富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

標準

改めて極めて遺憾

2023/08/09 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:110件

新製品なのに入手困難な状態は極めて遺憾である。これではソニーα6700に浮気されても仕方あるまい。

書込番号:25376806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2023/08/09 14:40(1年以上前)

で、買うの?買わないの?
新製品で納期が遅れることはカメラ業界ではよくあることです。
嫌なら早くから予約を入れるか、一般ルートでないところから手に入れるかです。
ま、FUJIもそういう機種が出てきたという、喜ばしい状況ではないですか。
逆に店頭に在庫が潤沢にあり、次のモデルが出ても在庫豊富なら、経営的に問題でしょう。

書込番号:25376818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/09 14:47(1年以上前)

プレミアムブランドは生産数を絞って価格を維持しているのです。

ようこそフジカラーワールドへ!

書込番号:25376825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2023/08/09 16:05(1年以上前)

またか…
多くのスレ放置だね。
それこそ、遺憾でしょう。



書込番号:25376899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/08/09 16:21(1年以上前)

チェキの製造が忙しくて!

書込番号:25376908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/09 18:30(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

こんにちは。

>新製品なのに入手困難な状態は極めて遺憾である。

X-T5の品薄が落ち着いてからの
発表ならば、入手難ももうすこし
改善していたかもしれませんね。

一方X-H2系は在庫ありそうで、
フジは今後はT系とS系に注力
することになるかもしれませんね。

書込番号:25377019

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2023/08/09 21:27(1年以上前)

解決する気がない呟くだけのスレ乱立は迷惑行為で大変遺憾である。

指摘されてもルールを守らないのに何故放置されてるのが不思議。

書込番号:25377227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2023/08/10 00:25(1年以上前)

入手困難なので、自分も買えないから遺憾なのか、自分以外の客が他社機に流れるのが遺憾なのか、イマイチ判らない文章ですな。

自分で買えなければもっと稼ぎをよくすれば良いし、他の客が心配ならもっと自分の他者への影響力を向上すりゃ良いだけの話ではないかな?・・・それが出来ないから此処で愚痴ってるだけなのか、理解した。

書込番号:25377424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/08/10 16:09(1年以上前)

X-S20中古なら17万円。売切れ御免。早い者勝ち。

https://shop.kitamura.jp/ec/used/2145480015361

書込番号:25378057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2023/08/10 23:03(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

5chで書け。

書込番号:25378460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/08/18 19:59(1年以上前)

>ama21papayさん
そんなデマ信じてる人いたんだ…

書込番号:25388413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2023/08/20 07:27(1年以上前)

なるほどですね。

書込番号:25390172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:11件

購入して100枚ほど撮影を開始していますが、電源を入れてからEVF(ファインダー)に画像が表示されるまで7〜8秒かかります。
この状態ではシャッターチャンスを逃してしまいますが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
なお、液晶モニターには電源ONと同時に映像が表示されます。

書込番号:25383156

ナイスクチコミ!3


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/14 22:22(1年以上前)

>SQ707さん

カードをカメラ📷でフォーマットする。

書込番号:25383186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2023/08/14 22:29(1年以上前)

>SQ707さん
正常でしたら(当然ですが))EVFもパッと点きます。なんらかの異常が起きているものと推察します。

富士のカメラで起動に時間がかかるときはSDカードのトラブルが疑われるので、一度データを保存した上でフォーマットしたり、カードを替えてみてはいかがでしょうか。
液晶画面のSDカード表示(液晶上部中央から右寄りの1、2というのが各スロット)が白でない場合にはトラブルが出ています。
関連して、ファームウェア2.01でSDカードトラブルのアップデートが行われているので、念の為バージョンご確認ください(最新は2.02です。確認方法はDISPボタンを押しながら電源ONです)。

書込番号:25383198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2023/08/14 23:06(1年以上前)

ありがとうございました。カードフォーマットしたら治りました。
お世話をおかけしました。

書込番号:25383249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/08/14 23:09(1年以上前)

ありがとうございました。おっしゃる通りカードエラーだった様です。
解決しました。
ボディーバージョンは2.02になっていました。

書込番号:25383253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のAF

2023/08/09 06:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

動画撮影時のAFに悩んでいます。画面の端に少しでも看板や人の頭が手前にあると、そちらにフォーカスがいってしまい、撮影対象がぼやけてしまいます。シャッターを半押ししたりタッチパネルで操作しても、すぐ戻ってしまいます。看板や人の頭が入らないようにすると撮影対象にフォーカスがいくのですが、再び画面に入ってくるとすぐ戻ってしまいます。

マニュアルフォーカスは難しいので利用は考えていません。

みなさんはAFをどのように使っていますか?

書込番号:25376327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/09 06:47(1年以上前)

>rhkm_tmさん

こんにちは。

>看板や人の頭が入らないようにすると撮影対象にフォーカスがいくのですが、
>再び画面に入ってくるとすぐ戻ってしまいます。

フジはトラッキングがAFエリア(ワイド)と
不可分のため、主要被写体が人物など
カメラ想定のものでないとつらいですね。

トラッキングはあきらめて、被写体検出なし、
ゾーンAFなどで周辺の人や看板などを
構図的に切ってみられてはいかがでしょうか。

書込番号:25376355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/08/09 10:14(1年以上前)

>撮影対象がぼやけてしまいます

撮影対象が何か分かりませんから、You Tubeにでも、その動画をアップしてくれませんか?

回答があってから(その動画)消して下さい。

書込番号:25376554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/08/09 12:17(1年以上前)

撮影対象はパレードやお祭りです。
前に人がいるので、人の後頭部が、画面の端や下部に入ってきてしまいます。

書込番号:25376665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/09 12:45(1年以上前)

私は ほとんど マニュアルフォーカスですが
AFボタンは 多用しています
但し 録画中は このボタンが 効かないみたいです
どなたか 本当に 効かないのか ご存知ですか

書込番号:25376699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/08/09 14:13(1年以上前)

自分のは富士フイルムのX-T100ですが、
動画AF設定は、
『エリア選択』を選んで「タッチパネルでAFポイントを指定」してやれば良いので、勝手にAFが動いたりしません。

『オートエリア』を選択すると、勝手にAFが動きますから使い勝手は悪いです。

自分は、アイドルやコスプレをX-T100で動画撮影しますが、困ったことは一度もありませんよ。

書込番号:25376794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/08/09 18:52(1年以上前)

富士フイルムに問い合わせしてみました。

上の方と同様、「顔検出はOFF設定の上で、AFモードはエリア選択へ設定」してくださいとのことでした。

試してみます。ありがとうございました。

書込番号:25377046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/08/11 13:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ちなみにアイドルも撮られるということですが、エリア選択で、動く被写体には困りませんか?うまく追従して撮影できていますか?

書込番号:25379108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

XAppの時系列表示について

2023/08/07 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

iOSのXAppを使っています。

XAppが古い順ではなく、新しい順にインポートしていく仕様のため、困っています。

iPhoneの写真アプリの、Exifを参照して時系列表示ができるライブラリの「すべての写真」や、古い順に並び替えられる「X-H2」アルバムはいいのですが、私が一番よく使う、アルバムの「最近の項目」は、取り込んだ順の表示になるので、時系列が逆になってしまいます。

同じような方いらっしゃいませんか?

書込番号:25374212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ285

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

オールドレンズ用に

2020/08/12 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:93件

オールドレンズで遊ぶために富士フイルムのボディだけ買おうと思っているのですが、afが遅いが為に不人気で価格が落ちてる物はどれでしょう?また、条件としては、フィルムシミュレーションのクラシッククロームがある物がいいです(これ1番重要視してます でも新しめのじゃないと付いてないかな。。)
あと、安いこと。(予算は2万〜3万程度 中古でいいです)

マニュアルフォーカスで撮るのでafの速さは必要ないです。wifi転送できれば尚良し(wifi機能付きのSDカード持ってる為、なければないでOK)、オールドレンズと相性が良い物
他のスレッドでもちらっと聞きましたがもう少し情報得たいのでお詳しい方どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23595852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/08/12 20:35(1年以上前)

>こはるっぺさん

オールドレンズを使うなら、AFの速度は関係ないのでは??
どうせ、MFでつかうでしょ。

書込番号:23595877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件

2020/08/12 20:50(1年以上前)

>hiderimaさん

ええっと、、そう書いたつもりなのですが(^_^;)
分かりづらかったですかね、すみません。

書込番号:23595907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/12 20:52(1年以上前)

オールドレンズ遊びなら
フルサイズ機のものだよ
オールドレンズは
フィルムの24 X 36mmと同じフルサイズ

オールドレンズはその個性
レンズの味を楽しむものだから
画面中心より、画面周辺のほうが
個性が出やすいです。
(例えばグルグルボケ)

安価なボディは
ソニーα7初代 中古5万円前後
Eマウントはマウントアダプターのラインナップが1番豊富
次はどんなオールドレンズを買おうかな?
で選択も広ろがります

それにaps-c機では
広角系のオールドレンズが
広角になりません。

書込番号:23595912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:93件

2020/08/12 20:55(1年以上前)

>イルゴ530さん

オールドレンズを最大限活かすにはフルサイズ機が1番良いのも知っているのですが、富士フイルムの色味が好きで、富士フイルムのカメラが欲しいというのも1つあり、現行レンズまで買う予算が今は無いのでとりあえずオールドレンズで撮りたいというのも1つ、今持っているオールドレンズの使い道が無いのも1つ、他の方のブログで富士フイルムとオールドレンズの相性が良いというのも見まして(実際作例も良かったです)、今回聞いてみました。
色々説明不足ですみませんm(_ _)m

書込番号:23595926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/12 21:02(1年以上前)

http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18165/~/「クラシッククローム」の特長は?

ご予算から以下かな。
FUJIFILM X-E2 ・FUJIFILM X-E2S ・FUJIFILM X-T1 ・FUJIFILM X-T10

書込番号:23595948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/12 21:03(1年以上前)

別機種

X-T100のクラシッククローム

>こはるっぺさん

初めまして。

X-E2が当てはまりますが値段が安価ということになりますと、X-E1ということになります。
それとMF時の拡大倍率はE1が一番大きくMFしやすさではX-E1ということになります。

勿論、Tシリーズの大きなファインダーは見やすさにおいては遜色ありませんが、軽さにおいては
X-E1は優れています。

クラシッククロームがお好きということですが、これがまた曲者で機種ごとに多少味が違います。
オールドレンズの味をそのまま忠実に再現しやすいと思いますよ。それこそクラシックだと思います。(笑)

添付画像はT100のクラシッククロームですが、この機種ならご予算で手に入る可能性は高いと思います。

書込番号:23595951

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/12 21:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-E1

XE1と同じ画質のX-Pro1の画像も貼っておきますね。

書込番号:23595962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/08/12 21:11(1年以上前)

最初の投稿は誤読して当然の文面です。以後ご注意ください。

オールドレンズで遊びたい、と言いながら具体的に使ってみてみたいレンズはよくわかってないのでは? 

富士xマウントはapscだと知ってるのかなあ? オールドレンズといっても画角が変わってしまいますよ。おそらく、28-50mm程度になると想像するけど、準広角〜中望遠になってしまいます。広角は難しいってこと。

そういうことを考慮するならフルフレームがいいからソニーでしょうね。はい、さいなら

書込番号:23595975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19918件Goodアンサー獲得:1246件

2020/08/12 21:46(1年以上前)

>こはるっぺさん

X-H1とX-T4以外の富士機Xには、ボディ内手ブレ補正が搭載されていません。

現状のスレ主様の環境では、E-PL9(ボディ内手ブレ補正あり)にペンタックスのスーパータクマ55mmで撮影すると、画角は110mmになり、ボディ内手ブレ補正も機能した状態で撮影しているかと思います。

でも、富士機XはAPS-C機になり、画角は1.5倍になるので、82.5mmになります。

もし、スレ主様がボディ内手ブレ補正がない機種を使うと、
恐らく、1/100secより低SSに設定し撮影すると、手ブレが発生する可能性があります。

書込番号:23596054

ナイスクチコミ!1


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/12 22:00(1年以上前)

>こはるっぺさん

フジの AF が実用的になってきたのは X-T2・X-T20 の頃からなので、その前の世代から選べば格安です。

X-E2
https://kakaku.com/item/K0000587164/

X-T10
https://kakaku.com/item/K0000777290/

X-T1
https://kakaku.com/item/K0000616779/

X-A2
https://kakaku.com/item/K0000740700/

クラシッククローム対応だとこのあたりでしょうか。

レンズの焦点距離の問題は、フォーカルレデューサータイプのマウントアダプターを使えば解決するのでは?
https://getnavi.jp/av-2/494719/

Lens Turbo II
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XQ2K3WK

個人的には、X-E2 あたりがオールドレンズに似合うかなと思います。

書込番号:23596094

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2020/08/12 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリンパス

中判GFX。質感が良く出ます。悠希未来さんです

E3

同、光量が少ないところでも質感は有利です

こんばんは、はじめまして。
オリンパスからフジへと移行してきました。GFXとH1、E3を現在使用してます。

オリンパス時代は、ヤシカツァイスやパナライカが味があって好きでした。山が好きなので遠景の情報量が少ない事が原因でフジに移行しました。性能や信頼性は高かったですが物理的壁を感じました。
フジですが、世代で見る必要があると思います。
T1世代はE2とT10で画質が同じです。予算的にはこの世代ですが、描写は少し癖があります。
T2世代はE3とT20です。予算的には厳しいですが、描写はニュートラルな方向で、クラシッククロームと相性がいい世代かと思います。
フィルムシュミレーションは、被写体あっての物でそれだけで論議してもバランスが悪いことが前面に出るでしょう。被写体に情感をわかりやすく載せるという感じかと思います。
例えば、ベルビアでスナップやポートレートを撮っても色の違和感を感じることが多いですが、晴天の鮮やかな自然の風景ではこれが一番情感を表してくれます。プロビアがリアルな色合いかもしれないですが、情感はニュアンスをはずしたりします。
情感を込めて写真を楽しむならオリンパスからフジへの移行を勧めます。オリンパスは、物理的壁で質感とか伴わない場合もあります。例えば、木の葉と岩が似たような感じで描写されるような。まあ、センサーが大きいと有利です。
参考になれば幸いです。

書込番号:23596118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件

2020/08/12 22:41(1年以上前)

>て沖snalさん

前から気になってましたが、なんだかあなた毎度突っかかってきますね。そんなに私が気に入らないんでしょうか?それともそういう性格なんですか??「はい、さいなら」とかもどういう意図か知りませんが喧嘩腰に感じます。書きたくないなら書かなければいいじゃないですか。

以前の回答でも「回答者全員にナイスをしなさい 最低限の礼儀です」と言ってきましたが、ナイスの存在すら知らなかった私からしたらそんな突然命令口調で言われて、ビックリ仰天でしたよ。それでもそれは失礼だったと、あなたにも皆さんにもすぐに謝りましたけど。
それにその時も、指摘されるずっと前に、思ったより多くの回答を頂いた為一つ一つに返信をするのが難しかったので返信できる所まで返信したのち「皆さん」と書いて再度2回ほど丁寧にお礼をしたのですが、それは見えなかったのでしょうか?それとも自分の回答にだけイイネがつけられてないと勘違いして腹立ったのですかね?真相は分かりませんけど。今回もそうです、もう既に「説明不足ですみません」と言っているのに「以後気をつけてください」。あなたにいちいち言われなくても分かってますよ(呆れ)。

それよりも、そこまで礼儀を気にする割にご自身はこんなに何度も人の気に触れる物の言い方をするんですね、不思議です。


最後に、先程も言いましたが、確かに私の至らない点はたくさんあります。
ですが私なりに丁寧に向き合っているつもりです。実際あなたのように指摘された事はこれまでありません
こんな、無知で至らない点ありまくりの私に皆さん本当に親切丁寧優しく教えて下さいます。ほんとに有難いですm(_ _)m
だからもう、て沖snalさんには私のスレッドに回答を下さらなくても結構です。ありがとうございました。では。

書込番号:23596209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


koothさん
クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/08/12 22:42(1年以上前)

クラシッククロームが載っていて、
新品在庫あり3店舗以上で検索すると
安い方から
X-A5 ボディ(2424万画素、ベイヤー配列)
X-E3 単焦点レンズキット(2430万画素、X-Trans配列)
X-T30 ボディ(2610万画素、X-Trans配列) ※複数の大手量販店に在庫がある
辺りでしょうか。

書込番号:23596212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2020/08/12 22:45(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

そうなんですよね、ボディ内手ぶれ補正が搭載されていないんですよね(--;)その2つ以外。
やはり中望遠を使うにあたって、手ぶれ補正のついてないレンズを使うのは無謀ですかね。

書込番号:23596223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2020/08/12 23:00(1年以上前)

>scuderia+さん
>Lazy Birdさん
>koothさん

参考になります、ありがとうございますm(_ _)m
X-A2に関しては別の掲示板でも勧めて頂いたので、気になってました(*^^*)ちょっとまた調べてみます。

オリンパスはオリンパスで自然な色味が良いので取っておきたいのですが、富士の独特な、Lazy Birdさんの言うように情感のこもった感じの写りや色味も好きなので、移行も考えておりますができればどちらも使いこなせたらなぁと思ってます(^-^)

実を言うとX-t3(ちょっと調べただけですけど)が欲しかったりするんですけど、、オリンパスも先月買ったばかりなので色々悩んでる最中なのです(^_^;)
とりあえずはこのカメラで、、と思ってはいますが富士フイルムが忘れられなくて(><)
安い富士ボディを買ってオールドレンズで満足するか、頑張ってお目当てのものをゲットするか(でもこれだとオリンパスを使わなくなりそうでそれはそれでどうしようと思ってる。できれば手放したくはない)

まだまだたくさん悩もうと思います!

書込番号:23596248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2020/08/12 23:35(1年以上前)

>こはるっぺさん
早速のレスありがとうございます。
お節介ついでに(笑)アドバイスさせてもらいますと、

まずは、ファインダーを覗いてキッチリと調整した撮影で写真を楽しんでいただきたいことです。オリでファインダーを購入するか、フジでファインダー付きのカメラを購入するかがまずは一番大切なことだと思います。写真もグッと変わるでしょう。楽しみが広がりますよ。
ならばT3はベストのひとつです。ここを大切にしていただけたらと思います。

書込番号:23596316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/12 23:36(1年以上前)

>こはるっぺさん  
安いのはx-t1、x-t10の中古あたりかな。  
  
使ってないので使用感等は富士ユーザーさんに聞いてください。  
  
富士の広告っぽいもの。  
https://irodori-x.com/tips/6172/  
  
上のプロの人もsns中心でjpeg撮って出しオンリー?そういう訳でPC買え!Raw編集しろ!とは言いませんが、新しいカメラより編集覚える方がお勧めです。  
  
カメラは古くなるけど、鍛えた色彩感覚や、経験は古くなりません。  
またお仕事で写真をする機会などに恵まれたとき、raw編集をしないはOKでも出来ないはアウトでしょう。  
他の方も書いていますが、機種毎に色も違ってきます。  
    
お子さんが小さいと時間が取れないのは理解できますし、機材代も問題とは思いますが、人生スキルと頭の回転と身体は常に鍛えといた方が良いです(休み方も同じくらい大切ですが)。

書込番号:23596318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19918件Goodアンサー獲得:1246件

2020/08/12 23:42(1年以上前)

>こはるっぺさん

>> やはり中望遠を使うにあたって、手ぶれ補正のついてないレンズを使うのは無謀ですかね。

撮影モードを「絞り優先」で撮影ですと、SSは自動(勝手に)でコントロールされるので、
出来れば、「マニュアル」で撮影された方が、SSもスレ主様で設定することが出来るので、
意識され設定することで回避出来るかと思います。

書込番号:23596328

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/13 00:01(1年以上前)

>こはるっぺさん

オリンパスをすでに買って、そちらも未練があるということだったらクラシッククロームが使える機種で値段勝負でとりあえず始めてみては?
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=29&pdf_so=u1
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18165/~/

X−A2あたりが格安ですね。ついでに数千円でもいいのでカメラ店でぐらぐらしない三脚も買えば万が一手持ちで危うい時でも大丈夫。

書込番号:23596368

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11748件Goodアンサー獲得:882件

2020/08/13 00:06(1年以上前)

>こはるっぺさん
クラシック クロームだと下のリンクからお好きな機種をですかね、ただMFで使うからと言っても初期のフジのAFの遅さは致命的ですよ。予算的には厳しいかもしれませんが第2世代のE3かT20ですかね。
ただ、オールドレンズ本当に楽しみたいなら、画角、周辺光量落ち、画質などを考えるならフルサイズがベストですし、APS-Cサイズでもフォーカルレデューサー付きのアダプター使った方がいいですよ。

http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18147/~/%E5%90%84%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%89%B9%E9%95%B7%E3%81%AF%EF%BC%9F

書込番号:23596375

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 Yuya.JPさん
クチコミ投稿数:7件

X-H1に興味があり、中古を検討中です。
MFレンズで動画撮影をしたいのですが、フォーカスピーキングは動画撮影中でも利用可能でしょうか?
ちなみに、以前使ったことがあるX-T1ではできなかったです。

書込番号:25372020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2023/08/06 14:12(1年以上前)

X-H1の使用説明書の「MFアシスト(動画)」の項目を見ると、「マニュアルフォーカス時(フォーカスモードがMのとき)のピント確認方法を設定します。デジタルスプリットイメージは選択できません。」となっているので、フォーカスピーキングは使えるようです。

書込番号:25373019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yuya.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/06 14:16(1年以上前)

承知しました。
マニュアルにそのような記載があるのですね、お手数をお掛けしました。
お忙しいところ早速のご回答感謝いたします!

書込番号:25373025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング