでわからない事、予約数も多く順番に発送予定と教えて貰いました。
問い合わせをしていた地方のカメラ屋さんから、発売日数日前に一台入荷できそうとメールを頂いたので、そちらで購入する事ができました。

富士フィルムさんの方にも事情があるのでしょうが、なんとか販売していただきたいものです。

書込番号:25355682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/23 09:34(1年以上前)

私は、大阪の八百富で店頭在庫があったので、すぐに買いました(笑)
確か7月13日だったと思います。
数日前までレンズキットの在庫はありましたけど、さっき確認したら予約販売になってましたね…売り切れたか。

書込番号:25355737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/07/23 19:57(1年以上前)

>あれこれどれさん

>つまり、それは、相手がある話なのですか?

もちろんです.

書込番号:25356527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/23 23:15(1年以上前)

>狩野さん

> もちろんです.

そういうことなのですね。
9月12日(予定)のX-Summitの時には、解決の目処が付いていると良いですね。

書込番号:25356820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/07/24 08:14(1年以上前)

FUJIFILMは、最初のロットが捌けてしまうと生産体制が整ってない為に次の出荷まで3ヵ月かかってしまうのでしょうか?普通ならドンドン生産されて出荷されていく感じとは思いますが。X-S10が人気だったのでX-S20も人気が出ると考えてなかったのですかね?価格げ高くなったから人気はそんなにでないだろうとFUJIFILMとか量販店も考えたのですかね?地方では展示品もパンフレットも殆どの店で置いてないみたいです。Nikon、Canon、OLYMPUS、ソニー、パナソニック等の製品の展示品は置いてありますが、FUJIFILMの製品の展示品を置いてない店が多いです。
FUJIFILMに問い合わせしたところ、1日でも早く届けるように頑張っていますと回答がありましたが、それなら完成品をドンドンと出荷すれば良いのではと思いますが。

書込番号:25357080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/24 18:12(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
「普通ならドンドン生産されて出荷されていく感じとは思いますが。」

日本向けだけではないと思いますので微妙でしょうね。

今、コロナ禍が明けて世界的に需要(旅行・買物)が高まっています。

普段なら買わないような高価なものも買ってしまうとか。

それでX-S20も思いっきり売れているのかもしれませんね。

とにかく、予約分は何とか8月には来て欲しいですね。

書込番号:25357713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/07/26 17:50(1年以上前)

本日、ある店でX-S20の入荷時期について聞いてみたら、先日、FUJIFILMの営業マンと話したらしく2回目の出荷体制が整ったとのことで発売日前に予約した人の元には多分後少しで届くとの事だったので楽しみに待つことにした。そんなに時間はかからないとのことだった。一回でどの位出荷されるのかなぁ?1ヶ月に1回の出荷になるのかなぁと感じた。

書込番号:25360044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/26 19:14(1年以上前)

こんなのが…。
フジ(とキヤノン)は、カメラや(カメラ用)レンズの生産どころではなかった?

中国、複合機の技術移転要求を撤回 外資企業に配慮か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM231QJ0T20C23A7000000/

書込番号:25360148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/07/29 22:23(1年以上前)

今日、予約していたX-S20が入荷したみたいです。留守電に入荷した連絡がありました。6月29日に発売して7月29日に2回目の入荷があったので、1ヵ月に1回のペースで出荷している感じですね。いつまでの予約分が入荷したのかは分かりませんが。

書込番号:25364017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Macで画像閲覧時に画像のズレ

2023/07/19 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:3件
機種不明

JpegですがRAWでも同様の症状

X-T5で露出補正を+1/3以上で撮影した場合にMacで画像を閲覧するとRAW、Jpegともに撮影画像の左端の映像が右端にズレて表示されることがある。

使用機材:Mac mini 2018 Late Core i7

これまでの調査で分かったこと
1.露出補正で+方向で調整して撮影した画像が対象
2.Windows機で閲覧してもズレは発生しない
3.Windows機で画像取り込み正常と判断されるファイルをMacで閲覧するとズレている
4.X-T4でも同様の症状が起きていた
5.ファーム・ウェアーのアップデートでは改善しない
6.Mac mini 2018 Core i3でも発生していた
7.Mac標準閲覧ソフトとFUJIFILM X RAW STUDIOではRAW、Jpegともにズレが発生する
8.Adobe LightroomではRAWはズレて表示されない(JpegはMac取り込み時点でズレているためズレて表示)
9.FUJIFILM X RAW STUDIOで増感/減感(露出)にてマイナス方向へ調整を進めるとズレが消える。(暗くなるので意味がない号泣)
10.露出補正で+調整した写真すべてが同様の症状ではないが高確率で連続して起こる

ここまでで分かったことからどうやら所有しているMac miniの世代が疑わしいと考えるに至りました。
皆さんの中に同様のお悩みを抱えたことがあり、改善経験をお持ちの方はございますでしょうか?

書込番号:25350273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2023/07/19 07:02(1年以上前)

>ShigeruStyleさん

撮影時の露出補正値で表示域が変わる現象というのは珍しいですね。
拝読する限りはMac OSないしアプリの表示の問題と見ています(上記、3、4あたりから特に)

貼ってあるスクショを見ると「クイックルック」の表示ですが
クイックルックはスピーディな表示が売りの臨時表示の機能で
画像の少しの欠けを許容している可能性はあります。
右上の「プレビューで開く」で、プレビュー.appで表示しても同様に欠けた画像になりますでしょうか?

書込番号:25350407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/20 06:19(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
クイックルックではなく、アプリで普通に開いても同様です。同じ環境下ではMac mini 2018 Late に於いて全てのアプリで同様の症状が起きます。

書込番号:25351671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2023/07/20 06:50(1年以上前)

>ShigeruStyleさん

jpegが不可逆的に壊れているとすると厄介ですね。
その部分の切り分けのため今2点を教えていただけますか?

・上記の3の逆のケースで、Macでずれて表示されている画像をWindowsで開くとどうなるのでしょうか
(当方の予想としてはWindwosでもズレる、です)
・ライトルーム上で(正常な)RAWから現像して作ったjpgは正常(ズレない)という認識でよろしいでしょうか

もう1点、少しお手間なので余裕があればで結構ですが
・Macへの取り込み方法を変えても同現象になるでしょうか
 (普段イメージキャプチャappを使って取り込んでいたら、SDカードでコピーする。或いはその逆)

ちなみに当方の3台のMacでは現象が出ませんでした。当方は普段SDカードから画像をコピーしています。
(Mac mini 2020(M1)と2018(i3) 共に Ventura、 MacBookPro2012 Catalina)

書込番号:25351686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2023/07/20 21:33(1年以上前)

>ShigeruStyleさん

Appleとの相性が悪いんですよ。
こういう場合はWindowsにする。
振り回されてますよ。

書込番号:25352653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/07/24 20:00(1年以上前)

>Shell@Fujiさん
ありがとうございます。

>・上記の3の逆のケースで、Macでずれて表示されている画像をWindowsで開くとどうなるのでしょうか
>(当方の予想としてはWindwosでもズレる、です)
3.で記載の通りWindowsでは問題ありません。

>・ライトルーム上で(正常な)RAWから現像して作ったjpgは正常(ズレない)という認識でよろしいでしょうか
はい。

>もう1点、少しお手間なので余裕があればで結構ですが
>・Macへの取り込み方法を変えても同現象になるでしょうか
> (普段イメージキャプチャappを使って取り込んでいたら、SDカードでコピーする。或いはその逆)
SDカードリーダーです。なお、X-T5からイメージキャプチャappを使用してもSDカードリーダーから取り込んでも不具合が発生するファイルは発生してしまいます。


>ちなみに当方の3台のMacでは現象が出ませんでした。当方は普段SDカードから画像をコピーしています。
>(Mac mini 2020(M1)と2018(i3) 共に Ventura、 MacBookPro2012 Catalina)
これはご丁寧にありがとうございました。
問題はこの症状はすべての撮影したファイルに起きるのではなく露出補正を+側で主に+2/3以上補正を入れて撮影した画像で且つ、一部の画像ファイルに限られるということです。困ったことにX-T5、そして以前使用していたX-T4のモニター上では確認ができない現象です。
Mac mini 2018 Late のOSはVentura 13.4.1ですがOSのバージョンの影響でもないようです。

近々、現象が発生しているファイルをApple Storeか家電量販店へ持ち込んで現行のMac mini M2で発生するか他の端末ではどうかを確認してみたいと考えております。

怖くて昨日の撮影会などはすべて補正ゼロで行いました、、、涙

書込番号:25357836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2023/07/24 20:08(1年以上前)

>ShigeruStyleさん

私もプラス補正のあるX-T5ファイルを結構チェックしたのですが同様の現象はみつからずでした
Windows側でまったく現象が出ないようでしたらMac側のトラブルシューティングの線で宜しいかと思います。

しかし、冒頭でも書きましたがjpegで(つまりもう完成した8bitのデータになっている状態で)
_撮影時の_露出補正の数値で現象が出たり出なかったりするなんて不思議ですね。

書込番号:25357850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本製or中国製

2023/06/20 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 22skさん
クチコミ投稿数:3件

購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

書込番号:25309163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/20 11:56(1年以上前)

>22skさん

工場は中国でも現場責任者は日本人
どこで製造しても日本品質
安心できると思ってます

書込番号:25309186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 12:39(1年以上前)

>工場は中国でも現場責任者は日本人

そうなんですか?
それって中国人よりも日本人の方が信頼できると言ってるように聞こえますが、それもどうなんでしょう。
世界の主要企業のトップはインド人が多いそうですが、中国人らしき名前もよく見かけますね。
逆に日本人の名前をあまり見ないのは寂しい話です。

書込番号:25309237

ナイスクチコミ!12


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/06/20 12:58(1年以上前)

少しこのテーマで、どこの工場で作ったのか興味を持ちました.

 仮に日本国内製とするとX-T2や,GFX50sなどを作っていた富士フイルムオプティクスの大和事業場でしょうか.中国製とすると蘇州富士フイルム映像機器有限公司だろうか. ちなみに私のX-T4は中国製です.

書込番号:25309265

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2023/06/20 13:28(1年以上前)

>22skさん
>購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

組み立てた国名という事ですよね、でも中に使われている部品は、多国籍軍ですよね。
そこは、気にならないんですか?

気にならないなら、どこで組立用が同じでは??富士フィルム品質ということで。

書込番号:25309303

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2023/06/20 13:52(1年以上前)

> 日本製でしたか中国製でしたか? 

今のご時世で そのような疑問はナンセンスなことかと自分は考えてます 
むかしはいわゆる "ジャパンクオリティ" などと言って 日本のメーカーもそれなりのプライド
をもって製品を世に出していましたが、現在は んん〜〜っと首を傾げる事例が散見され・・・・ 

中国の製造技術が上がった というよりか 日本のそれが下がった?? 
とくにメーカーとしての揺るぎないプライド意識、アフターフォローを含めての対応! 

よって 現代は製造国は気にすることはないとおもいます 
日本製? 中国製? 韓国製? 東南アジア製? みな横並びでしょー ( ^ ^ ) 
                                  

書込番号:25309321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 14:33(1年以上前)

>中国の製造技術が上がった というよりか 日本のそれが下がった?? 

両方でしょうね。(T_T)

中国のメーカーは未だに玉石混淆だと思いますが、その平均値はもの凄く上がっていると思います。
ダメな企業はどんどん淘汰されていって優秀な企業が残っていく。

私個人的に評価の高い中国メーカーはドローンのDJIです。
3台購入(うち2台交換ありで計5台)しましたが、その品質と何より技術力はとんでもなく高いと購入のたびに感じます。
残念なことですが、これは日本のメーカーには真似できません。
2年ほど前に鳴り物入りで国産ドローンが発売されてますが、価格は10倍ですが性能は・・・う〜んです。
一般販売はされてない(買う人がいない?)ため評価は想像の域ですが、まあDJI機の劣化コピーレベルだと思ってます。
残念ですがそれが現実ですね・・・

デジカメは斜陽産業で中国メーカーがほぼ参入してこないため、まだまだ日本メーカー製が選ばれますが、この先はどうなるんでしょうね。
このまま製品全体が消えていくのか?または海外メーカーが新しく出してくるのか?
ちなみに上記DJIはシネマカメラで独自マウントを出しています。
https://www.dji.com/jp/ronin-4d
さらにEマウント、Lマウントにも対応していて、今後さらに存在感を増していくだろうと予想します。

書込番号:25309371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2023/06/20 14:40(1年以上前)

江戸時代なら、それもありだったりするかも。
組み立てがどこの国かで、生産国の表示になりますが。
でも、部品の質は、生産国は。
部品の材料は、生産国は。
それって、日本以外の国での組み立てに疑問があると。
スマホって、どうなんでしょう。
日本人の責任者だと安心できる、とは。
車だと九州にある工場で、組立工場に納入されている部品の箱を見ると、生産国はかなりの割合で海外製と言われています。
在住の県にPanasonicのデジカメ・CASIOの腕時計の工場があるが、だからといって、買う時の基準にはならないな。
もう、生産国を見ることじたい無意味だ。

書込番号:25309376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/20 14:50(1年以上前)

日本側に経営権の無いチャイナへの進出。現場責任者言われる方がいるが実権は無いのと同じじゃないかな。
バイクのホンダも偽物ホンダのチャイナメーカーと組んだがいつの間にやら解消したようだ。
ホンダの仕様書通りに造らないので日本へ届いてから手直しが増える、嫌になったんでしょうね。
チャイナ製のデジタルカメラも数台あるしレンズがチャイナ製というのもある、20年ほど前のものなのでチャイナでは基幹部品等が勝手に作れなかったのか問題ないな。
今はどうかと言えばチャイナの国民性が白日の下に現れたようで信頼というより協力したくないので高額なのは買わんようにしてるが、女房が買った冷蔵庫はチャイナ製の東芝ブランドです。

チャイナ油田産の潤滑油留分から精製をしてる会社に勤めていたころ、見本が届くと諸試験の結果これは使えるぞと、ゴーサインで輸入した最初のロットが受入検査でダメで冬季の温度で曇点が出て濁りのように曇ってしまう、こりゃ使えないなということで廃棄したな。
まあ国民性はこんなものだと思うようにして現在に至る。わかることなのにいかさまを平気でするんだ。

しっかり日本の仕様で造ってくれれば問題ないのですが、スクーターはホンダでベトナム製のに3年乗ってましたが問題なし。
アジア製でもお国によっての信頼度は違います。

書込番号:25309383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 14:53(1年以上前)

上記コメントついでにちょっとYouTubeを見ていて参考になった動画を貼っておきます。
https://youtu.be/ncpwNgj2uRE

ご興味があればなんですが、是非。
Ronin4Dはいろんな面で革新的です。
4軸ジンバル、MFレンズもAFできる、レンズマウントが交換できる、数種類の内蔵フィルターなど、ちょっと日本メーカーには真似できない破壊的な試みが多数です。
こんなの見てしまうと、数年前からあまり進化のない在来のデジカメは霞んでしまいます・・・(T_T)

書込番号:25309386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/06/20 16:32(1年以上前)

充電池は日本製です。パナソニック。

今時信じられない。他のメーカーはわたしが調べた範囲では、全部中国製でした。パナ、ソニー、キヤノン、ニコン。値段下がりにくいでしょうね。

本体ですが、中国で作っているのは、その方が安いからでしょう。最近は違うようですが、昔は、フジのファーストロットは買わない方がいいと言われてました。

いつまで経っても、バージョンアップしてくれるので好きなメーカーです。

書込番号:25309492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/20 21:36(1年以上前)

>22skさん

こんにちは。

>購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

下記のレビューのLCDをチルトして
右側に開いた写真を見ると、
made in Chinaと記載があります。

・FUJIFILM X-T5 レビュー!手にフィットする高画素カメラ!チルト液晶で原点回帰
(sin-spaceさんのHPより)
https://www.sin-space.com/entry/fujifilm-xt5-review

キタムラさんの中古の空箱にも
中国製と書いてありましたので、
恐らくそうなのだと思います。

書込番号:25309822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2023/06/22 10:51(1年以上前)

>購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

残念な事に『購入された方』からのRESが見当たらないようで…

スレ主殿から追加RESは今のところ無さそうですが、質問の意図としては生産国が日本か海外か、で品質に差が出ているのでは?と気にされてるのでしょうかね??

ただ、他の方が仰ってるように、単に生産国に注目するだけでは『気に仕方』が宜しくないような。
・作業従事者は日本人か他国人か
・設計/生産管理者は日本人によるのか他国人か
・アセンブリ(組み立て)に使った構成部材は日本製か海外製か
・品質管理基準は日本製か海外に依存か
・従業員の作業品質維持、トラブルリカバリ、その他BCP諸々の仕組みは充実しているか
等々は気になりませんか?

例えば。
日本国内で、
海外から輸入の構成部材を、
少数の日本人に加えて海外から来た多数の作業者を使い、
日本語ベースの指示書を他国者が英語に変換し、
日本人作成の品質検査手順でパートのおばちゃん主体で検査し、
下請けさんに梱包を任せて日本を含め多方面にも輸出した…

これもMade In Japanでございます。
何処をどう気にすりゃ宜しいのでしょうかね?

因みに海外からの研修生に頼っていた工場作業人材も最近は円安で確保が困難となり、かのシリコンアイランド九州でさえも人材確保に人事部さんが右往左往しているとか。
若くて優秀で文句も言わず安い給料で労働してくれる『どれいさん』が確保できないのが現在日本な訳です。

書込番号:25311595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/22 18:46(1年以上前)

>22skさん
日本製:X-Pro3、X100V
中国製:X-H2S、X-H2、X-T5、X-S10
インドネシア製:X-E4、X-S20

書込番号:25312059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/07/19 20:38(1年以上前)

品質がどうたらのクオリティコントロールやらは議論してもキリがないですね。それより、ただ、Made in japanのモノづくりを応援したいですね。

書込番号:25351278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

x-s10からのステップアップとして買い替え

2023/06/23 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:51件

現在x-s10を所持しており、主に子供の撮影用として使っています。
富士フイルムの写りとサイズ感に惚れ込んで使っていましたが、ちょっとしたお散歩用にコンデジを買って…のダブル運用も検討していた矢先、x-t5を何気なしに触ってしまってからx-t5が気になってしまっています。

x-s10よりもシャキッとした写りをしながらも富士らしい味わいももちろんあること。
何よりAFの速さに驚きました。

下手にミラーレスとコンデジを揃えるより、x-t5にステップアップしたほうがいいのかな。
と思うようになりました。(というかそう思えばx-t5購入の理由になる笑)

子供撮りとしてのx-t5はいかがでしょうか?

書込番号:25313296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/23 15:57(1年以上前)

>とんとんととんさん

これから買うならフルサイズです。
APS-Cが2台では詰まらない。

書込番号:25313304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2023/06/23 16:08(1年以上前)

>@/@@/@さん
x-t5購入するならばx-s10は売却するつもりで考えています。

書込番号:25313316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/06/23 16:57(1年以上前)

>とんとんととんさん

>> x-s10は売却するつもりで考えています。

カメラは、予備機に回さないと、
入院中は何も撮れないけど。

私の場合は、
フルサイズのD810/Z6と
APS-CのD200と
MFT機のGF7で、
運用しています。

書込番号:25313365

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/23 21:14(1年以上前)

>とんとんととんさん

こんにちは。

>何よりAFの速さに驚きました。

子供撮影ではAFの速さも
結構重要ですので、そこが
気になる場合は買い替えも
ありかと思います。

書込番号:25313739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2023/06/23 22:11(1年以上前)

ケースバイケースかと思います

書込番号:25313834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/06/23 23:14(1年以上前)

>子供撮りとしてのx-t5はいかがでしょうか?

高価なカメラですが、それだから悪いということはありません。目的が果たせて価値があると思えばいいと思います。

書込番号:25313927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2023/06/24 01:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
x-s10からの移行も許容できるサイズ感(パパママには重要)、AFの速さや写りの良さもあってx-t5への乗り換えにはかなり傾いています。

よく調べて検討します

書込番号:25314026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2023/06/24 09:36(1年以上前)

当方も子供用としてX-T5を候補にした時期がありました。
ちょっと離れても顔認識するAFは頼れると思いますし、有名な16-55/2.8レンズも魅力です。

ただ、ダイヤルが趣味用ならいいですが実用目的ではちょっと煩わしいこと(ちょっと工夫すればAモード的使用もできますが)

あとはグリップが浅いこと。重いレンズを付けて片手でヒョイというわけにはいかず、またレンズを揃えれば30万オーバーになることから、結果的には他社のフルサイズにしました。

ただ、その点が気にならなければ魅力的な機種だと思います。

書込番号:25314284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/06/24 11:57(1年以上前)

>とんとんととんさん
フルサイズはどのメーカーもレンズが高いですからね
ボディだけでなくレンズも込みで試算した方が良いですよ。

個人的にはS10からのステップアップにT5は人によるかなという印象です。
操作系やグリップサイズ、モニタの稼働方式(チルトorバリアングル)が違うので家電量販店等でじっくり触ってみてそれでもOKなら全然OKだし、違和感があるならやめた方が良いと思います。

書込番号:25314453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2023/06/26 17:31(1年以上前)

>9801UVさん
x-s10のグリップが深くて持ちやすかったので、確かにグリップの浅さは気にはなりますね。
サイズ感と重さはギリギリ許容範囲でした。
x-s10で完全に富士フイルム党になった私はx-t5で試し撮りした時のAFの速さと、モノとして魅力にとりつかれて…実は購入してしまいました!

>hiraku79さん
レンズは元々持っているのである程度運用できるので問題なしです!
前述したように試し撮りの時の第一印象で心奪われ、たまたまレンズキットの在庫ありにも巡り合ってしまったので購入しました。
まだ届いていませんが長く使えるよう勉強していきたいと思います。

書込番号:25318084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/18 14:13(1年以上前)

ずっと使ってきたフルサイズをやめ、S10からT5に買い替えました。
S10の利点はグリップ感の良さですが、バッテリーの持ちの圧倒的な違いと、ファインダーの見易さ、デザインの良さ等、T5は結構良いです。
持ち辛さに関しては、社外グリップを購入して解決しました。
S10は人気があるので、出来ればオークション出品可能ならいい価格で売れます。
フルサイズなんて自己満でしょうね。画像処理の違いで富士の方がキレイに見えます。

書込番号:25349534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信19

お気に入りに追加

標準

旅行

2023/07/09 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

スレ主 k5ninjaさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは
富士フイルムカメラ事業売却するかなぁ 製品ほぼ全部品薄、バッテリーもない こんなカメラ買ったらアフターサービスが心配。X-S20値段も高く

書込番号:25336408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/07/09 09:56(1年以上前)

>k5ninjaさん

売却しないと思いますけどね。
手放すなら今じゃなく、早い時期に手放してると思います。

で、質問の旅行ってのはなんですか?
旅行用にX-20を買いたいってことですか?

発売直後だから高いんでしょうし、富士も在庫が無い状況は把握してて供給不足への対応をするようです。

不満があるなら他社も含めて考えたら良いと思いますよ、富士以外にカメラメーカーはありますから。

書込番号:25336438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/09 10:43(1年以上前)

スレタイが旅行?
旅行で使うならX-S20は重いかも?

書込番号:25336500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/07/09 10:47(1年以上前)

>k5ninjaさん
質問内容の『旅行』意図は?
>富士フイルムカメラ事業売却するかな
『旅行』とは全然関係ありませんが?
売却はしないですよ。
ご心配なら他のメーカーもありますから、他メーカーのカメラを購入された方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:25336504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/07/09 10:52(1年以上前)

スレッドは、富士フィルムのカメラ事業部が売却されてフラフラ旅行して、どのかの会社に買収されるのでは、との主旨と思います.

書込番号:25336508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/09 10:57(1年以上前)

>狩野さん

文学的なスレタイ?

書込番号:25336518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/07/09 12:51(1年以上前)

>文学的なスレタイ?

たぶん.

書込番号:25336694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2023/07/09 13:48(1年以上前)

>富士フイルムカメラ事業売却するかなぁ

する/しない、で言えば『しない可能性はゼロではない』ように思えました。
フジHDの中期経営計画「VISION2023」を見たら、2023年度目標 

(1)ヘルスケア        売上高8,600億円、営業利益1,030億円、営業利益率12.0%
(2)マテリアルズ       売上高7,200億円、営業利益950億円、営業利益率13.2%
(3)ビジネスイノベーション  売上高8,200億円、営業利益820億円、営業利益率10.0%
(4)イメージング       売上高3,000億円、営業利益250億円、営業利益率8.3%

カメラ関連は一番優先度が低く、企業としての軸足をヘルスケアとマテリアルに移しているように見られます。

フィルムカメラ全盛期ならまだしも、カメラ機能がスマホにシフトしている現在では、イメージングは『JRの地方過疎路線並みの意識』、なのかも知れません。

選択と集中にまい進するのか、過去の栄光を重んじるのか、株主さんの意向と社長さんの判断次第、なんでしょうな。

書込番号:25336782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/09 15:10(1年以上前)

>くらはっさんさん


> 選択と集中にまい進するのか、過去の栄光を重んじるのか、株主さんの意向と社長さんの判断次第、なんでしょうな。

それは、チェキの浮沈次第。 

フジの株は仕込み時を練っているけど、ヘルスケアが、まだ、いまいちかも?

書込番号:25336882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/09 18:54(1年以上前)

カメラ部門がうられて
旅行するって意味かな
知らんけど

書込番号:25337244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/09 23:52(1年以上前)

>くらはっさんさん
>k5ninjaさん

> イメージングは『JRの地方過疎路線並みの意識』、なのかも知れません。

イメージングの稼ぎ頭はチェキです。チェキはまた少し違って、健気に稼いでいる路面電車路線みたいなもののようです。デジタルカメラ事業はチェキの稼ぎを(ぴぃ)しているような?
フジのカメラビジネスについては、戦線縮小の気配も濃厚、レンズ開発のスピードも、ガックリと、落ちたとは思います。

ご参考

https://toyokeizai.net/articles/-/683747

書込番号:25337657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/07/09 23:56(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ようこそcanon♪

書込番号:25337662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/10 01:16(1年以上前)

富士フイルム4部門の昨年度(2023年3月期)の売上、営業利益、営業利益率は以下の通り。

ヘルスケア:9,179億円 1,005億円 10.9%
マテリアルズ:6,927億円  677億円 9.8%
ビジネスイノベーション :8,381億円 695億円 8.3%
イメージング:4,103億円 729億円 17.8%

どの部門も好調だが、イメージングは売上げは一番小さいのに2番目の利益を上げ、利益率はダントツの稼ぎ頭。
確かにチェキの貢献は大きいだろうが、デジカメが足を引っ張るような状態なら絶対こんな数字にはならない。 現時点で富士がデジカメ事業から撤退する理由は1ミリも無いと思うが…。

書込番号:25337720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/10 01:44(1年以上前)

続きですが…、
富士のイメージング部門(昨年度売上4,103億円)は、以下の2つの部門から構成されており、昨年度は両部門とも2割以上の増収。
利益の内訳は公表されていないので、デジカメがどの程度利益に貢献しているか不明だが、チェキだけに依存していると仮定すると上述のような営業利益率は不可能だと思う。

1.コンシューマーイメージング
チェキとプリントビジネス
昨年度売上2,669億円、前年度比21.9%増

2.プロフェッショナルイメージング
デジカメ、放送用レンズ等
昨年度売上1,434億円、前年度比25.4%増

書込番号:25337726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2023/07/10 21:27(1年以上前)

>あれこれどれさん

>イメージングの稼ぎ頭はチェキです。

当方もデジカメInfoに要約が掲載されてたのを一読しました。

以下引用
『スマホの普及により、写真を撮るための機械であるカメラの販売台数は激減した。一方、チェキの楽しさはスマホと競合しない。チェキは今後も、スマホを味方に好調を維持しそうだ。』

これが全てでしょうな。ただ装置単品で稼ぐというよりは、紙アウトプットの消耗品で儲けているようにも見えました。

この稼ぎ頭を今後も大事に育てるのか、それとも『選択と集中』を推し進めて事業ポートフォリオを大胆に変えていくのか、は株主さんと社長さんの認識次第なんでしょう。

ユーザ側にできることはただ一つ。フジのカメラを買いまくって利益率向上に多大に貢献すること一択。

書込番号:25338895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/10 22:16(1年以上前)

>くらはっさんさん

> ただ装置単品で稼ぐというよりは、紙アウトプットの消耗品で儲けているようにも見えました。

要するにそういうことだと思います。本質的にはトナー商法と同じです。

> この稼ぎ頭を今後も大事に育てるのか、それとも『選択と集中』を推し進めて

フジの事業ポートフォリオ、案外、バラバラで、シナジーに乏しい感じなので、大胆な集中と選択が機能するかどうか、そこは、経営トップ(層)と株主の皆さんの、最重要テーマだと思います。
キヤノンと違って、事務機・カメラのような精密機器とケミカルの距離が遠くて、ヘルスケアデバイス事業が浮きそうな気もします。TMSCをキヤノンに取られてしまったので、そこに穴が空いてしまったように見えます。

> ユーザ側にできることはただ一つ。フジのカメラを買いまくって利益率向上に多大に貢献すること一択。

ですね。

書込番号:25338988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/10 23:24(1年以上前)

>くらはっさんさん

> ユーザ側にできることはただ一つ。フジのカメラを買いまくって利益率向上に多大に貢献すること一択。

その上で、私がフジにお願いするのは、カメラユーザーへのコミットメントのあり方を、もっと、率直に言って欲しい、です。今のフジは、以前の嘘だらけの大風呂敷から、一転して、寡黙になってしまったと思います。
それがユーザーを不安にさせて、こういうスレッドが立ってしまうと思います。

書込番号:25339101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/10 23:28(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> ∧,,,∧
> (´・Θ・`)ようこそcanon♪

私もそう思います。
とはいえ、キヤノンだけだと栄養が偏るかも?

書込番号:25339107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2023/07/11 12:08(1年以上前)

>あれこれどれさん

>それがユーザーを不安にさせて、こういうスレッドが立ってしまうと思います。

製品製造元側は、常に情報発信を怠らず、ユーザを安心させるべし、だと当方も思います。

電子パーツメーカーさんなど、生産中止前にマニュアルにも『新型への切り替えをよろしく云々』みたいなメッセージを表紙に書くくらいですから、光学もとい高額商品はディスコンにするなら、せめて保守パーツと消耗品の確保は万全だぜ、的なメッセージくらいは欲しいですな。

当方がだいぶ前にニコン1V2を購入したものの、あれよあれよと方針転換でほったらかしにされたのを未だに逆恨みしてます(笑)。トラブったら『ざまあみろ』的に密にほくそ笑んでいますが、決して表には出しません。

顧客をないがしろにする会社は、そのうち(以下省略)。

書込番号:25339641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/17 18:46(1年以上前)

結局、スレ主さんは何が言いたかったんでしょうか…

書込番号:25348344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード挿入部の蓋が押すと少し沈む

2023/07/03 02:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 22skさん
クチコミ投稿数:3件

SDカード挿入部の蓋が押すと少し沈みます。
買った当初がどうだったか覚えていませんが、みなさんどうですか?
右手で持つときに力が加わってゆるくなったのか、元々か、、、

書込番号:25328032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/03 02:41(1年以上前)

何か困る事ありますか?

書込番号:25328034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/03 02:42(1年以上前)

押せばほとんどの物が凹むよ

書込番号:25328035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/03 10:25(1年以上前)

7月1日に買ったばかりですが、私のT5は押しても沈まないですよ。

蓋を開けて見ても多少沈んでも全然影響ない構造になっていますね。

あまり気にしないほうがいいですよ。

と言っても購入後の初期は不慣れなこともありいろいろ気になることが多いですね。

書込番号:25328349

ナイスクチコミ!4


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/16 12:15(1年以上前)

同感です!沈むので、たまに気になります。

購入して初めてグリップを握った時に「アレッ」?と微妙な動きに気づきました。

2箇所ロックの蓋とボディがツライチとならず、ほんの僅かに浮いた状態の為、握ると本来の位置まで押されることと、蓋の素材が柔いことが原因と思います。

試作テスト段階でわからないのかな?言えないのかな?と思いますが。

因みに手元にあるEOSはスライド式の為、起こりえません。

まぁ富士だからな・・・と受け入れています。

書込番号:25346414

ナイスクチコミ!1


スレ主 22skさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/16 13:04(1年以上前)

>hassariさん
そうですそうです。元の位置に戻るって感じです。
しゃーないかなと受け入れます。
同じ人いて安心しました

書込番号:25346487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング