富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダーは進化した?

2024/05/18 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件

E3の時に覚えた違和感、そうかファインダーだ。
2015年6月T10、以来T20・E3・T30・S10・E4・T30U・S20、そして2024年6月T50と全てOLED0.39inch・236万ドット・アイポイント17.5mm・倍率0.62。いよいよ残る砦はE5のみ。10万円のカメラなら納得ですが、、。
ちなみにα6000系は倍率0.7、アイポイント23mm、OM5は倍率0.685、アイポイントについては27mmもあります。頼むから設計チームは眼科医と相談してちょ。ちなみに私の体験では、倍率0.68(一歩譲って0.65)、アイポイント20mmを切るあたりから普通の老眼鏡にも怪しくなるのではと。

書込番号:25738924

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/05/18 06:45(1年以上前)

機種不明

>tbc17kkkさん

X-T30 IIからX-T50でファインダーは進化してませんね。
進化したのは液晶が184万ドットになったのと、AFはX-T5並に進化してるはずですよ。

20万円台と言っても円安だからで、1ドル120円なら16万円台です。諦めてX-T50買うかX-T5に行くかですね。

ところで、Google Pixel 7a売却されたのですね。バッテリーの不具合はそんなにヒドかったですか。自分は買わなくて良かったです。

書込番号:25739022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4216件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/05/18 06:52(1年以上前)

OM-5ユーザーでありながら気にしてなかったけど、アイポイントそんなに有ったのですね(笑)
普通のアイカップを外して大型のアイカップを付けてますが、道理で見易いはずです。

書込番号:25739025

ナイスクチコミ!3


スレ主 tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件

2024/05/19 14:44(1年以上前)

APS-C以下はどこもかしこも0.39・236万EVF、どこのOLEDでしょうか。sony製(もしかしてキャノンさんまでも?)でしょう。
なのにこれだけの性能差、光学系の設計の差、コストを含めた会社と設計責任者の意識としか考えられないですね。9機種10年間変化無しって、逆にすごいよね。
ブログ記事にこんなのがあります。(https://hinden563.exblog.jp/30221970/
「、、しかし、いまではコパルのシャッターがほとんどのミラーレスカメラに使われている。いまやカメラメーカーにできることは手ブレ補正機構の設計をしたり、EVFの光学系に工夫をしたり、イメージセンサーの前にあるIRフィルターやOLPFなどに凝ったりする以外に、ほとんど部品をアセンブリーするだけになってきていると言っても過言ではないだろう。そうなると、カメラメーカーの腕の振るいどころは画像処理エンジン(これも電気メーカーや専業メーカーへの外注だが)にどのような機能を搭載するか、ソフトウエアでどれぐらい解決するかということになってくる。、、」
今やシャッターですら危なく、カメラメーカーがフォーカスを含めソフトウェア会社になるのは解るが、レンズ(ファインダーレンズ)光学系をさぼったら絶対あかんよね。
今では戦争ですら引き金よりもボタンを押すだけ。連写ボタンを押し最適な1枚を選ぶのもよいが、ファインダーを覗き1枚のシャツターを切る。私は生きる化石であろうか。
P.S.
脇にそれて、乃木坂2022さん。コメントありがとうございました。7aは5か月間毎日電池残量に脅迫されているような生活でした。私の使い方でも1日で50%以下、ひどいときには空、今のsony機Xperia10v(初めて買ったsony機)では同じ使用法でも85%を切ることはありません。驚いたことにソニーのスマホカメラ、評判悪いですが、たたき出す絵とデータは最もカメラに近いですよ。他社のはゴテゴテ・ベタベタ・のっぺりでスマホ画面の見栄えがよいように最適化されているようですね。

書込番号:25740694

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:22289件

という感じで、フジは乱調ですが、X-S20はどうなるのだろう?
皆さんのご意見は?

そう言えば、XAppのアプデもまだのような?
^_^;

書込番号:25685205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/03 17:45(1年以上前)

X-S20をディスコンにして、X100VIの増産に力を入れてるんじゃないですか。

しかし、X-S20レンズキットの値段で、新品フルサイズが買えてしまう。

書込番号:25685358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/03 18:41(1年以上前)

まあ、今なら、UIの好き嫌いはあるでしょうが、X-T5を買った方が幸せになれんじゃないですか。ファームアップで似た機能になる様ですし。

書込番号:25685406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/03 20:50(1年以上前)

>SSMayさん

実は、私はX-S20持ちなのです。^_^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539682/SortID=25632040/

> 今なら、UIの好き嫌いはあるでしょうが、

X-S20のUIも、かなり、謎ですね。やっぱり、フジだと思います。
例えば、静止画モードでは、Autoの時だけ、タッチで(AF )エリア選択ができて、PASMの時、できない、とか。^_^;;
意味不明としか言えない。



書込番号:25685573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/03 22:11(1年以上前)

>あれこれどれさん

こんにちは。

>皆さんのご意見は?

フジの機種をメインにするのは
ちょっとストレスがたまりそうだな、
と感じてしまいます。

せっかく使ってみたいカメラや
レンズがあっても発注すらできない、
その割には問題解消せずに次々に
新機種が発売(注文不可の機種は
場合によってはそのままディスコン)、
とかいう流れはどうなのかなと感じます。

どなたかはそんな状況でも新機種を
次々に発売せざるを得ない社内事情が
とのことでしたが外野からは
理解しがたいですね。

早々にディスコンになった機種の
ユーザーは希少品を入手出来て
嬉しくもある半面、修理可能期限の
カウントが始まってしまいますので・・。

書込番号:25685690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/03 22:28(1年以上前)

>とびしゃこさん

> フジの機種をメインにするのは
> ちょっとストレスがたまりそうだな、
> と感じてしまいます。

だと思います。
私の場合、フジは、
XF18-120mmとVirtrox 27mm F1.2のためだけのために使っている状態ですが。^_^;
前者は広角から望遠までのパワーズームでフォーカスシフト補償対応レンズ、後者はIBIS搭載ボディ、ということです。

> どなたかはそんな状況でも新機種を
> 次々に発売せざるを得ない社内事情が
>とのことでしたが外野からは
> 理解しがたいですね。

ですね。
ニコンから高倍率パワーズームDXレンズとIBIS搭載DXボディが出て欲しいけど。( ´△`)

書込番号:25685719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/04 02:29(1年以上前)

>あれこれどれさん
ニコンもいいけど、Zマウントがね
やっぱりAPS-C専用マウントがいいですから
私はなかなか他社に移れない。
X-E4からファインダー良くした位のX-E5出ないですかね。

書込番号:25685901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/04 12:14(1年以上前)

>という感じで、フジは乱調ですが、X-S20はどうなるのだろう?

乱調つうか、富士って世間的に元からそのくらいの会社という認識ですよ。シェアにしても性能面の進化でも信頼性でも、トップ企業に肩を並べてリードしたことなんてずっと一貫して「無い」ですから。その分秀でた部分もあるわけですが。
ただ「新機種を次々に発売せざるを得ない社内事情」云々って表現にはやや違和感あります。XTもXSもX100もモデルサイクルは3から丸4年と十分空いてますから。むしろ、いまだZ6Vを発売できないニコンみたいなケースのほうが心配になります。

書込番号:25686315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:64件

2024/04/04 14:59(1年以上前)

いや、昔はそんなことはなかった。

GFXですら、3ヶ月待ちで買えた。

こんなに待たされるようになったのは、ここ数年のことですよ。転売屋の存在が、状況を悪化させているのでしょう。

今の所、工場を拡張する計画はないようです。デジカメ全体の売れ行きが減ってますからね。

書込番号:25686483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/04 15:05(1年以上前)

>カリンSPさん
>富士って世間的に元からそのくらいの会社という認識ですよ....トップ企業に肩を並べてリードしたことなんてずっと一貫して「無い」ですから。

私もそう思います、コアなファンからは怒られてかもしれませんが、何せ、富士写真光機、フジカですから。カメラメーカーとしは三流のメーカーとの認識です。事実、技術的にも立ち遅れたAFやら、手振れ補正やら、一流メーカーにはとても技術では歯が立たないと思っています。
でも、今までは三流なりの戦い方、マイナーなりの戦い方をして来たと思います。
具体的には、フルサイズみたいな主戦場に参戦せず、APS-Cのマウントに絞ったり、主流のPASMではなく昔ながらのダイヤル式、レンジファインダーライクなデザインなど技術とは違ったちょっとかわした物作り、同じセンサーを使い廻して出す安い機種等、そんな真っ向勝負じゃなく、三流なりの戦い方で、背伸びのしない所が気に入って私は買い、使っていました。
ところが個人的な感想ですが、どこからか少しずつ不遜になって来た様に思えてなりません。X-Summitやらを大々的にやり始めた位かも知れません。
まあ、三流なりの戦い方が変にヒットしたので調子に乗ってる様にも思えます。野球で例えれば、センター返しを心がけてたのに、ヒットが続いたので、大ぶりになり、外野フライを連発するみたいな。
ですから早く目を覚まして、昔の様な三流メーカーなりの当たり前の表現ですが、安くて良いカメラを出して欲しいものです。
でないと普通に手に入るカメラがフルサイズ、フルサイズマウントのカメラ、馬鹿高いコンデジなどしかなくなり、さびしい次第です。


書込番号:25686485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15975件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/04/04 15:36(1年以上前)

光学に話を絞っても

TVカメラだとフジノンレンズのシェアは高かったですけど。

4K・8Kの最近はCANONに押されているようですが、
https://sp-jp.fujifilm.com/netprint/shiranai-sekai/jul_2017/

書込番号:25686512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/04 16:17(1年以上前)

>よこchinさん

> 4K・8Kの最近はCANONに押されているようですが、

事業領域的には、キヤノンがフジの最大のライバルだと思います。

キヤノンと被らないフジ独自のエリアはバイオですが、今のところ、不発気味のようです。元気なのはチェキだけ。今のところ、X/GFとチェキにシナジーはないようです。

書込番号:25686560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/04 17:25(1年以上前)

>SSMayさん

> どこからか少しずつ不遜になって来た様に思えてなりません。X-Summitやらを大々的にやり始めた位かも知れません。

私は、不遜になったフジだからリリースできたXF18-120mmを目当てにしてX-S10/X-S20を買いました。^_^;

にしても、タッチ&トラッキングAFは動画限定?
マジっすか?

書込番号:25686657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/04 17:35(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
GFXですら、3ヶ月待ちで買えた。

こんなに待たされるようになったのは、ここ数年のことですよ。転売屋の存在が、状況を悪化させているのでしょう。


待ちの期間は、間違いなく一昔前よりも悪化してるでしょうね。半導体の需給なのか、戦争やコロナによる物流の問題なのか、為替の影響もあるのか詳しくは分かりませんけど。
でも個人的に転売屋はあまり関係ないように思います。ガチの転売屋が法律改正でいなくなっても、普通の中古カメラ店や一般ユーザーがいつでも似たような事出来るわけなので。


>SSMayさん
ですから早く目を覚まして、昔の様な三流メーカーなりの当たり前の表現ですが、安くて良いカメラを出して欲しいものです。

うーん、私は3流とは思ってないんです。でも、他のライバル企業(例えばソニーやキャノン)で怪物的に仕事が出来る人材が色んな部署に100いたとして、富士は果たして何割いるかな?っていう話。部分的には凄いけどややムラがあると。それを3流と言うならそうとも言えます。まあ一部他社が強すぎるだけで、富士の人は概ね優秀だと思っています。

書込番号:25686669

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/04 18:35(1年以上前)

勝手な評価で遊んで見ましたが、
研究開発部門(AF等新規技術開発)
 他メーカーから遅れ、後追い、から三流
設計部門(機構設計、光学設計等)
 全体的にコンパクトにまとめてて、二流
商品企画、デザイン部門
 全体の方向性、デザインが評価されてるから一流
製造部門
 以前はゴミ問題があったが段々良くなって、二流
販売戦略部門
 こんな騒ぎを起こしてるから、三流
と言うところで三流は厳しすぎるから二流ですかね。


書込番号:25686737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:203件

2024/04/05 08:11(1年以上前)

発注負荷と受注停止の意味合いがどう違うのかはさておき。
もし本当にカイシャ側が現在の受注爆増状況が想定外で、カスタマ側から
『商売下手』『生産見通しが甘い』『顧客を蔑ろにしている』

なんて評判が定着してしまい、製品製造にも支障をきたし『可愛さ余って憎さ百倍』の意識がカスタマ側にも蔓延したとすると、その状況を喜ぶのは何処なんでしょうね?

生産台数の規模感はともかくとして、カスタマが思ったように製品を入手出来ない状況を横目に、
  『我が社の製品は常に市場に出てまっせ』

とソコソコのお値段でも、円安影響で定価爆増の製品を作ったとしても、ライバル各社はウハウハかも知れません。
・・・カメラメーカーとしては『カスタマ』=国内外問わずウン十万円をポケットマネー感覚でポン!と出してくれる富裕層様で、それ以下はお呼びでない、なんてのが本音でしょうかね。


世界の発展途上の国々の人の生活にも懐具合にもゆとりが出始めて、さて娯楽にカメラでも買おうか?極東の日本にはフジって良い製品を作ってるメーカーが有るらしい、ソコの製品が欲しい…

かつて50年以上前の日本も、戦勝国からすりゃ発展途上の小国で、首からカメラをぶら下げて処構わず撮っていたメガネの日本人を、欧米からは好奇の目で見ていた筈。
その状況がかつての日本から発展途上国へシフトした為れの果てが、現在と言う訳ですかね??

書込番号:25687350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/12 09:32(1年以上前)

X-H2Sのメジャーアップデートが来ました。X-S20も今月中にはアップデートされるのだろうか?

書込番号:25696129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/22 21:52(1年以上前)

某info 情報では、fフジは廃売店からのX~S20 の発注を受け付けているけど、納期は半年後、らしい。
本当にフジはミステリアス。
だから、フジはX-T50をすぐには出せない?

書込番号:25710440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/25 20:41(1年以上前)

本日、メジャーアップデート、2.01がリリースされました。
動画のタッチ&トラッキングもサポートされていました。ファームアップ後、それらしい動作をすることまでは確認できました。めでたいめでたい。
要するに静止画のAF-Cと似たような感じです。
それにしても、
@ AutoではAF-Cを選べない。
A PASMではフィルムシミュレーションをオートにできない。
B 動画のQボタンにパワーズーム関係の設定を登録できないという不可解な縛りは相変わらず( ´△`)(*`へ´*)

書込番号:25713969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信29

お気に入りに追加

標準

ここが変だよXT-5

2023/08/28 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

古いカメラユーザにはたまらない操作感のXT-5。
そんなカメラですが、是非とも直して欲しい所を挙げると

@カスタム登録のリセット
C1からC7まで7セットの設定をカスタム登録出来ますが、登録してカスタム登録(C1)を呼び出し、一部の項目をAからBに一時的に変更した場合、
その設定が記憶され、他のカスタム登録(C2)を呼び出したりした後に、カスタム登録(C1)を呼び出しても元のAとはならず変更したBになる仕様。
カスタム呼び出しはささっと、設定を呼び出して、一部設定を修正して使うと思いますが、この修正が電源を切るまで、記憶されてるので、使いづらい。また修正をリセットする操作もメニューに用意されていますが、「カスタム登録編集」を呼び出し、カスタム設定番号を選択、「変更をリセット」を選択し、「やめる」を「実行」に選択し直してやっとリセット出来る仕様。せめて、「変更をリセット」を選択したらリセットして欲しい。
理想は他のカスタム設定(C2)を選択したら、C1の一時的な変更は元に戻して欲しい。

A被写界深度確認
ファンクションボタンに被写界深度確認機能を割り当て、絞り優先時にピントの合う範囲を確認できますが、半押しでクリアされてしまう。
AFを行いながら、確認したいので半押しでクリアすると使いづらい。

Bヒストグラム
ライブビューでヒストグラム表示をさせているとシャッター半押しで表示が消える。半押しでAEロックする時に使えない。

Cダイナミックレンジ拡張時のライブビュー表示
ダイナミックレンジ優先やダイナミックレンジAutoを選択するとP、S、Aの時算出値が半押しするまで表示しない。暫定値でも良いのでライブビュー時に表示して欲しい。

富士フィルムのカメラ共通の仕様と言われ、中々直してはくれないと思いますが、
理想のカメラに少しでも近づく様に皆様のご意見を拝借、また他に気づいた点があれば。

書込番号:25400048

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/09/02 13:44(1年以上前)

>SSMayさん
ここで意見を言ったらブラッシュアップと思っているのはなぜ?
場末の掲示板で呟いた自分の意見が公式の耳に届くと思っているのは流石に思い上がりです

書込番号:25405920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/09/02 16:40(1年以上前)

>hiraku79さん
公式かどうか判りませんが、ショールームにいる方には何回か、これらの事はお話してます。
ここに呟き、もし、その意見に賛同してくれる方が増えたり、何かのきっかけで変わって行く事を期待してるだけで、私が言っただけで直接、公式に届くとは思っておりませんし、言ってる事が万人に正しいとは思っていません。
例えが悪いかも知れませんが選挙で一票入れるみたいな感じでよ。

書込番号:25406153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/09/02 18:27(1年以上前)

>SSMayさん
それだけ保険かけて話してるのにスレタイが断定口調だから説得力無いです。万人に正しいと思って無いのになぜ断定した?
こんな問題提起はシンプルに営業妨害ですよ。良いことしてると思ってるつもりだろうけどメーカーの人も迷惑がっているとは思わないのかな。
他のスレであたかも自分はアンチ呼ばわりされた被害者みたいに書いてたけど、他者を害している加害者という自覚をされた方が良いですよ。

書込番号:25406297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/09/03 03:33(1年以上前)

>hiraku79さん
断定口調と思われたら、すみませんでした。

書込番号:25406758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/09/03 05:09(1年以上前)

>SSMayさん
ただ純粋に疑問なんですが、
「ここが変だよ」という言葉について断定以外の解釈の余地ってありますか...?
逆に「ここが変だよ」をSSMayさんの思う断定口調に直すとどのようになりますか??
意見や感想、断定や提言の違いをはっきりさせないとスレの進行に支障が出るので教えていただきたいです。
実際に、yamadori さんのようにSSMayさんの思惑と異なる受け取り方をされている方もいらっしゃるようですし。

書込番号:25406772

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/09/03 07:36(1年以上前)

>hiraku79さん
色々ご指摘ありがとうございます。
私は言語学者ではないので、細かな、語尾について博識はありませんのでそう上でご理解ください。
ご指摘の「だよ」ですが、X-T5が使用のみんなさんに呼びかけるつもり「8時だよ、全員集合」な感じで使いました。

書込番号:25406828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/09/03 07:48(1年以上前)

後、討論番組、「ここが変だよ日本人」とか、「ここが変だよ憲法9条」とか、ちまたでは議論、討論する場で普通に使われる表現だと思いましたが。

書込番号:25406839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2023/09/03 12:32(1年以上前)

>SSMayさん
そのようなTV番組や本のタイトルはキャッチーに「えぇ?」と思わせて視聴させる目的ですから、端的に言って煽りなのです。
愛用している機種を「変だよ」と煽る標題に不快感を感じる人は結構いると思いますよ。
当然私も不快ですが「使いにくいところがある」という指摘や議論自体は否定しません。
煽ることが主眼でないと信じておりますので、多少気を使って、穏やかな表現にしていただけたらありがたいというお願いです。

書込番号:25407189

ナイスクチコミ!8


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/09/03 13:59(1年以上前)

>SSMayさん
こちらはいかがですか?
>>逆に「ここが変だよ」をSSMayさんの思う断定口調に直すとどのようになりますか??

ちなみに、一般的には「8時だよ」は普通に断定口調でしょ

また、Shell@Fuj iさんのおっしゃるように煽りですし、
なんならこちらも煽りと受け止められる表現ですよ。
そもそも言語学者であることなんて期待しているわけないからです。
>>私は言語学者ではないので、

書込番号:25407278

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/09/04 06:18(1年以上前)

>Shell@Fujiさん
そうですね。
了解致しました。

書込番号:25408308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/09/04 12:13(1年以上前)

>SSMayさん
見逃されているのでしょうか。
スレの趣旨を正確に理解して書き込みをしたいので、こちらに回答をお願いします。
>>「ここが変だよ」をSSMayさんの思う断定口調に直すとどのようになりますか??
>>意見や感想、断定や提言の違いをはっきりさせないとスレの進行に支障が出るので教えていただきたいです。

書込番号:25408705

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/09/25 16:17(1年以上前)

>hiraku79さん
何度かこれに関して、返答が欲しいと言われておりますが、以前、返答致しました様に、語尾とか、言語表現について私は詳しくありません。どちらかと言うと理系の方でして、私を相手にしてても、その様な議題に関して、有意義な話にはならないと思っているので返答を控えてさせて頂いております。

また、この掲示板は商品について、ユーザー目線で評価するなり、質問するなり、情報交換するなり、いろんな方々が自由闊達に議論出来る場を提供する事が目的であると私は勝手に認識しており、商品やそれに付随する事以外の議論は目的対象外だと思っています。

話はそれますが、ネット上では特定の商品等について否定的な事を発言すると、アンチだとか言って、その意見を言った本人を否定する人も見受けられますが、意見そのものを否定するのは良いと思いますが、意見を言った個人を否定するのは間違っていると思い、そう言った意見にも反応する事を私はしない様にしています。

ですので、誤解が無い様に言わせてもらいますと、hiraku79さんの個人の質問や、自分が気に食わない意見を無視してる訳ではなく、Xシリーズや富士について自由に意見交換をしたいと思っており、それ以外は返答を控えている部分もあります。

話は変わりますが、7月に頼んでおられました、X-T5が既に入手された様ですので、hiraku79さんとは、X-T5の良い点や、気に入らない点、こう使っている等、X-T5について議論できたら良いと思っております。

書込番号:25437484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/09/28 00:37(1年以上前)

>SSMayさん
なんかナンセンスな言い訳をうだうだ言っていますが、
「このスレの趣旨を理解したい」という書き込みから逃げてるだけですよ。
答えに困ったのか腹が立つから無視したのかは知りませんが、
あなた自身が間違ってると言っている「意見を言った個人を否定すること」そのものじゃないですか。

それに、その気があろうとなかろうとこういうスレタイではただのアンチ活動ですよ。

まあ、これ以上同じ言い訳を聞く意味もないのでこちらへの返信は結構です。
が、とりあえずあなたの言い訳のナンセンスさだけは示しておきます。

>>何度かこれに関して、返答が欲しいと言われておりますが、以前、返答致しました様に、語尾とか、言語表現について私は詳しくありません。どちらかと言うと理系の方でして、私を相手にしてても、その様な議題に関して、有意義な話にはならないと思っているので返答を控えてさせて頂いております。
詳しいとか詳しくないではなく、あなたの考えを聞いているだけです。
また、学問的な話や学術的な話ではなく一般的な話なので「理系だから」というのはおかしいので今後は控えた方が良いと思います。
そもそも理系は国語が苦手って思想が論外(旧時代的)ですけどね。

>>また、この掲示板は商品について、ユーザー目線で評価するなり、質問するなり、情報交換するなり、いろんな方々が自由闊達に議論出来る場を提供する事が目的であると私は勝手に認識しており、商品やそれに付随する事以外の議論は目的対象外だと思っています。
何度も書いているように「商品やそれに付随する事の議論のための前提」を確認したかっただけです。
断定か提案かで話が大きく変わるじゃないですか。

>>話はそれますが、ネット上では特定の商品等について否定的な事を発言すると、アンチだとか言って、その意見を言った本人を否定する人も見受けられますが、意見そのものを否定するのは良いと思いますが、意見を言った個人を否定するのは間違っていると思い、そう言った意見にも反応する事を私はしない様にしています。
あなたの意見や行為を否定しているだけで、あなた個人を否定していませんが?

書込番号:25440455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/14 16:32(1年以上前)

>SSMayさん
ネチネチと絡まれていますね。お気持ちお察しします。

もっとカメラの事で議論すれば良いのに。。。

スレタイトルは良いと思いますよ。

書込番号:25462704

ナイスクチコミ!11


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/10/15 07:27(1年以上前)

そうですね。ここに限らず、至る所でも、単に、商品の長所、短所、疑問点などを論じたらすれば良いと思いますが、自分の違う意見に対して、その商品に対する意見に反論するのでなく、アンチとか、妄想とか、異論を言ってる本人をけなしてると、良い議論にならないと私は思います。で段々と過疎ってくるんだと思うんです。
で出来るだけ、そう言う反論の仕方には反応しない様にしてるのでさらに誤解を受けるんだと思います。

書込番号:25463658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takunnjiさん
クチコミ投稿数:6件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2023/11/08 12:17(1年以上前)

今更な回答ですみません。@で挙げられている一時的な変更であってもカスタム設定が逐一が上書きされてしまう件ですが、「画質設定」→「カスタム登録内容の自動更新」が「する」になっているからだと思います。ここを「しない」に設定しておけば他のカスタム設定を経由して戻れば一時的な変更は保持されません。私も不便に思っていたところ、別のフジユーザーの方から教えていただき目から鱗でした。

書込番号:25496564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/11/08 14:44(1年以上前)

>takunnjiさん
ご回答ありがとうございます。
ただ、少し、提案の趣旨が違っていて、それは以前の富士のカスタム設定と現在のカスタム設定の考え方が違っている事に起因する物です。
以前のカスタム設定は登録した設定内容を呼び出す様に動作してました。つまり、カスタム設定1を、選択した時には、登録時に設定した内容を呼び出し、カスタム設定1の内容に現在の状態を、変更する物でした。そしてカスタム設定1の設定内容は登録時のみに設定可能な物でした。
しかし、現在のカスタム設定はカスタム設定1を選択した場合には登録時のカスタム設定を呼び出し、現在の状態を変更するだけでなく、その後、新たにユーザーが変更した内容を電源を切るまで、登録作業をしなくても、カスタム設定1として保持する物です。
takunnjiさんの言われる自動更新するしないは、電源を切っても、ユーザーが変更した設定を永続的に保持するかしないのフラグだと思います。
なので、昔からカスタム設定をしていた習慣でC1ではこう言う設定、C2ではこう言う設定と自分自身の中で定義してると、たまたま、どこかでC1の設定を変更(登録ではなく、C1の状態で別の設定に変更する行為)してしまい、その後、電源を切らずにカスタム設定を切替ながら使っていると変な設定にカスタム設定C1が変わっていると違和感を覚えるからです。まあ、カスタム設定を変更する度に電源を入れ直せば良いんですが。

書込番号:25496728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takunnjiさん
クチコミ投稿数:6件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2023/11/08 15:20(1年以上前)

私もカメラを触って認識の間違いに気づきました。

カメラの電源をつけて落とすまでを1ターンと考えると、同じターン内で、事前に設定を保存しておいたカスタム設定@の中で一部分を変更(例えばフィルムシミュレーションをプロビアからベルビアに変える)したのち、別のカスタム設定Aに切り替えて@に戻ったときは、@の中で変更したフィルムシミュレーションは変更後が(ベルビアのまま)保持されていますね。

そこで一旦電源を落として起動してみたとして、@の保存設定がプロビアに復元されるのが「自動更新しない」設定で、ベルビアへの変更が反映されたままになるのが「自動更新する」設定でした。嘘を書いてしまい失礼しました。

スレ主さんの希望は、電源を落とさない同一ターン内であっても、別のカスタム設定に切り変えたら一部分の変更はリセットしてほしい(自動でプロビアに戻ってほしい)、ということですね。これはどちらが便利かというのは人それぞれですね。私は今の仕様で満足しています。

書込番号:25496750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/11/08 17:01(1年以上前)

>takunnjiさん
色々、人によって考え方、捉え方が違うので、どれが一番良いかは決められないと思いますが、こんな意見が有ると共有できてよかったと思います。
またついでですが、富士がこの様な仕様にカスタム設定を変えるならば、電源を入れ直すのではなく、変更のリセットをもっとスピーディーに出来る様にした方が良いんではないかと話題にした次第です。現在、X-T5も受注停止になり、段々とみんなの話題に、ならないカメラとなりつつありますが、少しでも良いカメラにファームアップされる様、個人的にサポートや、ショールームにバグ等を含めて、提案しています。

書込番号:25496844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/04/08 22:01(1年以上前)

>SSMayさん

構えてレリーズすると、ボディ左側面に設けてあるスピーカーからシャッター音が鳴り、かなりアンバランス。スピーカーは被写体側または撮影者側にあるのが自然です。

書込番号:25692052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

受注再開、でも納期は…

2024/02/22 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:22289件

某ヨド○シで、二ヶ月らしい…。
相変わらずのフジペース。

書込番号:25632040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/02/22 12:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ バ・・・
⊂)
|/ 
|

書込番号:25632263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/02/22 14:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` カ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25632413

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/22 21:30(1年以上前)

>あれこれどれさん

こんにちは。

>受注再開、でも納期は…

なにか受注生産のようになっていて
変わらずの人気のようですね。

書込番号:25632868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22289件

2024/02/23 08:29(1年以上前)

>とびしゃこさん

> なにか受注生産のようになっていて
> 変わらずの人気のようですね。

フジはフジなので…。
届くのを気長に待つしかないですね。

なお、さすがのフジも、ようやく、XCの広角レンズを出すかも、ですね。

https://www.fujirumors.com/fujifilm-displays-10-lenses-under-study-promises-x-pro-and-x-e-upgrades-and-talks-gfx-r-and-fixed-lens-gfx-future/

書込番号:25633239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件

2024/03/10 11:54(1年以上前)

なんと!

X -S20が、ひょっこり、届いてしまいました。この前、納期2ヶ月以上、みたいなメールが来てたのに。
いつも不思議な富士フイルム。
まぁ、いいか。

手持ちのX-S10をどうしよう?
一応、センサーは同じでマウントも同じ、ただし、4K/60Pと4K /30P…。
動画も静止画もAFまわりの操作性はかなり違うし…。
皆さんのおすすめは?

書込番号:25654797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/10 18:43(1年以上前)

>あれこれどれさん

>X -S20が、ひょっこり、届いてしまいました。

>手持ちのX-S10をどうしよう?

>皆さんのおすすめは?

万一の初期不良があるといけませんので、
1か月ほどX-S20を使用して設定も煮詰まって
不具合もなければ、満を持して?下取り、
買取に出されてはいかがでしょうか。

>いつも不思議な富士フイルム。

とりあえず注文していたユーザーさんが、
X100VIの発表で急遽資金繰りのために
本機のキャンセルが続いた、などでしょうか。

書込番号:25655318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2024/03/10 22:38(1年以上前)

>とびしゃこさん

> 1か月ほどX-S20を使用して設定も煮詰まって
> 不具合もなければ、満を持して?下取り、

ですよね。^_^;

いきなり届いたので、メディアも用意してなくて、今日は撮影できませんでした。(*`へ´*)

> とりあえず注文していたユーザーさんが、
> X100VIの発表で急遽資金繰りのために

X-S20 とX100VI 、は、考えられる限り、対極的なキャラなのに?
だとすると、普通のフジユーザーは不可解。(暴言)

同じように、ひょっこり、届いた人はいますか?

書込番号:25655668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/03/13 21:15(1年以上前)

昨年の9月にキタムラさんでX-S20を購入しましたが、本日発送連絡がありました。

ディスコンにならずよかったです。

書込番号:25659380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件

2024/04/02 22:56(1年以上前)

ついにディスコンか?

https://asobinet.com/fujifilm-x-s20-no-longer-available-for-order-at-retailers/

書込番号:25684562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

USBの接続時の挙動について

2024/02/24 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

本体で充電、給電、カードリーダーとして使う場合の相談です。

今まで、問題なくパソコンに繋げて充電、カードリータとして認識できたものが、できたりできなかったり、

今までモバイルバッテリーで充電、給電できてたのが
できなくなったりしてるのですが、

バージョン3.1に最近あげてから、上記の
事象が発生してる気がするのですが、
みなさんどうでしょうか?

書込番号:25635036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/24 15:36(1年以上前)

>ニックネームが設定されてませんさん

・給電には、両端がUSB-Cのケーブルが必要
・コンセントとUSB-Cの間に入れるACアダプターは65W対応ですか?

等々、充電やデータ転送が出来ても、給電には更に条件が付きます。

書込番号:25635149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2024/02/24 16:55(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。


・給電には、両端がUSB-Cのケーブルが必要
→ ハイ。両端がタイプCのアンカー製品を使ってます。
・コンセントとUSB-Cの間に入れるACアダプターは65W対応ですか?
→ mobileバッテリーになりますが、みたところ30wのようです。この製品です。
https://amzn.asia/d/89dvRRd

ただ、添付と以下URLの記載にあるフジのサイトではクリアしてる気がするんですけどね。

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000005638

書込番号:25635248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/24 17:08(1年以上前)

>ニックネームが設定されてませんさん

>mobileバッテリー

普通に電灯線に繋いで給電はできますか?mobileバッテリーが対応していない場合があります。カメラメーカーによっては取説に給電動作確認済モバイルバッテリーを掲載しているカメラがある昨今です。

書込番号:25635263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/24 17:20(1年以上前)

>ニックネームが設定されてませんさん

X-S10ですが、最新ファームウェア3.1に更新してから、バッテリー関連のトラブルに見舞われています。

自分の場合は、純正バッテリーでの撮影枚数が半分以下に減りました。

バッテリーを何個も買うのは不経済なので、サブ機のX-T100を併用して凌いでいます。

書込番号:25635281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/02/24 18:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
コンセントに繋いでであれば充電可能です。

それ以外が充電、給電が不安定な状況です。
・モバイルバッテリーからの給電、充電
・pcと接続してのカードリーダー、充電
・自動車内のUSBからの充電

今まで、上記3つは問題なく行えたのにバージョン3.1になり、同じ症状になっている方がいれば、
ソフトがハードの違いかを判断できると思い質問させていただきました。

書込番号:25635343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/24 18:14(1年以上前)

>ニックネームが設定されてませんさん

>コンセントに繋いでであれば充電可能です。

どうもFW3.1から給電システムが改悪したようですね。FW3.1.1で修正されないと困りますね。

書込番号:25635364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2024/02/24 19:16(1年以上前)

多分そうですよね。

ほかのh2ユーザもしくはxh2sユーザーの皆さんも
充電、給電周りで似たような症状があれば情報をいただければと思います。

ナタリア・ポクロンスカヤさん

私が無知で申し訳ないのですが
前の回答でいただいた65wが必要というのは、
どこに記載がありますでしょうか?

何卒よろしくお願いします🙇

書込番号:25635466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/24 20:15(1年以上前)

>ニックネームが設定されてませんさん

他機種の例です。お伝えしたかった事は、iPhone付属のアダプターなどは5V, 1A(=5W)と僅少で、接続できてもカメラの給電ランプは点灯しません、という事。

書込番号:25635574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

機種不明

Xsummit 2024動画 切り出し

Xsummit2024 を見ていたのですが (https://www.youtube.com/watch?v=CTyqODNcNGc) 、Tracking Performance 向上のファームウェアアップデートの対象に 第五世代で唯一 X-H2 が含まれておらず、、、
その他ファームウェアアップデート、特に リアラエースが入るのはとても嬉しいのですが、どうにもX-H2 が不遇なようでもやっと。。。
富士フィルムの特設サイト見ても X-H2s やX-T5 はいても X-H2はおらず。フラグシップとして売るならそれなりの扱いをしてほしいなぁと思ってます。皆様どうお考えでしょうか?
https://fujifilm-x.com/ja-jp/

書込番号:25629909

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/20 16:30(1年以上前)

>オールドレンズ沼のフチ男さん

Nikon Z 8とZ f用最新のFWで「ピクセルシフト」が加わりました。フラッグシップ機Z 9はスルーして。
富士とニコンは同じ穴の狢。

書込番号:25629937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/02/20 17:29(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
Z8 のファームウェアが来たとは聞いていましたが、まさか Z9 に搭載されてない機能の追加でしたか。
フラグシップを買ったユーザーを蔑ろにする (少なくともされていると感じさせる) のは悲しいですね。

カメラに対する姿勢としてはフジとニコン、好きなんですがねぇ。。。

書込番号:25630027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:64件

2024/02/20 21:59(1年以上前)

ニコンは下剋上を気にしないメーカーなので、何かハードウエアの制限で、アップデート出来ないんじゃないですかね。

ファームウェアのアップデートができるのにやらないのがソニー。フジはやれるところはやる印象。

書込番号:25630380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2024/02/20 23:44(1年以上前)

動画設定でX-H2にしかない8K録画ありましたよね
それが原因だと思います。
いずれ搭載されるのではないのでしょうかね

書込番号:25630515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/02/21 01:05(1年以上前)

>どんぐりファイブさん
なるほど!そうか、あれは動画向けのアップデートでしたかね。それはありそう。
個人的にはとてもスッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:25630598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/21 05:55(1年以上前)

>オールドレンズ沼のフチ男さん
>sonyもnikonもさん
>どんぐりファイブさん

僕も各メーカーのキャラがよりもっとわかりました!

書込番号:25630684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング