富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

xh2の瞳AFの切り替え時の課題

2022/11/10 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

数週間使用し、瞳AFについて課題が見えてきたので共有します。

モードを瞳AFにすると、手前にある方の目が優先されて実用レベルで使えることが確認でしました。

撮影のシーンによっては合わせる目を変えたいのでfnに左右の目の切り替えを設定してます。

ここからが課題で、
左目が手前、右目が奥で被写体が斜めになってる場合、左目から右目へ切り替えを行うと、ちゃんとフォーカスフレームが右目へに切り替わるのですが、ピントがなかなか合わないことが確認できました。

目の切り替えボタンはあるものの、
手前の目が優先される癖ががあるというのがわかりました。フォーカスフレームは問題なく切り替わるので撮ってる本人はちゃんと切り替わっている勘違いをしやすいので、注意が必要です。

因みに設定はaf-cにしてます。



書込番号:25003594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/11 11:03(1年以上前)

>ニックネームが設定されてませんさん
別にデスっているわけでは無いので、先にお許しください。
そもそも論なのですが、ポートレートで被写体が斜め方向に向いているポージングで、奥の目に合わせる事ってあるのでしょうか?
自分は週末ポートレートやっていますが、むしろまつ毛にピントがきてしまうSONYの癖に苦心していた口なので、キチッと目に来るだけで嬉しいです♪w
それだけでも、最新の高画素富士機に移ってもいいかもです♪

書込番号:25004490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/11/11 12:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃる通り基本は手前の目というのが定石です。
ただ、このスレでは、目の切り替え時のオートフォーカスの機能と挙動について提言した次第です。

目を切り替えたとしても、手前の目が
最優先されるアルゴリズムなのか、それとも、
バグなのか。この辺りを理解しておくと、
カメラの癖を理解して撮影ができるのではないかといった思惑です。

書込番号:25004560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/11 16:36(1年以上前)

認識とAFの限界と考えるのが納得しやすいのではないでしょうか。
顔が斜めに向いた状態で奥の目が認識限界を超えてカメラとしては手前の目しか判定出来ない。
目として奥の目が認識できたけど睫毛や鼻にafを持っていかれて定まらない。

書込番号:25004826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 x-e4 バッテリー蓋の浮き上がり

2022/11/02 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

スレ主 chake84さん
クチコミ投稿数:4件

先日、通販で購入したx-e4を受け取り、嬉々として開封したのですが、バッテリー蓋の一部が浮き上がっている状態です。
使用にあたっては問題ないと思いますが…
固体差によるものなのか、不良なのかはわかりませんが、皆さんの保有するx-e4で購入時からバッテリー蓋が浮いていた方はおられるでしょうか?

書込番号:24990899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/11/02 10:45(1年以上前)

>chake84さん

どの程度浮いてるのかわかりませんが少なからず個体差はあるのかも知れませんが、気になるなら購入店に相談してはと思います。

一眼レフの他機種ですがバッテリー蓋が浮いてることは経験ないです。

書込番号:24990972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2022/11/02 15:07(1年以上前)

普通のカメラならバッテリーの蓋が浮いていることは無いと思います。
製造中止の製品です、早めに購入店にご相談を

書込番号:24991246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


700cccさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/04 10:13(1年以上前)

別機種

私のは、このような状態です。

書込番号:24993784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/04 10:33(1年以上前)

chake84さん こんにちは

バッテリーカバーにある 外部電源のコードが通る所のメクラキャップがズレて付いていると言う事は無いですよね?

書込番号:24993803

ナイスクチコミ!0


スレ主 chake84さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/05 00:03(1年以上前)

機種不明

購入先に相談したところ、メーカーに相談してくれとのこと。
指で強く押すとだいぶ浮き上がりは無くなりましたが、これは気にしすぎでしょうか?
保有している他機種ではこんな浮き上がりの経験はありませんので…

書込番号:24994884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chake84さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/05 00:09(1年以上前)

相談に乗って頂きありがとうございます。
キャップがずれている感じはないですね。

書込番号:24994890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

電源レバー軽すぎ問題…笑

2022/10/16 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

クチコミ投稿数:40件 FUJIFILM X-E4 ボディのオーナーFUJIFILM X-E4 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

X-E4電源オフ時

RX1R電源オフ時

これは予想外でした!

掴むたびに電源レバーがカチッカチッ

防湿庫に入れようとしてカチッ!

カバンから取り出したら、あれ?もうオンになってる…笑

よくよく見ると、オフのときはレバーが少し出っ張ってるじゃないですか。

たしかに指がかりは良い、でも意図せずオンになるのは勘弁してほしい。

RX1Rはオフのときレバーが斜めで出っ張りも最小限。
硬めのレバーなので誤動作はまず起こりません…

オンにする際は、オンにするぞという気持ちでやるので出っ張りは最小限でいいです笑

FUJIFILMさんが見てるなら、ぜひ改善してほしいですね…

書込番号:24967919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:40件 FUJIFILM X-E4 ボディのオーナーFUJIFILM X-E4 ボディの満足度5

2022/10/16 21:29(1年以上前)

ただまあ、持ち方に気をつければ誤動作は防げますし、寧ろ素早いオンオフが可能になるかと思います。

長所でもあり短所でもある、あとは使い手の問題ですね。

書込番号:24967939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/22 16:38(1年以上前)

このせいで販売終了にしたんじゃない?

書込番号:24975959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 FUJIFILM X-E4 ボディのオーナーFUJIFILM X-E4 ボディの満足度5

2022/10/22 18:58(1年以上前)

この程度のせいなら、改善して再販してほしいですねぇ…

書込番号:24976131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/30 17:40(1年以上前)

たしかにカバンから出すとほぼほぼ電源オンの位置になってます笑
自動で電源は落ちてるので気にしてませんでした。
いざ撮りたいときにすばやくオンにできるほうがいいのかなと思っとりました。

書込番号:24987244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 FUJIFILM X-E4 ボディのオーナーFUJIFILM X-E4 ボディの満足度5

2022/10/30 18:25(1年以上前)

>となうたさん
最近慣れてきまして、誤動作は少なくなりました。
サッと電源を入れられるので、メリットとしてポジティブに捉えるようにします。
皆さん、あまり気にされるポイントではないようですね…

書込番号:24987302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

X-Pro3の電源が全く入らない事象について

2022/10/15 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 6233さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

2日前に購入して昨日開封後にモニターのみ確認、充電がなかったので自宅にあるtypeCのACで充電して、充電のランプが消えていたので起動させようと思ったところ、どのボタンを押しても一切反応しなくなっていました。
充電池の抜き差しやSDカードを違うものに変えたりもしましたが反応はなく、SDを変えることによってサブモニターの数字が変わるくらいです。

私が初心者なのでこのようなことが起こっているのか、初期不良なのかよくわからないのですが、どなたか解決方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24965263

ナイスクチコミ!4


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2022/10/15 08:27(1年以上前)

不具合が疑われますので、
買ったお店に連絡して
交換してもらった方が良いかと。

書込番号:24965281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2022/10/15 08:27(1年以上前)

下手に弄らずに購入店に持っていくのが良いのでは?

何ともなかったら笑い話にすれば良いと思います

書込番号:24965282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/15 08:48(1年以上前)

6233さん こんにちは

どのような状態か これだけでは判断できませんし 購入したばかりと言う事はお店で購入したのでしたら お店で確認してもらうのが 一番早い気がします。

でもネット購入でしたら メーカーに連絡してみたらどうでしょうか?

書込番号:24965296

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/10/15 08:54(1年以上前)

>6233さん

まずは操作等せずに、初期不良の可能性があるので店舗購入なら相談、通販でもヨドバシなど大手量販店なら交換してくれる可能性があるので早急に連絡した路方が良いと思います。

ネット通販専門とかなら初期不良時の対応についてサイトに書かれてと思います。
多くはメーカー対応のようですが一応確認した方が良いと思います。

書込番号:24965302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/15 09:50(1年以上前)

>6233さん

こんにちは。

>2日前に購入して昨日開封後にモニターのみ確認、充電がなかったので
>自宅にあるtypeCのACで充電して、充電のランプが消えていたので起動させようと思ったところ、
どのボタンを押しても一切反応しなくなっていました。

オンライン取説の、
・充電する前に、カメラの電源をオフにしてください。
(カメラの電源がオンのときは充電できません。)

は大丈夫だったでしょうか。

・バッテリーを充電する(X-pro3)
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-pro3/first_step/battery_charge/index.html

また、「自宅にあるtypeCのACで充電して」
は大丈夫な充電方式なのでしょうか。

直接コンセントに差し込んでカメラのUSB-C
に差し込んで、ということだとおもいますが、

・付属のUSBケーブルを接続します。
・USBハブやキーボードを経由せずに、直接カメラとパソコンを接続してください。
・充電時間の目安は約5時間です(入力5V/500mAの場合)
・コンセントから充電したい場合は、別売のバッテリーチャージャーBC-W126Sをご使用ください。

とあり、直接コンセントからカメラへの充電は想定していないような説明に見えます。

・USB充電や給電をする際に必要な電力は?
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000002514

機種名 USB充電時の最大電力
X-Pro3 5V 1.5A

電気は素人で判らないのですが、
上記の記載からすると、その
「自宅にあるtypeCのAC」が例えば
6Aとか大電流タイプだと大丈夫
なのかな、とおもいました。

書込番号:24965353

ナイスクチコミ!1


スレ主 6233さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/17 14:27(1年以上前)

>とびしゃこさん
>with Photoさん
>もとラボマン 2さん
>ほら男爵さん
>okiomaさん

ご丁寧なコメントありがとうございます。
当日が息子の運動会だったため焦ってこちらに投稿させていただきましたが、
購入店に真摯に対応していただきました。

結論から言うと、レンズがしっかりとはまりきっていなかったと言う初心者的なことでお恥ずかしいのですが、
現在夫が使用しているライカではこのような事象が起こったこともなく、レンズ自体も不安定な様子もなかったため
みていただいたところそのような結論でした。
最初電話で問い合わせた時にはレンズに関しては何も言及がなかったのですが、
そのようなことも起こりうると言うことで、他の肩の参考にしていただければと思い、
恥を偲んで書き込みますw
(まず皆さんはやらないとは思いますが、、、)

書込番号:24968751

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2022/10/17 14:49(1年以上前)

>6233さん

解決したようでよかったです。

書込番号:24968769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

初期ロットはご注意ください。

2022/10/07 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

富士は初期ロットは大抵、不具合が出ます。
なので、ご注意ください!
過去の機種はほぼほぼ出てました。
良いカメラではありますが、、、。

書込番号:24954332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/07 07:15(1年以上前)

どこのメーカーも同じです。

書込番号:24954452

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/10/07 08:23(1年以上前)

で、X-H2購入して不具合があったの?

書込番号:24954514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2022/10/07 10:19(1年以上前)

購入し使った上での実体験のお話しなのか、情報の伝聞なのか、で信ぴょう性が変わります。
実体験なら、どのような不具合で、ご自身の使い方に問題は無かったか/本当に製品の問題なのか、
詳細を公開して頂きたいものです。

書込番号:24954622

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:491件

2022/10/07 10:21(1年以上前)

そうですね、、、ハード的な不具合でなければ、ソフトウェアの更新で改善できるので、、、今はそういう時代ですよね。
ところで、、、軒並み在庫なしのような状態ですが、もう「初期ロット」は売り切ってしまったのでしょうか。。。
タイミングが気になりますっす。

書込番号:24954625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/10/07 10:50(1年以上前)

>過去の機種はほぼほぼ出てました。

実体験なり
客観性のある報道に基づきそうおっしゃっているなら
可能な範囲で根拠は示しておいた方が良いと思う。

そうで無いなら
そう推定するに至った理由を述べるとか‥‥

書込番号:24954647

ナイスクチコミ!14


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2022/10/07 11:45(1年以上前)

メーカーのサポートはいいけど、他のメーカーより初期不良、品質管理の悪さが価格の掲示板に多く書かれているのは事実ですね。

書込番号:24954710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/10/07 15:30(1年以上前)

>しま89さん
統計の取れていない、しかも価格コムのみで判断するのはどうなの?
>X-Pro1 Second Editionさん
大抵ってどのくらい?
ニコンでもオリンパスでも、ソニーでも初期ロットに限らず不具合で新品交換しましたよ、私は。
そんなに多いのなら今頃は裁判沙汰になってますよ笑

書込番号:24954973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/07 15:35(1年以上前)

私はT1 >T2>T3>T4, H1>H2s初期ロット(発売日)購入しましたが不良とは縁がありませんでした。
ラッキーだったんですかね?

書込番号:24954979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2022/10/07 17:44(1年以上前)

>X-Pro1 Second Editionさん

2発目言っときます。

>富士は初期ロットは大抵、不具合が出ます。

…まあ初期ロットは、別にこのカメラこのメーカーだけに限らず、大抵の工業製品には不具合は付き物です。
顧客側からのクレームや情報提供、自社の長期テストか何かで検出したら、地道に設計なり製造ラインなりにフィードバックして改善していくのが普通です。
リコールやファームウェアのアップグレードなど、その典型かと。

なので、こういう表現は、
  『富士フィルムだけ、初期ロットは不具合を出している』

と読み手に解釈されかねないので、非常に宜しくない、と言うことを理解されるべきかと。

書込番号:24955095

ナイスクチコミ!10


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:108件

2022/10/07 18:25(1年以上前)

初期ロットに限らずハズレをひくのは運ですしね。
確かに初期ロットが一番リスクあるのかもしれませんが。
私は発売日にボディを買って不具合があったのはキヤノンだけで、しかも1機種のみですね。
フジは3台使ってますが問題なしです。

書込番号:24955142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/07 19:55(1年以上前)

自分もX-H2Sを購入、高速連写より高画素に魅力を感じX-H2へ買い換えました。
どちらも初期ロットですが、全く問題ありませんでした。
毎週土日に、バリバリ撮って大活躍中、とても気に入っています。

書込番号:24955273

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/07 19:58(1年以上前)

うちのフジ機3台、初期不良無しでした
ラッキー

書込番号:24955277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


月女さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/08 21:02(1年以上前)

>スレ主さま
自分はX-H2を購入しましたが、今の所不具合は有りません。今まで所有したX-H1,X-S10,GFX50sII、何れも不具合を感じた事は有りません。因みにX-H2は、サブ機X-S10が使いたく無くなる程の画質です。こと解像感に関してはソコソコのフルサイズ機を上回ると個人的には感じています。具体的に不具合の内容が記されない限り意味のないスレになります。

書込番号:24956515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suzusuzu3さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/09 10:22(1年以上前)

x−100から初期不良経験して来ました。でもまた買います😅H2は、まだ1週間ですが大丈夫 快適です。

書込番号:24957127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 kazy1063さん
クチコミ投稿数:2件

三脚にしっかり乗せて撮ってみたのですが、ピクセルシフトショットがパソコン上でエラーになります。
シャッター速度も設定を変えて、50分の1から1000分の1秒でも撮ってみたのですが、すべてエラー合成失敗となります。
私のやり方が間違っているのでしょうか? 
合成に成功された方がいらっしゃいましたら、方法を教えていただけませんか?
富士フィルムにも問い合わせをして、サポートセンターの指示の通りにやっています。
私は,8kビデオとか撮るつもりはなくて、風景写真でこの1億6千万画素の機能を使って写真を撮ってみたいと考えていましたので、このままでは困ってしまいます。

書込番号:24953924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/10/06 22:27(1年以上前)

自分はまだ試してませんが、ソフトウェアのアップデートしていないとか無いですよね…?

書込番号:24954182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/10/06 22:34(1年以上前)

1.3.0 ?

書込番号:24954195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/10/06 22:34(1年以上前)

GFX50sUでのピクセルシフトでは、三脚に載せて撮影していたとしてもエラーは吐いてました
基本は無風の状態での風景や室内だけで使用しています
微細なブレも検知しますから、ハイレゾショットと同様に考えているならそれは間違いだと指摘するほか無いですね

書込番号:24954197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/10/06 22:37(1年以上前)

機種不明

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/software/pixel-shift-combiner/

書込番号:24954199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/06 23:02(1年以上前)

>kazy1063さん
私もまだ試していないので的確な助言ができませんが、Web取説によると、電子シャッターのみとかRAWはロスロス圧縮のみといったような制限があるようです。
この辺の設定が原因ではないですか?

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-h2/taking_photo/pixel-shift/

書込番号:24954222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazy1063さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/07 12:02(1年以上前)

>やまちゃん4Cさん
>上田テツヤさん
>さすらいの『M』さん

皆様、ご回答ありガ等ございました。

バージョンが 1.01 になっていました。
私が富士フイルムに症状を伝えたので、急遽バージョンアップしたのでしょうか?
富士フイルムのほうからは、何の回答も来ていません。

バージョンアップしてみます。
結果はまたご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24954727

ナイスクチコミ!2


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2022/10/07 13:12(1年以上前)

ご使用のレンズは何ですか?

書込番号:24954816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/10/08 23:14(1年以上前)

>kazy1063さん

室内で机の上に置いて試したところ普通にできました。レンズはXF18-120mm F4です。

書込番号:24956687

ナイスクチコミ!1


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2022/10/10 10:24(1年以上前)

機種不明

>kazy1063さん
>バージョンが 1.01 になっていました。
私が富士フイルムに症状を伝えたので、急遽バージョンアップしたのでしょうか?

更新日は9/29なので、それは誤解かと思われます。

書込番号:24958579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング